【急募】ケンモメンが今ハマってるゲーム教えて🎮 [386334123]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
マジで今やるもんが無いから教えて
https://5ch.net/
出世争い
ロマサガ2
何とかしてイベントフラグの狂ってない石化バグ皇帝を誕生させたいんだがいい方法ある?
バトルフロント2
オンラインもまだ人いるし改めてやると出来もいい
スターウォーズ好きならオススメ
しいて言えばFF6Tエディション
今はスターオーシャン2やってる
少し前はダンジョントラベラーズ2やってた
キムタクが如く2はじめたわ
先日までウォッチドッグスレギオン
その前がゴーストオブツシマ
PSのゲームカタログ
ディビジョン2もやってる
インカージョンは面倒くさそうなんでやってない
侵略っていうんだっけ1だと野良で適当にやってたら全部クリアできるようになって
ピエロもとったけど…攻略見て縄跳びとか嫌
>>28 リメイクのやつだっけ
ボス戦の音楽がかっこいいよな
ウォークラフトのクラロワみたいなの
でももう飽きた
対人戦はストレス溜まるヘタやからw
デイヴ・ザ・ダイバー
値段の割に凝ってておもろいぞ
エルデンリング
乗り換え先探してるけどあんま良いところ見つかんなくて惰性でずっとやってる
対戦!
チームプレイ!
FPS!
こんなんばっかで何もやるもんない
FAITH: The Unholy Trinity
昔風のアクションゲームホラー
かなり不気味
日本語modあるしバージョンの更新も早いしおすすめ
エルデンリングを再開しても楽しめそうだな
1回でしゃぶりきれんだろう
2年ぶりくらいにrimworldやったら、色々と改良アップデートされてて驚いた
ポケモンの過去作データ整理してる
もう後何年も互換残して貰えないだろうし
starfield 思ってた以上におもろいわ
クリア前にgame passが切れてしまった
また100円で短くなるけど14日間入ろうかと思ったら公式DLSSが11月2週に来るらしいからそれまで我慢してるけど、中毒症状が出てきてイライラしてきた😬
Paladins
FPSの読み合いを無限に楽しめる
がプレイヤー層がクソ
食わず嫌いでやってなかった龍が如く7やったらかなり面白かった
>>37 大きいメーカー、タイトルは避けてインディーズ寄りで探してみ
良いゲームまだまだあるぜ
キムタクが如く1と2をやり終えた。ミニゲーム面倒だったけど面白かったわ。今龍が如く7やってるけどターン制RPGダリーわ…眠くなる
ととモノ2をやってるけど微妙に面白くない…
次は3やるかダントラ2にするかどうしようね
1998年にリアルタイムでSO2やった奴はSO2R買え
もう話覚えてないから微妙だろうなと思ったけど当時の記憶蘇って面白いわ
思い出補正無い奴は買うな
スパイダーマン2クッソ面白かったけどボリューム少ねえ
>>61 キムタク1、 2すげぇ面白かった。
ブレイブリーデフォルト2やっとる
最近Vチューバー見るようになった影響で
ホロキュアにめっちゃハマって
ついに昨日すべてのアチーブメントをゲットした(´・ω・`)
>>76 まあまあ評判よさそうだからひょっとして恒例の発売即大幅値下げコンボはないのかなこれ
ハンガーゲームなんとなくバカにしてたけど見てみたらかなり力入っててハマった
ヘブンバーンズレッド
泣きたいのなら(間違いなくやったら100%泣く)
テラリアやっとけ
カラミティ入れれば1000時間は簡単に溶けるゾ
今はやってない
音ゲーとドラクエウォーク
ペルソナ買う
アトリエのソシャゲ
アトリエシリーズやったことないからキャラに思い入れはないが
恐怖の世界
Lords of the Fallenのリブート版
そういや、アズレンもやってたわ
ソシャゲやらないんだけど
タブレット買ったときに冗談でやったら結構楽しくてさ
全スキップ放置プレイだけど、毎日2~3時間食われるから結構きつい…
来週、島風復刻で楽しみ
2000円ぐらいドッグ課金しちゃった…
>>83 ゲーミングPCあるけどPS版買ったわ
クソゲーでもすぐ売ればワゴンセール買うのより安い
でも普通に良リメイクだから思い入れあるなら買っていいぞ
ナンバー・パズル
MSのは11で終わってしまうようだが
オフラインのみで遊べないものなのか
アイスブレイカーなんておもろいぞ
STL
第五人格
hoi4
なんでも一回冷めてからハマる
>>106 なんか日本語版に問題あるのか11だとできないな
MSカジュアルゲームとかいうやつだよな
ジグソーパズルとか上海とかもおもろい
