【悲報】ジャップさん、切符券売機に行列を作ってしまう [461981181]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
新幹線ネット予約分かりにく過ぎて未だに使う気にならない
新幹線もEX使ってスマホで入れるからクソ楽
割引よりスムーズな方を取ったほうが良いよ新幹線は
>>71 Suicaなど鉄道系ってエリア跨ぎは利用不可だから使い物にならんのよ
だから電子マネー占有1位には成り得ない
新幹線全部指定にすればホームが混むの減ると思うんだけど
乗り降りもスムーズになって京都駅とかの遅れも減るんじゃないか?
JRは全社統一のサイトでオンライン予約から決済まで完結させて欲しい
えきねっとが絶望的に使いにくいから東北新幹線は許してやれ
東京駅の東北新幹線の切符購入列は異常
JAPAN RAIL PASS先月ようやく値上げされたのかよ
これ価格設定おかしいよな日本人が割食ってる
>>74 ジジイなら大人の何とかクラブの割引のやつな
こいつらジャップじゃなくて観光客では?
よく聞くと中国、台湾、韓国だろ?
>>81 東日本なら便利な駅ねっとをご利用くださいw
>>74 新幹線って並んでる人のほうが圧倒的に安いから…
>>107 日本はアタマスカスカだけど
ヒトの温もりがある
スマートEX便利だけど
ICカード側から予約情報紐づいてるの確認できないの本当にクソたよ
JRのシステム系子会社は馬鹿しかいねえ
>>89 お前みたいな老害が死ぬ事がジャップランド復活の一番の近道だぞ
早く集団自決しろよジジイ
新幹線の切符買ってるの?
ネットで予約して支払い済まして
発券はどっか空いてる駅でできるよ
>>136 改札員20人が
家を建て、子供を2人3人育て
立派に暮らしていける。
お前たちクチバシの黄色い若造には
想像もつくまいが( ´ん`)y-~~
大阪から仙台まで行こうとしたらICでは無理だったわ
楽天カード、時々えきネット決済不可やめてくれ
これのせいで並ばらきゃいけなくなる
>>110 えきねっとはゴミ、せめて良く買う区間をお気に入り登録させろと
>>141 東南アジアでもタッチパネルが増えてきたのに
日本は都市部のデカいとこか新築以外
政令指定都市のマックですらまだ対面注文なんだよな
ドン引きするわ
障害者割引使うのにみどりの窓口並ばせるのおかしいよね
>>151 安くしてやったんだ
窓口で有難く頂戴せよってことだろ
最近JR東はみどりの窓口どころか指定席券売機も減らしたり廃止したりしてて困る
FeliCaという世界最高性能の非接触ICがあるのに元国営企業の内輪揉めで連携されないんだから仕方ない
>>160 東の自由席グリーン車みたいな感じでICカードに切符のデータを付与させるって形なら行ける
トクだ値とか今全部この仕様(面倒だが切符で出す事も出来る)
>>112 案内というか書いてある事を信用していない
「チャージ専用 IC Card Recharge」と書いてあっても「そんなはずはない!これで切符が買えるワンチャンあるはず!」
「快速 千葉 RAPID CHIBA」と書いてあっても「そんなはずはない!この列車は成田エクスプレス 成田空港行きのはず!」
新大阪駅だと四国とか山陰とかICカードと無縁の地域の奴等の可能性
東北でも山形県みたいに「在来線ICカードは2駅のみでマトモに使えるのはバスだけ」とかあるから
新幹線で並んでるのを見ると、手元のスマホでEXなりえきねっと使えばとは思う
>>137 東京都都区内・仙台市内発着とかの切符は紙切符のみ(多少節約にはなる)
株主優待系
企業の総務が社員出張用に買いに来る
団体様やグループ旅行
えきネットが糞だから仕方ない
提示してくるチケットより券売機の方が安いことが往々にしてある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています