X



インド人IT経営者「若者は週70時間働くべき。経済大国に押し上げたいならね。ドイツや日本はこれをやった」 [434776867]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番糸且の道中ですがアフイサィトヘの転裁は禁止です🏺 (ワッチョイ 9b3b-R9WO)
垢版 |
2023/10/30(月) 11:13:20.50ID:5eBk07f90?2BP(1000)

インドの若者、週70時間働くべき IT大手創業の富豪が発言 - CNN.co.jp:
https://www.cnn.co.jp/tech/35210855.html

2023.10.28 Sat posted at 15:47 JST

インドの若者の労働時間を巡り持論を展開したインフォシス共同創業者、N・マーシー氏/Aparna Jayakumar/Bloomberg/Getty Images

ニューデリー(CNN) インドのソフトウェア大手インフォシスの共同創業者、ナラヤナ・マーシー氏はこのほど、インドを世界的な経済大国に押し上げたいなら、若者たちは超長時間労働をする必要があるとの見方を示した。

マーシー氏は「固い決意を胸に、並外れた規律と勤勉さで」働く若者がインドには必要だと発言。若者は週70時間働くべきだと指摘した。

「これはまさにドイツ人や日本人が第2次世界大戦後にやったことだ」とも述べた。インフォシスのモハンダス・パイ元最高財務責任者(CFO)との会話の模様は26日、ユーチューブ上で公開された。

マーシー氏が1981年に共同創業したインフォシスはその後、世界最大級のアウトソーシング企業に成長した。米経済誌フォーブスの試算では、同氏の資産は40億ドル(約5980億円)を超える。

マーシー氏は英国のスナク首相の義父でもある。

「どういうわけかインドの若者は欧米の望ましくない習慣を受け入れてしまい、国に貢献しない傾向がある」とマーシー氏。「インドの労働生産性は世界最低水準にある」との見方を示し、新興市場、特に中国の成長を促進した政策から学ぶべきだと言い添えた。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0007安倍晋三🏺 (ワッチョイW 190c-6sqQ)
垢版 |
2023/10/30(月) 11:16:15.63ID:aTZ7tWyg0
経験者が労働者にそれを期待するのはわかる
0008安倍晋三🏺 (ワッチョイW d144-6sqQ)
垢版 |
2023/10/30(月) 11:17:27.88ID:ntskKwli0
休みすぎだし働かなすぎなんだよなジャップは
祝日減らせよ
0009安倍晋三🏺 (ワッチョイ e1a2-zW/F)
垢版 |
2023/10/30(月) 11:17:44.38ID:4h2y2gLb0
ちゃんと週70時間分の賃金割増でくれるなら頑張るだろうけどこいつら払わないじゃん
払うもの払わないで働けとかふざけんなって話
0010安倍晋三🏺 (オイコラミネオ MM6d-RQ74)
垢版 |
2023/10/30(月) 11:18:32.00ID:zVlaboFUM
ヒロポンで解決だ
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM4d-1T82)
垢版 |
2023/10/30(月) 11:18:39.80ID:ZWXy4aPyM
>>9
昔の日本も払ってなかったんだが?
0012安倍晋三🏺 (ワイーワ2W FFa3-wp8d)
垢版 |
2023/10/30(月) 11:19:19.90ID:2ZgdDBHWF
パヨクが崇拝する中国人。言い訳ばっかりで行動力のないパヨクをこれだけバカにしてるw

ジャック・マー「貧乏人はGoogle検索が大好きで口先だけは大学教授なみ。でも行動力は、盲人以下」

貧乏マインドの人に尽くすほど最悪なことはない。
何かを無料プレゼントしたら、「これは罠だ」と非難する。
「少額投資で大丈夫」というと、「じゃあ儲からないじゃん」と文句を言う。
「多額の投資が必要」というと、「そんな金ない」と文句たらたら。
「新しいことに挑戦しよう」と誘うと、「経験がないから無理!」と諦める。
「伝統的なビジネスだよ」というと、「じゃあ成功しないね!」と却下される。
「新しいビジネスだよ」というと、「ああ、MLMか」と決めつける。
「店を経営してみたら?」というと、「自由がなくなる!」と主張。
「起業してみたら?」というと、「プロじゃないから無理」と受け入れない。
貧乏マインドの人たちの共通点とは、Google検索が大好きで
似たような貧乏マインドの友人の話ばから聞いて慰めあっている。
口先だけは、大学教授なみでも行動は、盲人以下。
彼らにこう聞いてみて、「じゃあ、あなたは何ができるの?」
何も答えられないから。
私の結論は、言い訳を熱弁してる暇があったら、もっと素早く行動に移せばいい。
いつも考えているばかりよりも、何か実際にやってみたらどうか。
貧乏マインドの人は、ある共通点により人生を失敗します。
ずっと待ってるだけで、自ら何も行動しないからです
0013安倍晋三🏺 (ワッチョイW d19d-UsLX)
垢版 |
2023/10/30(月) 11:19:42.62ID:3csICQda0
えっ、今より少なくていいのか!
0014安倍晋三🏺 (ワントンキン MM53-klEk)
垢版 |
2023/10/30(月) 11:19:55.15ID:Z7icHujhM
日本はおじさんとお爺ちゃんしか居ないからw
0016安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6b1c-6Dv5)
垢版 |
2023/10/30(月) 11:20:51.51ID:MBDQl38e0
インドのケケ中
0017安倍晋三🏺 (ワッチョイW b1bb-t8WE)
垢版 |
2023/10/30(月) 11:22:06.39ID:C8hMiuhm0
やらせる側はそりゃ儲かるからなw
0018安倍晋三🏺 (ワッチョイW b1bb-t8WE)
垢版 |
2023/10/30(月) 11:22:40.52ID:C8hMiuhm0
>>6
これこどおじ無職のセミウヨ爺が言ってるのうけるよな
孤独死確定
0019安倍晋三🏺 (ワッチョイW 81af-jRZN)
垢版 |
2023/10/30(月) 11:23:08.78ID:JTC6cE5L0
当時には時間かければとりあえずの結果が出る単純労働が多かっただけでしょ
いまの労働で週70時間使ったところでやることなくなって生産性下がる
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 111a-SIlQ)
垢版 |
2023/10/30(月) 11:23:51.60ID:L61XkaD20
インド国内のIT企業会社特集する番組をNHKBS1で2本ほど(NHKが取材した奴とBBC?が取材した奴)ドキュメンタリー見たことあるけど
昭和の日本も真っ青のゴリゴリのブラックだからな

深夜1時2時残業当たり前
もちろん契約社員だから使えない奴は速切り
それに耐えれる能力と体力あるやつが海外IT企業に転職
FA出火されたカースト上位のインド人だけ見て「インド人はITに強い」ってのは幻想
0022🏺 (ワッチョイW 29c3-nEaN)
垢版 |
2023/10/30(月) 11:25:10.00ID:HR5/5fZf0
寿司職人の修行で馬鹿にされてるけど毎日1日12時間10年働いてやっと一人前になれるのはどの仕事も本当と思う
細かいとこが大事だもんね
0024安倍晋三🏺 (アウアウウー Sad5-P6Dq)
垢版 |
2023/10/30(月) 11:25:24.66ID:5KipJxw8a
>>18
無職チョンモメン発狂して草


>>1
【悲報】チョンモメン、カワセミをセミの一種と思っていた! [324064431]
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1531064238/

640 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdfb-ALz1) :2018/07/08(日) 13:41:24.45 ID:0otbltPtd

>> 637
引き算できねえ馬鹿特有の謎ルールはNG
小学生からやり直せ
カワセミはセミだアホ
0025(ヽ´ん`)まあいいじゃんそういうの (ワッチョイW ebdc-+RJo)
垢版 |
2023/10/30(月) 11:25:47.89ID:I2lyyVEo0
>>15
俺もそんな感じやったけど最近は随分と楽になったな
0027安倍晋三🏺 (ニャフニャ MM1d-fzB0)
垢版 |
2023/10/30(月) 11:28:37.14ID:7KoXWAiyM
日本のインドカレー屋の店員はそんくらい働いてるんじゃね
0028安倍晋三🏺 (ワッチョイ ebc9-CP9B)
垢版 |
2023/10/30(月) 11:28:49.00ID:QXPOCgLZ0
>SNS上ではマーシー氏の発言に批判の声が上がった。近年の調査では、自分たちは世界最悪レベルの長時間労働と低賃金にあえいでいるとインド人が感じていることが明らかになっている。

どこも似たようなものだな
0030安倍晋三🏺 (ワッチョイW b10d-U8Mf)
垢版 |
2023/10/30(月) 11:29:33.10ID:LjVN0K/20
働いた分しっかり給料出してくれるならそれくらい働く奴なんて山ほどいるぞ
0033安倍晋三🏺 (ワッチョイW 81af-qJ64)
垢版 |
2023/10/30(月) 11:31:38.80ID:KJOMoBJ30
やめなよ🥺
0036安倍晋三🏺 (ワッチョイW 13c6-PEpr)
垢版 |
2023/10/30(月) 11:33:42.30ID:0qqQOFuX0
まあ事実
0037安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9b56-7/sP)
垢版 |
2023/10/30(月) 11:35:13.53ID:+2r7YmeZ0
国の為に働くとかバカじゃないのか
0038安倍晋三🏺 (ワッチョイ 1356-zW/F)
垢版 |
2023/10/30(月) 11:37:41.01ID:NNxu1z1A0
かつての日本がそれをやれたのは所属する会社に夢を託す事ができたからだな
最底辺だったから国にまだ見ぬ未来があって、会社が成り上がれば自分の生活も良くなる、出世すればさらに良くなる
覇権構造がまだ曖昧で零細企業も成り上がる余地があったからこそ見れた夢だ
サラリーマンでも夢を持てたからモーレツ社員なんて人種が生まれた
今じゃ無理だな
0039(ヽ゜ん゜)🏺 (ワッチョイW f1c6-NYlQ)
垢版 |
2023/10/30(月) 11:39:57.31ID:wDyhUeHn0
経営者目線なら従業員働かせろってなるに決まってるじゃん
日本でそれやる企業はブラック企業って呼ぶんだよ
0043安倍晋三🏺 (スププ Sd33-IZAY)
垢版 |
2023/10/30(月) 11:49:58.59ID:WZpTSCPsd
労働が報われる社会なら多くの人は長時間労働するんじゃないかな
0044安倍晋三🏺 (ワッチョイW 01a2-yBl8)
垢版 |
2023/10/30(月) 11:52:07.44ID:Y65t6Ae30
>>20
昔は作れば作っただけ売れたからな
ボーナムタイムだから
稼ぐだけ稼げみたいな感じ
0045安倍晋三🏺 (ワッチョイ 3387-zW/F)
垢版 |
2023/10/30(月) 11:55:42.08ID:kKxGxFPH0
資本主義ではこうやって尊厳を売る奴が出てくる
だから労働者は団結できない
連合も裏切り者の集まり
0046安倍晋三🏺 (ワッチョイW 01a2-yBl8)
垢版 |
2023/10/30(月) 11:56:19.02ID:Y65t6Ae30
>>38
>かつての日本がそれをやれたのは所属する会社に夢を託す事ができたからだな
>最底辺だったから国にまだ見ぬ未来があって、会社が成り上がれば自分の生活も良くなる、出世すればさらに良くなる
>覇権構造がまだ曖昧で零細企業も成り上がる余地があったからこそ見れた夢だ
>サラリーマンでも夢を持てたからモーレツ社員なんて人種が生まれた
>今じゃ無理だな


だなそれもあるな
まだ利権的に固まってない時期だからな
真っ白のキャンバスに描く段階だからな

それと日本が成長できたのは

ライバルが少なかった
これだと思う

今の途上国は大変だよね
ライバル国がとにかく多い

日本なんてライバル国がなかったからな
イギリスもフランスもアメリカも
ライバルじゃなくて、支援国だったし
0047安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9b35-P6Dq)
垢版 |
2023/10/30(月) 11:57:46.34ID:fldBCnVF0
>>32
給料は据え置きに決まってるだろ。奴隷エアプか?
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0bbe-Q0z2)
垢版 |
2023/10/30(月) 11:58:54.84ID:zpcjsJQ40
社長が豪遊したりする金を大半社員にやったら頑張って働くんじゃないの

自分の給与を9割以上減らし“社員の最低年収”を770万にしたCEO、業績が3倍になったことを報告
https://front-row.jp/_ct/17389976
0049安倍晋三🏺 (ワッチョイW f38e-FpJD)
垢版 |
2023/10/30(月) 11:59:09.73ID:+VjcdzCS0
日本の真似しちゃ駄目だろ
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9ce-3LLc)
垢版 |
2023/10/30(月) 11:59:58.58ID:JZUMheAM0
ちゃんと対価を得られるなら頑張るよね
0053安倍晋三 (ワッチョイW 13ae-/dYJ)
垢版 |
2023/10/30(月) 12:05:33.23ID:77gdBwBc0
人員2倍にすればいいだろ
社畜にしたいまさに経営者の発想
0055安倍晋三🏺 (ワッチョイW 01a2-yBl8)
垢版 |
2023/10/30(月) 12:11:02.56ID:Y65t6Ae30
今の途上国が伸び悩み始めてるのは
ライバル国が激増してるからだと思う

日本の時は、ライバル国が存在しなかった
アメリカヨーロッパは、ライバル国じゃなくて
購買する市場の国だったし
資源供給も優先してくれた

それくらい日本の時は
ライバルが1カ国も存在しなかったな

今の途上国は大変だと思う
ライバル国だらけだろ


中国も同じだと思う
中国もライバルが少ない時期に改革開放始めたからな

今は途上国は世界中がライバル国だからな
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM6d-OXfO)
垢版 |
2023/10/30(月) 12:16:17.46ID:2JToDk2TM
平日なんて終業以降の時間そんないらんだろ
残業金出るなら平日みっちり働いて土日休めるほうがよくね
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6156-wL8D)
垢版 |
2023/10/30(月) 12:21:28.09ID:j4FclX5z0
確かに20代は一日12時間働いても平気だな
しかしそのためには創造的な仕事をさせなくては
ダメで上司の尻拭いなどさせてはいけない
ところが日本は若者の新卒時の能力が低すぎだし
それ以前に会社は若手をきちんと扱わない
だから日本はどうしようもない
0061安倍晋三🏺 (スププ Sd33-aIDc)
垢版 |
2023/10/30(月) 12:22:20.60ID:XrlNf0lMd
その頃のジャップはちゃんと給料払ってたから
0062安倍晋三🏺 (ブーイモ MM4d-CDl4)
垢版 |
2023/10/30(月) 12:26:36.67ID:ZTx6MYpkM
安倍ちゃんが蒔いた「不正したもん勝ち、搾取したもん勝ち」って言う価値観は絶賛開花中だからな
働いても給料上がらなければ給料も良くならないってバレてるから誰もがむしゃらに働いたりしないよ
0065安倍晋三 (ワッチョイW 51af-IXSv)
垢版 |
2023/10/30(月) 12:48:59.58ID:wbHw6K7o0
インドってカーストのせいなのか独特の無気力感があるよな
上級国民を知ってしまったどこかの国みたいだ
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bf3-n4O3)
垢版 |
2023/10/30(月) 13:37:35.11ID:zPC60j8V0
これは正論
今の日本人は働く時間が足りない
もっと残業するべき
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd33-3xvw)
垢版 |
2023/10/30(月) 14:37:56.29ID:tSWqP64Jd
定時で週40時間+残業で週30時間なんて今でもざらにおるわな
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a94e-lXXL)
垢版 |
2023/10/30(月) 21:40:05.39ID:O4E07ota0
奴隷に12時間働けですか
自分は頭使ってるから24時間働いてる主張でもしますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況