>>753 それは恐らく過去の暇空の成功体験に大きく根差してるんだろうな。
グラニとの裁判の途中で1億円だか2億円だかくらいで和解しませんかみたいな話が出てきて、
まあ普通の人ならそこで手を打つだろうし、
(勝訴で6億敗訴でゼロのバクチより、確実に2億を選ぶ人は多いだろう)
弁護士も周りの人間もそう勧めたのだが
暇空は和解提案拒否して裁判続行して5億いくらの判決をもぎ取った過去があんだよね。
その勝訴もグラニ社長の大チョンボあってのこととか、
結局控訴審で4億に減らされてるってこともあるんだが、
暇空の中では「周りも弁護士も勧めたやり方よりも俺だけが選んだやり方だけが正しかった」
という強烈な成功体験になってんだろうな、というのは容易に想像が付く。
今は劣性でもしぶとく戦えば相手が敗着するかも知れないしそれを誘発しようとしてるんじゃかいかな。