X



国交省「リニア開通したら静岡に新幹線が1.5倍くらい停まっちゃうかもね?」三島市長「なにそれ最高です🚅」 [245325974]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001安倍晋三🏺 (ワッチョイW a90d-Iubs)
垢版 |
2023/10/30(月) 14:47:08.93ID:5qX+euIn0?2BP(1000)

リニア中央新幹線が全線開通すれば、静岡県内の駅に停車する東海道新幹線の本数を1・5倍に増やす余地が生まれるとした国土交通省の試算発表について、三島市の豊岡武士市長は27日の定例記者会見で「新幹線の停車本数増加は地域の多くが切望している。そうなればいいと思っている」と期待を表明した。
試算結果を「内容がお粗末であきれる」と批判した川勝平太知事と正反対な反応になった。

国交省の試算によると、三島駅の新幹線停車本数は現在の1日44本から、リニア開業後は1日約66本になる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bc923cba63c4f49f3286b1c053b290c5a001f9b7
0096q (ワッチョイW b145-zfIu)
垢版 |
2023/10/30(月) 18:13:10.60ID:AtRARLB+0
三島が東京通勤圏へ!
休日には東西から観光客が!
0097🏺 (ワッチョイW b126-oib3)
垢版 |
2023/10/30(月) 18:17:42.17ID:opFdBQG40
>>85
しかもガチで乗り換えを考えるならサンダーバード以上の人が乗るんだがら
敦賀駅を上回る要塞にする必要がありそう
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1358-Jnan)
垢版 |
2023/10/30(月) 18:18:20.96ID:G8efZsxx0
>>94
ありがとう。
なんか、問題が出て、数年ストップしてたのは知ってるが
まだそんだけしかすすんでねぇのかよ・・・
氷河期爺のネタで恐縮だが、漫画太郎の珍遊記の酒場編じゃあるまいし
ホントどうかしてる。

>>93の話については、前にスレたってたけど、
例えば、田園調布で裁判になってるんだよな。
あそこもあの辺りこと知ってる人なら、
そこ通してホントに大丈夫なのかよって思うようなところ
(蓬莱公園って湧水してるところの脇を通る)なんだよな
他にも洗足池の隣も通るがこれも大丈夫かと上記スレで心配されてた
0099安倍晋三🏺 (ワッチョイ 5392-mAbS)
垢版 |
2023/10/30(月) 18:21:00.88ID:gFd3Sv4g0
>>94
10 月発表では来年春まで工事停止が伝えられた
けれど、その停止理由が実によろしくないんだよね。

シールドマシンの外壁部分に歪みがあったので
確認と言う趣旨の説明になっているけれど、問題は
なんでそんなところが歪んだのか?という話。さらに、
この歪みが掘削後のセグメント組み立てで手間取った
原因と推定されている点も重要。

仮に掘削後に土圧で断面が歪んでしまい、それが
シールドマシンの外壁に歪みを与え、セグメント
組み立てをしにくくさせたのだとすると、かなり
大変な話になるはず。
0100安倍晋三🏺 (スププ Sd33-N4Jr)
垢版 |
2023/10/30(月) 18:32:17.87ID:9FGuo7S1d
リニアの乗り降りは航空機なみの身体チェックと保安検査やるから、発車の30分前には来いってお達しされてるぞ 


値段的にも時間も飛行機よりかかる
0102安倍晋三🏺 (ワッチョイ 11af-zW/F)
垢版 |
2023/10/30(月) 18:53:33.48ID:2os62wm30
>>100
現行の新幹線も時間の問題。
こないだの硫酸オジサンの動機次第じゃ
空港並みのボディチェックが始まる。
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2993-eepm)
垢版 |
2023/10/30(月) 19:38:54.33ID:j9jdqQj30
>>100
新大阪まで来ても、地下の神戸空港って感じだなあ、それじゃ
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b2b-IXSv)
垢版 |
2023/10/30(月) 19:40:55.01ID:VIz1gduM0
>>3
静岡一時間三本でも十分要らんな
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b2b-IXSv)
垢版 |
2023/10/30(月) 19:45:34.26ID:VIz1gduM0
>>79
由比
0110安倍晋三🏺 (バットンキン MMc5-kaMg)
垢版 |
2023/10/30(月) 19:48:48.32ID:Kihn5A90M
需要があるならとっくに止まってる
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b35-zW/F)
垢版 |
2023/10/30(月) 19:52:18.49ID:srq6VYwI0
>>78
喜んでる東部は観光がメイン産業でその地方全体が観光地やんけ
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53d0-Gc8U)
垢版 |
2023/10/30(月) 19:52:33.98ID:jgnHFTvv0
最初だけのリップサービスでしょ
供給に対する需要がついてこなかったら減らすっしょ
0115安倍晋三🏺 (ラクッペペ MM8b-1rzy)
垢版 |
2023/10/30(月) 19:54:42.98ID:uc2oPBUDM
>>69
リニアってついてすぐ飛び乗る、みたいな感じにはならんじゃなかったっけ?
飛行機の搭乗手続きほどではないにしても金属探知機を通って、みたいな感じでしょ
そこでも時間をロスするのでは
0116安倍晋三🏺 (ワッチョイ 11af-zW/F)
垢版 |
2023/10/30(月) 19:59:20.27ID:2os62wm30
>>115
クソ長エスカレーターでホームまで降りることになるから
そこに金属探知ゲートをいくつも作ればいい。
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブモー MM6b-NYlQ)
垢版 |
2023/10/30(月) 20:03:34.08ID:NCwlxIB/M
>>64
俺ものぞみの1,000円アップくらいと聞いていたけどまさかのぞみの価格を上げてくるとは思わなかった
開通時にはのぞみ+1,000円かもしれんが、その時ののぞみの価格が今より5,000円くらい上がってる気がする
0118安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0b8e-4mhl)
垢版 |
2023/10/30(月) 20:21:10.10ID:cBrYSZf/0
本数は増えるけど6両編成とかになりそう
0119安倍晋三🏺 (ワッチョイW 01a2-yBl8)
垢版 |
2023/10/30(月) 20:53:05.85ID:Y65t6Ae30
みんな絶対にリニア不要だと思ってるよね
だってどう見ても不要だもん
原発も必要だし

リニアのお金で、高規格の道路8車線化してほしいとか思ってるはず
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b387-c8RC)
垢版 |
2023/10/30(月) 20:54:48.45ID:/vO7SzLR0
>>118
山陽新幹線は現在でも、のぞみ以外は8両だしな
ありえる

>>119
反対するなら工事始める前に止めろよ
今からでは手遅れ
中止なんてしたら巨額の工事費が無駄になる
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d98d-054i)
垢版 |
2023/10/30(月) 20:58:20.40ID:KAdbx8J70
>>99
マジでどうすんねん
こんな体たらくで一番の難所のアルプスの破砕帯掘れるわけないやん😅
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2993-eepm)
垢版 |
2023/10/30(月) 21:02:10.30ID:j9jdqQj30
>>120
教訓だと思っとけばいいよ
0123安倍晋三🏺 (ワッチョイW 01a2-yBl8)
垢版 |
2023/10/30(月) 21:12:21.88ID:Y65t6Ae30
>>120
今から引き返すことも出来るけど
0124安倍晋三🏺 (ワッチョイW 13fc-hRS2)
垢版 |
2023/10/30(月) 21:17:59.14ID:+72tSgwZ0
リニアができた後に新幹線が止まって何の意味があるの?
新幹線ができた後に東海道本線の特急が止まったところでなんの意味もないだろ?
0125安倍晋三🏺 (ワッチョイW 01a2-yBl8)
垢版 |
2023/10/30(月) 21:19:49.72ID:Y65t6Ae30
どうしてもリニア欲しいと言うなら

常電導リニアの方が良いよね
中国も死トランスラピッドあるけど
電気代バカ喰いで、発がん性の疑惑もあるけど

常電導リニアな手荷物検査不要、既存の新幹線の路線をちょっと改造すれば使える
電気代も2〜3倍程度で済む、ギリギリ原発不要

どうしてもリニアが欲しいなら
常電導リニアで妥協した方がいいんじゃ?


でも、結局のところ
飛行機で良いよね
0126安倍晋三🏺 (ワッチョイW 13fc-hRS2)
垢版 |
2023/10/30(月) 21:22:38.80ID:+72tSgwZ0
正直人口減少する日本で今更リニアかよって感じはあるよね
イギリスも高速鉄道の延伸結局途中でやめたし
これもたぶん大阪まで行かずに名古屋で終わりでどうすんのこのゴミってなってる未来しか見えない
0127安倍晋三🏺 (ワッチョイW d1c9-Xqmj)
垢版 |
2023/10/30(月) 21:34:36.07ID:KcpIxBW90
>>118
本数増えるわけねーだろ
現状の本数で足りてるのに増やしたら運転士の人件費分コスト嵩むだろーが
こだま毎時2本とひかり1本(※もう1本は県内停まらん)維持だよ

by 元静岡県民
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b35-zW/F)
垢版 |
2023/10/30(月) 22:06:53.95ID:srq6VYwI0
>>120
赤字垂れ流すより損切
決断は大事だぞ
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Heb-6sqQ)
垢版 |
2023/10/30(月) 22:08:22.22ID:4KrRvLphH
JRは言ってないという罠
0130安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1300-AHMn)
垢版 |
2023/10/30(月) 22:11:56.44ID:i8IWsr1q0
静岡の問題が解決したらすぐにでも開業できそうな風潮だけど実は東京も名古屋も全くトンネル工事が進んでない事実
0131まあいいじゃんそういうの (ワッチョイ d198-g+2W)
垢版 |
2023/10/30(月) 22:16:21.63ID:IxEdrGDR0
はい、ストロー効果
0133安倍晋三🏺 (ワッチョイW 13a6-HnU6)
垢版 |
2023/10/30(月) 22:37:12.31ID:oukn9b/r0
静岡県内で折り返すこだまを作れば良いのでは
0135安倍晋三🏺 (中止W 9be4-iC2I)
垢版 |
2023/10/31(火) 07:47:19.78ID:W71JEdnX0HLWN
それならIT先進国の中国が
なんで必死にリニアを作ってるんだい?
0136安倍晋三🏺 (中止W 534d-qL8q)
垢版 |
2023/10/31(火) 08:30:53.92ID:GmR0Mk+p0HLWN
>>99
その問題は対応済みらしい
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 29a8-CP9B)
垢版 |
2023/10/31(火) 08:31:41.60ID:L3US7kEG0HLWN
弟は

妹はみさだ


燃やして気持ち悪い
0138安倍晋三🏺 (中止W 9be4-iC2I)
垢版 |
2023/10/31(火) 08:36:29.46ID:W71JEdnX0HLWN
もう南アルプス自体には何本もトンネルが掘られてる。

安房峠道路、恵那山トンネル
そしてこないだ開通した青崩峠トンネル
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 068b-Wj3g)
垢版 |
2023/10/31(火) 10:20:53.18ID:6t3l8zOK6HLWN
>>138
土被りが違うしなあ
0140安倍晋三🏺 (中止W 1305-4f5d)
垢版 |
2023/10/31(火) 10:38:12.39ID:MbEOI6rc0HLWN
>>120
鉄道には計画変更で工事始めたけど不要になったトンネル何個かあるしそこまで変なことではない
加越トンネルとか住吉山トンネルとか
0141安倍晋三🏺 (中止 51af-mAbS)
垢版 |
2023/10/31(火) 11:47:04.94ID:mq2p2zUi0HLWN
昨日付で「シールド掘進工事(調査掘進)の進捗状況」が公開
された。内容は 10/6 付とほぼ重なるもので、何故出したのかは
不明。工事再開時期の記述が抜けているので、その辺りについて
変化があったのかもしれない。

このいずれの文章にもある気になる記述が「曲線区間での掘進が
続いた」ことが原因と思わせる箇所。当該区間、下にある地図を
見るとほぼ直線にしか見えない。実際地図から読み取った限り
曲線半径 2,000m は越えていると思われる。

反対方向への品川駅アプローチとかはもうちょっとカーブが
きついだろうし、そもそも都市部の駅周辺だったらこれくらい
の曲線の存在は十分にありえるはず。

こんなところでセグメント施工に影響を与えるようなことが
起きていて大丈夫なの?とは思う。
0142安倍晋三🏺 (中止W 9be4-iC2I)
垢版 |
2023/10/31(火) 11:51:50.03ID:W71JEdnX0HLWN
>>141
トンネル技術世界一の国がやってダメなもんは
その世界一がどうにかして
乗り越えるしかないんだわな。

スイスの世界最長のトンネルだって
シールドマシンとそのオペレーターは川崎製。
マネジメントを現地企業がやっただけ。
0143安倍晋三🏺 (中止 51af-mAbS)
垢版 |
2023/10/31(火) 12:08:16.02ID:mq2p2zUi0HLWN
>>135
浮上式のリニアは、それほど力を入れて作っているように
見えないよ。

酸化物超伝導体を使うことを想定していると思われる
超伝導リニアについては複数の大学、企業がだしている
けれど Feasibility Study レベルに見えるし、上海で営業
中の常電導リニアはこれで打ち切りの模様。

C919 のような国産旅客機の方がまだ気合が入っている
ように見える。
0144安倍晋三🏺 (中止W 9be4-iC2I)
垢版 |
2023/10/31(火) 12:22:14.67ID:W71JEdnX0HLWN
>>143
どのみちインフラ開発には力を入れてるだろ?
日本は日本なりのやり方でやってるだけ。

日本の新幹線は1995年に450km/h走行を
実現してるから、現行新幹線の2/3の距離の
リニア路線さえ完成してしまえは
非リニアであっても東京大阪1時間ちょい
は達成できるけどね。
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 1358-Jnan)
垢版 |
2023/10/31(火) 14:11:32.74ID:wux5Iboq0HLWN
>>145
洗脳って・・・実際お前アレが良いとでも思ってんの?
それこそお前の方がどうかしてると思うわ俺は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況