Overwatch、今日追加されたタンクじゃロールバランス変わらなそう
>>79 ジャニーズがアレだし3は無理なんやろなあ勿体ねえ
モンハンやったことないけどこないだsteamで安かったからシコシコ一人でやってる
Cavern of Dreams
バンカズっぽくておもろい
PS PLUS配信で貰ったMeet Your Makerずっとやってる
SO3しかやったことないけど昔はすごいハマった
SO2買いたいけど売り切れ
DLC来てからまたサイバーパンクにハマってるわ
なんだかんだでここ5年で出たゲームで一番よくできてると思う
あと発売当初は大辞典に情報が全然のってなかったのが時間経つにつれて情報出そろったのがいいな
FOやスカイリムもだがこういうOWゲームって情報を自分だけで整理するのはキツくて初回プレイだと「あれなんだったの?」要素多くて楽しみにくかったが周回プレイ重ねるのと大辞典のおかげでかなり良くできたストーリーだと思えるようになった
>>103 ちょっと様子見て買ってみるかな
ありがとう
Library of ruina
200時間やってんのにまだシナリオが終わらん
ダクソ1のリマスターやってる
こんなモタモタしたゲームだっけ
Sea of Stars、めちゃくちゃ面白いってわけじゃないんだけど雰囲気が良くてハマってる
マリオRPG出るまでにはクリアせんと
ケンモメンはボケ老人のようにフォールアウト4とスカイリムを何百時間もやり続けてるイメージwww
その割にクラフトもイマイチで見栄え最悪な感じ
シティーズスカイライン2
まあ設定落とせば悪くはないよ
だがお前らはなぜ一戸建てにしか住めないのか
>>134 やるゲームがねえんだよ他に
最近ダーケストダンジョンとかもやってみたけど3時間くらいで先が見えたわ
結局残るのは対人ゲーかスカイリムになってくる
IDOLY PRIDE
アイドルのマネジメントゲーム(着せ替えたり写真を撮ったりもできる)だが、パズルゲームとしても奥が深いよ。
原神と雀魂
雀魂はもう少しで魂天という最高称号がもらえる
一昨日発売したシンソフィア開発のファッションドリーマー
3DSのガルモシリーズの正統続編期待してた身としては更にゲーム性減って何か違う感はあるが
プリパラのゲームずっと作ってた関係で金谷有希子がデザインに参加してて
これはこれで良い感じの俺だけの理想の女主人公を作って着せ替えして楽しんでるわ
やらずに積んでるゲームは腐るほどあるけどやれてないんよなぁ
ゲーム1つやるだけでその時間使ってたらできた事があまりにも多すぎる
SOR2が期待通り評価高いから早くプレイしたい
>>1 オクトパストラベラー2中々面白かったぞ!もしやった事ないならやってみて
でも絶対攻略サイトや動画見ないようにな俺みたいに途中でやる気失せる
>>143 バーでキャラ交換しないと経験値入らず、
レベリングがめんどうでやめちまった
前に一度投げ出して積んだダクソリマスターやってるわ
とにかく足場悪くして落としてやろうみたいなゲームで半分クソゲーだと思う
dianlo4
S2で大分快適になったから戻ってこい
>>147 ほんとにぃ?
全身祖霊にしたくらいで飽きがくる感じは改善された?
>>146 やめたほうがいいよそのシリーズ
フロムゲーって操作は簡単なのに無駄に規則的で忍耐力だけがいる、
プレイしているうちに「次はどんな嫌がらせが来るかな」って考えるようになる
感覚としてはDVに近い、俺はハゲるまえにやめた
>>76 したことないなら楽しめない?SO3はやったことあって気になってんだけど
citis skylines 2
これのためにつよつよPC買ったわ面白い
今更エルデンリング、全身キノコ装備でマレニア相手に爪パリィ頑張ってる間抜けがいたらそいつは私だ。
Gloomhavenはちょくちょくやってるな
誰も知らんだろうけど
それとBattleech
あとはsteamのオータムセールでMechWarrior5を買う予定
GhostReconBreakPoint
スニーキングゲームだけど敵のマーキングやらミニマップやらつけてるとクソ作業ゲー
設定で消したら時間はかかるが緊張感あってドはまりした
フィールドの植生が凝っててねり歩いてるだけでも楽しい
デフォだとぼんやりしてるんでReshadeしたほうがいいとぶぞ
惰性でやってるだけだがドラクエウォークが3年半
ドラクエタクトが2年半ぐらい
なんだかんだでもうクソエニに11年ぐらい月額課金してんだな俺w
デイヴザダイバーセール来たらやろうかなって思ってsteamのウィッシュリストに寝かせてんだけど全然割引ならないよな
俺が見逃してるだけ?
ソウルシリーズは強烈な初見殺しを血痕で緩和する前提のバランスだから
意識的に足場を悪くしたり嫌な位置に敵を配置したりしてる それにしたって真っ暗なとことか二度とやりたくないが
先月はAC6だったが今は何もやってないからPS5もswitchも飾りになっとるわ
強いていうとPCでMSFSやってるぐらい
皆結構色々やってんだな
OW2の新キャラとか少し触れたけどさらにクソゲー加速してたわ
Alan Wake 2
今年遊んだゲームで一番面白い
デイヴザダイバーはアプデでボリューム増えたら最高だなぁ
物足りないというよりは、面白いからもっとあの世界がもっと見たいって感じ
>>144 レベル上がるの早いから放置してたサブキャラのスキルが気になって育てようって思った時にレベル差がありすぎるんだよねぇ
経験値UPのアイテムとかあるけどそういうの色々調べてると序盤で取れる最強装備とか知っちゃって萎えるんよなぁ
巫兎っていうパンチラSEKIROやったわ
マジでパンチラSEKIRO
Stardew Valleyはかなり長いこと楽しめたな
ああいう箱庭ゲーはマジで時間が解ける
もうやることやり尽くして飽きたがver1.6のアップデート来たらまたやりたい
>>169 最近4090買ってバンドル配布もらったけどEpicランチャーインスコが敷居たけぇ・・・
やはりEpicはゲームをもらうブラウザゲーに限る・・・
7dtdやったらひたすら楽しめるかと思ったけど
ティア6クエ安定クリアとそれなりに盤石な迎撃拠点作ったら一気に飽きた
>>174 ギフハブにコンソールランチャーあるよ
Pythonで作られてるからコンソールの中ではやや重いがそれでも純正と比べたら圧倒的に軽量
昨日買ったAchillesやってるわ
たまにクラッシュする
やってなかった評判いいゲームをやってる
ペルソナ5ロイヤルを粗方終わってペルソナ4ゴールデンをやってる
ペルソナ3ポータブル?のリマスターはやらないで来年のペルソナ3リロードを買う予定
>>162 出たばかりの時はワイルドランズに遥かに劣るクソゲーだったけどだいぶ改善されたらしいな
お前らロケットリーグやってないのかよ・・・
俺40で始めて今1000時間突破したよ・・・
ペルソナ5 ザ・ロイヤルを始めてしもた
4Gは150時間遊んだけど今回は何時間かかるやら
栄冠クロスちゃん無課金でもハイノーマルで甲子園常勝になって飽きた
コンテンツ追加はよ
epicで無料配布してたサイコブレイク2はバイオ系好きならぜひやってほしい
あとはdays goneも面白かったけどフルプライスで買うには高いからセールのときにでも
>>142 これ気になってる
骨格タイプも変えられるのは良いね
ただキャラの顔メイクの自由度もうちょい高く欲しかったな
エルデンリング久々にしてるわ
以前は盾チクしてたから盾チク封印してやってる
>>155 4090でもぬるぬるぬるーりんとは行かないんだけど何買ったの?
Fortniteで小学生と保育園の息子ら3人とスクワットやってるけど全然飽きない
スマホの格ゲーのワーヒーパーフェクト、なんだかんだやってるうちにクリア出来る様になったわ
ドット勇者
グラブル
ブラダス2
FFEC
対魔忍GOGO
>>154 体験版やってドット絵キャラ問題無いか試してからにしてくれ
オクトラとか好きならいけるとは思う
>>76 ピックポケットやりまくって仲間にめちゃくちゃ嫌われてた記憶しかないが楽しめるかな…
Automobilista 2
ブラジルが開発しているレースゲーム
ハンコンでの手応えや挙動、動作の軽さ、ブラジルのマニアックなサーキットなどかなり良い感じ
MODで永久に進化し続けているアセットコルサには自由度で敵わないけど
Backpack Battles
まだデモ版で英語中国語のみだから一部ストリーマーしかやってないけど
日本語化したらVtuber界隈でも流行りまくると思われる
ドラゴンクエストモンスターズ1
これ久々にやりたくなってゲームボーイカラーとソフト買ったww
記憶薄れてて一から状態でまじで楽しい
スイッチ持ってる奴は買うべき
ルフランの迷宮と魔女の旅団面白かった
ガレリアやるか迷い中
ヴァロラントとow2やってたけど結局apexに逆戻りした
ps4エイムアシスト追い出してくれればいいゲームなんだけどなあ~
civ4
なんかゲームやりたいけどやりたいゲームがないわ
今三国志が安いけど最後までプレイしなさそうなんだよな
DS版の世界樹の迷宮3
HDリマスターのコレジャナイ感がひどすぎて口直しよ
>>214 https://github.com/derrod/legendary 俺が使ってるのはこっちだけどそっちの方がGOGとかAmazonGamesとか色々兼ねてて高機能っぽいね
こっちはEpic専用だからこっちの方がサイズは小さいかもしれん
>>207 嫌儲であのドマイナーシムやってる人がいるとは・・・
挙動もいいけど何気にフォトモードも楽しいんだよなあれ
>>219 俺かよ
俺は初見でDS版やってる
新シリーズのストーリーモードだけクリアしてる
ゲーム機もゲーミングPC持ってるがスマホでモンストしかしてない
何だろゲームするぞて気合が入らない
>>169 おもろいのかよ
前作はライトで剥がすのが手間ですぐ飽きたな
太鼓の達人リズムコネクト
ランダムで1番上に出てくる曲を次々プレイしてたら時間溶ける
アーケードのギャロップレーサー2
クソゲーだけど1プレイ最長でも20分以下で終わる点だけはよかった
マイクラ
コマンドブロック使ってスケルトンを拠点防衛用のタレットに使ってる
QUESTER
寝るまでダラダラやってるけどまあまあ面白い
スパイダーマン2やってる
なんかやってること1から変わらんから飽きてきた
The talos principle 2
ロボコップもやりたかったけどまさかの同日発売
ETS2&ATS
お盆の頃からずーっと泥沼のように嵌ってる
DLCも相当買い込んだ
>>221 フォトモードは知らなかった
実はしばらくやって無かったんだけど
Project Cars 2から車とコースを移せることを知って再びハマってる
Project Cars 2のコースは結構金かけてて
日本の富士やSUGOもレーザースキャンで作ったらしいし
Automobilista 2に足りてない主要サーキットが補える
Automobilista 2でProject Cars 2のコースを走るという夢がかなった
DCS World
遊覧飛行ぐらいならパッドだけでも結構いける
何よりグラがめちゃ綺麗なんで飛んでて気分が良い
スーパーボンバーマンR2
スイカゲーム
アケアカ テトリスTGM
スト6なんだかんだで続けてる
ブロンズスタートでようやくダイヤになったんだが、プロの配信でそのこと報告したらめちゃくちゃ褒められて逆に気まずくなったわ
面白そうなゲームありすぎて時間がいくらあっても足らないわ
>>247 それはもう終わっちゃった
出来ればRPGがいい
bloodborne
3週目やってるトロコンしたい
ブラボは定期的にやりたくなるな
フロムゲーの中でも操作性が唯一無二だから
銃パリィしてえなぁってときに少しやってやめてを繰り返してる
>>29 せやせや
BGMってやっぱ重要だなって思うくらい良い
エルデンリング久々に最初からやってるけど遺灰とNPC縛ると神肌のふたりがキツすぎる
オンスモって良ボスだったんだな
ブルプロでMMOに興味持って黒い砂漠やってる
ff14も面白いらしいが新生の途中で積んでる
もう無料期間過ぎたかも
スマホゲーの時は本気で文字が小さすぎて見れないって話題にもなってた手術ゲームのoperation now hospitalやってる🤗
レッキングクルー
イヤホンで聴くと癖になるサウンド
死ぬ時のSEまで気持ちいい
>>248 ゴッドウォーズ
PSゲーしかしてないんでマルチ物しか分からんわ
Switchしか持ってないんやが、プレステ5って買う価値ありなん?
次くるのはbackpack battlesだろうな
デモ版なのにユーザーもメディアもツバつけまくってる
あとは同じくデモ版だけどislands of insightっていうの
風景パズルで有名なthe witnessに近いけど
アクション要素のあるオープンワールドになっていて
パズルや風景パズルにたどり着くのにアスレチックしたりする
そしてデモ版ですでにヤバいくらいのパズルがある
もう本当にヤバいくらいパズルと隠しパズルがある
ハマるやつはハマる
>>270 スパイダーマン2とか新しくておもしろいの沢山出てるよ
>>270 SwitchPS42台持ちでなんとか賄ってる
5を買うにはあと一歩押しが足りん 貧乏だし
冬に近づくとなんかゲームやりたくなるよね
俺もなんかやりたいがやる気が出ない
やり出すのが猛烈に気が重い
何やってもめんどくせーんだもん
DiRT Rally 2.0
Qeust3を買ってから狂った様にやってるw
すげぇ楽しい!
>>198 以前のCitisスレでも全く同じレスとそれを称賛するレス見たから恐らくつよつよPCとやらを買った!という妄想の自演かと
なにかの病気だよ
>>287 転職した方が出世に繋がる場合もあるやん
今の会社では中卒の僕がマネージャー候補にまでなれたで
>>243 なんで今と思ったけどストレイチルドレンもうすぐ出るからか
ニンダイのあと続報が聞こえてこないけど
>>289 それはキャリアアップであって出世争いではないだろ
ディアブロ4やってるけど
だいぶストレス要素は改善されたけど根幹部分のアイテムドロップに一喜一憂する楽しさみたいのはどうも明後日の方向いててイマイチなんだよな
まあ時間ない社会人がカジュアルに遊ぶ分には楽しめると思う
>>282 ええ…そんなんおるの
俺側の細かい設定が悪いのかと思って詳細知りたかっただけなのに
>>296 その辺は定番すぎてインディって何だろうって感じる
cities2祭りに触発されて積んでた1やったけど重税クソ村長にしかなれなかったので廃村した(人口10万いけるやつはすごい)
じゃんたまも久々にやる気出てハロウィンイベント完走したけどレートスコアごっそり減って泣きそう
もうこのまま万年雀士な気がしてる
今は昨日募集始まったゼンレスゾーンゼロの次期テストがいつ始まるかに注目してる
初期テスターの評価ボロクソで不安だけど
モンハンライズ418時間やっとるんやけどネットで糞ゲ扱いで草🥺
>>296 全部知ってる
>>234 全部知らない
マジでこれなんなの?
>>305 ああいうキャラクリエイトするタイプのゲームって
作ったキャラにストーリーも特にないから興奮できないんだけど何が良くて売れてるの?
>>307 自分はμ’sとAqoursのキャラでずっとフリーエッチしてる
ちょっと衣装変えるだけでも毎回18人分変えるから起動時間は2000時間超えてるんじゃないかな
STALKER 2が発売になることを信じてSTALKER Call of Pyatを消化中
>>307 オリキャラでシコるのは少数派というか猛者で
そういう人はキャラ設定ストーリーくらい自分で考えてると思う
エモクリでいいキャラできてもコイカツにコンバートできなくなったのが痛いな
やってくれてたサイトのアドレス、ウィルス仕込まれてる臭いし
cyberpunk2077
DLC出てから最初からやり直してた
起動しておもしれーって時間が1時間くらいで終わる
もうゲームできないわ
GT7
SpecⅡでのAIとのレースが意外と面白い
ロマサガ2で全見切り閃きやってる
苦行で楽しくないが毎日1つは取るノルマ課してる
ストリートファイター6
長らくプラチナ3でそこが自分の限界だと諦めてたけど.
やってりゃ上達するもんで最近ダイヤになれたわ
久々にシャイニングフォースをやってるわ
確か2の途中までしかやってなかったが
ネット情報もあり、サクサク進めれそうだけれども
ゲームギアで外伝出てたりその後のストーリーがあったり
3がセガサターン出てたり続編やるのは困難そうな
Inscryptionやな
カードゲーム苦手なんだけどやめ時がわからんくらい面白い
>>127 ゲームやって寝る前に大辞典読んで考えまとめながら目を瞑ってるとよく寝れる
遊んでるだけなのに充実感ある
>>330 何語やってるの?
俺は昔イタリア語とロシア語やってたけど忘れちゃった
スタデューバレーのんびりやりたいのに時間制限あるのめんどくね
サイパン2.0の赤く発光する刀がかっこよすぎて
ギャング見かける度に意味もなく斬りに行く
>>262 3つめの紅蓮のリベレータークリアするまでは無料じゃなかったっけ
メギド72途中までめっちゃ面白い神ゲーだが、新しい話になるにつれ話も敵もややこしくて冷めてきた
フォルツァモータースポーツ
フォルツァホライゾン
フライトシミュレータ
DOOM ET
維新極
ロボコップ
スパイダーマン2
これらをローテーションでだらだらやる。XSXだと不満もあるけど150wで動くから妥協。
ホロのスイカゲーム
小さいコマの処理の仕方や、どう動くか分かって来たけど、やっぱり楽しいのは予想外の連鎖をした時かな
リトルノア 楽園
積み立て型-横スクロール-ハック&スラッシュ-ローグライト-部下探しゲー
無理せずこつこつ
高難易度だとめまいや凍結、スタン、ブレークとかが中々効かなくて殺しきれないから、
いやらしい攻撃を全部意識的に避けないといけないのは、なんか面白いのか面白くないのかわからなくなってきた
くだらないモブの癖に嫌らしい攻撃してくるのが嫌。それがゲーム性なんだろうけど
ビルトインゲーム辞書やヘルプはゲーム始めた時、メインシナリオクリアした時読んだけど
それでもない色々な効果の細かい意味がわからない
だから理想のビルドには程遠いけど、なんとなく死んでも攻略は見たくない
久しぶりにダイイングライト1をやってるけど奥が深い
ドロップキックが強力だと思われがちだが凡キックが強い
ジャンプで上半身を蹴ったり意識的なローキックで転倒するし隙がない
投げ→踏みつぶしはライズにも有効で硬い物への投げでダメージが増化する
凡スライディング+後方回避でバタバタと倒しまくれる
>>337 一応3年目の初めにおじいさんからいい評価もらいたいならそうだけど別にそんなん気にせずゆっくりやればいいだけだぞ
そもそもそんなに急がなくても大丈夫だし
今はマリオワンダーを一人用でやってるが思ったよりかなり良くできてて一番プレイしとる
2Dマリオと甘くみるなかれ、いつものと違う
ゲーム的に賞レースで騒がれるタイプではないがこれは面白い
他はForzaモーターレースとアーマードコア6あたりを同時進行中か
Cities: Skylines IIもやりたいが最適化されてからでええかと様子見
ハースストーンのバトグラとディアブロ4とBackPackBATTLEをローテーションしてる
数年前セールで買ったPS版FF8初めてプレイしてる
リマスターってやっぱり快適なの?
>>353 アニメ嫌いなわけじゃないけど、このMODはキモいと思うよ
そしてそれを見せつけてくるお前も、精神的にキモイことを自覚すべきだ
歳取ると聞く曲もゲームも昔やってたのに回帰してくな
PS1くらいのソフトが今一番しっくりくる
しかしそんな私にもダイイングライト2は合わなかった
好みの問題なのだろうけど1とは別物のゲームに思えた
マップ多様性も重要であり序盤からビッグブリッジに行って
ゾンちゃんをポイポ〜イと投げ捨てる自由なプレイがしたかったのだ
Steamセールで買ったRPGツクールMVをたまに遊んでると少年の心を思い出しそうになる
マリオワンダーは久しぶりに本当に面白かった、もう終わってしまったけど
モンハンはライズのせいでワールド再評価されてて草
もうライズはPSでもできるからソニー関係ねえぞ…
>>346 いつの間にかリトルノア蘇生してたんか
ソシャゲでお役御免になったキャラが小粒ゲーで再利用ってなんか微笑ましくていいな
GRID 2 最早誰とも対戦出来ないのが寂しいけど、未だにレースゲーとして面白いと思ってる
難しくて長年詰んでたproject zomboidが色々わかってくると面白くてハマってた
7DTDもいいが常に付きまとう緊張感がたまらん
スプラトゥーン2
でもガチマッチで勝って負けてランクダウンの繰り返しでそろそろキツくなってきた
地球防衛軍6
150面近い?
4兵科
難易度5種類
3000回ぐらいクリアしないと…
達成率50%まできました。
>>376 オンオフで達成率一緒なんだよな
オンとオフでデータ分けて二つ達成率100%までやろうね
>>363 ライズはもうキャラ不細工なゴッドイーターなんよ…
>>379 「Backpack Battles」新パッチ0.5.6により,ついに日本語化。現在はデモ版を無料でプレイ可能
2023年11月5日,PlayWithFurciferは,
Steamでデモ版を配信中の「Backpack Battles」について,
日本語化などのアップデートを含むパッチ0.5.6を配信した。
>>357 これって
............
.....KINGDOM UNDER FIREと関係性あんの
このアクションゲームにハマってるw
メガドラ臭がプンプンする
https://vivaldi.com/ja/game/ CS2
FPS長いことやってなかったけど
付き合いでやされたペクスが糞だと実感した
俺が若い頃夢中になったリアル系最高だった
ブルアカリセマラ中、御坂と食蜂出なかったら始めない予定、あと一日
EU4が今日大型アップデート+新DLC発売だぞ
待望のビザンツ強化(強化されるとは言ってない)も含まれてる
バルダーズゲート3面白いんだけどPillars of Eternityのこと思い出しちゃう。クリアしたら2やろうかな
>>393 まだあれDLC出てんのかよ
そんな面白いんかね
>>396 まだ出てる
本体は今70%OFFだし(セールのレアリティは低いのでこれがほぼ定価と思えばいい)
DLCは全部購入するとセールで買っても2万円以上かかるけど今はサブスクで月500円で使えるから気になったらそれで楽しめるか試してみてくれ
>>394 それ系をグリッドベースのタクティカルターンベースSRPGに変換するmodないかなあ
安売りしてたんで三国志13買ってみたわ
今のとこ楽しくやってる
安売りしてたんで三国志13買ってみたわ
今のとこ楽しくやってる
何かしらんが妖遊記に妙にハマってる ゲームとしてはクッソ地味で面白くは無いんだけど
桃がすぐ枯渇してやること無くなるヒリヒリした感じが逆に良いんだろうか?
イラストも味があって良い感じだけどあれは中国の絵師さんかな?
>>398 俺はマス目になってるのもなってないのもいけるけどそれほど違いある?
一作目の方のディビジョンをときどき。
ソロでやると難しすぎてストーリーすらクリアできてないけど、多分既知のことなんだろうけど
簡単に金装備そろう技見つけちゃって一通りそろえたらやる気が失せてきた。
敵が同じエリアで無限湧きになる方法があるのよ。
これ使うとずっと同じエリアで敵が湧き続けるからひたすら倒すだけ。
しかも安全地帯付きだから湧いた敵を安全地帯から倒す、ドロップ品を拾う、湧きポイントまで
移動する、安全地帯まで逃げる、また敵を倒す、の繰り返しで装備が簡単にそろう。
一応ミッションとかの敵らしくてドロップ品もやたらグレードの高いものばかり落とすのよ。
多少時間かかってもいいならカバー状態から体出さないで撃つ奴やってるだけでも安全に敵倒せ
ちゃう。
だからハンドガンに装弾数増やすmod付けまくって30発近い装弾数にしたあとカバー状態から
乱射してるだけの作業になる。
本編もこれくらい簡単だったらもっと楽しかったんだけどな。
あとハンドガンの仕様でまんまフルオートになってるマシンピストルあったら快適だったろう
なと。
マシンピストル自体はあるけどサブマシンガンのカテゴリーなんだよな。
地味にハンドガンが高性能なゲームだからどうしてもdpsが必要とかでない限りはハンドガンで
全部片が付いてしまうっていう。
弾無限っていうのがめっちゃでかい。
260時間かかってやっとエルデンリング実績コンプしたわ
細かい不満点はあるけどずっと明るい場所のダクソやりたいと思っていたから大満足
次は前にモメンがおススメしていたHi-Fi-RUSHがセールに来たら買う予定
一緒に遊ぼう←これあつ森みたいで面白い!
ブロスタ←1試合3~5分くらいで終わる
PUBG←味方がポンコツだとイライラするゲーム
>>406 Hi-Fi-RUSH面白そうだな
ウィッシュリスト入れたわサンクス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています