「大麻がほしい、大麻をくれ!大麻のためなら犯罪してもいい!まんこがだらしなくなってもいい!」これが依存症の現実 [389326466]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
先輩から大麻を譲り受け、人気のない団地の外で初めて大麻を吸った。最初は身体の変化に気づかなかったが、使用量を増やした2回目からは、歯止めが利かなくなっていった。誰に注意されてもやめられないようになっていた。吸っていないとイライラすることもあった。
「薬物使用は自己責任で、悪いと思っていなかった」。さらに依存の度合いが進むにつれ、「人間関係がだらしなくなっていった」といい、「ドラッグとお金が中心の生活になった。薬物のために、犯罪でお金を稼ぐようになった」と振り返る。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b0f62998478292bad551eff5c9f08af67ff1cb5 >>15 へぇソース教えて
検察も医師も植松も大麻の影響否定してたのに?
興味あるから嘘じゃないなら教えて
大麻スレに現れる連投くん見ると、やっぱ大麻って依存性があって、人をダメにするんだなぁって思うw
>>17 もはやカルト信者だなこういうの
経験者が語ってもマザームーン崇拝してる感じ
タバコと同じぐらい依存性がありそうだね
それなのに禁止されてるんだからそりゃいつか捕まるわな
>>9 仮に酒が非合法で今よりビール1缶が5000円になったらどうする?
どこでも手に入る外国なら依存にならんけど手に入れるまでめんどくさい日本だと依存になるんやろな
>>21 自分は正しいと思い込んでる馬鹿がマジで多い後遺症なんだろな
>>24 サンフランシスコにゾンビ溢れかえっても無視するならそうなるだろな
薬物合法化と関連してることは明らか
大麻じゃなくね?
別に解禁急ぐ必要もないだろうけどもし解禁された時にこういうこと言ってた機関や人は信頼ダダ落ちになると思うが
ここでは、大麻否定されてるけど、世間一般、特に音楽業界では
大麻解禁が賛成多数だろ?🤔🤔🤔
ラッパーのdotamaとかが、大麻撲滅キャンペーンに参加したら
炎上したしな
>>37 アメリカやカナダの政府機関みてくれば?
日本の厚労省と言ってること変わらない
「大麻」の語を「金と権力」に入れ替えたらまんま某ジャパソ國の与党政治家どもじゃん。
解禁派は酒強烈にディスってるのが気に食わん
俺の目の黒いうちは絶対に許さん
>>37 https://www.cdc.gov/marijuana/health-effects/index.html https://www.canada.ca/en/services/health/cam★paigns/cannabis/health-effects.html
アメリカやカナダが医学的に安全だから大麻解禁してるわけじゃないってことまず理解しような
この勘違いしてる馬鹿多すぎ
政府機関や保健省による大麻の説明はアメリカカナダでも日本の厚労省となんら変わりない
「大麻吸う為なら警察に捕まってもいい!」
リスク冒してまで吸うなんて立派な依存症だよ😿
タバコはヤバイね
禁煙して4年以上たつけど、時折ものすごく吸いたくなる
大麻なんかひと月毎日ジョイント吸い続けても依存しない
翌日なくても普通に生きられる
>>33 フェンタニルとごっちゃになってるなコイツ
知識もググッた程度か
普通に規制するには合理性があるな
厳罰化も方向として正しい
依存症は大麻に限った話じゃないからな
ソシャゲや推し活でも同じようにそのリスクはある
つーかスレタイシャブでしょ
オメコだらしなくなるで
>>50 合理的ではないな
感情的
国際的には勿論だが
日本の情勢からも乖離している
>>54 >感情的
なぜ?
それに仮に感情的だからといって、一概に「不合理」であるとも言えないよ
>日本の情勢からも乖離している
これも意味不明だな
日大アメフト部の事件が報道されて、なおこんなことを言えるのは一体どこの世界を見ているのか
>>43 大麻無害信者には理屈が通用せんのよ
洗脳された宗教キチガイと一緒
>>45 見てるとヤニ中はそうみたいだね。
依存と習慣化されてるから、ストレスとか受けると復活しやすいみたいだね
>>49 ワックスとかシャッターは普通にゾンビ化するわ
最近は純度99%以上のTHCクリスタルみたいなケミカルも出回ってるみたいだし
毒性は行き着くとこまでいった
>>47 アルコールはダウナー代表格だろ
知識貧困すぎる
無害信者からすると有害説は政府の陰謀らしいからね
大麻中毒の妄想は怖いよ
>>55 大麻を使用して本人が受ける健康被害以上の懲罰を与えているし
社会も大麻を許容する以上のコストを支払ってるからだよ
今の日本はそんなコストを支払う余裕なんて無いにも関わらずだ
>>60 でもそれは0.1gの乾燥大麻の所持で
逮捕して社会から排斥することの理由にはならんだろ
阿片だってそうだろ
コデインは所持しても捕まらないけど
ヘロインは重罪
この前何かの記事で依存性はアルコールより低くてもアル中のようなジャンキーになる率は大麻のほうが高いって記事があったな
>>64 いまいち俺の質問に対する答えになってない気がするが・・・
ところで、
>本人が受ける健康被害以上の懲罰を与えているし
例えばその配偶者や子供に対する二次的な被害というものが絶無という根拠があるのだろうか
社会的な法益に対する罪なのだから、単に本人が受ける健康被害のみを考慮して
罰の態様と決め、或いは罰さないかを決めるわけではないだろう
>社会も大麻を許容する以上のコスト
これは具体的にどういうコストだろう
結局は、比較衡量してみると、
大麻の所持・使用等を禁じない場合の社会的利益>禁じた場合の社会的利益 となるから
そもそも禁ずるべきではないという理屈なんだろうけど
(無論本人以外の他人の人権が侵害されないという前提があってのことだが)
そのコストが誰にも自明というわけではないのだから、
その根拠を具体的にお前が示さないことには、主張の根拠を欠くだろう
タバコじゃこうはならないからな。酒と大麻はアウトー
>>59 ストレスというより、油ぽい食事をした後がヤバイ
>>64 それな
健康リスクの観点から規制をするとして、草よりは若干リスクの大きいベンゾジアゼピン系向精神薬でも単純所持及び使用には罰則無しなのに明らかにやり過ぎ
個人使用者を逮捕して懲役にしなければならない程の保護法益がない
これ定番のしょーもない意見で鬼の首取ったかのように絶対言う奴いるけど主張と依存性は=にならんやろ
自分に取って良いものだから解禁しろってことだろ
大体科学的に大麻は低依存というこれ以上ない確固たる証拠出てるがな
感情論の反知性主義っすか?
>>68 >罰の態様と決め
訂正
罰の態様と程度を決め
ある程度の依存性中毒性はあるんだろうけど、アルコールを違法にして大麻を合法にした方が社会が良くなると思う
>>66 ちょっと比較が間違ってるな
コデインからヘロインを合成するの容易なことではないが
乾燥大麻からTHCを抽出するのはブタンガス使えば子供でもできる
モルヒネが主成分の阿片を規制するのと同じで直の原料は野放しにできんわ
ああ、解禁してくれと言ってる奴らは依存してるってことだから依存性高いだろ論と勘違いした
大麻がほーしいー
大麻がほーしいー
このまま夢に 近づくよぉーにー
大麻がほーしいー
うん僕は中毒してるから合法化されたら嬉しいって
素直に言ってくれりゃかわいげがあるのにな
依存は否認する病気だからそういう正直者はそういない
幻覚作用って一点だけでもっても安易に使用できるべきではないよ
>>64みたいなアホには分からんのだろうが社会へのダメージがタバコ他とは比べものにならない
何なら使ったその日からのヤバさでいったらアルコールと大麻がトップだろ
大麻に幻覚とか言ってる奴は議論するラインにすら達してないんだよね、勉強しろ
日本当局がそういう誤情報をネットに垂れ流してるからこういう人が生まれて議論が拗れるんだよ
規制より先に薬物名で検索すると出てくるあのサイトをどうにかしてくれ
大麻の幻覚作用には8段階あるが
人様世間様に迷惑かけるのは7段階目からだな
>>81 いわゆる幻覚剤じゃないことと幻覚作用の有無が区別できない人?
字面だけじゃなくてしっかり文章を読もうね
>>84 大麻の議論に幻覚を持ち出す事自体がナンセンスだと言ってるんだよ俺は
大麻に幻覚作用がないと言い張る人からは
幻覚=悪いものみたいな決めつけが感じられるな
>>72 最新の研究では大麻ユーザーの5人に1人が依存性だと判明してる
反知性主義って言葉も誤用してるし
反知性はそっちでは
「大麻のことを知れば大麻は安全だと分かるはずだ」
調べれば調べるほど有害性についての情報と無害では無い事が分かってくるんだが…
まあ確かに効能もあるみたいだけどさ
ほんの少しは
>>82 カナダ保健省の説明でも幻覚って書いてるが
脳内での海外の話やめろよ
>>29 元々おかしいしから大麻に手を出すんだという説もある
>>75 それこそ実体から乖離した無意味な比較
実際キッズが量食べて飛んでるだろ野放しだよ
>>92 なにゴールポスト動かしてんだ?
幻覚は英語のカナダ保健省ソースにすら記載されてる大麻のEffect
>>92 多幸感から幻覚の一種だけど酩酊したいだけで大麻吸うの?
>>90 まあ犯罪者は比較的IQが低いからね
厳罰なのにやっちゃう時点でお里が知れてる
>>91 馬鹿はきちんとキュレーションされた情報を見たほうがいいよ
権威あるジャーナルに載ったレビュー記事を探す能力あるの?
>>79 医療解禁で合法化訴える口実が一つ減ったけど.次はどんな理由を付けて合法化訴えるのかは楽しみにしてたりするw
>>87 判明はしてないだろ
そういう研究結果が一例としてあってその可能性を示唆しているという話であって
大半のユーザーは特に困りごともなく生活しているという研究結果も一例としてある
データーを自分の都合が良いように使うなよ
また厚生労働省みてえな頭のやつが大麻とlsdを混同してるのかと思ったけどそういうわけではなかったみたい、みんな迷惑かけたわすまん😞
>>100 大麻使用障害はアメリカ、カナダの医療関係ではもう常識みたいだぞ
「( )がほしい、( )をくれ!( )のためなら犯罪してもいい!まんこがだらしなくなってもいい!」これが依存症の現実
空き括弧に何を入れても成立するの草
とくに「酒」、「たばこ」、「金」のほうが当てはまる奴多いだろ
大麻に幻覚があるのは認めるけどとてもレベルの低いおまけみたいな幻覚だしそれを目的に大麻をやる奴がいねえんだからここで大麻の幻覚作用について議論する意味がわからない
>>108 意識を変容させて楽しむ為だね。音楽を聴いたり飯食ったりセックスしたりサウナ入ったり。
アッパーダウナーサイケデリクスに全ては大別されると思うけど、大麻はアッパーかダウナーのどっちかの方向に意識を変容させていくものだと認識している。サイケデリクス目的で大麻使うなんて話は聞いたことがない
幻覚“作用”を求めて吸わないならアルコール飲んどきゃいいんだよ
サイケデリックな幻覚が見えるとかそんな話は誰もしてないのにまともな判断力がないんだな
ぶっちゃけマンチーてあれ幻覚だろ
たいして美味くもないものがとてつもなく美味しく感じるとかクソみたいな作品や音楽が素晴らしく感じられるとか、世の中が輝いて見えるとか思いっ切り判断基準が狂ってるだろ
>>110 それを幻覚作用と呼ばない業界は世界中どこにもないんだわ
お前ジャンキーの中でも浮いてるぞ
一度手を出してどっぷりつかると、止めようとしても選択肢に浮かぶから抜け出すの大変なんだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています