
イスラエル軍による空爆でガザ地区での人道状況が深刻化する中、WHO=世界保健機関はこれまでにガザ地区の26の医療機関が被害を受けたと明らかにしました。
イスラエル政府は、隣国エジプトからガザ地区に人道支援物資が入ることを条件付きで認めると発表していて、住民のもとに物資が滞りなく届けられるかが焦点となっています。
イスラエル軍とイスラム組織ハマスとの戦闘が続く中、今月7日以降の一連の衝突でイスラエル側では少なくとも1400人が死亡したほかガザ地区でも少なくとも3400人が死亡し双方の死者は4800人を超えています。
また、ガザ地区北部の病院で17日に起きた爆発ではガザ地区の保健当局が、これまでに471人の死亡が確認されたとしています。
病院への攻撃についてWHOは衝突が始まってからガザ地区の医療機関への攻撃が相次ぎ、この11日間で26の施設が被害を受けたと明らかにしました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231019/amp/k10014230161000.html