>>266
簡単に言うと、割れはあくまで財産権の侵害だがロリポルノは人権の侵害、という認識だからだな。

実物はもちろんだが、フィクションとしても「子供をそのように扱ってもよい、という主張」とみなされる。
リアルの被害者がいないから!!とかいう問題ではなくて、
例えば現代でも黒人差別や人種差別、国籍差別や性差別はヘイトスピーチとされて、
「表現の自由や言論の自由には含まれない」ということになってるが、
ロリポルノってこの枠の方向で批判否定されてるのよな。
日本はまがりなにりもG7の一員で、近代以降の西洋的な倫理観や価値観、
いわゆる「西側の価値観」を前提に世界を指導する立場にいる国なのだから「俺っちはそんなの関係ない」は通らないのよね。

表現の自由戦士たち、特にIT系の連中は全くそれが分かってない。