X



日本人の給料を上げる1番簡単な方法「公務員の給料を上げる」 [422140698]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5af5-22TR)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:08:18.21ID:DhJpdEDU0?2BP(1000)

公務員の給料は「政治主導」でもっと上げていい
山崎 元

国家公務員の初任給を1万円以上引き上げるよう、人事院が内閣・国会に対して勧告した。大卒・高卒の初任給をともに1万円超引き上げるのは、33年ぶりのことだという。しかし今回に関しては、公務員の給与アップのスピードを政治的にさらに加速することが適切だったのではないか。(経済評論家 山崎 元)

国家公務員の給与改定は
人事院勧告にプラスαが欲しかった
 人事院は、8月7日に2023年度の国家公務員の給与改定に関して、内閣と国会に勧告を行った。勧告文書は川本裕子総裁から岸田文雄首相に手渡しされた。

 国家公務員の給与は人事院の勧告に基づいて国会で承認されて決まり、勧告はある程度以上の規模を有する民間企業の給与水準を参考にして決定されるのが大まかな仕組みだ。

 今回の人事院勧告では、国家公務員を志望する学生が減っている近年の傾向に鑑みて、大卒で1万1000円、高卒で1万2000円の初任給引き上げを行ったことが、ニュースの見出し的には「目玉」になっている。勧告後の大卒の初任給は24万9640円だ。

 全体として、若手の給与の伸びを大きくするバランスになっていて、全体の平均で見たベースアップはプラス0.96%だ。金額では月額3869円に相当する。また、ボーナスが年間4.40月分から4.50月分に0.10カ月分増額され、増額分は期末手当の増と勤務の評価に基づいて支給される勤勉手当分に二分されている。

 人事院の資料によると、モデルケースで試算した定期昇給分を加えると月収で約2.7%、年収で約3.3%の増加率になるという。

https://diamond.jp/articles/-/328021
0002安倍晋三🏺 (ワッチョイW 85e6-X0Wo)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:09:10.79ID:E86mJ9tn0
死ね
0003Moraler.M3wv (ワッチョイW 050b-yZ0v)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:09:21.30ID:giSCe4oL0
 
0004Moraler.M3wv (スプッッ Sdda-bVVm)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:09:21.67ID:znkCpOwMd
 
0005Moraler.M3wv (ブーイモ MM0e-Xrlv)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:09:22.62ID:0TtEvRa/M
 
0006Moraler.M3wv (ブーイモ MM0e-Xrlv)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:09:24.24ID:0TtEvRa/M
 
0007Moraler.M3wv (ブモー MM1e-MNem)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:09:25.32ID:/uem6WVoM
 
0008Moraler.M3wv (クスマテ MM7e-mdsM)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:09:26.96ID:LAnpogzAM
 
0009Moraler.M3wv (ワッチョイW 0507-wgum)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:09:26.74ID:ouaGcgiF0
 
0010Moraler.M3wv (アメ MMa9-Af2E)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:09:29.52ID:52nzFNF8M
 
0011Moraler.M3wv (ワッチョイW 0507-foAu)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:09:29.26ID:ouaGcgiF0
 
0012Moraler.M3wv (アメ MMa9-Af2E)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:09:29.52ID:52nzFNF8M
 
0013Moraler.M3wv (ブーイモ MMfa-gSPq)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:09:22.68ID:iGQ/vsnPM
 
0014Moraler.M3wv (スプッッ Sdda-bVVm)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:09:35.67ID:znkCpOwMd
 
0015Moraler.M3wv (ブーイモ MM0e-Xrlv)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:09:38.71ID:0TtEvRa/M
 
0016Moraler.M3wv (ブモー MM1e-z3ky)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:09:40.45ID:/uem6WVoM
 
0017Moraler.M3wv (ワッチョイW 0507-4sjc)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:09:40.49ID:ouaGcgiF0
 
0018Moraler.M3wv (ブーイモ MMfa-gSPq)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:09:22.83ID:iGQ/vsnPM
 
0019Moraler.M3wv (クスマテ MM7e-mdsM)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:09:45.56ID:LAnpogzAM
 
0020Moraler.M3wv (ブモー MM1e-dQIv)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:09:46.89ID:/uem6WVoM
 
0021Moraler.M3wv (ワッチョイW 050b-pM3v)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:09:37.85ID:giSCe4oL0
 
0022安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5af5-22TR)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:09:56.98ID:DhJpdEDU0?2BP(1000)

しかし、昨今の3~4%程度の消費者物価指数ベースのインフレ率を考えるとしても、定期昇給込みでもインフレによる生活費の上昇をカバーできるかが危ぶまれる。加えて、そもそも、物価上昇率と比較すべきはベースアップ率なので、国家公務員の報酬は物価上昇に全く追いついていない。

 これでは「官庁の中の官庁」とも呼ばれる財務省の職員をはじめとして、国家公務員が「デフレ好きの、インフレ嫌い」になるのは無理もないことであるように思われる。天下国家の観点から政策を論じる公務員も、天下国家の議論以前の生活実感に無意識のうちに影響を受けることがあるのではないか。貧乏が身につくと、周囲も貧乏にと、すなわちデフレを望むようになる。
0023Moraler.M3wv (クスマテ MM7e-mdsM)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:10:01.01ID:LAnpogzAM
 
0024Moraler.M3wv (ブーイモ MMfa-+uWH)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:09:21.04ID:iGQ/vsnPM
 
0025Moraler.M3wv (ブーイモ MM0e-Zpjh)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:10:05.38ID:EqTyOqf5M
 
0026Moraler.M3wv (アメ MMa9-Af2E)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:09:48.46ID:52nzFNF8M
 
0027Moraler.M3wv (ブーイモ MM0e-yOji)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:10:07.16ID:EqTyOqf5M
 
0028Moraler.M3wv (アメ MMa9-NGzQ)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:10:08.31ID:se9PL7zhM
 
0029Moraler.M3wv (スプッッ Sdda-bVVm)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:10:08.62ID:znkCpOwMd
 
0030Moraler.M3wv (ブーイモ MM0e-E8sW)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:10:08.22ID:EqTyOqf5M
 
0031Moraler.M3wv (クスマテ MM7e-sHwl)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:10:11.33ID:71EzYx/cM
 
0032Moraler.M3wv (アメ MMa9-j8qY)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:10:15.33ID:se9PL7zhM
 
0033Moraler.M3wv (ブーイモ MMfa-Poat)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:10:14.62ID:eAm4wcbBM
 
0034Moraler.M3wv (ブーイモ MMfa-jrkc)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:10:15.06ID:eAm4wcbBM
 
0035Moraler.M3wv (スプッッ Sdda-tD8T)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:10:17.19ID:g5gHxmsBd
 
0036Moraler.M3wv (ブモー MM1e-zS3O)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:10:18.01ID:8ylpkRdSM
 
0037Moraler.M3wv (ブモー MM1e-RhNJ)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:10:19.23ID:8ylpkRdSM
 
0038Moraler.M3wv (クスマテ MM7e-1r8J)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:10:20.76ID:71EzYx/cM
 
0039Moraler.M3wv (アメ MMa9-V5z4)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:10:18.98ID:se9PL7zhM
 
0040Moraler.M3wv (ブモー MM1e-blQ3)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:10:21.10ID:8ylpkRdSM
 
0041Moraler.M3wv (ワッチョイW 050b-yZ0v)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:10:21.55ID:giSCe4oL0
 
0042Moraler.M3wv (ワッチョイW 0507-YYxS)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:10:21.14ID:jzH28Fic0
 
0043Moraler.M3wv (ワッチョイW 0507-Zj6X)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:10:23.50ID:jzH28Fic0
 
0044Moraler.M3wv (スプッッ Sdda-L3iT)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:10:23.49ID:g5gHxmsBd
 
0045Moraler.M3wv (スプッッ Sdda-IC0H)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:10:26.24ID:g5gHxmsBd
 
0046Moraler.M3wv (ワッチョイW 0566-j6ZB)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:10:19.97ID:13odLAYy0
 
0047Moraler.M3wv (ブーイモ MMfa-9IfK)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:10:27.92ID:eAm4wcbBM
 
0048Moraler.M3wv (クスマテ MM7e-Wgru)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:10:02.14ID:71EzYx/cM
 
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (W 0H42-MR0N)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:10:30.04ID:dhTLoCBkH
ネオユニヴァース
0050Moraler.M3wv (ワッチョイW 0507-22px)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:10:31.46ID:jzH28Fic0
 
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (W 0Hf1-nnu1)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:10:40.32ID:wYDDbGduH
ケイエスミラクル
0052Moraler.M3wv (ワッチョイW 0566-E8sW)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:10:16.63ID:13odLAYy0
 
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (W 0H5e-eCim)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:10:36.54ID:+P3+7vxEH
マチカネフクキタル
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (W 0Hf1-ah6D)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:10:57.30ID:I22+dBTtH
ミスターシービー
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (W 0H42-kOcP)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:10:57.44ID:dhTLoCBkH
ビターグラッセ
0056Moraler.M3wv (ワッチョイW 0566-CVhZ)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:10:33.91ID:13odLAYy0
 
0057安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5af5-22TR)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:11:03.34ID:DhJpdEDU0?2BP(1000)

東大生の「公務員離れ」
若手優秀層に不人気な職場に
 公務員の報酬水準がいかにあるべきかは、古くから論じられていて、なかなかスッキリした結論の出ない難しい問題だ。

 今回の報告資料を見ると、人事院が20代から30代の若手人材において公務員離れとも呼ぶべき傾向に強い危機感を持っていることがうかがわれる。

 ここ十数年くらいの傾向だが、上級職を目指すような学業優秀層が、職場として国家公務員を選ばなくなっている。端的に分かる現象は、上級職公務員の採用者の中の東京大学卒業者の比率が下落していることだ。

 東大の卒業生が公務員に向いているとも限らないし、出身校や性別などが多様化するのは職場の一般論として好ましいことだ。しかし、事実上どこにでも就職できるような競争力とその背景にある問題処理能力を持った人材が集まらなくなることには損失がある。この間、組織としての官庁が得たものはあったけれども、重要な何かを失ったことも間違いあるまい。

 職場としての公務員が不人気になったことの影響があるのだろう。東大では、学部に進む際の進路振り分けで法学部の人気が低下しているという。同学部のかつての威光を思うと隔世の感がある。

 加えて、国家公務員にあっては、20代後半から30代半ばにかけての年代で離職者が増えていて、過去(人事院の文書では10年前)との比較で、この年代の人数比率が大きく低下している。

 かつてコンサルティング会社に在職したこともあり企業の人事に詳しい川本総裁は、官僚組織が「最優秀層の学生が集まらなくなって、若手の離職者が増えている会社」のような、危機的な状況だとみているはずだ。企業なら、大規模な人事コンサルティングプロジェクトが必要な状況だ。

 今回の勧告でも、20代後半から30代前半にかけての公務員の処遇が民間企業と比べて劣後することを解決しようとする努力の跡があるのだが、全体の年代別の給与構造を変えずにこの年代の条件アップを試みることには限界がある。

 20代後半から30代前半が、お金を使って「人生を楽しむ能力」が最も高い年代に当たるとの意見があるくらいで(例えば書籍『DIE WITH ZERO』を参照)、この年代で十分お金が使えない給与カーブは痛い。
0059安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7d8f-22TR)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:11:43.31ID:yZXsEwqg0?2BP(1000)

優秀な官僚を維持して
「政治主導」へのカウンターパワーを作れ
 もっとも、国家公務員が優秀層の人材にとって魅力的な職場ではなくなった理由は、経済条件だけではあるまい。

 民主党政権が成立する前後から盛んになった官僚バッシングは、形を変えつつ今日に引き継がれていて、官僚はかつてほど「尊敬される職業」ではなくなった。

 大臣・副大臣・政務官などの少数の政治家が乗り込んで大きな官庁を差配しようとした、経営的に「無理ゲー」であった民主党型の政治主導は、首相官邸の権限を強化して官僚の幹部人事に介入する形にバージョンアップされて安倍政権・菅政権に引き継がれ、今日の自民党型の政治主導を形作った。このように官僚の政治家に対する立場が弱体化したことは、職場としての官庁の魅力を削いでいる。

 ただし、政治主導が一概に悪いとは言えない。国民が官僚をコントロールできるのは政治を通じてだし、政治家の側がレベルアップするともっとうまく機能するはずだと考えることはできる。しかし、現実の政治と政治家を考えたときに、若手官僚や官僚志望者の信頼を得ることは容易ではなさそうだ。

 官僚は、民間企業よりも雇用が安定しているし、相対的には先の見通しが立ちやすい職場だ。若手の官僚人材を確保するためには、初任給など目先の経済条件の改善だけでは限界がある。将来、どのような仕事ができるのかが大切だ。

 また、官僚がよき公僕であり続けるためには、それを支えるに十分なプライドを持てることが必要だ。優秀層の人材は元々競争意識の高い人たちなのだから、広く社会的にもアピールできるステータスを設計する工夫が必要だ。官庁内の人事だけをモチベーションに「頑張れ」というのでは無理がある。

 誰が優秀なのかが外部にも分かりやすく伝わる仕組み、政策に関わった官僚個人の名前がオープンに伝わる仕組みなどの工夫が必要なのではないか。

 また、「決まったことは絶対に忠実に実行する」ことを条件に、「決まるまでは、官僚個人が政策に意見を言っていい」という慣例作りが必要であるように思う。論文を発表するなり、メディアで発言するなりを、官僚個人の責任で行うといい。意見の出ない官僚は、論文を書かない学者くらい無益だと思われるくらいでいいのではないか。
0061安倍晋三🏺 (ワッチョイW e9e0-TiHN)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:11:56.96ID:i3CO6QZc0
介護を公務員にしたり非正規公務員を正規にしてやれよ
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (W 0H5e-fjY/)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:12:11.39ID:6Yhd/XNXH
ヒシミラクル
0063安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7d8f-22TR)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:12:29.31ID:yZXsEwqg0?2BP(1000)

の下に、まず公務員から率先して「実質手取りでプラス」の賃上げを当面「政治主導で」行うといい。その間に、報酬のベンチマークの決め方も含めて、公務員の人事制度を根本的に見直すといい。元々はコンサルティング業界のご出身である川本総裁には、そのための道作りを期待したい。

 一方、岸田首相に期待するのは公務員の給与を当面追加で5%くらい上げる政治主導の官製賃上げだ。官民双方で賃上げを祝うムードづくりが政治家の仕事だ。小手先の対策よりも少子化に歯止めをかける上で効くだろうし、国力の向上を通じて、米国から旧式の武器を高値で買うよりも長期的にはよほど国防の役にも立つのではないか。

 お金は「人に対して」有効に使いたい。
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (W 0H42-QWdw)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:12:44.57ID:TJpD0ZZRH
ケイエスミラクル
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (W 0Hf1-UeCN)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:13:18.87ID:kSWs6fD4H
バンブーメモリー
0067安倍晋三🏺 (ワッチョイW e9e0-TiHN)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:13:29.46ID:i3CO6QZc0
>>60
公務員よりお給料貰えるところで働いてるから
0068🏺 (ワッチョイW 7aa2-FGy9)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:13:32.11ID:S6QqJb0R0
公務員の給料をあげれば他の奴の給料も上がるって安倍のトリクルダウン理論と一緒じゃん
0069安倍晋三🏺 (ワッチョイ 950d-67QB)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:13:25.62ID:swhciooZ0
公務員なんて標準よりちょっと上の能力があれば良くない?
優秀な人材は生産性のある職種へ行くべき
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (W 0Hf1-Wp6Q)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:13:44.65ID:VzIPshpYH
メジロパーマー
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (W 0H42-tVOz)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:14:00.59ID:TJpD0ZZRH
ナカヤマフェスタ
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (W 0H5e-bwC8)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:14:06.65ID:+P3+7vxEH
アイネスフウジン
0073安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6e58-l504)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:14:06.49ID:atqEpWZx0
毎年毎年公務員給与だけ上がってるって批判されてたの覚えてないのか、大企業正社員の賃金しか見てないと
まずは窓口は非正規職員みたいなのをやめたらどうだ?
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (W 0H5e-OUlC)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:14:11.05ID:XGBwJydwH
キタサンブラック
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (W 0Hf1-F9Ys)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:14:19.03ID:I22+dBTtH
ハルウララ
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (W 0H9e-JoIw)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:13:48.91ID:gO//M3bZH
ネオユニヴァース
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (W 0Hf1-+rjp)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:14:39.84ID:I22+dBTtH
ライスシャワー
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (W 0H42-g4FY)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:14:51.08ID:IJponfmdH
アグネスタキオン
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (W 0H5e-R0UW)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:15:02.48ID:gtaoRZQdH
アイネスフウジン
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (W 0H42-7PF3)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:15:02.70ID:fq0KH/64H
メジロライアン
0083安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5a76-KsN2)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:15:01.95ID:lsW7cGDG0
逆じゃね?むしろ景気の良かったバブルの時とか公務員は給料安くてバカにされてたって聞いたぞ
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (W 0H42-I3Nh)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:15:18.84ID:fq0KH/64H
ミスターシービー
0088安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7a4e-RWuR)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:15:26.48ID:7Zqnfzeb0
年に2回もボーナスいらんだろJK
4年に1回でいい
0089安倍晋三 (ワッチョイW b6ab-RWuR)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:15:27.42ID:U/i+MPvC0
ダメ、絶対。
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (W 0H42-k1Ax)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:15:40.92ID:fq0KH/64H
サトノダイヤモンド
0093安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5a76-KsN2)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:15:42.39ID:lsW7cGDG0
逆じゃね?むしろ景気の良かったバブルの時とか公務員は給料安くてバカにされてたって聞いたぞ
0094安倍晋三🏺 (JPW 0H91-Q3bB)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:15:34.19ID:oDojSxAGH
地方公務員だけどお前らが思ってるほど貴族ではないぞ
完全上司ガチャで非正規も性格が捻くれてるような奴ばかりで対人関係にめっちゃ気を使う
住民は税金泥棒だとか何かとキレてくるし
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (W 0H42-Z3Yi)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:15:53.43ID:owr40Sf6H
ハッピーミーク
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (W 0H42-DUkw)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:16:01.75ID:IJponfmdH
ユキノビジン
0097安倍晋三 (ワッチョイW b6ab-RWuR)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:16:01.88ID:U/i+MPvC0
ダメ、絶対。
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (W 0Hf1-kcV/)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:16:06.04ID:I22+dBTtH
ツルマルツヨシ
0099安倍晋三🏺 (JPW 0H91-Q3bB)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:16:09.68ID:oDojSxAGH
地方公務員だけどお前らが思ってるほど貴族ではないぞ
完全上司ガチャで非正規も性格が捻くれてるような奴ばかりで対人関係にめっちゃ気を使う
住民は税金泥棒だとか何かとキレてくるし
0100(ヽ´ん`)🏺 (ワッチョイW 7a51-rcLU)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:16:15.67ID:jLM+Fg5+0
公務員の年収を半分にして人員を倍にした方が上がるんじゃね
0101安倍晋三🏺 (ワッチョイW e9e0-TiHN)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:16:17.01ID:i3CO6QZc0
>物価上昇率と比較すべきはベースアップ率なので、国家公務員の報酬は物価上昇に全く追いついていない。これでは「官庁の中の官庁」とも呼ばれる財務省の職員をはじめとして、国家公務員が「デフレ好きの、インフレ嫌い」になるのは無理もないことであるように思われる

うちもファッキン労組のせいで全く追いついてないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況