「あっ、こいつ薄っぺらいな…」ってお前らが確信する瞬間って何? [434776867]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
真面目なのに「薄っぺらい人」と思われる人。その残念な理由とは? | コンセプトの教科書 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/325947 よくよく聴いてると言ってること全部ひろゆきの受け売り
やたら知識をひけらかすが自分は結果を出せてないやつ
筋トレとかわかりやすい
クソガリで調子に乗ってるやつ
CNNとかBBCを信奉しているやつ
その他、海外ドキュメンタリー番組を信奉しているやつ
他人の目を気にしすぎてるやつ
こいつ自分に自信が無いんだなって
ぶっちゃけちょっとここ立っててって言って
しばらく遠くから眺めてると分かるよな
>>33 俺は逆だな
未だにジャップ語使ってる奴見ると薄っぺらいと思う
現に俺が薄っぺらいし
学歴や友達のこととか
いつまで経っても延々と学生時代の話でマウント取ろうとしてる奴
健常者なら「今の地位」でドヤ顔するだろ?
そいつにとっては学生時代が頂点で、今はしょうもないクソみたいな人生を送ってるんだと自覚してる証明だな
定型文しか書けないやつ
こういうスレに嬉しげに安倍晋三とか書きに来るやつ
とりあえず安倍晋三な弱者男性
コイツラの頭皮と人間性の薄さは公害レベル
???「最悪の事態になったとしても私達が責任を取ればいいというものではありません😠」
中身空っぽの本質を語ろうとしてる
使うものをやたら新調してる
略歴
グロービス経営大学院大学でマネジメントを学ぶ
>>39 これ俺もマッチングアプリでよくやるな
駅から広場見て10分ぐらい女を見てる
しょうもないなと思ったらそのまま帰る
ケンモでも結構人と接触、コミュニケーション取ってるんだな
仕事以外で会話せんけどな
なんでもいっちょかみ
すぐ◼を付く
他人の猫を自分の猫として勝手にネットに載せる
謝罪しない
鏡をのぞいたら年の割に幼く見える
精神も顔も幼稚なオッサンをみてしまった時
事実4000ページ、これはみなさんも読んでおられないと思います
次々に支持政党を乗り換えるネトウヨ
今は日本保守党か
自分の気に入らない流れになるとマジレス笑とか言っちゃうやつ
まず前提に人間は知っている言葉しか喋れないし理解できない
本当に中身薄い人もいるけど、受け手側が知識0だと薄っぺらいと評価しがちだよね
記事の見出しとか概要だけ見て話題にするやつ
ちょっと詳細つっこまれたら分からないんだよな
まあ俺なんだけど
やりたい放題の糞馬鹿上級が謝罪会見する時のアホ丸出しの顔見た時、顔見て理解できるって相当なゴミやで
ゴルフは駄目でですね、テニスはいいのか、将棋ははいいのか、ということなんだろうと思いますよ
権威主義
あの人が言ったから正しいって判断の人
考えない人
なんでも自分を基準にして他人に物申すやつ
綺麗事しか言わないやつ
良い事言ってる風な雰囲気だけだしてかっこつけたいだけなのバレバレなやつ
つまり武井壮みたいなやつ
うちの親父も指六本あったらしい
自分が4、5歳のときに亡くなったから現物見たことないけど
日本も金利が上がれば家賃も上がって都会では家借りれなくなるぞ。
学者
一生学校から出ないのにセンセセンセ言われて傲慢な世間知らずが多い
頭が良い人は幼少の頃から他人ができないことを苦もなく出来るから
人間関係において摩擦が起きないようにコミュニケーション能力が自然と発達する
就職がコミュ力重視なのは、頭が良い人同士でそういった事情をお互いに理解してるから
頭が良い人だけを選抜するのに面接が一番良いんだよな
つまり面接試験の練習をして普段からそのように振る舞うのが頭の良い人に近づく最短の近道
スペル知っていても正しく読めずにチェストナットと言っちゃう奴いるよな
俺のことなんだけど
社会人になって文系だ理系だってできないことのいいわけに使うやつ
自己責任
政府や自治体、企業にどうこうしてお恵みもらおうという
のが間違い
そいつらは搾取するだけ奪うだけ
教えてるつっても美術だろ?
美術なんてセックスが基本なんだからちょうどええやん
どう考えても~とかいう奴は大して考えてないんだろうなと思っちゃう
学生時代からカーストトップのモテモテ人生なんだから年齢問わずモテて当たり前
これな
水流で加速した上に岩肌に皮膚や肉を削られ
骨もボキボキ折れてあらぬ方向に曲がり糞痛ぇんだわ
医者と技術士年収年収が違いすぎるのに偏差値は同じか
あやねる出てるから見たのに1話15分持たなくて寝落ちしてたからなー😁
32一択
32が最適な大きさで作業する限界文字も見やすい
白馬事件は、今となっては不幸な歴史の一ページだがな
当時の日本ならば、中曽根即日退陣だな。
どんなジャンルであれ「裏技」や「異端なやりかた」だけに固執し
そういうネタばっか披露する奴。
正統派(スタンダード)や基本を徹底的に身につけた上で、
異説や標準的なやり方とは違うショートカットが存在することも
十分わきまえていて状況に応じては「非正統」なやり方を
駆使することもできるってやつはいいけど
基本やスタンダードを身につける努力を放棄して、小賢しいアンチョコ
だけに頼ってるタイプはもう99.99%ぐらい底が知れてるタイプの人間
つっていい。
業スーの100枚100円のレジ袋めっちゃ破ける
ラップ売り場付近に置いてある無地の奴ね
流行ってる感じのものを出してくるやつ
ちょっと前はブルーロック、最近は葬送のフリーレン
なんだろう
話してるとふっともう合わないな
ってのが訪れる
ネットの情報を切り貼りしたみたいに話すヤツ
自分の意見を一切言わずに一般論だけで相手を説き伏せてると勘違いしるヤツ
まとめブログ辺りを間に受けて自分の意見みたいに語ってくる奴は薄っぺらいな
しかも薄っぺらい奴ほど上から目線
コンプラとかリスケとかエビデンスとかインセンティブとかネットでバカにされてるビジネス用語を惜しげもなくリアルで使ってるやつ
ありがちな台詞言うやつ
つまらんし何のたしにもならん
>>1 メンズ・フェミニスト
(嫌儲でいうところのちん騎士)
自分じゃなく全て他人の経験談
おれのいとこが~、おれの○○が~
コイルはでぶっちょ ボヨヨヨヨン
フリーは気どって スイスイスイ
マイトの出番だ マッバッバラ
薄っぺらいなと思うやつはよくいるけどただそう演じてるだけじゃないかって気もする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています