バ畜(人手不足でバイト詰め)、ジャップ大学生の間で日常語になってしまうwwwwwwww [271912485]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
その言葉はバイト先の売り上げを気にしたり時給10円ぐらいしか変わらんのに後輩を積極的に指導するような奴に相応しいよ
>>60 >>61 全然売れねーから
売り専の需要の少なさ甘くみすぎ
>>65 バイトで工面するには学費は巨額過ぎるよ
とどのつまり、バイトの目的は遊ぶ金や貯金
下級国民は大学なんか行くな
大学は上級とコームインのご子息だけ通えば良い
という自民統からのありがたい御言葉だろ
◢◣qqq
>>どの店舗でも求人を出していた
>>積極的にほめて承認欲求を満たす
覚えておこう
>>66 むしろデブ専老け線と需要が幅広い売り専のほうが女より稼げるまである
責任感が強すぎる人が搾取される日本社会でよくあるやつ
ここで身を粉にして働いたところで何もいいことはないというのに
ベイスターズ系のあそこかな
どこの店もバイト募集してて1500円スタート
大学生みんなで3ヶ月ぐらいボイコットしてみ
老人死ぬからハッピーだぞ
学生はまだ視野が狭いからな
社会に出たら何でこんな低賃金バイトに必死になってたんだろうと悟る
バイトなんて小銭を稼げるくらいしかメリットないからな
若くて頭が柔らかい時期に力を入れるものじゃない
学業、コネ作り、面接対策こそ注力すべきと真面目な学生に言いたい
大学生の倅が高校の同級生と同棲してるんだが
同級生が短大卒で今春から就職していて
完全にヒモ状態。
「大学院に行くと言ってるんで、
私が入学金28万円出します」
とか言われてる
つか、同じ大学の院に行くのに入学金必要だったんだ・・・
>>81 文系の院だったらぶん殴ってでも止めろ
安倍晋三並に意味がないよ
学生がバイトしてんのもったいないって思うのにバイト詰めとか
最近の子はマジメ過ぎるよな
思い詰めるというか
バイトなんて突然やめていいよ
>>84 学生の真面目さにつけ込んでるんよな・・・
うちの会社に派遣で入ってくるやつ
1週間とかで平気で消えるぞ
別に辞めるのは自由だが生活費困ってないのか
>>89 今なら選り好み仕放題だしな
まあ小銭が必要なのはわからなくないが将来得られるかもしれん金やら経験やらを
くだらない小銭に変える行為だということを知るべき
バイトするにしても本業に影響ない範囲のものを選ぶべきだし今なら選べる
やっぱこの時世、バイトテロされる方もされる方だわな
日雇い派遣で学生呼んだら平気で当日半分ぐらい来ないからな
適当でいいのに
バ畜なんてやっていいのF欄大生くらいだからやるなよ
んなもん知るかよ、嫌なら断れや
俺なんか普通に上司に断りいれたぞ、堂々とみんなの目の前でな
嫌です、俺やりません、無理なんでってな
視野が狭くて本当に搾取される可哀想な子と「俺バ蓄だわwww」とか言いながら扶養外れるまで働いて車とか買っちゃう体力オバケの2種類居そう
首都圏の安居酒屋ベトナム人だらけなんだか彼らが帰ったら時給2000円ぐらい出さんとだれも働かんなあんなとこ
学生もだけど
40歳過ぎて独身社畜もだろ
さらに安アパートで家賃なんか払ってたら
>>63 たまにいるぞ、そういうやつ、まじで上に物言えないタイプで下には言いまくるタイプ
今はそいつが俺の上司だけど俺は無理難題に対しては平気で反抗する
心の中ではあんまなめんじゃねぇぞコラってなってるからなw
もうバイトが軽いもんじゃない、給金は軽いが
昔は金持ちが暇だからバイトして暇潰ししてる、みたいな層もいたけど今は絶滅したでしょ
長期休みにパン工場でバイトするから必死に就活しようって気になるんだよ
金がないのに我慢して金がなくても出来る遊びを追求すると俺みたいになる
バイトに経営者目線を求めるのであれば
辞めた後顧問か相談役くらいのポストを用意しとけよ
でも大学生バイト見ないよな
皆俺の行かないようなオサレ店にいるのか
そんなバイト漬けになってしまうような弱い子は大学に行かなくても良いよ
そのままバイト漬けで暮らしたほうがマシですよ
大学4年間同じバイト先で働いて繁忙期は労働時間月100超えてたなぁ
でもさらに働いてる大学生が周りにいた
>>71 売りどころかゲイのこと何も知らない事は分かったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています