関口宏、TBS「サンデーモーニング」来年3月末で勇退へ。後任は膳場貴子氏 [256556981]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
関口宏、TBS「サンデーモーニング」来年3月末で勇退 後任は膳場貴子
TBSは20日、「サンデーモーニング」(日曜午前8時)司会の関口宏(80)が来年3月末で勇退し、同4月からフリーアナウンサー膳場貴子(48)が後任を務めると発表した。
関口は87年の番組スタートから36年にわたり司会を務めてきた。局を通じ「まだまだ自分は元気だが、世代交代というのも大事。4月からはBS-TBSで新しいことにチャレンジするので期待してください。膳場さんならサンデーモーニングの良さをさらに発展されると期待しています」とコメントした。
膳場は「視聴者の皆さまに大きな支持を頂いてきた歴史ある番組ですので、バトンを引き継ぐ責任の重さを感じています。『サンデーモーニング』の精神を大事にして、これからも信頼ある番組をお届けしていけるよう励んで参ります」とコメントした。
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202310200000499_m.html 淡々とした番組になってすぐ終わりそう
終わるための交代なんだろうけど
関口宏は二世芸能人だしな
父は小津安二郎の映画にも出た俳優
関口三世にやらせればいいのに
関口から膳場は良さそうに見えてでも違うと思うけどなあ
関口は元俳優で100人に聞きましたやフレンドパークの経験もあるその上での司会回し
膳場は笑みはあっても元NHKアナの手堅さが第一
枠は残してもサンモニの看板にこだわらなくていいと思うんだが
サンモニに愛着あるのは団塊ちょい下までだろうから
まだ80歳だったのか、なんかずっとおじいちゃんって感じ
>>18 ラサールはダメだよ、かれは色出しすぎだし自分でそれを望んでる
TBSは元NHKが好きだけど23、報道特集、サンモニを歴任するとかすごいな
知ってるつもり終わって時間経ってるからネタ切れも解消されてるだろうし誰か別の人でまたやってほしい
プロジェクトXもまたやるらしいし
サンデーモーニングは関口宏の事務所が制作もやってて 出てるタレントやスポーツ選手、評論家も関口宏の事務所所属の人がほとんど
吉本興業制作で吉本タレントがたくさん出る量産型バラエティー番組もそうだが パッケージで外注出来るからテレビ局としてはコスパが良い
膳場貴子は報道特集やったまま?
金平とか煩いのがいなくなってジャニに軽んじられるようなのが記者になってしょーもなくなってるけどw
むしろリーダー渡辺正行がもうちょい若いうちならおもしろかったかもしれない
>>24 森本毅郎は当たりだったが
膳場は少なくともサンモニは違うと思うんだけどなあ
高齢化し過ぎてるしこの機会にキャスト一新したらいい
草野仁が退いた後のふしぎ発見みたいに、結局終わりそう
まだやるのかよ・・・石原発言捏造事件のときに辞めるべきだった
>>26 そしたら生島ヒロシの方面がやりやすいと思うけどどうなんだろね
報道特集のキャスターも交代?
まだ変わって間もないのに
>>35 まだ許されてないのか、本人がテレビをやりたがらないのか
TBSは元NHKの堀尾を一時期重用してたがあまり使い物にならなかったからな
関口モーニングの視聴者たちが膳場モーニングについていけるとは思えない
1年継続して打ち切りかな
ジャニーズが問題視されてるけどTBSの報道の姿勢は問題視されないの?
スタート時までは流石に知らんがセットもテロップもテーマソングも20年くらいほぼ変わってねえのすげえよなこの番組
>>45 問題はあるにあるが
それひょっとしてお前が言いたいこととは真逆の方向じゃねえかな
>>43 ちょっと待て
矢崎滋と生島ヒロシやらかしたって何したの?
生島ヒロシが許されてないうんぬんってのちと分からん、教えて
あと生島ヒロシはスダレ菅義偉と法政大の同級生で
学生時代からおたがい顔は知ってた仲だったのか、知らなかった
>>20 石川遼にファンレター渡そうとしたやつが手堅いってw
シナリオ通りなんだろうけど自然に番組閉めるための駒だとしたら膳場起用しないで芸能人でも使っとけばいいのに
玉川もレギュラー化しそう
ついでにラサール石井も呼べ
おれはリベラルだが、関口が去り、老害はひとりとなった
コメンテータの太っちょのひと、あれがそうである
だれだっけ・・名前
関口宏が終わり、森本毅郎なんてさらに年上でしょう
どちらも90年前後に放送開始、平成より少しだけ長生きしたがこちらも区切りか
玉川は違うな、やめたほうがいい
玉川ではリベより維新的な視聴者が勢いづくぞ
西田佐知子は関口より歳上だしだいぶ前から介護してる話が出てる
調べたら西田佐知子と森本毅郎は同い年で84だと、1939年生
関口は4つ下
>>70 関口の事務所が制作してる番組なのにそういうふうに変わるわけない
>>3 いつもの取り敢えず一年だけやって終了パターンだろうな
左のアベプラみたいなの見たい
司会
荻上チキ
コメンテーター
青木理
津田大介
仁藤夢乃
哲学系ユーチューバーじゅんちゃん
ラサール石井
室井佑月
玉川徹
ネットでやればバズりそう
>>8 青木は正論言い過ぎだからコメンテーターの立場がよい
批判避けに無難な松原がよかった気がする
玉川は京大の農の院卒だが発想は工学的
社会はどうデザインするべきか、されるべきか的な話に寄せる
だからコロナの時代にハマったわけだし政権批判も思想信条ではなくテクノロジーの意味合い
実際河野太郎と考え近かったでしょう
>>31 随分前にキャストは一新されてて最近はコメンテーターは
若い人が半分くらいになってるけど
ラジオと違ってしっかりしてるな
デイキャッチを返せ!!
>>76-77 俺はそのメンツなら見ないな
チキはユーモアセンスゼロ
あと青木は昨日の津田ポリタスで
今週のゴールデンラジオが大竹まこと病気で急遽司会役やったが疲れて仕方なかったと
そのとおり正論役のコメンテーターが適任だと俺も思う
左の人って常に正論ばっか言ってて疲れないのかな
正論ばっかいってるといつかブーメラン帰ってきた時のダメージすごそうだし
そうなると悪いことなんもできないよね
>>80 農学なんて工学的発想だろう、そもそも?
品種改良からバイオまで
>>83 チキは一時期ラジオ聞いてたけど
中立を保とうとするせいか、いっつも中途半端な意見ばかりで
聞かなくなった
人によって正義は違ったとしても明らかに不正やおかしな出来事は
批判して糾弾すべきだと思う
評論家はいらない
>>86 正論がいえるから、逆に遊べるんじゃーん
朝から晩までヘイトスピーチしてるウヨさんらが、現実世界では楽しく女子と遊んで
リア充してるって想像できる?w
チキは司会に向いてないよ
それこそデイキャッチのレスもあるが荒川強啓の方がずっといい
関口、森本、荒川、生島は何だかんだでやっぱりプロ中のプロのMC
チキや玉川は違う
膳場はもちろんプロだが交流する人間の幅は狭い
コメンテーターも刷新されんのかね
毎回炎上してる青木はこの機にクビになりそう
残っている最後のレギュラーなのにw
暗いだろ
ポリデントやオムツのcmが合いそうなキャスティングしろ
>>88-89 ちなみに関口宏はサンモニで糾弾も正論も繰り広げてないし
そのことを関口自ら心掛けてると語ってる
疑問は呈するけれどもと
だからわれわれは変わったつもりないのに
かつては左から叩かれ今は右から叩かれとも
>>88 > 人によって正義は違ったとしても
この言い回し、変だと自分で思わないのかな?
「正義」って普遍的なものを指す概念でしょ?
なら、私の正義とか、敵にも正義があるとか、語義矛盾でしょ?
>>86 正論言っても言わなくても悪いことしたらそれなりの結果になるんちゃう
ネトウヨさんはもう見てないんだな
老人コメンテーターはかなり前に一掃されてて
いまじゃ、寺島と時々出る薮中くらい
>>94 > ちなみに関口宏はサンモニで糾弾も正論も繰り広げてないし
わかりますよ
つねに「安全地帯」にいるあのいやな感じ
自分への評価って難しいんですねw
関口のすぐ隣のなんかリッチぽいスーツきてる人とか
逆に端っこにいる渋い声のもとTBSの人なんかは結構好きだな
割と普通のことだけど他の番組だと聞かないこと言う
関口爺はサンモニを辞めたらすぐに逝くような気がしてならない
とにかく昔から「全ての仕事の中でサンモニが一番大切で最優先」
みたいなことを何かにつけて行っていたからな
高齢者はルーティンの仕事や趣味がなくなると一気に衰弱する
蛭子能収のボケが急に悪化したのも60代後半で麻雀をやめたからだと思う
>>100 すると、痴呆症治療にもしかして麻雀が有効とかありうるのでは
>>95 自分は正義は1つだと思ってるよ
だけど世間では必ず「それぞれに100の正義がある」って言うから
自分はおかしいと思っていても自分以外がそう思っているのならと
そういう前提で書いたんだけど
寺島実郎や故岡本行夫的な人間を糾弾、パージするような番組や視聴者層にしたら終わりだよ
青木理が言ってるがサンモニは視聴率的にはスポーツコーナーが看板で
その前後でわれわれにちょっと喋らせてくださいねと
日曜の朝から高齢者だらけのテレビとかしみったれてるから嫌だったんだよね
>>102 麻雀が痴呆対策に最高な遊びってのは昔からよく言われているよ
>>97 寺島かー
正直、いつもピント外れのことを「われわれは〜いい加減気づかなければならない」
とかいくつかの定型のレトリックで長々話すが↑しか記憶にのこらない
経済の話も借り物だね
ワイドショー色少なくて一週間の時事を確認する為に見てたのにそうかあかんか
>>98 司会者はそれでいいんだよ
異なる意見を聞く立場だから
それでも全うだと思うことを言っても批判されるから
ネトウヨはいかに歪んだ考えの持ち主なんだろね
旅番組以外では巨泉マンションに引きこもっている息子はどうした?
ついに終わるんかあ
土曜日の夜9時10時でテレ東の生番組やって次の日のサンモニに出てたな
今のケントギルバートを見てると何とも言えない気持ちになる
高齢者ばかり・・というのは気にならないが(若いコメンテータってトンデモしかいない)
あのアナクロなアンチデジタルな模型みたいなので解説するのなんとかならんか
アナログ演出なのはわかるが、そういうのはデジタル先進国であってはじめて意味をもつ
>>112 そうじゃなくて
関口の自己評価はまちがってる、という指摘
久米宏も勘違いされてると言ってたな
ニュースステーションで僕が原稿以外の言葉を喋ってるのは
ゲスト相手以外なら1分いってないですよと
しかもその大半は小宮の悦ちゃんとか朝日記者と笑い話と
なのに久米はあんなこと言ってると非難される
むしろ言葉を発してない時の久米こそ真骨頂だった
あの間、あの視線、あの身振り
関口はBSで歴史を解説する番組をやってるよね
保坂とか呼んでたけど あれは続けるのかな
草野仁も世界不思議発見の司会を外れたけど
調べると79歳だった
80歳がひとつのラインなのかな
ビートたけしって76歳で1本350万円の出演料らしいけど
早くやめないかな
>>118 申し訳ないけど俺にはきみは視聴者としての力が欠けてると思う
むしろテレビなんて見なければいいのでは
関口宏が安全地帯なんて感想
どういうテレビの見方すれば出てくるんだか
>>118 おまえさんの評価と関口宏の自己評価は一致してるだろ
決して自分の意見を全面には出さないっていう
チキの出番増やして
田原総一郎ももういい加減出番減らすべし
>>122 膳場は続投でしょ
小川はNews23リニューアルしたばかりだし
ってか、リニューアル後のNews23たまに見るけど
あの男性キャスターって置物になってるよね
さすがジャニ会見でOKリストに載っただけあるわ
TBSは顔で選ぶのやめろよ
報道特集も糞になってるし しょうもない
AI関口
AI大沢親分
AIハリー
大谷翔平
これでスポーツ番組やってくれ
すでにハリーと姜尚中が番組卒業しているのに関口もクビってことなら最早番組続ける理由がないんじゃないのか
>>47 しかも視聴率かなりいいんだよな確か
テレビって年寄りしか見てないのがよくわかる
事実上クビを宣告されただけだしね スタッフは関口事務所制作だから
手作りテロップ?芸凄いよね
図工の極致みたいなやつ
>>138 劇レアさんの小道具とかなり差を感じるわ
>>136 がっちりマンデー!からの流れで観てるのも多いだろ
>>26 三桂でしょ
そこが金も出してたから看板の関口宏が引退したら番組も終わると思ってたんだけどな
TBSは報道特集とかもやってるし局側に続けるメリット有りと判断されたのかも
>>136 だから視聴率良くても変えられるんだろう
噂の東京マガジンが時間帯トップ視聴率だったらしいが
いわゆるコア層とかいうのが見てないというのでBSに放逐されたように
>>9 関口宏の息子って昔は夜もヒッパレとかでよく見かけたけど今はさっぱり見なくなったな
TBSは小林悠 (アナウンサー)が退社しなければニュース23だった
二階の爺さんにさりげなくタッチする膳場さんのしたたかさすき
膳場さん大抜擢か。報道特集だと固すぎるからな。
あっちは金平を復活させてほしいわ
>>43 生島ヒロシは通販番組で細々とやるのみって感じ
しかもMCは中野珠子とかにさせて、自分はコメンテーターに徹している
ネトウヨにひたすら監視される番組だから年寄りが司会やっても寿命縮めるだけだな
日曜朝から通夜みたいな辛気臭い番組ようやく終わるんか
メディアの最後の良心
これから日本は保守思想に染まる
>>156 あれ小道具さんが作ってるのか?
まさかあのメガネ女子が作ってるんじゃないやろな?
司会金平で日曜朝からどんより暗い番組にして欲しかった
>>165 古舘は最近変な番組出たりしてるから嫌い
番組自体が終わる訳ではないのか
関口宏も年齢的にはいつお迎えがきてもおかしくないから
そうなってバタバタするよりも、きちんと世代交代して番組残そうってことかね
ヤフコメのネトウヨたちからは売国極左扱いされてる番組だけど
寺島実郎なんかは愛国保守だと思うんだけどね
まあ人権系の人も出てるけど
>>161 本来の保守や愛国心であれば、悪いことではないと思うよ
秩序あっての、国家あっての、平和や社会保障な訳で
「保守」を標榜しつつ、なぜか統一教会とズブズブだったり
自分とお友達まわりだけで税金チューチューしたり、戦争したがったり、みたいのは
保守や愛国心をはき違えているか、「保守」を装った売国工作員に過ぎない
真の保守は、国民の幸福と国家の健全性を目指すもの
この番組ネトウヨがなぜか必死に見てるよねw
左派は特に話題にもしてないのに
>>35 生島ヒロシは芸能事務所の会長やっていて
朝のラジオも未だ続けてるようで有能だとは思うけれど
TBSラジオのNG大賞でのおバカなイメージしかないな
まじかーと思ったけど、関口宏って80なんだな
しかし関口宏くらい長くテレビで活躍したのっていないよな
あとは黒柳徹子くらいか
もうこれ抜ける芸能人出てこないだろうな
>>174 森本毅郎84歳
小林克也82歳
生放送で冠番組持ってるんだからすごい
>>177 ここにYouTubeのリンク貼ってあること多かったし、本人も書き込んでいたことあったんじゃないの
サンモニだけか
土曜の昼とか関口の歴史シリーズくらいしか見るもんないんで頑張ってくれ
本人の嗜好でテンション落差凄いけど
たまに松原さんが代打で出てたから松原さんでいいのに
>>185 最初はそう思ったけど
松原だと、ネトウヨたちから既に売国極左認定されてるので
今後も番組存続を目指すなら、膳場起用はいい判断だったと思うし
さんざんネトウヨから目の敵にされてる番組なのに引き受けてくれた膳場に感謝だわ
コメンテーターとして引き続き、寺島、松原、青木あたりを出してくれればそれでいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています