X



【悲報】元SFマガジン編集長「ガンダムなどSFにふさわしくない作品は掲載を断った、今でも間違ったと思ってない」 [426633456]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 31a2-pCU2)
垢版 |
2023/10/17(火) 01:36:47.06ID:LPevr0vS0
>>60
初代ガンダムの「SF設定」はほとんどは放映後に発売されたムック本の製作に当たって作られた。
もちろん執筆者が完全に本編スタッフに無断で勝手に考えたわけでもないんだけど、アニメ本編の製作に当たって厳密に設定が作られたりはしていない。

むしろ初代ガンダム本編のSF設定はサラッと流されるような細かいところ(無重力の宇宙船の中で手すりのないところを移動するにはどうする?とか)で地味に考証されてる。
でも正に「さらっと」で、製作記みたいなものでもほとんど言及されてない。
0096安倍晋三🏺 (ワッチョイW d1de-7JEs)
垢版 |
2023/10/17(火) 01:37:26.39ID:UgNmmpLZ0
ガンダムはSFじゃないだろ

理屈云々じゃなくてアレはガンダムってジャンルだから
0098安倍晋三🏺 (ドコグロ MM8b-BauJ)
垢版 |
2023/10/17(火) 01:38:58.15ID:bYGM0r3EM
>>77
シュタゲ
0099安倍晋三🏺 (ワッチョイ c16b-Fhx2)
垢版 |
2023/10/17(火) 01:39:32.19ID:Y5jI1DCb0
ミノフスキー粒子とニュータイプがSF要素なんだろうけど
ちょっと弱いよなー
特にニュータイプは宇宙で暮らしてたら特殊能力に目覚めましたとか雑すぎる
0100安倍晋三🏺 (ワッチョイW 2be2-3tBr)
垢版 |
2023/10/17(火) 01:39:33.63ID:mar4mcLy0
ガンダムは2つのレバーとペダルでどうやってチャンバラとか操縦しているのかわからないからSF
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b9a-XiIl)
垢版 |
2023/10/17(火) 01:39:36.58ID:OowFBOlI0
「ガンダムはSFか」を語る中、80年代の同テーマの有名な論争資料が発掘される~2019年に、当時の作家らの言説を振り返ると?
https://togetter.com/li/1366664
0103安倍晋三🏺 (スフッ Sd33-3tBr)
垢版 |
2023/10/17(火) 01:40:57.73ID:akaFLcHid
>>48
BARで焼酎は許さない部類の人だろ
ウイスキーの水割りも許さない感じ
0104安倍晋三 (ワッチョイ 8b9a-f0fU)
垢版 |
2023/10/17(火) 01:41:37.22ID:elZ/plMg0
SFって完全に終わったジャンル
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b05-cT2N)
垢版 |
2023/10/17(火) 01:42:06.41ID:HID/Jl8Z0
>>102
スターウォーズをパクっただけあってファンタジーなんだよな
0106安倍晋三 (ワッチョイ 8b9a-f0fU)
垢版 |
2023/10/17(火) 01:42:28.56ID:elZ/plMg0
SF読んでる人間の選民意識どうにかなんねーの?
文系叩きと女叩きばっかりだし
0107安倍晋三 (ワッチョイ 8b9a-f0fU)
垢版 |
2023/10/17(火) 01:43:25.78ID:elZ/plMg0
>>105
ファンタジーとSFは隣接ジャンルだから
0112🏺 (ワッチョイW 89d1-Cp1J)
垢版 |
2023/10/17(火) 01:45:20.78ID:Yvv09nhg0
おまえの雑誌が掲載断ろうが別の媒体で成功してんだからどうでもいいだろ

もしかして自分らが日本のSFを支配してる存在だとでも勘違いしてんのか爺
0113安倍晋三 (ワッチョイW d9c7-hB21)
垢版 |
2023/10/17(火) 01:45:25.37ID:5zxXwCq+0
>>1
創価
0114安倍晋三 (ワッチョイW d9c7-hB21)
垢版 |
2023/10/17(火) 01:45:35.27ID:5zxXwCq+0
>>2
創価
0115安倍晋三 (ワッチョイ 8b9a-f0fU)
垢版 |
2023/10/17(火) 01:45:44.90ID:elZ/plMg0
俺はむしろガンダムがSFから離れてくれてうれしい
兵器としての合理性に配慮するより
人型だからできる作劇のよさ演出のよさを追求してくれた方がよかった
Gレコラストの大気圏突入とか人型だからできる演出であれが富野ガンダムの集大成なら大満足
0116🏺 (ワッチョイW c9af-EjFB)
垢版 |
2023/10/17(火) 01:46:19.68ID:4mu/hOh00
>>27
裏世界ピクニックなんてネット怪談をそのまま使うっていう創作者にあるまじきクソさなのにな
0117あべしひでぶ (ワッチョイ 3981-ckvP)
垢版 |
2023/10/17(火) 01:46:38.80ID:vuw3ikjD0
ファーストガンダムの最大のSF的ネタは、スペースコロニーと宇宙移民の地球からの独立だろうね。
ハインラインの作品でいえば『宇宙の戦士』の影響もあるが、むしろ『月は無慈悲な夜の女王』のテイストが濃厚だと思う。後者は宇宙移民といっても月への移民だけどね。
0118安倍晋三 (ワッチョイW d9c7-hB21)
垢版 |
2023/10/17(火) 01:46:39.05ID:5zxXwCq+0
ガンダムとかいうスターウォーズの創価パクリ漫画

手塚治虫がディズニーパクってアニメ作ってたのと同じ
富野由悠季はスターウォーズパクって漫画描いてただけ
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d946-VGqS)
垢版 |
2023/10/17(火) 01:46:59.12ID:aWoyU6lX0
クラッシャージョウもダーティペアもキャラクターの絵がウケただけで
ストーリーや世界観は特に見るべき部分はなかった
SFらしさでもガンダムより劣ってると思う
0121安倍晋三 (ワッチョイW d9c7-hB21)
垢版 |
2023/10/17(火) 01:47:10.01ID:5zxXwCq+0
ガンダムとかいう創価ネタでしか語りようがないちんけなコンテンツ
0123安倍晋三 (アウアウウー Sadd-/96q)
垢版 |
2023/10/17(火) 01:47:35.95ID:1t2p4Lg7a
>>104
去年の全米興行収入だと「アバター」「アベンジャーズ」「ジュラシックワールド」なんかが上位だな
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMeb-OF9H)
垢版 |
2023/10/17(火) 01:47:39.73ID:hGbWhHrDM
ガンダムは物語の舞台に宇宙があるだけであってさSFとか意識してないでしょ

なんか自分たちが高尚なことしてると勘違いしてないか?
0127安倍晋三 (ワッチョイW d9c7-hB21)
垢版 |
2023/10/17(火) 01:48:58.97ID:5zxXwCq+0
>>123
そういう手が込んでるアメリカSFとジャップのくだらねえ創価コンテンツはハッキリ分けろよ

科学考証してたらなんでもSFじゃSFがしょぼくなんだろ

なおかつミノフスキー粒子設定すら富野発案じゃないらしいし
0130安倍晋三 (アウアウウー Sadd-/96q)
垢版 |
2023/10/17(火) 01:49:54.69ID:1t2p4Lg7a
創価連呼ガイジはあぼ〜ん
0132安倍晋三 (ワッチョイW d9c7-hB21)
垢版 |
2023/10/17(火) 01:50:09.38ID:5zxXwCq+0
>>124
誰もそんな勘違いしてないだろ

ガンダムオタは基本的に控えめで慎ましやかな連中
そもそもオタク自体が全員そうだけどね

創価のような巨大宗教に恭順で統治しやすい対象
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 31a2-pCU2)
垢版 |
2023/10/17(火) 01:50:12.54ID:LPevr0vS0
>>99
初代に関してなら一番のSF要素は「地球と月の間に超大型構造物を多数設置して宇宙居住区にする」って部分だね。
製作当時に最先端とされた宇宙開発のプランをいち早く採り入れているのは立派にSFだと思うよ。

今現在だとあの種の「スペースコロニー」は「物理的に成立しないから無理」って結論になってるけども……。
0134安倍晋三🏺 (ワッチョイ 7bf4-Fhx2)
垢版 |
2023/10/17(火) 01:50:17.69ID:6r4Ufv+J0
>>49
新世界より
0138安倍晋三 (ワッチョイW d9c7-hB21)
垢版 |
2023/10/17(火) 01:51:26.87ID:5zxXwCq+0
焼かれた京アニも創価だしな

日本ディズニーもジブリも社長が創価

そういや創価京アニの中でC3PO化した奴がおったな
あいつこそニューエイジだろ
0140安倍晋三🏺 (ワッチョイW d172-N+mz)
垢版 |
2023/10/17(火) 01:52:17.41ID:dfxaAF3A0
スペオペも載せるくせに
0141安倍晋三 (ワッチョイW d9c7-hB21)
垢版 |
2023/10/17(火) 01:52:38.28ID:5zxXwCq+0
そういやあの時代から「親父にも殴打されたことねえのに!」って創価は不貞腐れてたんだな

なんかあの辺の世代って体罰受けてきました、みたいなスタンスの癖に

自分らが体罰したこともされたこともないって生き証人的に晒されてんな
0142あべしひでぶ (ワッチョイ 3981-ckvP)
垢版 |
2023/10/17(火) 01:52:47.81ID:vuw3ikjD0
>>108
ダイターンの件、それは知らなかった。
でも、あのホワイトベースが地球上で浮くシーンって絶対に違和感あるよ。
最初に指摘していたのは、たぶん高千穂遥だったような記憶がある。
そういうことも含め、当時はガンダムがSFかどうかの論争は、なんというか楽しみつつ半ば真剣なSFファンの話題だったなあ。
0143安倍晋三 (ワッチョイW d9c7-hB21)
垢版 |
2023/10/17(火) 01:53:40.47ID:5zxXwCq+0
京アニが焼かれても特に日本アニメ界に影響なかったの創価にとって失態過ぎるんじゃないか?

京アニが滅びたことよりも原神爆弾によって文化被爆されたことのがアニメ界に致命傷甘えたんだからな
0144安倍晋三 (ワッチョイW d9c7-hB21)
垢版 |
2023/10/17(火) 01:53:57.95ID:5zxXwCq+0
>>142
くだらねえ創価ネタ
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c9af-vf2y)
垢版 |
2023/10/17(火) 01:54:01.70ID:Zv0vdz2R0
何がSFか?みたいな何千回と繰り返されてきたくだらねー話はもうやめろ
0147安倍晋三 (アウアウウー Sadd-/96q)
垢版 |
2023/10/17(火) 01:54:22.65ID:1t2p4Lg7a
>>137
コブラとか宇宙刑事ギャバンとか80年代のコンテンツなら
ロボコップは正式にギャバンの真似
ボルテスVってロボットアニメはフィリピンで国民的人気で、最近実写リメイクされた
0148安倍晋三 (ワッチョイW d9c7-hB21)
垢版 |
2023/10/17(火) 01:54:25.13ID:5zxXwCq+0
>>142
ちょっとは科学に貢献しろや創価
科学者に寄生して考察ごっこしてねえで
0149安倍晋三 (ワッチョイW d9c7-hB21)
垢版 |
2023/10/17(火) 01:54:42.23ID:5zxXwCq+0
創価ガンダムはキャラデザからしてダサい

あと三色旗がダサい
0150安倍晋三🏺 (オイコラミネオ MMd5-+Tjc)
垢版 |
2023/10/17(火) 01:54:56.18ID:D5x5wnn4M
ガンダムはサイエンスファンタジーの方だから
0151安倍晋三 (ワッチョイW d9c7-hB21)
垢版 |
2023/10/17(火) 01:55:06.10ID:5zxXwCq+0
創価非学会員なのにガンダムに傾倒してる無宗教民惨めすぎんだろ
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d946-VGqS)
垢版 |
2023/10/17(火) 01:55:26.41ID:aWoyU6lX0
>>133
物理的に成立しない理由を詳しく
0154安倍晋三 (ワッチョイW d9c7-hB21)
垢版 |
2023/10/17(火) 01:55:53.47ID:5zxXwCq+0
>>147
それ無宗教国民の文化財産じゃねえぞ

宗教国民の遺産にタダ乗りしないでね
0157安倍晋三 (ワッチョイW d9c7-hB21)
垢版 |
2023/10/17(火) 01:56:40.36ID:5zxXwCq+0
統一教会にせよそうだけど日本の遺産の大半は宗教国民によって築き上げられてんのよ

なんの宗教にも無縁に生きてきた人間がしょうもねえアニメ通じて創価とかに乗っかろうとしてくんのやめてね
0158安倍晋三🏺 (ワッチョイW c152-LUgj)
垢版 |
2023/10/17(火) 01:56:48.28ID:kzmYPMl70
ガンダムはSFと言い難いと思ってたけど
NTの概念ってもろロシア宇宙主義の映像化じゃね?
死んだララァとも交感できるし

ターンエーなら文句なしにSFって言って良い
0162安倍晋三 (ワッチョイW d9c7-hB21)
垢版 |
2023/10/17(火) 01:58:44.97ID:5zxXwCq+0
なんでガンダムの主人公は一度もぶん殴られたことなかったん?

そもそもあんなダサいロボットじゃなくてナノロボットとか生物兵器とか水爆とか使うよね

なんであんな分かりやすい人型ロボットなん?
あと出力ショボすぎるよね、あのビームみたいの
というか宇宙なんだから人工衛星から直接敵惑星にビーム打てば良いよね
スターウォーズ計画みたいに
なんで三色旗ロボに乗ってんの?
そこが富野の創価たる所以なのよ
0163安倍晋三🏺 (スフッ Sd33-3tBr)
垢版 |
2023/10/17(火) 02:00:01.58ID:akaFLcHid
>>156
安部公房だと第四間氷期は世界的に評価された作品かな
0164安倍晋三 (ワッチョイW d9c7-hB21)
垢版 |
2023/10/17(火) 02:00:09.40ID:5zxXwCq+0
>>158
ファンタジーからライトSFにロシア文化パクって格上げされただけやろ

そもそもSFの定義自体が人工物なんだから議論の余地無しに操作可能なもの

そこを論じるてること自体が愚か
0165安倍晋三🏺@転載禁止 (ワッチョイW c151-WEcB)
垢版 |
2023/10/17(火) 02:01:23.18ID:tP9o4fnv0
正しいっしょ
0167安倍晋三 (アウアウウー Sadd-/96q)
垢版 |
2023/10/17(火) 02:02:01.89ID:1t2p4Lg7a
「ターミネーター(初代)」がSFかって言うと迷うんだよ
あのSF設定って怪物に追い回されるシチュエーションを成立させるだけのテキトーな舞台装置でしょ
構造的には「13日の金曜日」に近い
0168安倍晋三🏺 (ワッチョイW c9e9-0oEf)
垢版 |
2023/10/17(火) 02:02:27.87ID:OrJBAb6H0
だからSFは衰退した!って叫ぶの好きな奴いるよな
ただ自分の気に食わない点と衰退を結びつけてるだけのくせに
0170安倍晋三 (ワッチョイW d9c7-hB21)
垢版 |
2023/10/17(火) 02:03:43.01ID:5zxXwCq+0
基本的にSFって後の科学者や技術者に影響与えるからね

ある技術や発見に対して先駆的な役割を果たしている

重力を阻害する板を敷いて月の重力で月旅行する白人SFなんかは実現こそしなかったものの当時の重力感を窺い知ることができる貴重な作品

じゃあガンダムにそういう全力の科学考証みたいのがあるかというと無いんだよね
ガンダムの造形自体バンダイとかから金儲けするために生まれたもんでしかない

要するに商業主義的な事情ありきでそっから辻褄合わせする形でSF要素で埋め合わせただけ

いわゆるハードSFとはまるで違うし、後の科学や技術への貢献度が低すぎる
やった事と言えば創価信者の時間を浪費させたくらいか
0171あべしひでぶ (ワッチョイ 3981-ckvP)
垢版 |
2023/10/17(火) 02:04:17.61ID:vuw3ikjD0
>>158
NTは、たぶん当時のニューエイジ思想みたいなものの影響でしょう。60年代のヒッピー文化みたいなものに影響された若者が独自のコミューンを作ったり、インドを放浪したりと、今でいうスピリチュアルな世界に流れ込んだのが70年代の後期。名前は忘れたがアップルの創始者とかもそういう人物だったような気がする。ララァってインド人っていう設定だっただろうし。
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b1c-9zkB)
垢版 |
2023/10/17(火) 02:04:25.06ID:RQ+LUrg20
>>30
初期のグインサーガは面白かったんだよ……
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb04-/4nw)
垢版 |
2023/10/17(火) 02:04:31.47ID:vLV44NAO0
>>137
三体に銀英伝からのセリフの引用があったり中国のSF作家の多くが銀英伝の影響を受けたというけど
ファンでも銀英伝をSFとして見てるひとはあんまいないか
0175安倍晋三🏺 (スフッ Sd33-h29+)
垢版 |
2023/10/17(火) 02:04:33.69ID:inbCLSwZd
>>167
遊星からの物体Xやエイリアンやプレデターと同じジャンルだよ
0176安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8b8f-SynA)
垢版 |
2023/10/17(火) 02:04:48.87ID:vupYCLjp0
少し不思議!
0177安倍晋三🏺 (ワッチョイW c152-LUgj)
垢版 |
2023/10/17(火) 02:04:52.02ID:kzmYPMl70
>>160
宇宙進出の産物であるはずのNT
その中でも有望株のララァが地球生まれって矛盾
そんなんどうでも良くて対決するアムロとシャー、連邦とジオンという構図に富野のオリジナリティがある
学生運動にノリ切れなかったコンプレックス
0178安倍晋三 (ワッチョイW d9c7-hB21)
垢版 |
2023/10/17(火) 02:05:05.96ID:5zxXwCq+0
>>166
そういうことなんよね

そもそも金儲けありきで後から科学考証で埋め合わせただけ

ガンダム信者が誇らしげに思っているガンダムなんて所詮はその程度のもの

ガンダム信者からすればそれは神のような存在なんだろうがガンダム制作者からすれば布教目的ですらない金儲けの道具
0179安倍晋三 (ワッチョイW d9c7-hB21)
垢版 |
2023/10/17(火) 02:05:51.64ID:5zxXwCq+0
>>171
ニューエイジとかもろ創価

ニューエイジの後継のスピリチュアルも創価
0180FUCK YOU (ワッチョイ 7bf1-f0fU)
垢版 |
2023/10/17(火) 02:06:15.40ID:FpdrDC/g0
>>162
ずっと前に新聞の夕刊にインタビュー出てたけど、ウルトラマンへの批判かららしいよ。

子供心に怪獣のサイズとかおかしいだろ、子供だからって舐めてると思って、リアルな尺でのロボット特撮作ろうと思ってたんだと。けど実写では難しいからアニメになったって
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b156-HaiO)
垢版 |
2023/10/17(火) 02:07:17.08ID:alz+KY5O0
SFマガジンは当時からハードSFよりだったからな
ちゃんとソノラマとか他の受け皿があったし棲み分けできてたから全然気にならなかった
0182安倍晋三 (ワッチョイW d9c7-hB21)
垢版 |
2023/10/17(火) 02:08:21.85ID:5zxXwCq+0
>>180
単に玩具売りたいがためだろ

怪獣がデカイとおかしいって意味不明過ぎるし
それがおかしいならデカイロボットこそ実用性皆無だろうが

怪獣の場合はそいつらが生息している惑星が地球と環境違うだろうし、地球で平気なのも体の構成元素や分子がジャップとは違うからということで説明可能

カーボンファイバーの飛行機が飛ぶ時代だしさ
創価富野はカーボンファイバーとか知らねえだろうが
0183安倍晋三 (アウアウウー Sadd-/96q)
垢版 |
2023/10/17(火) 02:08:27.40ID:1t2p4Lg7a
藤子不二雄のSF短編……「老年期の終わり」とか「宇宙船製造法」がSFだと言うのは何も問題がないが
「ドラえもん」がSFと言われると困る
0185安倍晋三 (ワッチョイW d9c7-hB21)
垢版 |
2023/10/17(火) 02:09:18.24ID:5zxXwCq+0
ガンダムオタはカーボンファイバーとか分かんねえだろうな

当時流行ってたアニメに素直に乗っかっただけの無宗教国民だから自分らで能動的になにか調べようとかは思わない
創価が流行らせたい概念にアニメ通じて乗っかってるだけ
0186安倍晋三🏺 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (ワッチョイW c1c7-iCyp)
垢版 |
2023/10/17(火) 02:09:37.54ID:cJPu2jqU0
日本のSFの路線て印象としては
SF設定をとりいれた主流文学に敵意あったり
海外のSFから影響され紹介もしてるくせにエンタメSFとは距離おいたり
芸術ともエンタメとも中途半端な距離感で失敗したとゆうかんじ
まあ日本のSFってマンガやね
個人の感想です( ´ ▽ ` )ノ
0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c9af-zsM2)
垢版 |
2023/10/17(火) 02:09:47.05ID:uXp2rVsY0
ガンダムはSFでいいだろ。
詳細はGUNDAM CENTURYで。

ハンマーとかのオモチャ要素は、ザンボットの直系子孫だから。

太平洋戦争を宇宙を舞台として描く大目的は達成した。

その後のニュータイプは真のSF要素。
結局人間は宇宙に行けないことが明らかになってしまって、
SF全て失敗と云う情けない結末だけど、それでいいじゃないか?
0188安倍晋三🏺 (ワッチョイW c152-LUgj)
垢版 |
2023/10/17(火) 02:09:48.67ID:kzmYPMl70
>>171
ニューエイジ思想が影響してるのは当然として、
ガキの頃から宇宙ロケットオタクだった富野はツィオルコフスキー知ってて当然だし、恐らくフョードロフのロシア宇宙主義思想もダイレクトに知ってたんだろう、と思える
0190安倍晋三 (ワッチョイW d9c7-hB21)
垢版 |
2023/10/17(火) 02:10:51.28ID:5zxXwCq+0
>>188
そもそもアニメが富野1人の差配で制作されていると仮定してんのがアホすぎる

散々バンダイの圧力でくだれねえロボットが作られたって暴露されてんのによ
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3ba-CIAq)
垢版 |
2023/10/17(火) 02:10:57.78ID:unVpWUFD0
ガンプラ販促アニメだから仕方ない
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9f5-pCU2)
垢版 |
2023/10/17(火) 02:11:41.68ID:Ve0NPICJ0
ガンダムの前はザンボット3とかだったんだろ
それ考えると限界がある中でスポンサーかわしながらよく頑張ったじゃん
SFってより戦争体験や戦争の世界観をよく取り入れてて見事な設定
ザブングルとか見ても判るが、ヘッポコロボット売りたいスポンサーとの戦いだったんじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況