ヤフコメ「パスタも実は日本の方がイタリアより美味しい店が多い。イタリア人には言えませんが(笑)」これマジ? [931948549]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
パスタも実はイタリアより美味しい店が多い。
イタリア人には言えませんが(笑)
本場イタリアのパスタコンクールで優勝してきた知り合いのイタリアンシェフも同じこと言っていました。
フレンチの達人故ポールボキューズ氏も来日時、「フランスの次に、最もフランス料理を素晴らしく体現しているのは日本だ」とセミナーで仰ってました。
現に、フランスから請われて日本からフレンチシェフをフランスに送り込んでいる仲介者もいます。
料理人の腕が世界トップクラスの国として、海外にどんどん輸出すべきと思います。
https://news.yahoo.co.jp/users/ECm5VUN_P9Q6VkqEvzVMFvpu-jDOT-zGfFCa69TiOj4QZzcR00 日本人「茹で汁にコンソメキューブ入れて下味つけまぁす」
5年位前にイタリアに行ったけど確かにあまりパスタそんな美味く無かったな
てか色んな料理が味が濃すぎとかしょっぱすぎとかで飽きる
パニーニだけは美味かった
そりゃ日本人が好きなように作られてるし
そもそもヤフコメにいる奴らなんて本物のイタリア料理食ったことねえだろ
まあ実際イタリアのチームに移籍したサッカー選手もサイゼリヤの方が美味い言ってたよ
日本人の舌に合わねえんじゃねえの? どうなの国際派ケンモメン
日本人向けだから日本人には美味しいと思われるだろう
中華だって本場のものよりなんっちゃって中華の方が人気あるでしょ
お子様ランチは別に世界に誇れる味じゃないぞネトウヨ
>>438 薄いとか濃いとか実際に食った日本人でも
真逆のこと言っててこれもう分かんねぇな
>>66 イタリアにはトマトのグルタミン酸といううま味がありますよ!
現代のイタ公に何かを突き詰めるとか無理だからなルネサンスで役割を終えた地域
>>406 コンソメ??
トマトと塩とオリーブオイルだけで美味しいソースできるし
ニンニクとかベーコンとかひき肉、玉ねぎ色々入れて好きにアレンジできる
アンチョビペーストはあると便利
すぐ切らしてアンチョビ刻む羽目になる
>>139 嫌儲のスレコピペしたようなレスで草
ほんとつまんねー奴
>>377 それ塩が足りんだけだわ
料理が微妙なのは大抵塩を遠慮してる。もちろん茹でる時もな
すき家かサイゼしかいけないゴミ共産チョンモのカッペが東京が本場の味が揃ってるなんて嘘だとか喚いてるのほんま惨めやな
イタリアにしろフランスにしろエスニック料理にしたって東京ほど本場仕様の店がひしめいてる都市マジでないで
ディナー共にする友人知人もいない馬鹿の貧乏人は一人で牛丼食ってろよマジで
>>423 ハモンセラーノって言ってる意味分かってなくてキツい
成城石井で本格派って悲しい
>>458 東京しか知らんの?
バンコクの方がそんな感じを体感する
世界の美食が集まってるわ
本場より美味いなんて言い出すのは流石に馬鹿だが日本人のシェフは総じてレベル高いと思うぞ
気質的にあってるんだろうな、勤勉で几帳面で、逆説的にそういう奴が料理人として成功してるとも言えるが
>>402 これなだけなのに味を世界で不変のものだと思ってる日本人多すぎて恥
食いなれないものや風味やまずいと感じるのを理解してない
本当の意味で美食の都って思ったのはサンセバスチャンだな
移民たちやコスモポリタンが多いからいろんなものがあってそれが全て現地の味か手に入る最高なものかというとそんなものじゃない
ある人は成城石井のハモンでも飛んで満足してしまう訳で
そういう人が東京スゲーみたいな事を言ってる人んだからね
>>459 自家製(日本製)はハムにかけてるのでハモンセラーノにかけてるんじゃないよw
文脈読めない知能だと大変だねww
本当に美味い店とか3、4万普通に取るような店だわな。
俺には関係ないわ。
大泉くんはヨーロッパの時イタリアの飯不味いって言ってたよな
ローマとナポリで食ったけど全然違うよ
そもそもイタリアの街並みとかロケーションが好きで行くからな
それ込みでうまいと感じるよ
味付けがイタリア人向け日本人向けで違うのもあるな
それがネトウヨさんの世界観なのかい?(´・ω・`)
>>467 で?成城石井のスライスハモンでも飛ぶんだよね
あと添加物いっぱいの成城石井程度ののハム
>>377 ペペロンチーノに旨味なんかねーよ
そういう料理じゃねーからwwwww
フレーバーに過ぎないトウガラシに旨味成分を求めてどうすんだ
昔のテレビ番組でイタリア人にたらこスパゲティ食べさせたら気持ち悪いと吐き出してたな
今のテレビではありえないことだけど
>>454 天気のいい日はあのクソ狭い庭でそれ食べるわけだ
おいしそう
普通に生活してれば個人や日本国内の地域差ですら絶対の正解はないと実感するだろうに
なんで対外国でだけ絶対値比較出来て日本が勝利だとか思えるのか
>>481 調味料ドバドバの味に慣れ過ぎて海外の素材を活かした料理食べても
味がないとか言っちゃうバカ舌ジャップに言われてもねぇ
中国料理にも同じ事言ってたなトンキンのアホは
香草の味が理解できないみたいだし
海外の素材の味ってなんだよw
テメェ海外に出たこと無いだろ
>>479 庭では食べないかと
うちの庭が狭かったら世の中の家のには極小すぎることになるが?
普通に30人規模でBBQとかやれるしねー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています