「大麻がほしい、大麻をくれ!大麻のためなら犯罪してもいい!まんこがだらしなくなってもいい!」これが依存症の現実 [389326466]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
先輩から大麻を譲り受け、人気のない団地の外で初めて大麻を吸った。最初は身体の変化に気づかなかったが、使用量を増やした2回目からは、歯止めが利かなくなっていった。誰に注意されてもやめられないようになっていた。吸っていないとイライラすることもあった。
「薬物使用は自己責任で、悪いと思っていなかった」。さらに依存の度合いが進むにつれ、「人間関係がだらしなくなっていった」といい、「ドラッグとお金が中心の生活になった。薬物のために、犯罪でお金を稼ぐようになった」と振り返る。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b0f62998478292bad551eff5c9f08af67ff1cb5 まあ、知的障害や精神病に強い遺伝性があることは、
医学的にも立証されてるしな。
大麻だとグデングデンになるらしいけど働きたいとかって意欲湧くのかなぁ
バレなきゃ大丈夫
いつでもやめられる
そういって辞めない辞められないのが大麻
そんな依存性はないだろ。大麻の中に、何か混ぜ物があったらあれかもだけど
もともとまんこはだらしないだろw
ダラダラと汁垂らしたり、ビロビロと伸びてたり、パクパクおねだりしたり
大麻は依存性ない!ってドヤッてた馬鹿
どうすんのこれ
酒より数倍ヤバいな
酒はどんなに依存症なっても犯罪を犯してまでにはならない
>>10 法規制のせいで捕まったら犯罪者になってしまうし高値で売られるから金のために犯罪を助長してしまう
津久井やまゆり園事件のウヨ松も裁判所が大麻中毒と認定してるし(´・ω・`)
>>15 へぇソース教えて
検察も医師も植松も大麻の影響否定してたのに?
興味あるから嘘じゃないなら教えて
大麻スレに現れる連投くん見ると、やっぱ大麻って依存性があって、人をダメにするんだなぁって思うw
>>17 もはやカルト信者だなこういうの
経験者が語ってもマザームーン崇拝してる感じ
タバコと同じぐらい依存性がありそうだね
それなのに禁止されてるんだからそりゃいつか捕まるわな
>>9 仮に酒が非合法で今よりビール1缶が5000円になったらどうする?
どこでも手に入る外国なら依存にならんけど手に入れるまでめんどくさい日本だと依存になるんやろな
>>21 自分は正しいと思い込んでる馬鹿がマジで多い後遺症なんだろな
>>24 サンフランシスコにゾンビ溢れかえっても無視するならそうなるだろな
薬物合法化と関連してることは明らか
大麻じゃなくね?
別に解禁急ぐ必要もないだろうけどもし解禁された時にこういうこと言ってた機関や人は信頼ダダ落ちになると思うが
ここでは、大麻否定されてるけど、世間一般、特に音楽業界では
大麻解禁が賛成多数だろ?🤔🤔🤔
ラッパーのdotamaとかが、大麻撲滅キャンペーンに参加したら
炎上したしな
>>37 アメリカやカナダの政府機関みてくれば?
日本の厚労省と言ってること変わらない
「大麻」の語を「金と権力」に入れ替えたらまんま某ジャパソ國の与党政治家どもじゃん。
解禁派は酒強烈にディスってるのが気に食わん
俺の目の黒いうちは絶対に許さん
>>37 https://www.cdc.gov/marijuana/health-effects/index.html https://www.canada.ca/en/services/health/cam★paigns/cannabis/health-effects.html
アメリカやカナダが医学的に安全だから大麻解禁してるわけじゃないってことまず理解しような
この勘違いしてる馬鹿多すぎ
政府機関や保健省による大麻の説明はアメリカカナダでも日本の厚労省となんら変わりない
「大麻吸う為なら警察に捕まってもいい!」
リスク冒してまで吸うなんて立派な依存症だよ😿
タバコはヤバイね
禁煙して4年以上たつけど、時折ものすごく吸いたくなる
大麻なんかひと月毎日ジョイント吸い続けても依存しない
翌日なくても普通に生きられる
>>33 フェンタニルとごっちゃになってるなコイツ
知識もググッた程度か
普通に規制するには合理性があるな
厳罰化も方向として正しい
依存症は大麻に限った話じゃないからな
ソシャゲや推し活でも同じようにそのリスクはある
つーかスレタイシャブでしょ
オメコだらしなくなるで
>>50 合理的ではないな
感情的
国際的には勿論だが
日本の情勢からも乖離している
>>54 >感情的
なぜ?
それに仮に感情的だからといって、一概に「不合理」であるとも言えないよ
>日本の情勢からも乖離している
これも意味不明だな
日大アメフト部の事件が報道されて、なおこんなことを言えるのは一体どこの世界を見ているのか
>>43 大麻無害信者には理屈が通用せんのよ
洗脳された宗教キチガイと一緒
>>45 見てるとヤニ中はそうみたいだね。
依存と習慣化されてるから、ストレスとか受けると復活しやすいみたいだね
>>49 ワックスとかシャッターは普通にゾンビ化するわ
最近は純度99%以上のTHCクリスタルみたいなケミカルも出回ってるみたいだし
毒性は行き着くとこまでいった
>>47 アルコールはダウナー代表格だろ
知識貧困すぎる
無害信者からすると有害説は政府の陰謀らしいからね
大麻中毒の妄想は怖いよ
>>55 大麻を使用して本人が受ける健康被害以上の懲罰を与えているし
社会も大麻を許容する以上のコストを支払ってるからだよ
今の日本はそんなコストを支払う余裕なんて無いにも関わらずだ
>>60 でもそれは0.1gの乾燥大麻の所持で
逮捕して社会から排斥することの理由にはならんだろ
阿片だってそうだろ
コデインは所持しても捕まらないけど
ヘロインは重罪
この前何かの記事で依存性はアルコールより低くてもアル中のようなジャンキーになる率は大麻のほうが高いって記事があったな
>>64 いまいち俺の質問に対する答えになってない気がするが・・・
ところで、
>本人が受ける健康被害以上の懲罰を与えているし
例えばその配偶者や子供に対する二次的な被害というものが絶無という根拠があるのだろうか
社会的な法益に対する罪なのだから、単に本人が受ける健康被害のみを考慮して
罰の態様と決め、或いは罰さないかを決めるわけではないだろう
>社会も大麻を許容する以上のコスト
これは具体的にどういうコストだろう
結局は、比較衡量してみると、
大麻の所持・使用等を禁じない場合の社会的利益>禁じた場合の社会的利益 となるから
そもそも禁ずるべきではないという理屈なんだろうけど
(無論本人以外の他人の人権が侵害されないという前提があってのことだが)
そのコストが誰にも自明というわけではないのだから、
その根拠を具体的にお前が示さないことには、主張の根拠を欠くだろう
タバコじゃこうはならないからな。酒と大麻はアウトー
>>59 ストレスというより、油ぽい食事をした後がヤバイ
>>64 それな
健康リスクの観点から規制をするとして、草よりは若干リスクの大きいベンゾジアゼピン系向精神薬でも単純所持及び使用には罰則無しなのに明らかにやり過ぎ
個人使用者を逮捕して懲役にしなければならない程の保護法益がない
これ定番のしょーもない意見で鬼の首取ったかのように絶対言う奴いるけど主張と依存性は=にならんやろ
自分に取って良いものだから解禁しろってことだろ
大体科学的に大麻は低依存というこれ以上ない確固たる証拠出てるがな
感情論の反知性主義っすか?
>>68 >罰の態様と決め
訂正
罰の態様と程度を決め
ある程度の依存性中毒性はあるんだろうけど、アルコールを違法にして大麻を合法にした方が社会が良くなると思う
>>66 ちょっと比較が間違ってるな
コデインからヘロインを合成するの容易なことではないが
乾燥大麻からTHCを抽出するのはブタンガス使えば子供でもできる
モルヒネが主成分の阿片を規制するのと同じで直の原料は野放しにできんわ
ああ、解禁してくれと言ってる奴らは依存してるってことだから依存性高いだろ論と勘違いした
大麻がほーしいー
大麻がほーしいー
このまま夢に 近づくよぉーにー
大麻がほーしいー
うん僕は中毒してるから合法化されたら嬉しいって
素直に言ってくれりゃかわいげがあるのにな
依存は否認する病気だからそういう正直者はそういない
幻覚作用って一点だけでもっても安易に使用できるべきではないよ
>>64みたいなアホには分からんのだろうが社会へのダメージがタバコ他とは比べものにならない
何なら使ったその日からのヤバさでいったらアルコールと大麻がトップだろ
大麻に幻覚とか言ってる奴は議論するラインにすら達してないんだよね、勉強しろ
日本当局がそういう誤情報をネットに垂れ流してるからこういう人が生まれて議論が拗れるんだよ
規制より先に薬物名で検索すると出てくるあのサイトをどうにかしてくれ
大麻の幻覚作用には8段階あるが
人様世間様に迷惑かけるのは7段階目からだな
>>81 いわゆる幻覚剤じゃないことと幻覚作用の有無が区別できない人?
字面だけじゃなくてしっかり文章を読もうね
>>84 大麻の議論に幻覚を持ち出す事自体がナンセンスだと言ってるんだよ俺は
大麻に幻覚作用がないと言い張る人からは
幻覚=悪いものみたいな決めつけが感じられるな
>>72 最新の研究では大麻ユーザーの5人に1人が依存性だと判明してる
反知性主義って言葉も誤用してるし
反知性はそっちでは
「大麻のことを知れば大麻は安全だと分かるはずだ」
調べれば調べるほど有害性についての情報と無害では無い事が分かってくるんだが…
まあ確かに効能もあるみたいだけどさ
ほんの少しは
>>82 カナダ保健省の説明でも幻覚って書いてるが
脳内での海外の話やめろよ
>>29 元々おかしいしから大麻に手を出すんだという説もある
>>75 それこそ実体から乖離した無意味な比較
実際キッズが量食べて飛んでるだろ野放しだよ
>>92 なにゴールポスト動かしてんだ?
幻覚は英語のカナダ保健省ソースにすら記載されてる大麻のEffect
>>92 多幸感から幻覚の一種だけど酩酊したいだけで大麻吸うの?
>>90 まあ犯罪者は比較的IQが低いからね
厳罰なのにやっちゃう時点でお里が知れてる
>>91 馬鹿はきちんとキュレーションされた情報を見たほうがいいよ
権威あるジャーナルに載ったレビュー記事を探す能力あるの?
>>79 医療解禁で合法化訴える口実が一つ減ったけど.次はどんな理由を付けて合法化訴えるのかは楽しみにしてたりするw
>>87 判明はしてないだろ
そういう研究結果が一例としてあってその可能性を示唆しているという話であって
大半のユーザーは特に困りごともなく生活しているという研究結果も一例としてある
データーを自分の都合が良いように使うなよ
また厚生労働省みてえな頭のやつが大麻とlsdを混同してるのかと思ったけどそういうわけではなかったみたい、みんな迷惑かけたわすまん😞
>>100 大麻使用障害はアメリカ、カナダの医療関係ではもう常識みたいだぞ
「( )がほしい、( )をくれ!( )のためなら犯罪してもいい!まんこがだらしなくなってもいい!」これが依存症の現実
空き括弧に何を入れても成立するの草
とくに「酒」、「たばこ」、「金」のほうが当てはまる奴多いだろ
大麻に幻覚があるのは認めるけどとてもレベルの低いおまけみたいな幻覚だしそれを目的に大麻をやる奴がいねえんだからここで大麻の幻覚作用について議論する意味がわからない
>>108 意識を変容させて楽しむ為だね。音楽を聴いたり飯食ったりセックスしたりサウナ入ったり。
アッパーダウナーサイケデリクスに全ては大別されると思うけど、大麻はアッパーかダウナーのどっちかの方向に意識を変容させていくものだと認識している。サイケデリクス目的で大麻使うなんて話は聞いたことがない
幻覚“作用”を求めて吸わないならアルコール飲んどきゃいいんだよ
サイケデリックな幻覚が見えるとかそんな話は誰もしてないのにまともな判断力がないんだな
ぶっちゃけマンチーてあれ幻覚だろ
たいして美味くもないものがとてつもなく美味しく感じるとかクソみたいな作品や音楽が素晴らしく感じられるとか、世の中が輝いて見えるとか思いっ切り判断基準が狂ってるだろ
>>110 それを幻覚作用と呼ばない業界は世界中どこにもないんだわ
お前ジャンキーの中でも浮いてるぞ
一度手を出してどっぷりつかると、止めようとしても選択肢に浮かぶから抜け出すの大変なんだろうね
>>116 なんの文献を読んで何を勉強したらそんなに残念な知能になるのがぜひご教示いただきたいわ
大麻で幻視出る人もいるが
病気扱いされるから困る言うてましたわ
>>118 サイケデリクス=幻覚だと思ってた。英語で勉強しすぎた弊害や
社会への害の話してるんだから幻覚が見えようが見えまいがどうでもよくて正常な判断が如何に出来なくなるかが問題なんだよねえ
既にできてない人に何を説いても仕方ないんだが
「幻覚」に対する自分なりの理解だけ語られても、まともな議論にならんだろうな
幻覚作用を危険視してる人いるけどそれは実際に吸った上で言ってるの?何吸ってどんな恐ろしい幻覚が出たか教えてよw
ぶっちゃけアルコールやベンゾや抗アレルギー薬、あるいは過労や睡眠不足よりも大した事ない
幻覚とは程遠い感覚の変化があるだけだよ
>>123 仮にそれらと同等だとして全部世の中で制限されてるじゃん
積極的に世の中に広めることの意義を教えてよ
大麻の危険性
1.精神依存性(耽溺性)があるため
大麻は強力な麻薬である覚醒剤やヘロインよりは弱いものの、
明らかな精神依存性(あるいは耽溺性)を有しており、
使用が容易に常習化して、薬物を手に入れるために金銭をつぎ込んだり犯罪に走るような深刻な事態を招きます。
依存性薬物は、本来ならば努力を重ねて得る報酬の快感よりも強い快感(腹側被蓋野・側坐核路のドパミン放出による)を使用者にもたらします。
人間の記憶は報酬や快感で強化されると決して忘れることのない記憶として定着されますので、使用者はその快感を求めて再び大麻に手を出してしまいます。
2.幻覚作用を有するため
大麻にだけは幻覚剤を除いた他の依存性薬物にない「催幻覚」作用があります。幻覚というのは日常生活で実感することのない現象ですが、
夢のように非現実空間の中に自分が置かれることであり、色彩や音への感覚から物体の大きさの認識まで様々な感覚の変調を来します。
3.CB1受容体は40年かけて創薬標的としては不適切と判断されているため
研究が進むにつれ、いかなる化学誘導体も依存性や幻覚の問題を回避できないことが明らかになり、未だに合成カンナビノイドは医薬品として1つも承認されていません。
4.常習的な使用によって脳の萎縮が起こり認知症リスクが高まるため
脳の一部が萎縮することによって、無感動や認知症の原因となると考えられています
5.受動喫煙による他人への健康被害が避けられないため
タバコ喫煙の場合と同様に、大麻の喫煙による使用は受動喫煙による周囲の人のTHC摂取を招きます。
胎児脳の発達に対するTHCの悪影響も多数の動物実験で明らかになっており、妊婦の直接喫煙はもちろん、受動喫煙も危険であることに注意が必要です。
https://www.pharm.kyoto-u.ac.jp/channel/social1.html 大麻の危険性
1.精神依存性(耽溺性)があるため
大麻は強力な麻薬である覚醒剤やヘロインよりは弱いものの、
明らかな精神依存性(あるいは耽溺性)を有しており、
使用が容易に常習化して、薬物を手に入れるために金銭をつぎ込んだり犯罪に走るような深刻な事態を招きます。
依存性薬物は、本来ならば努力を重ねて得る報酬の快感よりも強い快感(腹側被蓋野・側坐核路のドパミン放出による)を使用者にもたらします。
人間の記憶は報酬や快感で強化されると決して忘れることのない記憶として定着されますので、使用者はその快感を求めて再び大麻に手を出してしまいます。
2.幻覚作用を有するため
大麻にだけは幻覚剤を除いた他の依存性薬物にない「催幻覚」作用があります。幻覚というのは日常生活で実感することのない現象ですが、
夢のように非現実空間の中に自分が置かれることであり、色彩や音への感覚から物体の大きさの認識まで様々な感覚の変調を来します。
3.CB1受容体は40年かけて創薬標的としては不適切と判断されているため
研究が進むにつれ、いかなる化学誘導体も依存性や幻覚の問題を回避できないことが明らかになり、未だに合成カンナビノイドは医薬品として1つも承認されていません。
4.常習的な使用によって脳の萎縮が起こり認知症リスクが高まるため
脳の一部が萎縮することによって、無感動や認知症の原因となると考えられています
5.受動喫煙による他人への健康被害が避けられないため
タバコ喫煙の場合と同様に、大麻の喫煙による使用は受動喫煙による周囲の人のTHC摂取を招きます。
胎児脳の発達に対するTHCの悪影響も多数の動物実験で明らかになっており、妊婦の直接喫煙はもちろん、受動喫煙も危険であることに注意が必要です。
https://www.pharm.kyoto-u.ac.jp/channel/social1.html 大麻ではこんな事起きないがタバコだとこれくらいの禁断症状は起きてもおかしくない
【11月5日 AFP】米オレゴン州は、3日の大統領選に合わせて実施した住民投票で、
「ハードドラッグ」と呼ばれる習慣性のある麻薬を同国で初めて非犯罪化することを決めた。
ヘロインやコカインの少量の所持は犯罪とはみなされなくなる。
同時に、幻覚性成分を含む「マジックマッシュルーム」の医療目的での使用も全米初の合法化が決まった。
https://www.afpbb.com/articles/-/3313957 大麻は脳に影響を与える違法な薬物です!
間違った情報に流されず、正しい知識で判断しましょう。
■ 大麻に含まれる有害成分、THC (テトラヒドロカンナビノール) は、幻覚作用や記憶への影響、学習能力の低下等をもたらします。
厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000193406.html ネガティブなやつはグデングデンになるかもな、コンプレックスがもっと気になっちゃう的な
合う合わないはあるよ酒と同じ
吸ったことあるやつで悪く言ってるやつは相性が悪かったんだろうな
というか使用が常態化していたアメリカという国でも長年名目上禁止されていたのはなんでだと思ってるんだろ
こういう人らは
自分のやらない嗜好品にどれだけ目くじら立ててるのって話
自己の解放より他人の自由を制限することに快感を覚える民族だからな、マジで薬として大麻が必要だと思うメンタルヘルス的な問題があるだろこの民族
これはちょっとわかる 法律を破ってまで欲しいっていうのは依存症だよね 普通の人は逮捕されるんだったらやめれる
>>125 草も酒タバコやベンゾジアゼピン同様の規制にして、政府は今まで通り大麻の危険性を広報していいから、それでもやりたいヤツは自由の人権(愚行権)の範疇として勝手にさせればいいと思うよ
酒タバコやベンゾはユーザーが多数派だからリスクあっても合法で、草は愛好者が社会のマイノリティだからという理由で社会全体のためにと逮捕して刑務所に入れるのは人権侵害
日本は一応だが西側自由主義先進国の端くれで、最低限の自由と平等の権利を誰もが持っている社会なのだから
自己の解放って時として他人の迷惑になるからな
だからどこぞの自由の国は治安悪いんじゃないの
車が外を走ってるのはうるさいから迷惑だけど俺達は文化的に進んでるからそれを容認して、代わりに早い移動手段を手に入れてるし、生きてれば誰だって他人に迷惑はかけてしまう。それは仕方のないことだと思う。自由の国は確かに治安は悪いけどみんな生き生きしてるし他者の迷惑にある程度寛容だから新しい技術も発展してるし金もあるし、幸福度も日本よりずっと高い。日本は確かに治安はいいけど心の治安が最悪だよ。日本社会や秩序の為に干渉的制限的行動に出てるんだろうけど、実際は個人間で傷つけ合ってるだけでただの悪循環にしかなってない
大麻使っても一時的にしか幸福感は得られないけどな
むしろ逆に虚しくなるんじゃねえの
大麻解禁とか言ってる連中見てたら嫌でもわかるだろwww禁止でいいよ
逮捕されるリスクと天秤にかけてまで吸おうとする大麻の依存性が低いらしいからな
>>9 最近ケンカで刺されてたな
飲む人間が多いから当然だけど今の日本で社会に一番迷惑与えてるのは酒だと思う
>>141 その後も持続するよ、凄い映画を見た後にその映画で受け取ったメッセージとかモチベーションは持続するでしょ。ただこれは使い方の問題で大麻そのものの話とは全く別問題。
酒は暴力や交通事故を招く率がハンパじゃないので本当は規制した方がいい
大麻は酒に比べたら安全
意識を変容させうるものはこの世に溢れかえってる。5chで生まれるミームとかもそうでネトウヨとか弱者男性とかそういうのも誰かの心に作用する一種のドラッグ。何が言いたいかって言うと日本はそういう情報が溢れかえってて知らず知らずのうちに脳に作用させられてみんなおかしくなってる
>>141 一時的に幸福感を得る権利が全国民にあるとしたらそれは素晴らしい事だと思う
依存症がないはずなのにこういったスレでやたら大麻解禁しろと非常にしつこいからその時点で矛盾してるんだよなあ
>>1 【断酒社会】世界レベルで槍玉に上がる“アルコール”の害。減酒・断酒社会へ向け、日本と世界は今、何を始めているのか ★4 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698619377/ >>151 モノへの欲求の全てが依存性で説明がつくわけではないでしょう
>>3 イーロン・マスクをみろ
大麻キめると働きたくてしょうがない感じになるぞ
走行距離課税の話が出た時、みんなは批判的な態度をとったよね。それは車が便利で生活を豊かにしてくれるツールだからでしょう。薬物戦争の影響でドラッグにいいイメージを持っていないことは当然だと思うが、自分自身にバイアスの可能性を考える事も他者を理解する上では必要な事だと思う
>>154 薬物中毒国(日本人の妄想)に経済的に大敗してる時点で違和感を覚えるべきだという事
違法な物を逮捕のリスク冒して入手しようなんて間違いなく依存症だよ大麻中毒者だよ
俺の友達で大麻関連で捕まったやつみんな1ヶ月もかからず帰ってきてて、刑務所いったのは販売してたやつ、シャブもやってたやつ、1回購入量が100gとかで大量に所持してたやつくらいだったが、
未成年は大麻だけで一発で少年院に連れて行かれるのか
ひったくりで殺人未遂で起訴されたやつでさえ鑑別所止まりだったけど
大麻だけ厳罰すぎんか?
>>157 いつも海外でやってるから逮捕のリスクはないよ
年に4回くらい旅行に行く
>>159 大麻吸う為に?依存症だよそれ大麻中毒者だよ
大麻一度吸うと大金出して海外にまで行ってしまう程吸いたくなるらしいね
日本で大麻で捕まる奴は確かに依存してるような奴、悪そうな奴ばっかりだよ。違法な状況下だからね。でもそれは大麻が悪いという話とは結びつかないよ
大麻の依存度は酒と同じ
コイツは酒でもこうなってるそもそも依存体質でだらしない性格
>>161 医者でもない人間が依存症呼ばわりするのはどうかと思うよ。年4回で自分の人生に良い影響を与えてくれるものがあるというだけのことで、俺はそもほも365日のタバコ喫煙者とは違う。それに旅行の目的はそれだけではない。
俺は夜にジョイント1本しか吸わないがタバコみたいに常に吸いたいって気にはならないぞ
大麻とアル中の紐付けやめてくれる
イケメンに出される大麻のためにたちんぼする女なんてこの世に1人もいないだら
日本で吸えるようになればわざわざ海外に行く手間が省けるわけだからね。それに今俺は見てわかるように攻撃的な日本人に困ってるマイノリティな訳だよ。同じ境遇の人が増えてくれれば俺のことを理解してくれる人も増えると思うし、みんなが他人に寛容になってくれれば日本が良くなると信じてる。これのどこが依存症なのだろうか。そもそも依存症になることは個人の自由なのではないだろうか。問題は他者に危害を加える人間なのであって俺はそういう人間達に依存症呼ばわりされたりすげえ困ってる
否認の病気だから頑固に否定するほどにド壺なんだよな
自分は依存症じゃなかろうかと疑問に思って心配するぐらいがまとも
>>99 普通に嗜好用目的、でいいのにな
快楽使用は駄目って、酒飲んで酔って気分良くなろや〜嫌なこと忘れようや〜って大麻と同じ括りに属するソフトドラッグの酒を、十分快楽目的でも使用してるがなっていう
違法な国でも吸いたくて犯罪者の売人から買ってしまう人達を生み出すなんて依存性強すぎィッ!!
大麻のことしか考えられなくなってる奴ってヤバくね?
>>175 大麻の事しか考えてないとか決めつけも良いところだよ。
>>174 海外で合法的に買ってます。彼らも犯罪者ではありません。
>>158 犯罪で金稼ぐようになったって書いてるのになにを読んでんだ
お前らが依存症の話しかしないから俺が否定する度に本当に依存症みたいになってるけど俺は別に依存症な話はどうでも良い。みんなスマホに依存してるしコーヒーに依存してるし車や電車に依存してるけどそれらは生活を豊かにしてる。問題は大麻が生活を豊かにし得るのかって事で俺はそれにイエスって答えてるだけ
>>166 真面目に働いた金で海外旅行して草吸って、そんなの依存症でも何でもない健康そのものだわね
趣味嗜好の範疇で個人にも社会にも何の問題もない
依存症てのは依存による結果、病気や無職で生活困難になったり、盗みや暴力をして他人に迷惑を掛ける状態だ
自分は依存じゃないと必死になればなるほど逆効果だよ
病気に見られたくないなら止めた方がいい
ウイスキーをくれ、ウイスキーをくれ、ウイスキーが無けりゃ夜も明けぬ
違法な大麻を違法に吸う人が増えてるらしいね
依存性強すぎだよ大麻怖い😿
https://i.imgur.com/4d0ZIoe.jpg >>185 別に匿名だから構わないよ。匿名も日本国では犯罪の危険性があるからって言って実名化されそうになったよな。みんなその可能性を受け入れつつ恩恵を得ているんだよ。
>>181 選挙に立候補してくれないか
比例で投票するよ
現実大麻合法の国は日本よりGDP一人当たりのGDP最低賃金平均所得全て上の経済大国ばかりというね
日本も見習えwww
俺の最初の方のレス見てくれ、マジで日本語が下手くそで頭が悪そうだろ?でも今こんな感じに論理的に物事を考えれてる。カフェインを飲んだからだよ。カフェインはドラッグで依存性があり長期的にはドーパミンに悪影響を及ぼすがこうやって理性的になって議論を活発にできる。ドラッグ自体はただの化学物質であって人間はまだそれをナイフのように完全に理解して扱う事は出来ないが完全に全てを知り安全性が100%確認されてから使用する事は不可能だ。何にでも同じことが言える。
ニューヨークタイムズ
「大麻使用者の5人に1人が依存性(大麻使用障害)」
https://www.nytimes.com/2023/08/29/health/cannabis-marijuana-disorder.html 天下のリベラルメディア、ニューヨークタイムズですらこうなのに
英語英語、海外海外などと言いながら「大麻は依存性ない」と言い張る嫌儲民……
ヤク中ってどんな物でもまず嘘つきだしな
リハビリ施設なんかで真面目にやります!反省してます!もうしません!
と言った10分後に姿消したりなw
コントロールして使えてますとか全く信用できん
要は乱用薬物なんかやってる時点で信用に欠けるのよ
ドラッグを規制することに知性を使うのではなく猿が石を使ったように、人間が初めて電気を使った時のように恐れずに安全性を保ちつつ恩恵を享受することに知性を使うべきだと思う
>>195 タバコのほうが圧倒的に強い
ただタバコの依存は完成するのは速いけど抜けるのも簡単だし
タバコの依存症で日常生活が破壊されることはないし
タバコで死ぬこともない
酒やカフェインは日常生活送れなくなるし死ぬ
大麻とは話がズレるが、俺は今アメリカの大学院に留学してるけど彼らは薬物を巧みに使って自分の鬱やトラウマを治癒したり集中力や記憶力を強化する為に神経科学を齧って自分で長期的な安定性を考慮しながら使って素晴らしい成績を収めてるしとても効率的だ。彼らはドラッグに依存してるかもしれないし長期的なドーパミンの排出効率で言ったらどうなるかはわからないが、大学院を1年で卒業してGAFAで働いたり自ら会社を立ち上げて金を稼ぎまくってる。そっちの方が合計したら幸せだと言う人も多いと思う。リスペクトに値すると思う。
>>38 音楽業界って一括りにしてるけど、ラップとかバカ専用の雑音を音楽と言われてもなぁ
絶対安全の神の与えた万能薬草みたいな言説には同意しかねるが酒よりはマシだと思うわ
体験談だけど
>>201 日本はリテラシーの高い薬物利用者に対しても向き合う必要があると思う。薬物で表に出てくる話は良くないものばかりだが、うまく組み合わせれば人生を豊かにすることができる
研究に力を注いだりリテラシーを高めることに注力していけば近い未来に、人間が上手く薬物と共存して人間の能力を高めてくれるような社会が訪れると思うのに日本政府は完全に逆行して大麻の使用を確かめる技術の研究をしている
>>191 幸福度も高いからね?笑
日本はガラパゴスに固執するのではなくて海外から学ぶべきだよね。っていうのは割と一般的に受け入れられてる言説なのになんで変わらないのかなぁ
大麻中毒「大麻には依存性とかないから(よだれを垂らしてID真っ赤にしなながら)」
後はスマホ、大麻吸ったらこんなつまんないことしたくなくなる
冷静に考えて現代日本人の依存ピラミッドの頂点がスマホなのやべえからマジで
へえ今時リタリンとかよく手にはいるな
あれはもう脳波検査でナルコの確定診断ないと出ないでしょ
>>212 日本にいる時はコンサータを処方してもらってるよ。あれをおよそ3分割にして1粒を飲むだけでレベル違くなるよ。つまり、6mg程度。リタリンはただでさえ長期的影響が小さいが、マイクロドージングならもう殆ど無害だとされてるしアメリカの学生ならみんなやってる。辞めても何も無いし次の日にも響かない。なにしろ最低処方量の3分の1だからね。ADHD患者には俺の3倍から投与がスタートされる。勘違いされそうだけど、詐病とかでは無い。正式に診断されてる。ただ半減期の問題も考慮すると俺にとっては作用時間が短いリタリンの方が合ってるってだけ。
アメリカのエリートはアデロール飲んで勉強してるんでしょ
アダロールは情弱とされてるよ、マジにここだけの話最上級のエリート薬は日本でのみ処方が許可されてる笑誰も知らないし薬の売買界隈でも全く人気がないが
俺もそろそろ大学受験の勉強始めないとだから落ちるわ、大学院の話は全部嘘や笑
>>213 へえコンサータってOROSのフィルムコーティング錠なんだけど
どうやって3分割にしてるのか
あんまりいい加減なこと言ってるとそれこそ信用されんぞw
>>218 割った中身はどうなってますかw
まさかプッシュ剤飲んでうーん効いたとかやってないだろうなw
コロンビア大学が行った調査によると大麻を使用した人が
依存に陥った割合は全体の8.9 %に対してアルコールは22.7%
この子の場合アルコールでもほぼ確実に依存症になってる
アル中の平均寿命は50歳で比較にならないぐらい深刻だから
大麻でよかったね
>>219 大丈夫だって笑
緑の部分がプッシュ剤だろ?別に縦に三分方にしてるからあまり気にして無いよ、あれは一層目と二層目で濃度が異なるから横に分割すると体積は同じでも入ってるリタリンの量が変わってしまうからね笑、医療関係の人?
コンサータ 仕組み
で検索してみ割って分割して使える物じゃないよ
>>221 医療関係ちゃうわ
もとジャンキーだよw
>>3 タイは交通事故が4割増えたとかテレビで専門家が言ってたな
ジャンキーかよw安心したわw
割れるのはマジだよ、ハサミでもいける。ただ硬いのは本当で割れる時に弾丸みたいに左右に飛ぶことがあるから手で押さえないといけない
>>225 まあ経験者が語るならそうなんだろうな
疑ってすまんな
歯とかで潰そうと思ってもマジで硬いから普通そう思うよね
hhcを合法のときに試してみたけどなんかぽかーっとしたくらい
本物ってそんなにいいのか?
危害どころか迷惑すらかけていない行為に懲役刑を科す集団
>>47 犯罪を犯してでもって十分理性飛んでるだろ
>>13 大麻を扱う人間が他のドラッグを流通させる
>>7 どうもこうもn=1じゃねえか
お前は大麻で人生好転しましたって記事があったら信じるのか?
*医療目的による大麻使用を容認する動きが各国に広がる中、韓国においても 2018 年 12 月 11 日、「麻薬類管理に関する法律」が改正され、医療目的による大麻使用が合法化された
(2019年3月12日施行)。
https://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_11281071_po_02790209.pdf?contentNo=1 >>240 依存の定義がそれぞれで違う
これには「ついつい吸い過ぎてしまう」といった軽度の自覚まで含まれている
困りごとが生じるほどの中度~重度の依存症は6.5%とある
しかし結局否定の根拠も欧米のデーターなんだね
ソース元である国々が緩和してるのに
ジャップでは緩和できない理由ってなんなんだい?
政府や行政が無能でまともな規制や運用が出来ないのかな?
一般人の男が彼女を逃さない為に彼女に覚醒使い始めたら怖いな
でも…
・使用者の該当疾患の保険適応除外本人10割負担
・犯罪を犯した場合刑期が倍
・犯罪(交通違反)で逮捕罰金刑を課されたら公民権永久停止
この条件満たせるなら解禁しても良いよ
大麻反対派完全論破欲張りセット
・大麻には依存性がある! ←酒ほどじゃない
・大麻は健康を害する! ←酒ほどじゃない
・大麻をやると精神異常になる! ←酒のほうがなる(脳に不可逆の変質を起こし精神疾患や認知症の大きな原因になる)
・大麻は未成年の脳に悪影響がある! ←酒ほどじゃない
・子供が大麻をやってる! ←酒飲むよりはマシでは
・大麻で人が死んでいる! ←酒のほうが死んでる
・でも大麻で死ぬ人もいる! ←酒ならもっと簡単に死ぬ
・大麻はゲートウェイドラッグ! ←科学的根拠の無い迷信
・大麻なんかやったら人生終わり! ←酒ほどじゃない
・大麻なんか解禁したら国が滅ぶ! ←大麻吸ってる国より日本のほうが滅んでる
・大麻を解禁する理由が無い! ← それ以前にまず禁止する理由が無い
・割れ窓理論!禁止することが大事! ←酒が禁止されてない
・大麻は反社会勢力のシノギ! ← 酒だって禁止すれば反社のシノギになる
・大麻は周囲に害が及ぶ! ← 酒ほど周囲と社会に害を及ぼす薬物は他に無い
・大麻は違法! ← 無意味 かつては日本でも合法だったし、時代や地域によっては酒も違法だった
・法律で禁止されてるのにやっちゃうのは危険な証拠だろ! ← 酒が違法だったらみんな法を犯して酒を飲む
・大麻でラリって気持ちよくなりたいだけだろ! ← 酒はそうじゃないとでも?
・大麻は依存性が無い なんてウソ!ある! ← 一体どこの誰と戦ってるの?誰も「大麻は依存性が無い」なんて言ってないぞ?それはお前の妄想か幻聴、クスリやってる?
大麻反対派の言ってることは全部これで終わる
>>255 大麻反対派ってマジでこれしか言わんからな
国連「大麻をスケジュール4、最も危険な麻薬から外すかどうかをみんなで投票して決めまーす」
https://i.imgur.com/U01ZpGg.jpg ●自由主義チーム
アメリカ「賛成」
イギリス「賛成」
フランス「賛成」
カナダ「賛成」
オーストラリア「賛成」
●やべー国チーム
中国「反対ッ!!!反対ッ!!!」
ロシア「反対ッ!!!反対ッ!!!」
日本「反対ッ!!!反対ッ!!!」 ←wwwwwwww
ちなみに分類は危険な順にスケジュール4-1-2-3ね
https://i.imgur.com/XcbIvDO.jpg >>255 有能すぎる、一々否定してくのすげえ効率悪いか馬鹿にもわかるようにこうやってリスト化するのが正解だったな
大麻合法化スレみたいなのあってもいいのではなかろうか
>>261 ダメ
こんな危ないもの日本には要らない
>>259 あれ、危険度の表で大麻より上にあるコデインって日本で合法だよね?
>>263 はい
>>255で論破済み
・大麻は健康を害する! ←酒ほどじゃない
>>266 ・大麻は健康を害する ←酒よりも強い依存性
>>267 お?
「大麻は酒よりも依存性が強い」という研究結果は今のところ存在しないと思うから、お前が論文書いて発表したら世界初になるぞ
「大麻は酒よりも依存性が強い」という科学的事実を証明した最初の研究者になるんだ
世界中の大学が「酒は大麻よりも依存性が強い」って結論出してるのをお前一人でひっくり返す厳しい戦いになるけど
がんばれよw
>>1 そんなやついるか?
大麻経験のある日本人って
すでに100万人以上いるのに
大麻も酒もタバコも禁止してほしい立場だけど大麻解禁論争見てると大麻規制派の方が詭弁が目立つんよな普通逆になりそうなのに
>>267 お前みたいな馬鹿の代表が未だにいる事に驚くわw
昔の解禁派は知的でまともに話ができるのが多かったけどな
今はTwitterの短文投稿の駄文しか読めないような馬鹿ばっかりだし
おうべいで合法でみんなやってるしなんかおしゃれだからだいじょうぶ
こんなのばかり
ケンモメン「嫌儲がしたい!嫌儲がしたい!スクリプトは顔デカ!」
これが依存症の恐怖
大麻のが金になるからましだよ
でもでもだって大麻はタバコや酒より安全ニダ
大麻は無害で依存性も無いニダ
ウリ達を気持ち良くさせろニダ
大麻よこすニダ、よこさないとこれで刺すニダ
アッーウリ達が刺♂されてるニダ、大麻ガンギメホモックス最高ニダアッー
阿保過ぎて構う価値も無いのに
反論出来ないニダ、ウリが正しいニダとかホルってるなんて恥ずかし過ぎるw
>>281 すまんな、ホルってた所に突き刺さっちゃったかw
違法なのに使用者がいるんだから
我慢できてないだろこれ
>>286 はいそれ
>>255で論破済みね
・法律で禁止されてるのにやっちゃうのは危険な証拠だろ! ← 酒が違法だったらみんな法を犯して酒を飲む
ほんと大麻反対派ってバカだなw
>>277 データーのソース元国が緩和していってるのに
そのデーター使って規制するの無理があるだろ
これ日本ではまともな規制や運用が出来ません
っていってるようなもんだぞ
大麻常習者は見分けがつく
未熟なAI絵みたいな感じで目に生気がないんだよな
まぁ大麻常習者なんて見た事ないから知らんけど
絶対そうだよきっと多分
「うあああああああああああああぁぁ大麻がほしい、大麻をくれ!大麻のためなら犯罪してもいい!まんこがだらしなくなってもいい!」
こんなのばっかりだからな
そりゃネットで必死に工作するわ
・大麻は依存性が無い なんてウソ!ある! ← 一体どこの誰と戦ってるの?誰も「大麻は依存性が無い」なんて言ってないぞ?それはお前の妄想か幻聴、クスリやってる?
↑このスレにも依存症認定してる奴いるけどそんなものここで確定できないだろ
大麻解禁を唱えてる奴だけじゃなくて自分に批判してくる奴を依存症だって断定するその行為自体が大麻やるやらない関わらずに自分たちの言う社会的害そのものだということを理解してほしい
しかもこれらの害をもった主体は大麻の断続的使用による報酬系の強化による時間経過の必要な時間的ブランクのある害(を与える可能性ある大麻依存者)よりも即時的なためによりリスクが大きいだろう
はっきし言ってそのような妄想の強い人間が自身の意見に従わせようとして積極的他者に関与しようとするのは重大な社会的リスクなのだから迷惑性を唱え公共の利益を重視するなら治療受けてほしい
これは大麻に限った話でないから
発言者の情報が極度に少ない匿名掲示板でそんなの知りようもないし面識があったところでその人間もまた不可知で仮にレッテル貼った人間皆が皆大麻ジャンキーだったら現行法の大麻規制は機能してないのだから大麻解禁派は声を大にしてまでその信条を訴える意味はなくなる
なぜならジャンキーは名目上の解禁でなく使えればいいのだから
大麻解禁派の宗教性を訴える一方でその人間が大麻利用した事があるかどうか提示された情報ではどちらとも決定できず前提として根拠がなく破綻した言語行動を自分の信条に合わせてしてるのだから結局は自分たちの意見もまた宗教性を持ったものにすぎない事を自覚した方がいい
やっぱりお前らも記事化されると権威感じちゃうんだな
老害のテレビ盲信と変わらんやんw
まず「ある」か「ない」かの二元論で語るの
止めましょうよって話なんだよな
依存性があるとして懲役七年に値するような
ものなのかと言うことを考えなければいけない
欧米のデーターでも確認されてると言うけど
そのデーター元の国々は懲役七年のような
バカげた処分は下してないわけで
欧米ではあるなし以上に
比較対象と比べどの程度の効力なのかも論じられている
日本も感情論を捨て、比較し冷静に評価していく必要性がある
>>293ごめんね俺は精神科の先生じゃないから、そういう文章を読む理由も暇も無いんだ
ここまで
>>255に反論無し
>>295 「依存性があるから違法!」って言うなら緑茶を違法化しないといけないからな 大麻よりカフェインのほうが依存性強いし離脱症状も強烈
大麻使用罪の大本営発表の最後の数文にこの法律が時代にあってるものなのか今後5年間で確かめる。この法律は改訂されうるみたいな事書かれてるんよな
>>295 俺もその通りだと思うしもっといい議論がしたいでも依存症が〜みたいな事しか言わないそもそもあなたのように真面目に議論を望んでるわけではない人に対しては225はとても有効だとも思う。
世界で流通する大麻は依存性は酒より弱い
ただジャップの大麻は酒よりも最高に依存性が強い
秘訣は違法性というトッピングこれで最高の大麻ができる
大麻のお陰で世界と日本の文化の違いとか議論のレベルの差が知れてよかった。ジャップがなんでこんな停滞してるのかがはっきり分かったし、責任を全部政治に丸投げしてる無知で無責任なガラパゴスジャップ達みてると今後日本がどうなるのかが大体分かる。
日本人の不安、協調性からくる妬みと不寛容:誹謗中傷が減らない要因
日本人は遺伝的にセロトニンを再利用しにくく不安が多い
不安や協調性は日本で生きるために役立ってきた
協調性は不正や公平でない事を許さない傾向がある
協調性の高い人に匿名性が加わると、私刑や罰が過剰になることがある
妬んでいた人が不幸になると脳は快楽を感じる
https://world-of-tategami.com/cooperativeness-intolerance/#i-8 マリファナ合法化は不寛容で生きにくい日本社会へのカウンターカルチャー
>>9 そりゃ合法的にいくらでも手に入るからじゃん
嫌儲風に言うと日本人は幸福になる遺伝子に問題がある。つまり幸福ガチャが外れてる。他の幸福度の高い国より一人当たりGDPが多くてもセロトニンが少ないせいで幸福に感じることができず、他者との幸福度の比較によって幸福を実感しようとしてしまう。比較を有利に進めるために他者から幸福を奪う目的で制限を課したりネガキャンをするし、比較した結果自分の方が幸福でなかった場合のダメージも大きい。これらの作用は連鎖的に起こりうる可能性があり、それは今まさに日本で起こっていると私は考えている。日本のマイナスな流れは社会的な問題でも政治的な問題なくて個人的な遺伝子疾患の問題にある程度帰納することが出来るかもしれない。医療用大麻が楽しみ👍
人々が大麻を使用する事で他者との比較ではなくて個人的な幸福を感じる事が出来るようになれば日本は良くなっていくと思うし、他者の幸福を願ったり応援する余裕もできるようになると考えてる。
>>299 日本のラッパーと海外のラッパー比較するとわかりやすい
>>307 いやそれ大麻やらなくてもできてるんでw
自己確立できてない未熟な人は大麻使ったところで変わらないでしょ
他の薬物と違って大麻信者って布教しだすから怖いよ
神経毒の伝導者みたいなさw
>>307 交通事故増えるんだから他者が不幸になりまくりなんだよ
精神障害認知機能障害人格変化無気力症
これらは不幸の要素にはならんのか
他人の幸福を願うとはよく言うよねえ
>>312 精神障害←酒
認知機能障害←酒
人格変化←酒
無気力症←酒
大丈夫か?
大麻の症状ググってみた
・現実感が薄れる
・魂が体から離れるような離人体験
・記憶障害
・協調運動能力の低下
・反射神経が鈍くなる
NTRが捗るな
>>255 これ何も言い返せんかったわ…(震え声)
>>216 受験勉強頑張ってください。第一志望に合格することを祈ります。
>>296 大麻解禁反対派だけど酒も寧ろ禁止しろって思うがな。
主観もろいりで申し訳ないが
俺が懸念するのは、解禁すると、交通事故起こしたり
最近は柵があるから大丈夫だろうが駅のホームから落ちる奴が
出るんじゃねぇのかなと思うわ
あと、あれやっぱりアレ吸ってると体内に残るだろ
留学先でしょっちゅう吸ってる奴が友達で居たが
いつもニコニコしてて、反応が優しい(昔はもっときびきびしてた)
の見て心配してたわ。そいつはダブルことなく普通に卒業してたけどさ。
試験の前とか週明けは吸わないよぉ〜って感じでやってたから
吸わなきゃ死んじゃう!みたいな依存が大麻にないとはいえ
どういう状況か本人が気づかないんじゃないのかと思ったりしてた。
あとは俺自身は自分で吸ってないのに、
副流煙でがっちり決まったことがあるので
アレはいいものだというのはよくわかるが、
その点に関してもどうだとおもうんだよな
そういう訳で、
医療系はとっとと開放して、一般向けは吸いたい人は海外に行ってね
が俺はベストだと思う。
大麻無くても青葉や宅間加藤生まれてるし
大麻吸ってた神奈川のやつもやって無くてもなってたと思うけど
反大麻は思わねーんだろな
>>320 じゃあ酒が禁止されるまで大麻も合法でいいね
>>323 いや、ダメだろ。
医療目的以外で何で態々取り入れる必要があるんだと
>>325 いや、俺は副流煙で決まって
(断っとくが海外でもう十数年前の話だぞ)
次の日もストーンしてヘラヘラしてたから全然違うぞといっとくわ
いやーびっくりした。おっかねぇわと後日そこにいた連中にいったら
いやあ、狭いとこだったし、あれはすんごい上物だったからなーと
笑ってたがさ。
多分酒とかと同じで効き易いとか
そういうのも体質が関係してるんだろうな
俺は怖ぇえって思ったから、もういいが
良いもんだぞーという人がいるのもよくわかる
賛成派で、反対派がいってることが経験則的にも科学的にも
あまりに無茶苦茶で、感情だけで彼是言ってるなと
俺ですら思うようなレスが毎回あるから怒る人がいるのもわかる
ただじゃあ解禁かといわれたら俺は止めといた方が良いと思うんだよな
理由は上でも書いたけど、ほんとに大丈夫なのかって思うんだよな
頭が良い人ほど大麻は安全だと知ってる
馬鹿は現実を受け入れられない
世界中の研究者が大麻は安全と言ってるからな
>>322 イスラム教徒でも酒OKなところとNGなところがあって
NGなところは禁酒率とイスラム教徒率が同じや
>>331 アメリカの大学生とか
ドイツとかルクセンブルクでしょーね
>>330 それ作為的なものもあるのだろうけど
依存性であって依存症ではないからな
大麻使用障害の定義には
ついつい吸い過ぎてしまうといった
特に困りごとを生じないレベルの
軽度な自覚も含まれている
>>334 マリファナ使用者 10 人中 3 人近くが、大麻使用障害と呼ばれる大麻依存症を発症しています。国立薬物乱用研究所によると、大麻をやめた後に食欲や食欲不振、イライラ、落ち着きのなさ、気分や睡眠の困難を感じる場合、その人は大麻に依存しているとみなされます 。
マリファナの使用は、生活のさまざまな側面に支障をきたしているにもかかわらず、マリファナの使用をやめられない場合、依存症になります。
https://amp.cnn.com/cnn/2023/11/06/health/marijuana-heart-stroke-risk-wellness/index.html 11月6日のCNN記事でもこれ
勝手に大麻使用障害の定義を誤魔化そうとすんなよ
マリファナの使用は心臓発作、心不全、脳卒中のリスクを高めると研究結果が発表
2023年11月6日月曜日
https://edition.cnn.com/2023/11/06/health/marijuana-heart-stroke-risk-wellness/index.html 今日も普通にCNN読んでたらこれが出てきた
向こうのニュースきちんとみてたら大麻無害なんて言うジャップ馬鹿にはならないのに…
その割に合法になった国でも大麻企業は赤字垂れ流しで市場としてまだ成立してないんだよな
違法大麻をボッタくり価格買う奴らがいてこそでしかなかった
>>335 まあイライラとか禁断症状が出るってことはまごうことなき依存だわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています