【悲報】嫌儲公認スーパーオーケーストア、ペヤングに値下げ交渉して取引停止 [449534113]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ゴキブリ入れてた事件の後の対応見た上でこんなもん買うやついるのか
毎度思うことだが
これってパナソニックの仕事じゃないの?
ペヤングなんかべつに発狂してまでわざわざくうもんでもないだろ
ペヤング120gは88円くらいじゃないと買う気しないな
インスタント焼きそばというより、駄菓子という認識
たしかに業務スーパーでも179円だな
凄まじい腕力だなバイヤー
>>6 俺は当然買わないはw
そもそもカップ焼きそばを食わないはw
値切り飲むと材料の見直しとかあるんじゃないの
味の方も見てあげてるの?
OKストアは客から見たら神だけど、取り引き業者から見たら鬼
値段交渉決裂したら、全撤去されて営業マンの数字0になり、出世絶望だからな
味の大関ってのが5袋入り170円ぐらいで売ってたけどうまいの?
明治にブチギレられてから森永ばっかりだなお菓子オーケー
なつかしいな
ペヤングなんで食わなくなったんだっけか俺
なぜかみんなOKストアっていうけどストアなんてどこにも書いてないんだよな
毎回思うんだけどなんでオーケー"ストア"って言ってんだ?
『オーケー』じゃないの
俺の知ってるオーケーとは別なのか?
森永が独占(店内シェア100%)にしてくれるなら値下げ応じますよと言った可能性はあるけどな
ギリやばい話なんで明治にケンカふっかけてケンカわかれしちゃってさあと舌ペロリ
値下げ交渉しただけで取引停止ってどんな無茶な
条件を出したんだ半額にしろとか言ったのか?
オーケーの強引なやり方を見ていると貧困の連鎖の恐ろしさを感じる
カップ麺は気軽に食える値段じゃなくなってきたから、非常食備蓄用になってるわ。
ここはメーカーにかなり強気だからな
じゃあOKで取り扱って貰わなくてもいいですわとなったんだろう
ここの店員は何故か内にも外にも偉そうな奴が多い
昔からカップ焼きそばはペヤングと言えばカッコいいみたいに思ってるやつがおったよな
どこの土人の食い物かと思ってたけど案の定ゴキブリ入ってたらしくて笑った
もう10年ぐらいペヤングというワードでドヤ顔してくる奴を見てない
>>14 箱売りしてるよエナドリはたまに出先でモンスター買うくらいだから安いかどうかはわかんない
いきなり半額にしろとかコメント来たらメルカリですらブロックするわ
オーケーが評判いい理由知らなかったけどこんなとこにあったのか
ドンキホーテとオーケーとジェーソンがあれば安く買える
安売りしてる超大盛りを2回に分けて食えばいいだけなんだからお得やん
「取引を拒んでるため」とかメーカーが悪いような言い草だな
クソ企業
オーケー行くと明らかに他のスーパーと雰囲気違うよな
貧困層の空気が漂っている
>>1 指定されたURLは存在しませんでした。
URLが正しく入力されていないか、このページが削除された可能性があります。
Yahoo!ニューストップへ
オーケー如きがイキって大丈夫なんかメーカーもうるさいからバイバイで終了なのがヤバい
ドンキみたいな超大手なら見過ごせんだろうけどそっぽむかれてるという
オーケー近所にあればなーロピアは関西進出してから安くなくなったよもう全然行ってない
オーケーはもうちょっと展開が多ければな
>>22 恨まれそうだよな
短期ではいいけど長期的にこのやり方はどうなんだろうと思う
>>14 必需品なら困るけどこういうのはいいわ
神企業
値段交渉なんて一営業マンの範疇じゃないだろうし出世なんて関係ないだろ
>>64 営業からしたら呑めば棚取れるから有り難い話
ペヤングも超大盛だけは存続させてるのは本当に縁切ると売上減るから残してるし
>>39 超大盛りを159円で売ってるし普通のいくらで売るつもりだったんだろうな
オーケー十分安いんだからそこまで頑張らなくても…いや有り難いんだが取引停止になるとメリット無いのでは
>>15 今回の値上げ騒動の直前に、
特売98円!ってのが有ったので、
ん!年振りに買ったが…
えっ?何コレ?小さっ!って位、
ステルス値上げの減量されてて驚いた!
いろいろ無くなってあんまり行かなくなったけどこういうことか…
>>72 別にOKがシェアを独占してる事実はねーだろ
正直超大盛だけをこの値段で置いてる方が売れると思う
安さだけならごつ盛りあるし
ペヤングてやたら強気の価格だよな
一番安そうなのに
ビールは安売りする期間が決まってるから安く出来ませんと、業界の因習をバラしたのは笑ったね
>>75 小さすぎてびっくりするね
あれは飯のサイズじゃない
ペヤングがその気なら他のメーカーでいいでしょ
もうデフレ始まってら🤔
オーケー「ゴキブリ焼きそばなんだから値下げしろ!😡」
ペヤング「あそ、なら取引停止するわ」
相手が悪いかのような書き方w
関西のスーパーっぽいw
だから関西進出したかったのか
>>1 オーケーを批判したい奴は
自民党政権の円高誘導政策を叩くのが筋
そりゃこんなことしてそれを応援する馬鹿ばかりなんだから日本人の賃金なんて上がるわけないよな
嫌儲はオーケーストアを応援します
現金払いで応援するぞ!
オーケー近所にあるけど生鮮品は安くないぞ
肉ならロピアでいいしな
>>98 実質賃金が上がらないのは政府の責任であって
労働者の責任じゃないだろ
ジャパンが滅んでいってる理由これだぞ
わからんで喜んでるやつ多そう
>>36 千葉のパチンコ屋とか、オーケーだけだと他社と被るしな
>>101 ていうか激安スーパーでナマモノは買いたくないわ
メーカーの加工品ならどこでも同じ品質だから安けりゃ安いほどいいけど
でもドラックストアの肉も悪くないんだよなぁ
食ってみると
ディスカウントスーパーとドラッグストアがどんどん増えてるという
セブンとかも仕入れ値はクッソ値切ってそう
しかも一個買ったら一個無料とかクジとかキャンペーンもメーカーに出させてるし、全国規模の棚からなくすぞってメーカーへの圧力はそんな変わらなそうなんだけど、実際どうなんかね
>>109 たまに舞茸ツインパックの奴130円くらいの時あるのに
肉と魚の値段は他より高いけど
>>57 消費者が望んでいる値段で販売しない不当な値上メーカーが悪いやん
ペヤングなんてネームバリューだけでやってるようなもんだろ
10何年も食ってないから今は改良されたのかもしれないけど湯切りだめだろあれ
俺は一平ちゃんで育ったから一平ちゃんが一番
最近スーパー行くと180円とかしててビビる
昨日行ったらサッポロ一番の5食パックが300円ちょっとで売っててびびった
まとめ買いしてきた
てかペヤングって関東だけで関西はUFOらしい
関西人にそんなに味ちゃうんか?って聞いたらペヤングはめちゃくちゃ不味い言っとったで
小さいやつ売ってないけど
でかいやつが130円くらいで売ってる
個人的にはカップ焼きそばは
コスモスのPBが一番好きかも
安いし
取引停止とは違うだろ
たぶん主力のコンビニとの納入価格と差があり過ぎて上から止められたパターン
大盛りの方はあんまり入れてないから行けたんだろ
あんな糞まずいのいらないだろ
焼きそば弁当とかもそうだがタダでもいらない
UFOか一平ちゃんしか認めない
オーケーは高い定期
オーケーで肉魚を買うことはない
高杉
スーパーマーケットってメーカーと直接仕入れなんですね。
問屋軽油かと思ってた。
>>46 ないない
スーパーの方が圧倒的に強い
今年は便乗値上げでメーカーが過去最高益で強いはずのスーパーが数量激減で汲々としてるけど
たぶん来年以降他のスーパーもオーケー並に購買鬼になるよ
メーカーが儲けてるのに強いはずのスーパーが苦しいなんて状況許すはずないからな
10年は食品メーカーは業界総出で叩かれるはず
>>98 賃金上がってないのに値上げするんだからこうなるに決まってる
賃金上げてから値上げするなら分かるけどアベノミクス初期で過去最高益でウハウハだった時、結局企業は上げずそれっきりだったろ
同じ手を2度も食うバカいるかよ
またこれか?
スーパー「オーケー」値下げの負担 納入業者に補てんさせる
他店より高い商品があれば値下げする」と宣伝していた首都圏のスーパーが、一部の商品の値下げの負担を納入業者に補填(ほてん)させていたと公表
販路狭めて苦しい思いをするのは結局のところメーカーだからな
スーパーは痛くもかゆくもないからこの調子で頑張れ
ペヤング超大盛は麺は2個に分かれてるけど1個ずつ食べるのは相当無理がある
どうやって湯戻しするかはともかくソース・かやく・ふりかけ・スパイスは各1袋で入ってるから分けられないし
なんかペヤングの匂いが急に苦手になってしまって食べれなくなっちゃった🥺
バイヤー有能だな
そういうオーダーが出てるからだろうけど出てるからってそこまで強気で出れる奴って中々いないだろ
オーケーストアなんて知らんけど
切られても困らんのじゃね
>>141 さすがにこれは超えちゃいけないライン超えてるわな
まあ納入した商品を後から値下げって実際の納入から支払までのサイトが長い業界ではスーパーに限らず実はどこでもやってるっちゃやってるんだが
代表的なのが建設業
小さい方はまさに代わりはいくらでもいる状態だもんな
逆にでかいほうは止められたらダメージあるでしょ
わかる
やっぱり北海道の焼きそば弁当が一番
旨いし中華スープもつくし
>>146 オーケーは1品目1メーカーが基本だからオーケーに入れられると自動的に競合他社を排除して売り場におけるっていうメリットがあるからどこも他のスーパー以上の値引きしてでも置きたい
そんなゴミみたいなもの食わないけど便乗値上げに抗う英雄みたいな企業だな
>>14 ほぼレッドブルの完全互換品を47円で売り出してるラ・ムーのほうが神企業だわ
このペヤング超大盛の値段ロヂャースでも見たぞ
もちろん一個買ったけどロヂャースもまたメーカー泣かせらしいが
>>155 ぶっちゃけ近くのライフ淘汰されてオーケーに変わって欲しい
>>160 そんな値段の価値ないやつ誰が買うんや?
>>75 ペヤングソース焼きそばは50年近く内容量に変化はないぞ
もういいだろペヤングは
チキンラーメン以上に手が伸びる事がない
普通のがスーパーの安売りで98円税抜で売ってた
オーケーはもっとエグい仕入れ要求したのだろうか
基本UFO味変で一平ちゃんくらいだなカップ焼きそばは
他はゴミ
>>141 同じ冷凍食品でもイオンよりも普段の値段で100円安かったりするけどこういうことかなあ
まあ助かってるけど回り回って自分の給料が下がるかもしれないしなあ
>>172 どう回るのか知らんけどお前だけコンビニで定価で買えばいいじゃん
>>123 関西人は蕎麦文化が弱いから
細麺食わないんだろ
>>172 それ逆の理屈で言うと高く買えば回り回って自分の給料が上がると思ってるってこと?
おめでてえ頭だな
>>75 見るからにアフィらしい文章だなw
デマを撒き散らすゴミ
ペヤングが明日から無くなっても何も困らないのがすごいな
カールのほうが無くなって困るまである
ペヤングもバカなことしたよな、真面目にコツコツやってればケンモ公認焼きそばになれたのに…
未だにGG言ってるやつ居るけど・・・・と思ったけどあのときの対応がまずかったんだよなw
>>176 麺も美味しくないけど単純に味が薬っぽくて受け付けないわ
オーケーって営業からの評判がめちゃくちゃ悪いって聞いたことがあったけど何となく納得したわ
社員も偉そうなのが多い、ボーナスはチーフにならないと出ないとか聞くし癖が強そうな印象
ペヤングってG事件の後に一定期間営業自粛していたが
そこから復帰した後にふざけた商品ばかり出すようになって心底軽蔑してる
ペヤングって他のきっぷ焼きそばと大して味変わらんくせになんであんな高いの?
あの値段のおかげで一切食べようと思わない
ごつ盛りは嫌儲認定から外されたのか値段上がったからか
オーケーに通ってると品数少なくてありきたりの物ばかりになるから買い物がつまらなくなる
仕入値抑えるために品数絞って大量買い付けしてるから仕方ないんだろうけど
ユーチューバーをあてにした悪ふざけするようになって心底嫌いになった
>>193 そんなことないだろ
メーカーの新作がんがん入荷する
取引先だけが悪いみたいに書いてるの割と悪意あるよな
日清のもそうだが正直高い
PBしか買わんようになった
やきそば弁当のたらこと俺の塩があればええわ
あとバゴーン
>>2 近くのマル◯ツに行ったら同じ商品が223円だったぞ
オーケーが安過ぎなのかマ◯エツが高いのか
>>192 カップ焼きそばつったらごつ盛りはやっぱ抜けて美味い
ペヤングは2010年辺りまで首都圏コンビニカップ麺売り上げ不動の1位だったが
現在UFOにも負けてるんだよね
「競合他店に対抗して値下げしました」を見ると買ってしまう
取引先に圧力かけてるだけなのに庶民の味方みたいに思ってる馬鹿が散々持ち上げてたよな
>>204 ヒット時の70〜80年に20歳だった奴らはもう60〜70だから減ってくわな
>>207 それで結果1円でも安くなるなら消費者の味方じゃん
>>189 それよりそれまで100円以下で売ってたのがどこの小売店でも150円前後になったから卸値メチャクチャ上げたんだろうなと思ってる
>>201 223円なら普通ぐらいな気がする
171円は安すぎ
ごつもりはコスパはいいけどペヤング、UFO、一平ちゃんの括りからは一段落ちないか?
今は食品メーカーのOEMをPBとして売って安くする時代
こういうヤクザまがいな会社はちょっとね
>>101 オーケーの強みは必ず大規模倉庫を確保してから出店すること
だから大量購入と強気の営業交渉で日販品と冷凍品に関してはあの価格での販売が出来る
だから地元企業以外には倉庫貸さないとか嫌がらせする風土の大阪出店は苦戦して
なら地元スーパー買収しようとしたら失敗してニュースにもなってとすったもんだやってたんだしさ
ゴキ入りの対応以降一切買ってないな
別に安くないし
>>207 オーケーとメーカーにトヨタの下請けみたいな上下関係があるならともかくそうじゃないからな
オーケー高くなったな
昔はシャンプーとかドラッグストアより安かったのに今は詰替2.5回分のやつが460円→638円に値上げでドラッグストアだと498円→540円とかだもん
>>101 通常価格でA5ランクの牛肉買えるオーケー最強
やたらと値上げもなんだが買い叩きまくるのもどうかと思うわ
オーケーそんなむちゃくちゃ安いイメージないけどなぁ
生鮮食品は特に安いとも感じない
>>139 値下げするだけの根拠があり合法的な範疇の交渉自体は問題なし。
取引停止ということは、今後付き合いを継続できないレベルの追い込みをかけたって事
>>165 いつもの店でいつもの商品が買えなくなったら、消費者視点では損失だろw
>>226 オーケーって競合品目置かないで大量販売するから、
メーカーによっては無茶な値下げに乗ってもいい場合があるんだろうな
オーケーがある限りこの国はずっと低賃金のままだな
こんなクソ企業応援してる奴の気がしれん
UFO、一平→ソースが濃い
ペヤング、ごつ盛り→ソースが薄い
俺は後者の方が好き
カップ焼きそばより
インスタント焼きそばのほうが安い
ペヤングって下請法に守られるほどの雑魚企業だったんだ
ペヤング久しぶりに食ったら不味くて草
いくつも選べる状況でペヤングを食うことは二度とないかもな
>>202 関東もんは日清やきそばやUFOに馴染みが無いんやろ
OK良く使うけどたまに他のスーパー行くと品数の多さにびっくりする
共産圏から自由主義陣営に亡命した人の気分を軽く味わえる
>>219 そうだな
あれ、異物混入よりその後の対応の方が嫌だったよな
ヤクザの恫喝みたいだったもんよ
買い物客の目線で見なきゃな
神スーパーなんじゃないの
>>27 ここまで意味不明な取り合わせってすげぇな…
たぶん本人的には栄養価を考えているんだろうけど
>>173>>178
働いたことなさそう
>>180 イライラで草
ペヤングの空白地域で育ったから
大人になってから食べても美味しくないんだよな
やっぱりこういうジャンクフードは慣れが大きいんだろう
>>93 なお、不二家はメディアが総叩きしてる中、生菓子以外は問題ないと取り引きを続けたんだよな
オーケーよりまともなスーパーのプライベート品の方が安いだろ
イオンはクソだけどライフとか東急ストアならプライベートブランドも美味しいし
何よりオーケーは野菜や肉が質悪い上に高い
オ
>>171 土曜日行ってみたけど西松屋とかあって子連れとか多かった
オーケーは調味料とかお菓子とかどこにでもあるけど確実にオーケーのが安いものを買う店
輸送費勘案すれば事情は分かるが
量が2倍の大盛が180円でノーマルが140円くらいなのは納得できん
カップヌードルも
カレー味のペヤングがあまりにクソ辛くて以来ペヤングは買わないことにした
先日オーケーに久しぶりに行ったら客層が低下してるような気がした(余裕のなさそうな感じで)
オーケーは安いが質はそれなりだな
ラムーとかよりはマシなレベル
デカいの食べたら苦痛だったしもう食べなくて良い食べ物だな
安く売りたいなら勝手にやりゃいいのに
利益をメーカーに負担させようとするからな
そりゃメーカーから切られて当然
Gの印象強いしたいして美味しくない
関東土民にとっちゃソウルフードなんだろうな
>>267 それでメーカーを倒したら倒産するだけなんだけどな
大手の値下げ要求に耐えきれなくて倒産したメーカーなんて腐るほどあるぞ
たまにある見切り品を無茶な安値で売ってるの好き
メーカーで余ったのでとか
>>185 仕入れの調整で折り合いがつかず~とかにすればいいのに直球過ぎて逆に好きだわ
同じことしててもトヨタは叩いてオーケーは応援するのが馬鹿のチョンモメンらしくていい
>>27 同じ画像ばっかり
何回もペタペタペタペタ
うぜえ
>>64 態度が極悪で値切りまくる購買がいる取引先は
暗黙のうちにサプライヤが共闘してまともな価格提示をしなくなり
結果的にその会社を経営破綻に追い込む場合もなくはない
業種は異なるけどそれで会社更生法に追い込まれた大企業を知ってる
>>22 大なり小なりどこのスーパーも似たようなもんだけどね
メーカー営業はみんなバイヤーにペコペコしてるよ
>>27 納豆はペヤングにいれて食べるの?そのまま納豆だけで食べるの?
でもペヤングは大盛りというコスパよい商品も出してるから努力してるわ
まぁ人気商品は置けないってことだわな
人気商品を抱えるメーカーにとってわオーケーは不要なわけだよ赤字だしてまで売るわけがない
正直オーケーの貼り紙の文言は下品なんだよな
昔のドンキに通じるガラの悪さがある
>>288 オーケーに貼り紙なんかあるか?
玉出と勘違いしてんじゃね?
>>22 価格をどこまで折れるかなんて上司の決裁なんだから責任をまるっと営業マンがかぶるわけじゃないだろ
価格提示して交渉もせず一発で取引停止なんてわけでもないだろうし
メーカー側も赤を出すよりも切られたほうがいいと取引停止上等で価格交渉やってんじゃないの
>>45 オーケー店内の通路は店員優先
店員が歩いてきたら客は道を空けて譲れ
オーケーストアいろんなのでこれやってるよな
カルビーのポテチとか花王相手にもやってた気がする
>>295 なのでOKには各商品のトップメーカーの品はなくて、2番手以降の製品だらけになるという
>>295 カルビーはオーケーのプライベートブランドのポテチの開発してる
そっちが安くてうまいからオーケーにNB品を無理して入れる必要がない
他はダメだけど超大盛はオーケーな謎
これだけ売れてねえのか
>>300 16号範囲にしか出さないので他がむしろ例外
オーケーストアが安いのは23区内だけで23区外ではそんなに安くない定期
安い連呼してるやつはほぼほぼ都民
まあ、ペヤングは例の事件から食ってないし
他の焼きそばあるしいいよ
むしろ破談になる事がある方がまともなにんやで
ゴキブリ後にかなり値上げしてから買ってないな
急に高級カップ焼きそばになったよな
>>1 オーケーを批判したい奴は
自民党政権の円高誘導政策を叩くのが筋
OKの値札に定価の何%引きか書いてあるとこがすごく好きだ
定価で買うことなんてほぼないけどわぁこんなにお得なのか~ってウキウキする
>>299 それ前にドソキで158円で買ったなめちゃ安かった
>>304 ゴキブリ前でも1度も買った事無かったわ
最安値付近ならブランド気にせず買ってるから
俺が買った事無いって事は昔から大した安くなかったって事
それが工場設備更新費用上乗せしたボッタクリ価格になったんで驚いた
オーケーの安売りは自分の利益を削るんじゃなく仕入れ値を下げさせるんで
だから様々な販路を持っててオーケーの販売力にすがる必要が無いメジャーブランド製品は
置いてなかったり対して安くないんだよな
一体どれ程仕入れでどれぐらいの取引額仕掛けたんだろう
>>36 ストアつけないと別の意味と混同するからじゃね?あのちゃんみたいなもの
ん?超大盛りは良いのか?つか税込171円なんか激安じゃんね
ロピアも普段159円で売ってねえか?
特売だと超大盛り2個300円とかもやってたりする
まぁこれは特例だがオープンセールだとこんなことになる
https://pbs.twimg.com/media/Fl3XWT2aYAA7VKH.jpg >>14 むしろオーケーが真っ当な価格で取り引きするのも拒んでるだれ
>>309 ロピアもやってるけどそもそも定価売りなんてどこもやってないし逆に腹立つわ
>>99 ダウンタウンがことあるごとにペヤングペヤング言ってるのに?
>>274 消費者の俺等からすりゃトヨタディーラーとトヨタの関係だろ
コンビニで一番コスパがいい食い物はペヤング超大盛りだと思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています