自民党が繰り返す「減税の法改正は時間がかかる」の大嘘。税率自体を引き下げる減税はやらず特定対象にのみ政策減税(利権誘導)か😲 [521921834]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
政治家が繰り返した「減税は法改正が必要なために時間がかかる」の言い訳
政治家が減税をやらない言い訳の常套句がある。それは「減税は法改正が必要なために時間がかかる」というセリフだ。
そして、彼らは散々時間をかけた挙句、税率自体を引き下げる形の減税は絶対にやらず、特定の対象にのみ政策減税(利権誘導)を実施する。その上で、政策減税の対象にならない層には「単なるバラマキ政策のほうが直ぐに実行できるので如何でしょう」と嘯いている。
国会議員が然も尤もらしく語ると、「減税は法改正が必要なために時間がかかる」は、事情を知らない国民には一定の合理性がある主張のように見えるかもしれない。しかし、このような頓珍漢な言い訳を許していたのでは、日本の政治のレベルはいつまで経っても低いままだ。
筆者は政治家と減税について会話するたびに、耳にタコができるほどにこのフレーズを聞いてきた。もはや初めて耳にしたのが何時になるかすら忘れてしまった。(時間がかかるにしてもとっくに減税できていないとおかしいほどに・・・。)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cf0c417c69c1a9f3a560ce8656b464835e73ad2 外国だったら頓珍漢なこと言ってたら記者が突っ込んでそれがテレビで流れるわけだが
日本は政治家が頓珍漢なこと言っても記者クラブは突っ込まないから
国民もそういうことなのかって思う馬鹿な層がいるわけよ
根本はマスコミが悪い
今ならドローンに火炎瓶セットして墜落させるだけで疑似自爆テロできるから
自民本部と財務省にやったらヒーローになった夢見たよ🤗
怖い夢だったよ😣
渡瀬裕哉か…
こいつドがつくレベルのネオリベ(下手したら竹中以上)だから
こいつが言う減税&規制緩和やっても今のわーくにには良い事ないな
例えばこいつが言ってる「社会保険料引き下げ」は合ってても
医療への財政出動も削ってくるだろうから国民にとってはプラスどころかマイナスになり得る
枝葉は正解でも根幹となる思想が間違ってると結局全てを間違える
自民党がある限り失われた〇〇年はカウントされ続ける
具体例出して言えよ
何の税率をどれだけ下げた時に何年かかりましたって
失われた30年から失われた国家にレベルアップするときが来たな
>>78 自分で二重に税金かけといて高いからって税金突っ込んで安くしてるんだぞ
馬鹿じゃねえのかあいつら
>>91 ネオリベに振り切った真のネオリベなら、ネオリベを標榜して国民に自助を唱えるくせに税負担を強いる自民党よりマシじゃね
減税決定しても店や企業が準備して実施できるのは1年後
その間ずっと買い控えが起きて景気が冷え込む!潰れる店だって出てくる!
それでもいいのか!
まあ何しても馬鹿な国民は自民にしか投票しないし好き放題していいぞ
野党とか必要ないだろ
>>100 如何なる経済状況でも規制緩和ゴリ押しするのはただのカルト
この国の異常を彼女なし社会経験なし引きこもりニートですら分かってるのになぜ一般市民は自民投票しちゃうんだ
ちなみに渡瀬はワシントンタイムズジャパン(統一教会発行)のエグゼクティブディレクターな
文句を言いながらもどうせ次の選挙でも自民党に投票するか投票行かないやつが多いんだよな
みんな現状にそんなに不満持ってないんだよ
一年限定で形だけのショボイ値引きした所でその後に防衛増税で所得税差っ引くのは既定路線だからな
これじゃまた不発で支持率駄々下がりだろう
>>104 復興税なくしたら2%も下がるって初耳なんだけど
増税だって必要だろうよ
減税の時だけウダウダ言うんじゃねえ
30年以上不景気にしといて時間がかかるからやらなかったとか頭湧いてんのか
>>114 復興所得税は所得税額の2.1%だからそのことだと思うわ
税率が2%下がるわけではない
>>116 つまり
>>104これはデマってこと?
消費税しかクローズアップせずに「諸外国ではもっと税率は高い!」と説明したり
朝三暮四の猿相手に説明するように
あからさまに馬鹿にしてること前提で説明してるよね
まあ実際騙されてるし国民も猿並みに頭悪いんだけど
納税は時間がかかるからって言ったら免除されるってこと?
>>120 バイデンから金額まで指定されてるし絶対に必要なんだわ
>>117 所得税の金額自体は減るから間違ってないけど
税率で見るとそんなには減らない
ドローンテロ食らった時は半年くらいで速攻法律改正してドローン規制してたのにね
自分達の身に危険が及んだ時だけ行動が早い
>>118 法人税は日本のほうが高いよ
そういうのもちゃんと見ような
>>124 2012 三党合意
2019 10%への引き上げ
>>121 なるほど内訳がどうであれバイデン様に言われたなら従わないとな
>>130 嫌儲ってところでバイデン大絶賛だったしな
>>115 所得税は増税も減税も速いだろ
消費税は影響する範囲が広すぎて時間が掛かる
国葬を強行出来ちゃうんだから閣議決定で何でも出来るだろ
>>134 安倍ちゃんですら消費税増税に7年かけてる
>>136 それは途中段階
あくまで10%がゴール
インボイス制度も含めると10年以上かかってる
>>1 統一教会ディレクター渡瀬祐哉が自民党批判…
>>123 「所得税は2%減る」は間違いではない。
所得税として俺たちが払っている金額が2%減るのは正しい。よってデマではない。
一方で、所得金額300万の人が払う所得税率10%が8%に下がる、という訳ではない。
法人税減税はサクッとやってるし
増税もサクッとやってるやん
ほんま嘘ばっかやな自民
>>126 税は法人税と消費税だけじゃないだろ
ほら、また国民をだまくらかそうとしてる
諭すふりして無知さらけ出すのはただの馬鹿より恥ずかしいw
いくらでも法を破る共謀組織さん
減税は買い控えが起きる!って言ったろ何を話しているんだ
逆だろ買い控えが起きるじゃねえか
増税は景気を刺激すると言い続けてなんでさっさとやらねえんだ
選挙公約でやれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています