【悲惨】「ふるさと納税でもらった宮崎産の若鶏肉おいちいね!」⇐ブラジル・タイ産でした 144トン4億3600万円分の巨大産地偽装が発覚 [597533159]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
宮崎県都城市の人気返礼品で大規模な偽装が発覚し、波紋が広がっています。
産地偽装が判明したのは、熊本県に本社を置き、都城市に工場があるヒムカ食品です。
九州農政局によると、ヒムカ食品はブラジル産またはタイ産の生鮮鶏肉を「宮崎県産」と偽り、「宮崎県産若鶏もも3.3キロカット済」として、
ふるさと納税の返礼品取扱業者2社に販売していたということです。
問題はその規模です。
販売されたのはおよそ144トン、4万3600件余りです。
1件あたりの寄付金額は1万円で、単純計算でおよそ4億3600万円に上ります。
昨年度にはふるさと納税の寄付金額がおよそ196億円で、全国トップとなった都城市。
今回の経緯について、都城市の担当者は次のように話します。
都城市ふるさと産業推進局 野見山修一副課長:「ヒムカ食品の聞き取りの話では、鳥インフルエンザの影響で、十分な(宮崎県産の)鶏肉が入ってきていなかった」
事業者へ用意可能な在庫数を確認したうえで受け付けを行うなど、在庫数の管理については徹底していたため、産地偽装は想像もしていなかったといいます。
野見山副課長:「地元の事業者さんも一緒になって、しっかり信頼回復に努めていきたいと考えております」
16日現在、ヒムカ食品が提供する返礼品の受付は停止しており、当該商品の寄付者に対しても返金や代替商品の送付など対応を協議しているということです。
ウナギみたいに池で半日泳がせたら日本産にならないのか?
クソワロタw
なんでバレないと思うのか
それはバレないケースのほうが多いからではないか
ふるさと納税9月末に頼んだのがまだ届いてない
遅れるなら連絡してこいよ
鶏肉って結構違うよね
たまに高いの買うと味の濃さ違うなと思うし
マフィン屋は血まなこになって叩くジャップもこれはスルー
また宮崎かよ
宮崎牛でもやらかしてふるさと納税の制度除外されてたよな
>>11 10年前のホテルの産地偽装で
ありとあらゆる施設がゲロったように
食品偽装はどこもやってると思っていい
ファーーーwwwジャップwww
息を吐くように嘘を付くwww
>>20 平飼い鶏を食べ慣れてたら
ブロイラーはすぐわかるね
肉種がちがうといってもいい
返金の有無は納税額に絡むから早く決めないとヤベーな
ふるさと納税で肉を何度か頼んでみたけど、油だらけだったり美味しく無いの多すぎ
以前の不祥事は都濃市だったか
まぁバレてないだけでこんなの大量にあるんだろうな
>>5 ぶった切ってから来るからなあ
培養液に漬けるか
あさりだって蓄養ですらない
中国輸入のものを国産としてたわけでしょ去年までずっと
国産信仰が残ってる以上なくなりようがない問題
鶏肉なんか食えばわかるだろ…バカ舌しか居ないのか?
腐敗の九州
ピカと熊殺しのトンホグ
カントン
ジャップの辺境ろくなのねぇな
すげ
市が偽造工作するのかよ
信用して買った奴バカみたいじゃん
ふるさと納税はやっぱりトイレットペーパーとか洗剤とか日用品に限るな
>>57 ブツ切り生肉を半日くらい自然の中で散歩させたら国産って事にならへんかな?
相当の味覚音痴でも解凍ブラモモと解凍国産ブロイラーの違いは分かると思うけどな
自治体側は普通おかしいと気づくよな
事業者の規模とか分かってるわけだし
こんなん他にもありまくりだろ
そもそも日本で鶏肉なんて作ってるイメージないじゃん?
ニューク〇ックでもブラジル産を詰め替えて地鶏として売ってたし
クソ制度にクソ業者ホントクソしか居ねえなジャップは
ふるさと納税自体使える税金減るだけだし止めたらいいのに
最初から外国産を加工してますで出してる自治体もあるんだからそうすりゃいいのに
産地偽装の罰則が緩すぎる
やったもん勝ちになってる
泉佐野市ずるい!うちは地元の物で勝負してるのに!
とは何だったのか
>>24 偽装した会社は熊本に本社があるらしい
みやこんじょは工場の所在地
ふるさと納税の金持ちどもは
地鷄とブラジル鶏肉の区別も付かんのか🥹
>>1 大谷じゃなくて大容量かな?🤣
隠蔽ごまかし安倍仕草酷い
さすがに鶏肉は弾力全然違うから国産じゃないとすぐ分かりそうだけど
人の舌なんてこんなもんさ。高いから美味い価値があると勘違いしたバカが美食家ぶってるのが実態な。産地一つ分からん奴等が微妙な味の違いなんか分かる訳ねえだろw
関係ないけど冷凍豚肉ふるさと納税で頼んだらめちゃくちゃ不味かったわ
これどうやってバレたんだ?
味で分かった奴が居たのか?
業スーの鶏肉臭いまずい言いまくってきたのにどうして...
https://himukafoods.com/ MISSION
/ こだわり
ご提供する想定のお客様から本当に、「美味しい」という言葉を聞くまで追求します。
受託生産方式で丁寧な製品製造を心掛けながら、その作業の根底にはいつも「食べた方に美味しいと感じてもらいたい」という気持ちで製造しております。
ご提供するお客様層の事を一緒になって考えること。
これこそが選ばれる商品づくりの秘訣だと当社は考えております。
特に安倍が首相になってからモラルの低下がヤバい
誰も責任取らなくなったからやりたい放題
第一次産業の人間って令和どころか
平成レベルのモラルもないぞ
いまごろぷるぷるぷるぷるコンニャクゼリーみたいにふるえてるやついるだろうなあ
じつは偽装してて
『プロジェクトZ〜敗北者たち』
主題歌「蝕」中島みゆき
第四クール
第1話「HVロケット打ち上げ失敗 日本型商業化の壁」
第2話「怪奇現象 マイナンバーカード問題」
第3話「仮想敵国同士の戦いに何故深入りしたのか?ウクライナ・ロシア戦争」
第4話「街路樹が消えた預けた車が消えた社員も消えた役員も消えた ビックモーター」
第5話「国連襲来!個人犯罪では済まなくなった未成年児童性搾取の構図」
第6話「花火は誰の物なのか 分断の壁と地元自治会の開催中止要請」
第7話「日本酪農業全滅 三年以内廃業希望率85%」
第8話「政治に飽きた人々とそれに媚びた人間の末路とは?ガーシー逮捕」
第9話「食品もガソリンも電気も何もかもが上がってく 資源弱小国が通貨安を目指した」
第10話「汚染水放出 何故日本では核種は1種類になったのか 報道規制」
第11話「若者に蔓延する闇バイトと性病 日本は羅生門の世界になる」
第12話「夢の一国博覧会 大阪万国博覧会参加国ゼロ没落国の衝撃」
最終話「山口県は誰のもの?安倍昭恵 山口県は私の土地」
第五クール
第1話「全銀ネットダウン 半世紀前のシステムが誰にも分からない」
第2話「ふるさと納税は偽装天国? 誰も責任を取らない構造欠陥(仮題)」
あのさぁ……話が増える速度が速すぎる
この国本当に大丈夫か?
味どっちも同じなら別にええやん
国産でも国外産でも
>>105 魚沼産コシヒカリなんか収量より流通流のほうが多いなんて有名な話だし
>問題はその規模です。
規模が小さかったら問題じゃないみたいな言い方だな
こういう下らない言い回し止めろ
>>75 アサリ、鰻、海老、牛肉
今まで何度産地偽装が騒がれたと思ってんだよ? ネットで美食家気取りで蘊蓄たれてる様な連中なんてソースの味で簡単に騙される程度のバカ舌しかいねえってw
牛肉も生産した10倍国産が出回ってるというからなw
ただ摘発しようとしない日本の闇
毎日毎日詐欺事件
マジで日本人が銭ゲバだらけになってきたな
詐欺は一発死刑にしろ
え?
え?
日本人だよ?日本人が本当のこと言うと思ったの?え?
>>136 なんでもそうだよ
情報含めてセッティングが一番重要
ブラインドテストは意味があるようでない
実際モノを感じ取るときはモノ以外の要素が多すぎるから
若鶏って確かブロイラーだろ?
地鶏でもねえのにたった3キロって元々も強気の設定だな
>>146 嘘つき「勤勉です礼儀正しいです嘘を吐きません」
在日ブラジル人がふるさと納税したのかもしれないだろ
15年前くらいって中国産とかすごいシビアに見られてて特に飲食なんてもってのほか
段ボール餃子なんてめちゃくちゃ荒れたイメージがある
それがいまや当たり前のようにめちゃくちゃやってるし食中毒もでる
>返礼品の産地偽装
これ絶対全国でヤクザのシノギになってるな
>>142 半分くらい食ってからニュース知ったていで全額返金チャレンジだろ
こんなのすぐバレそうなもんだけどな
業者もそれだけ火の車だったのか
これ食ってた連中はマジで気付かなかったんだろうな
もうブラジル産でいいじゃん
このぐらい大きい規模だからバレちゃっただけでこれより小さいのだとめちゃくちゃ偽装多そう
>>1 「ヒムカ食品」のHPを見たら、19年前の牛肉偽装事件の人と同姓同名の人が代表取締役
> 熊本の食肉会社社長を逮捕 浅田容疑者の行方追う - 2004/04/17
> ... 府肉連)の牛肉偽装事件で、新たに詐欺の疑いで、熊本市の食肉加工会社「ミート丸真」社長瀬戸勇二容疑者(52)を逮捕した。
産地偽装だってするんだから汚染水だって何かやってんだろな
無いなら無いって言えばいいのになんでわざわざ偽装なんかするんだろう
つーかこれだけ異常に安かった
他が1`未満で売ってるのと同じ値段でここだけ5`だったし
タイ産のほうが肉が引き締まってて美味いし、抗生物質とかの使用料も段違いに少なくて健康的だぞ
なぜか全てにおいて最悪な国産を高く買いたがるバカが多いが
都城ってふるさと納税でトップクラスの自治体じゃん
これでもう終わりだね
これはレッドもんだろ
この自治体は5年出禁でたのまい
>>169 気づいてない人も多いだろうけど
「自分は返礼品でおいしい地鶏をもらった」
という付加価値が影響して地鶏だとおもってしまった
違和感覚えたけどなかったことにした、人も多いと思うよ
タイ産ブラジル産の鶏肉って臭みがあるよね
コロナ禍で国産が品薄なときに買ってたけど大して安くもないし臭いしもう買わないな
まあふるさと納税自体がこういうチキンレースになるの確実な制度だよな
しょーもなやめたら
>>185 ミートホープの社長も客が悪いって言ってたし
客が悪いんだろ
>>177 なるほど常習犯か
大胆すぎる手口も納得
最初はちゃんとやってたのか知らんけどこういう制度を悪用した不正が平気で起きるのかジャップだよなぁ
選挙に勝てなさそうだから解散しないとかそういうの
調べたら毎年日本全国で返礼品の偽装発生してるじゃねえか
中国人でももう少し良識あるぞどうなってんだこのジャップ共
https://i.imgur.com/NOGJU05.jpg はるか地球の裏側から運ばれてくるブラジル産鶏肉はなぜ激安なのか
輸送費がめちゃかかるし、ブラジルも経済発展してて人件費だって安くない
ジャップは味覚がゴミで情報を食っているだけってはっきりしちゃったね
熊本のあさりとか宮崎の鶏とか九州の偽造やべぇな
隠ぺい工作は日本のお家芸とはいえ本州ではないところでもこうなんだな
>>196 結局そう言う人もタイ産やブラジル産の値段を3〜5倍にして○○地鶏とラベル貼って
その値札とラベル見せてから食わせればおいちいねすると言う事だろ
熊本さん?
チョンみたいな事するのやめてもらって良いですか?
都城って寄付額1位の自治体やん
結局業者任せの官製通販だからこうなるよね
わりとマジで馬鹿舌多いからな
いけると思ったんやろな
ふるさと納税の産地偽装はここに限らずしょっちゅう発覚してるから今さら
ジャップを信じるな
ちょい前まで1次産業で産地偽装が当たり前化してるって実情を話そうもんなら物理的に不可能だとフルボッコにされたもんだが
>>204 こんなん氷山の一角やろ
バレねえもんw
こんなになるまで誰も気づかないとか
バカ舌過ぎるだろwww
やったもん勝ちの昭和を生き抜いた先人の知恵が現代じゃ通用してないんだろうな
九州であさりの産地偽装で大ごとになったのに
一切反省せず消費者騙し続ける九州人の根性すごすぎだろ
目の前でさばいたもの以外は信用できん国になってきたな。もっともさばく鳥ですらすでに手が回ってる可能性すらあるがw
>>207 バードカフェのおせちレベルですら
はじめておせち買ったひとが
その期待値を裏切りたくなかったから
報道あるまで自分を納得させてた人多かったしね
>>204 多分厳密に監査入れたらこんなもんじゃないと思うわ
正直な商品渡してる方が少ないまである
>>177 罪が軽いから何度もやるんかコイツ、、、
鶏が自発的に飛んできて、宮崎県に飛来したときには、カット済みの状態になってたことにしよう
これ同じ自治体の真面目に返礼品出してる業者にも間違いなく影響出るよね
都城ってだけで買わない奴出てくるぞ
>>239 おいちいね(妄想幻覚)
やべーなジャップランド
あそこらへんって昔から偽装多いよね
国民性なんかね
日本人は民度が高い
日本人は食へのこだわりがある
日本人は嘘つかない
日本人は謙虚
☺
晋さん、日本の裏側ブラジルから土管を通って鳥がやってきたよ
都城なんてふる納やってる奴みんな使ってるだろ
どうすんだこれwwww
>>169 うーんこんなもんか?みたいな人もいたんじゃね
でも偽装してるだろ!とか証拠もないのに言えないよね
昔食ったのもっとうまかったなぁってのたまにあるじゃん?ああいうのもなにかしら偽装されてるのかもしらんよな
わかっててもどこに言えばいいのかわからんよな
身内でそんなおいしくなかったねってくらいで
世界一優れた味覚の日本人なのに気付かなかったっておかしくないか?
熊本
アサリの産地偽装(韓国産・中国産を熊本産と偽る)
タケノコの産地偽装(中国産を熊本産と偽る)
鶏肉の産地偽装(ブラジル産・タイ産を宮崎産と偽る)
この食材で産地偽装鍋しようぜ
>>250 正直それが良いと思うよ
偽装し放題だもの
これに寄付してて商品発送予定が来年なんだけどどうなるんだ?
国産が届くのかブラジル産が届くのか返金になるのか🥺
144トンの鳥肉ってすごいよな1羽3kgだから全身肉だったとしても48000羽か
結構な数だよな
なんでバレたんだよって今頃言ってるよ 宮崎市内で食べれば問題ないな
ジャップ「味音痴ジャップなんてわかりゃしねえって、ヘーキヘーキ」
>>250 高額納税者が120%得できる数少ない制度なので廃止は困る🥺
>>204 やめたらいいのにな
システム自体が得する人のほうが少ないし
みんな返礼品もらえてるからそれに満足しておれは得してるって思い込んでるだけで
一番損してるの都会の貧乏人なんだよな
あぶねー
豚肉ならいつもふるさと納税で貰ってるが鶏肉はやべーなやっぱwww
まあでも買う方もふるさと偽装なわけだしまあいいじゃんそういうの
わーくには国全体がビックモータかジャニーズ事務所みたいな国だしなぁ~w
大体少し考えりゃ分かるだろう
高額品を本当に返礼品にしてたら赤字になるんだから黒字化するために絶対偽装してるって
>>250 返礼品のせいで完全に制度が崩壊してしまってるからなぁ
【悲報】ジャップ、息を吸うように産地偽装する国家へ転落してしまう
ブラジルの鶏は普通にまずいからな
誰でも気付くんじゃないの
ふるさと納税の肉は誰にでも見える地雷なんだよな
肉は最初にはずす候補
舌がバカで産地の違いなんて分からないくせに「国産はやっぱり別格!」とか言ってるジャップ
地元に使われるはずの税金がタイ・ブラジルの肥やしに
ジャップにまともな味覚などないのだから
どうでもいいんだよ
気が付いてすらいないのだから、これでいい。
ジャップのお家芸はいつもの事なんよ
鳥さんが死んでんでんで
騙した側が悪いのは当然だが、高い金を払う事で必ずそれ相応の物が提供されると思い込んでる消費者側の成金めいた慢心も悪徳業者の偽装に拍車を掛けてるという現実な。
〇〇は本物じゃない
〇〇食ってるなんて貧乏人
⬆こういう事を常日頃から書き込んでるお前らの事だよクソバカ共w
南北朝鮮産なら我々の先祖は朝鮮由来だから正しい故郷だったのにバカだな
1万円払ってブラジル産かタイ産の肉3.3キロw
草しか生えないわ
昔シー⭕⭕⭕でも盛大にやってたな
地鶏の燻製とか言ってただのブロイラーの廃鶏だったやつ
宮崎の伝統芸だぞw
>>1 未だ九州の人間信頼してる方がバカ
もう犯罪者レベル
南部なんて産地偽装の常連だろ
中韓以下の信頼度だよ
気づかずに食べちゃったよ
こういうのに対して懲罰的な賠償と加算方式の懲役を導入しろよ
>>269 うおおお美味しそうな肉(写真見て)
届いたーおいちいね(満足)
吉兆事件の時に規制や罰則の強化全然しなかったもんな
そりゃやりたい放題だ
自転車のヘルメットなんかに必死になってないで
こっちとか大麻組の取り締まりしろよ
>>283 トップになるには訳がある()
いや真面目にどこかのトップとして表彰受けたスルなんとか銀行()も訳があったし
今の日本じゃトップになるのはむしろ悪い事してるからが大半
どこを探してもいなかった安倍が…こんなところにいた…
宮崎の家庭で食べる鶏肉は30年くらいまえからほぼブラジル鶏ってきいてた
返礼品の告知や仕込みに費用かかって税金が昔みたいに100%公共事業に使われないんだっけ
ガースーが求めた社会がこれでいいんか?
ジャップの産地偽装なんて流通量を見れば一目瞭然だよね
生産量に対して多すぎるブランド米問題とか以前から囁かれてる
ブラジルの人聞こえますかー!!!
ふるさと納税ありがとー!!!!
ジャップさ、絶対捕まらないようにしてくれてた国賊はもう死んだんだ
いつまでも、ぬるま湯気分で不正してんじゃないよ💢
>>306 利権世襲貴族政治だぞ
騙してなんぼのジャップランドなンだわ
>>250 偽装問題もあるけど地方自治体の税収が減るクズ制度で、仲介業者が得をするいうもの中抜き制度
早く止めたほうがいい
都城市長なんて「ふるさと納税日本一」を旗印にあちこちで講演してるからなあ
どうすんのこれ
農産物海産物も偽装…自動車部品も不正まみれ‥日本の品質は世界一
地鶏とブロイラーは味がぜんぜん違うんだよね
身の色も割と違うし
でも実際この肉食べたら二度と注文しないって思うだけで偽装まで思考がめぐらないかもしれないな
罪が軽くてリスクよりリターンのほうがでかいからそりゃやるやつ出てくるわ
転売ヤーにはブチギレするのにこういう転売ヤーには意外とブチギレしないよね
いまいち怒りのラインがわからん
普通の転売ヤーなんて自分が欲しいものじゃないってのもあるけどなんとも思わんがな
立憲共産政権だったら有り得んわ
世界最低民族クソジャップ
この無駄な制度やめろ
利権業者が儲かるだけのクソ制度いらんだろ
産地偽装は...
熊本がヤバい×
九州がヤバい△
日本がヤバい◎
>>295 分かんねえから144トンもやってたってことじゃないの?
故意に騙してるし行為によって利益も得てるし
普通に刑法の詐欺じゃないのかこれ
騙されるってことはブラジルタイ産と同じレベルなんだしまぁいいじゃんそういうの
宮崎のものはなるべく金落とさない方がよさそうですね
とにかく騙してくる県民性というのが分かった
>>335 ふるさと納税ってたぶんほとんど冷凍だから気づきにくいんだと思う
たいしてうまくないのも冷凍だからなのかなぁって思ったりするし
楽天なんかの肉や魚なんかもそう
どれもうまくないんだよな
偽装じゃないのかもしらんが冷凍だからなのかなぁって思ったりするし
だから買うこともなくなったけど
さすがにブラジル産食べたらわかるよ
タイ産は食ったことないからわからん
騙したもん勝ち、やったもん勝ちの国wwwwwwwwwwww
通販の一見の客なんてほんとどうでもいい存在だからな
それこそブラジル産どころかカエルの肉でもいい
耕作放棄地がふえて緑が過去最大になったのに、スーパーや料理店の国産◯◯は多すぎる
そんなわけがない
>>8 寄ってたかって税金を収奪する制度だが、そういうことにうるさいはずの高額納税者ほど恩恵を受ける制度だからどこからも文句が出てこない
よく考えたと思うわ
金持ちから貧困層に再配分するのは正しい
金使いたい人が金持ってないわけで
経済とまるでしょ
シンプル
だから何度も言っただろ?
この国は2030年以降は羅生門の世界になると
2000年以前の日本を思い出せない国になると何度も忠告したよな?
ここからの没落腐敗スパイラル具合はマジで世界でも見物のレベルに達するぞ?
楽しみにしとけ
いろいろ考えると糞を煮詰めたような話だよなこれって
鳥のエサは輸入がほとんどで円安の影響もろで国産鶏肉は安くならない
うーんどこを切ってもアホだなこの国は
ウソツキクソジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>360 マジで食品含めてジャップ企業とかの表示は一切信用してない
海外製しか信用できない
チョコレートとかならスイス製、ベルギー製、GODIVAとか海外メーカー
トマト缶はイタリア製
ケチャップは無添加のハインツのアメリカ製
何が入ってるか分かったもんじゃない、恐ろしい
>>367 世田谷とか川崎とか住んでる場所の地方税が目に見えて目減りしてるんだけどね
タイに金落ちる仕組みで草
ふるさとと思ったらそこはチョンブリ県でした
日本国内のチェーン店で出てくる鳥はほぼ例外なくタイ・ブラジル・中国産やぞ?
食べた事ないとか嘘やろ
さすがの大手は臭みをとる技術がすごいので食ってマッズとはならんがな
>>362 スーパーにあるやつも調べたほうがいいな
ワーク二の偽装 改竄 隠蔽のトリプルダウンを思い知ったか
なるはど、そのために禁止してたブラジル鳥解禁したのか
ちっとも下がらんと思っていたよ
ありカル
食への信頼が著しく損なわれてるんだから
産地偽装ってもっと派手に叩かれるべきなんだけどな
多くの日本人は個人経営の腐ったマフィンにご執心のようで...
地元の生産量遥かに超えた受注きてんだけどどうすんのこれ😨
タイ産は好きだけどブラジル産はそんなに好きじゃないなぁ
九州の食べ物って結構産地偽装が多いイメージが付いた
ジャップとかバカ舌なんだからしったかで無理しなきゃいいのにね
>>367 普通の人間だと、住んでるところの税収の減少より、自分に還元される額のほうがよほど身近で重要だしさ
なんの問題もない
ジャップは情報を食ってるんだよ
真偽を見極める知能も品格もないので無問題だ
>>367 貧民ほど損するのに貧民がふるさと納税でお得!とか言って進んでやってるのが地獄でしかない
というかあんだけ鳥インフルがあったのにそんな供給できんだろ普通
さとふる終わったな
ほかのとこもわんさか発覚するんだろうな
泥酔してる時に食べる物が捨てたくなるほど不味い物ではない限り拘られなくていいよ
アサリ偽装発覚の時は「アサリの出荷を2か月間停止」という厳しい処分が下されたけど今回はどうなの?
>>400 うおおなにこれ
貧困層なのに電子レシートなんですね
デジタル化に疎いからこういうの使ったことないので新鮮だわ
>>390 美味しいから買ってるというより安全性とか安心感じゃないの
いい加減この税の前借り商法やめようぜ
一ヵ月分余計に支払ってる事に何故気付かないのか
農産物関係はやめておいた方がよさそうね
もうまじで日本人信用できないわ
>>404 トカゲの尻尾きりで役所の方の担当者は出世するまである
ヒムカ食品とやらは表に出て謝罪や説明はしないの?
まともに謝罪しない責任も摂らない企業ばかりだな
宮崎鶏おいちいねって気分良くなってる所ぶち壊しじゃん
返礼品で日用品選ばないからこうなるんだよ
食い物系は地雷や
こういう産地偽装ってどういう経緯でバレるんだろう?
でもさ
普通に考えればわかるよね
この国の食料自給率の低さかんがえればさ
日本は50代60代経営者の倫理観が低すぎる
なぜこの世代だけこんな酷くなってしまったのか
結局味では分からなかったんだろ
国産信仰なんて所詮この程度
昔食った宮崎の地鶏硬くて不味かったし美味しく感じたのかもしれない
>>420 水産もアサリの前例があるからな
自分の目利きしか信用できんで
これは返金になるのか宮崎産の鶏肉送り直しになるのか。
>>343 九州は調子に乗って隠し方が杜撰になってるからバレてるだけだからな
マフィン騒動に隠れてこのまま炎上せずにやり過ごすつもりかな
ちょい前に牛肉は鶏肉豚肉と違って安いものは不味いから
コスパ悪いみたいなスレあったけど
贈答品で牛肉が重宝されるのはこれだよな
細かいとこまでは分からなくてもあんま表示と品質に差があるとバレる
もらう方的にもそこまで詳しくは拘らないし
美味い範囲ならええよって話になるし
>>425 産地偽装暴く系ユーチューバーとか出てきたら
日本全国大変なことになりそうだよね
低い上にさらに拍車かかって生産者が減ってる
というか国が全く手うたないんだからさ
ビンボモメンはスーパーの「国産」って書いてある肉買ってる?避けてる?
日本人しかこんな偽装しないよなw
外人はやらないのに日本人だけこんなことするとか日本人らしいわw
北海道のウニとアワビも中露産だったり何も信用できない
そもそもふるさと納税ってどういう制度なの?
自分の自治体以外に納税したらちゃんと納税と認められてそれプラスお土産がもらえるって感じ?
おいしかったなら良いと思うけど
ふるさと納税的にはひどい話しだな
貧しい国だから国民は味の違いすら分からない
そこに目を付けた冷酷かつ卑劣極まりない犯罪
死刑を求刑します
>>440 検索したけどやってる奴はいなかったな
そんな配信者出てきたら登録するわ
>>421 基本的に公務員のこの手の犯罪は=出世だからな
北朝鮮への禁輸品輸出事件も警察の捏造がバレたけど担当警察官は出世したし
>>440 今回みたいな明らかに酷いやつは食えば分かるけど、アサリみたいな産地偽装は検証できないと思う
>>10 返礼品貰った奴が遺伝子検査したんだろうな
種が違うからすぐ分かる
食品輸入商社も知恵の回る所は輸入前後でサンプル検査してる
地方の馬鹿企業はダメだな
>>454 訴えられるリスクあるのにやるアホいるわけないわ
つーかさ税金を返礼品と手数料に吸われるのマジで無駄やろ
素直に減税でええやろ
まったく驚きはないな
ジャップなら普通にそれくらいやるだろう
もはや同じ国民としてこのクソ民族に信頼など無い
>>435 余所は100外国産じゃなく
産地混ぜ混ぜで上手くやってるんだろうな
違いなんて分からないのにブランド大好き
バレなければ息を吐くように嘘をつく
それが日本人
ってかふるさと納税って役所がやってるんじゃないのか?
単なる私企業でやってるならもう「税」ではないだろ
消費者が気づいてなかったんなら別にいいだろ
真実を明かすことが正義とは限らないんだよ
なにせ公文書平気で偽装してた政党がいまだに政権担ってるっていう異常な国だからね
そら国民も全員嘘つきよ
>>449 結局「ジャップ」とか気軽に使っちゃうのはこういう奴なんだよな
昔は中国の得意技だった食品偽装も今じゃすっかり日本の国技になったな
ありがとう自民党
生で食べるわけじゃないし味付けして食べるから こんなん分かるわけない
つまり高い国産品なんて買う必要は全くない
自民スガの政策だっけ?中間業者だけ儲かるクソだよな
偽装詐欺じゃん。
公的機関とはいえ、きっちり逮捕して。
>>420 ただこの国アメリカからの命令とかで遺伝子組み換え大豆やとうもろこし、農薬まみれの野菜、ホルモンまみれの肉も大量に購入させられて世界の食品処理場になってるからこの国でまともなものを食うのは極めて困難になってきている
これ返金されたら住民税の控除はどうなんの?
行政側の手続きくっそめんどくさそうだから、そのまま控除されんのかな
返金してもらったらタダで肉もらえて税金も安くなるしめっちゃお得じゃん
牛肉と豚肉は高いのと安いのは違いがわかるんだが鶏肉は全く違いがわからん
九州の人がよく安くて美味しいって言ってるのって…🫢
偽装での利益>賠償である限り無くなることはないだろうな
信頼云々はどうせ一年経たずに国民忘れるだろうよ会社名ごと
まぁでもウマイウマイと食ってたんだから実質宮崎産でいいじゃん
嘘だらけだな本当この国って中国笑えないレベルのゴミじゃん
特産品の肉と輸入品の肉の差額は嘘ついてた業者の丸儲けになってたってこと?
宮崎産に似た味と食感だからブラジル産選んだんだろうな
もう宮崎産必要ないな
そもそもこんなクズだらけの国で作られた鶏肉が本当に美味しいのかという問題もあるな
ほんと上っ面だけで中身のないウソツキばかり。
中身のなさを曝け出してるやつ以外信用できない
九州男はよかよー!よかよか!って
後先考えずになし崩し的に初めて
結局いつも自分たちで後始末できん
そこが悪かとこたい
ぶっちゃけこんなん氷山の一角じゃないか?
まだバレてないけど産地はずっと偽装してる例はいくらでもありそう
もう内部の人間の良心が働かなくちゃバレないだろこのレベルの話は
つか宮崎県の飯屋で宮崎産地鶏!とか登り立っててももう誰も信用しないだろこれ
安い肉でもそれをどう美味く食うかを考えてる連中の方が金にモノを言わせて安肉買わされて騙されたー騙されたーと喚いてる間抜けな連中よりも何倍も賢いって事だ
ブラジル人タイ人さんたちは日本産なんて危なくて食えないわなんて言ってるくらいだしお互い様なんですよ
産地偽装が悪いんです
数年前に有名飲食店の産地偽装が次々と発覚したけど、あまりにも全国津々浦々みんなが偽装しまくりだってことがわかってきて国民みんなで「あっ…この話はやめよっか😅」になったのほんと草
>>500 まるで40代まではまともみたいな事言うじゃない
わしも昔は安いブラジル産の鶏肉買ってたけど
国産の鶏肉とあまりに味が違うので
今は国産の鶏しか買わない
豚肉とかはそんなに味が変わらないけど
牛肉と鶏肉は違いがありすぎる
>>466 多分他所はそれ
九州はアサリを見ても流通する熊本産はほぼ全部偽物と偽物の出荷量の桁が違いすぎて度が過ぎてるわ
これで絶対バレないと思ってるんだから本当に恐ろしい
牛肉だって何処産なんかわかるもんか
飼育してる牧場なんてぐるぐる巡ってる
半分は外国で飼育されてても松坂牛にだってなれる
完全に中抜き機構が出来上がってんな
この制度利用した連中も悔い改めろよ
加担してるのと一緒だからな
この制度を止めろよ
この国のこれから考えりゃわかるじゃん
今後はもっと頻発するよこの手の偽装
>>518 国産がすこぶる良いわけじゃないけど
ブラジル産とかってなんかベチャっとしてんだよな何故か
>>515 くだらんプライドだけはいっちょ前に高いからな日本人消費者てのはよ
産地偽装と中抜きはジャップのふるさと国技だからOK
てかね
公が当たり前のように詐欺や嘘を付くから民間は正しくあれとか無理なんよ
この国は全員が嘘つきでまともじゃないんだわ
なんなのこの制度、管理するのは公だけど実際にサービスを行うのは私企業かいw相変わらず国からのトップダウン方式から抜け出せないジャップ
ブラジル産とか何か薬品で腐らんようにしてるか知らんけど黄色いやろw
一発で分かるわ
地方を貧しくしたのは自民党だろ?
貧しくした上に競争させて、互いに金の奪い合いさせたらこんなの起こるの当たり前だって
責めるなら自民だ。何せ小泉から地方への投資額半額にしやがったからな
こういう場合は、
地鶏1% ブラジル産99%の地鶏含むつくねにしとけば良いんだよ。
発覚した自治体は10年くらいふるさと納税禁止にしろ
>>29 食品で産地とか生産者を限定して大量販売するのってめちゃくちゃリスク高いんだよ
ちょっとしたことで資材調達が滞るし、あるいは手を広げすぎるとあっというまに資材調達がショートする
そんで産地偽装に手を染めてしまう
○○産とか書いてない奴の方が良心的なくらいだと思った方がいい
都城市ってふるさと納税で有名なところじゃん
わざわざ産地偽装なんかせんでも良かったのにな
まあ最終的には「自給自足」になるよこの国
だって誰も信用できないんだものw
羅生門の国にお似合い
やっぱ地元産の普通の値段で売られてるものが1番安全に近いんだろうな
日本全体がこれだろ
なーにが日本人は食品には厳しいだよw
ネトウヨの馬鹿みたいなキャラ付け笑えるわ
>>542 それが最適だと思う
金でやるとズルするウジムシ寄生虫が多すぎる
金持ちなんて能力ないんだからちゃんと仕事量で評価したらみんな平等になるよ
汚い根性の金持ちを潰さないと社会がもうもたない
>>515 みんなやってるからOKだ大丈夫なんだってガチで思ってる人と開き直ってる人など色々いるから余計におかしくなる
ちなみに私の母親は私の父親が勤めていた会社が脱税していた事をそんなのみんなやってるんだ!と正当化するタイプで気持ち悪い
>>531 これな
腐敗の構造が下々まで広がってんのよ
汚職のトリクルダウンだよ
>>536 でも地方民が自民党と公明党を勝たせるんだわ
どうしろと
>>410 スマホで自分で会計するから店員さんほぼいらないんよ。店によってはこのシステム使った人にポイントいっぱい付けてくれるからいいよ🙂
はっきり言って巨額詐欺にも関わらず行政指導だけで済むの終わってるよ
比内地鶏とかコーチンとかお前ら区別できるか?
俺は無理
タイ産の方が旨いんだから堂々とタイ産と表示すればいいのに
姉妹都市提携しているタイの自治体産なら尚良し
ふるさと納税って欲しいのがあれば安く買えるけど全部いらなければ損でしかない
>>535 分かんないからこの手の産地偽装が度々起こってんだよなあw
以前は年間200日以上釣りしてたから魚の良し悪しはわかるけど
肉はさっぱりわからん脂入ってるなぁぐらい
地域を間違って入力して間違った製品ができちゃったのは
ギリギリ誤差の範囲内であります!
「ふるさと納税で手に入れた宮崎県産の鶏肉が最高すぎる!日本に生まれてよかった!」
ジャップってマジで上から下まで老若男女偽装隠蔽捏造改竄ばかりしてない?
マジで嘘で塗り固められた劣等民族だろ?クソジャップって?
もう一度原爆落とした方がいいんじゃないのか?
せめて国内産だろ
何だよブラジル・タイ産って
悪質だわ
>>554 良いね
そのぶん人件費が浮いてるんだし会計自分でやってるこっちが労働してるわけだからその労働力分の金をいただきたいよね
まさかナマポがトライアルで買ってるブラジル産と
同じものを食わされようとは思わんわなw
嘘つきは日本人の始まりって言うやん
ジャップの食い物なんてハナから信じない方がええんや😭
言わなきゃ分からない馬鹿舌ジャップ
佐村河内守を評価してた馬鹿が障害が嘘とバレた瞬間に酷評しだす馬鹿ジャップ
こんな規模でやらかして信頼回復なんてもうできねえよ
>>568 地鶏と勘違いしてる人いるけど、これはただのブロイラーだぞ
宮崎県産ブロイラーを他県産ブロイラーにしてもコスト削減にならない
うなぎもずっと中国偽装国産うなぎを美味い美味い言ってたよな
こんな詐欺まがいの事なんてどのメーカーでもやってるからな
国産と書いとけば輸入品でも何倍も高く売れるわけでやらない訳がない
福岡県のふるさと納税の返礼品のはかたの地鶏もあまり美味しくなかったけど、偽装かなぁ?
この上から下まで改竄捏造偽装、嘘つき、無責任まみれの国の結末が世界から信用を失い通貨価値の暴落、ハイパーインフレな
誰も責任取らない、反省しない、現実逃避、臭いものには蓋をしてマイナス面は一切見ずに突き進む
ジャップにお似合い
歴史に残る
何でバレたんだろう
受け取った人が疑って検査依頼した?
内部の人の情報提供?
抜き打ち検査?
露呈しなかっただけで昭和平成とこんなん普通だったんだろうな
産地偽装してもたいして罪に問われないしな
せいぜい行政指導くらいか?
もう性善説は通用しない
悪質行為に対する罰則が甘すぎる
>>588 ジャップの事業者なんてみんな詐欺師同然のヤバい奴らしかいない定期
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/23/news042_5.html なぜ員数主義が組織壊滅の元凶となったのか。山本は、軍隊内で行われていた帳簿上の数と現物の数とが一致しているかを調べる「員数検査」を例に説明している。軍隊というのは、軍服から銃弾ひとつとっても、すべて天皇陛下からのありがたい支給品である。ゆえに、紛失をするなどはあり得ない。もし部隊に支給された物品の数が合わないようなことがあれば、検査担当者からこんな罵声が飛んできた。
「バカヤロー、員数をつけてこい」
これは「他の部隊から盗んででも数を合わせろ」と暗に言っているのだ。この「員数合わせ」という名の犯罪行為は、いじめや体罰と同様、軍隊内では表向きはご法度だったが、現場レベルではまん延していた。
『盗みさえ公然なのだから、それ以外のあらゆる不正は許される。その不正の数々は省略するが、これは結局、外面的に辻褄が合ってさえいればよく、それを合わすための手段は問わないし、その内実が「無」すなわち廃品による数合わせであってもよいということである』(P.136)
誰も責任取らないんじゃないか
これが国力のない今の日本よ
汚染水漬けの魚も知らないうちに食べてるのかな
産地偽装と汚染水の相性良すぎ
>>587 こういうのは大体内部か取引業者からのリーク
俺は苦労だけであいつだけが旨い汁を吸ってるのが悔しいという話
別にだれも損してないんだからいいじゃん
ふるさと納税なんか返礼品古事記がやることでしょ?
ブラジル産だろうが乞食成功してるんだから別にいいじゃん乞食
激安スーパーとかでブラジル産の肉よく見るけど地球の裏側から運んで来てんのに中国産より安いとかおかしな事やっとる
>>598 そうなんだ
個人でも簡単にDNA比較できるようになればこういう事件なくなるのにね
>>597 フッ素化合物入り美味しい水
ピカピカ魚介類
こんだけ偽装が当たり前になってくると案外品質もブラジル産やタイ産の方がマシかもしれんぞ
なぜばれた?
前北海道のウニは見本より凄くきたねぇからバレたみたいだけど
自分ジャップいいっすか?
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアッw
もう懲罰的賠償金制度導入しろよ
リスクがねえからやんだよこういう事
>>551 前にスペイン産の豚肉食べた時、確かに人肉っぽい味がしたけど…まさかな
>>609 まあそうだな
ふるさと納税しない人らからしたら迷惑でしかないね
俺はそもそもブランド物食材をありがたがらないんだけど
このスレのケンモメンはありがたがる人多いのかな?
これが普通に詐欺にならんからな
食品関係はガバガバやで
ブランド品なんて偽物売ったらすぐに逮捕や
ブラジル産なんて臭くて食えないから味付けされて並んでるのに
気づかないもんなの?
>>628 ブランド物というか円安で輸入品が割高になるなら国産もいいね
ってなって手出す場合も
でもこれじゃあな
ふるさと納税で手広くとか新聞に広告とかそういうので国産は無理でしょ
食品なんて70%ぐらい嘘だろうなと思っとけば間違いない
>>38 2万年の歴史があるんだが?
宮崎県在住者におけるY-STRハプロタイプおよびY-ハプログループの地理的分布
熊本県 D1a2aが46.8%、C1a1が8.6%と高い傾向が示された(Table 2)。
鹿児島 D1a2aが37.4%、C1a2aが9.9%と高い割合を占めた(Table 2)。
宮崎県内の1,285名分のサンプルを対象に、各市町村の父系出身地を参考に分布の集計を行った(Table 3,Fig. 2)。
北西部の椎葉村周辺(椎葉村、西都市、西米良村、美里町)はD-M125の割合が高い傾向が示された(Fig. 2)。
D1a2a(D-M57、D-M125 最近共通祖先 約15,100-21,200年前)36.6% C1a1(C-M130、C-M131 最近共通祖先 約11,650年前)11.1%
https://i.imgur.com/D02SFMF.png (北東部)34.6% 8.7%
延岡市 32.4% 14.1%
日之影町 28.6% 21.4%
門川町 34.8% 4.3%
日向市 26.0% 6.5%
木城町 30.0% 10.0%
都農町 52.9% 5.9%
川南町 34.7% 4.3%
新富町 27.8% 5.6%
高鍋町 43.8% 6.3%
(南東部)32.0% 8.9%
宮崎市 37.8% 9.6%
日南市 27.4% 11.8%
串間市 30.8% 5.2%
(北西部)50.2% 11.4%
高千穂町 35.3% 20.6%
西都市 48.0% 6.6%
美里町 51.7% 13.8%
椎葉村 68.8% 6.3%
西米良村 71.5%
国富町 25.8% 9.7%
(南西部)41.2% 17.7%
都城市 40.9% 9.7%
えびの市40.9% 25.0%
高原町 38.9% 5.6%
小林市 29.3% 22.4%
三股町 47.0% 5.9%
綾町 50.0% 37.5%
>>38 国立歴史民俗博物館 藤尾慎一郎
2023年2月11日に鹿児島市国際交流センターにおいて計画研究A02班・B01班合同の報告会を開催しました。
両班は2018年度から宮崎南部や、トカラ列島十島村を含む鹿児島県に所在する遺跡の調査を行ない、
人骨の形質人類学的調査を行っている鹿児島女子短期大学の竹中正巳教授からご提供いただいた人骨を調査し、
DNA分析と年代学的調査を行なっています。その成果は、年度ごとに「国立歴史民俗博物館研究報告」に公表しております。
篠田謙一「南九州古人骨のゲノム解析結果」
篠田は、九州南部の縄文人、古墳人のDNA分析を行なった結果、縄文人のミトコンドリアDNAは西日本縄文人のハプログループであるM7aであった。
甑島や鹿屋市の横穴墓から出土した古墳時代の人骨には、縄文系核ゲノムの比率が高い人びとが多いことに注目した。
頭蓋骨比較
白人 縄文人 南九州古墳人 日本人
https://i.imgur.com/thPlV1Z.png >>618 ほんとこれ
アメリカの犬なんだからもっと積極的に法制度もご主人様に寄せてけよ流石に父さんみたいに処刑しろとは言わないからさ
この国はモラルが崩壊しすぎ
>>628 『宮崎産の若鶏肉』ってブランドと言えるのか?
それすら守れないとかどうなってんだよという話
>>38 分部哲秋 長崎大学・大学院医歯薬学総合研究科・講師 松下孝幸 土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアム 2020年度研究報告第19号
頭蓋の計測的形質から見た場合、宮崎県西部山間部と宮崎県東部山間部から出土する従来からの山間部古墳人との間には大きな差は見られず、
形態的に縄文的要素を強く留めた集団といえる。
ENROSE形態距離に基づく主座標分析図を見ると、両古墳人の座標上での位置取りは、
渡来系弥生人(安永田、吉野ヶ里、金隈、土井ヶ浜)と関係が深いとされる北九州、山陽、畿内、関東、東北の古墳人よりも縄文人に近い。
また、縄文人の継続したものと考えられている西北九州弥生人よりもさらに縄文人に近い関係が見られる。
https://i.imgur.com/8MlJjEq.png https://i.imgur.com/MYjlCc6.png 津雲縄文人(津雲貝塚)
渡来系弥生人(安永田、吉野ヶ里、金隈、土井ヶ浜)
宮崎東部古墳人(旭台、上の原、菓子野、大萩、原村上、縄瀬、横尾、立切、東二原および日守地下式横穴墓群)
宮崎西部古墳人(広畑および島内地下式横穴墓群)
熊本古墳人(古城、津袋大塚、向野田、西潤野、四十八塚、千埼、桐ノ木尾)
佐賀古墳人(小隈、丸山、金立、今町、平田原、妻山、谷口)
東日本縄文人
東北古墳人(上の原、山ノ上、腰巻、千代鶴、深渡戸、梨木畑、五松山、二木、丸山、清水、熊野堂、矢本、山王、市川橋、狄穴)
関東古墳人
>>38 津雲縄文人 渡来系弥生人
頭蓋最大長186.4 183.7
頭蓋最大幅144.4 142.4
Ba-Br高 134.0 137.7
頭長幅示数 77.7 77.7
頭長高示数 71.6 75.3
頭蓋幅高示数92.2 97.0
頬骨弓幅143.2 140.0
中顔幅 103.6 104.7
顔 高 115.8 123.8
上顔高 67.0 74.8
眼窩幅 43.5 43.2
眼窩高 33.5 34.5
眼窩示数76.5 79.9
鼻 幅 26.6 27.1
鼻 高 48.6 52.8
鼻示数 54.5 51.4
宮崎東部古墳人 宮崎西部古墳人 熊本古墳人
頭蓋最大長180.9 181.5 181.2
頭蓋最大幅141.6 143.6 143.8
Ba-Br高 135.4 137.3 135.3
頭長幅示数 77.4 77.8 78.8
頭長高示数 74.8 76.0 75.5
頭蓋幅高示数96.0 96.5 94.6
頬骨弓幅138.4 139.2 137.9
中顔幅 102.4 100.9 102.5
顔 高 114.8 116.1 116.0
上顔高 68.4 69.0 67.4
眼窩幅 43.0 42.8 42.7
眼窩高 32.8 33.6 33.0
眼窩示数76.8 78.5 77.1
鼻 幅 27.1 27.1 26.3
鼻 高 49.4 49.8 50.1
鼻示数 55.0 54.9 52.3
東日本縄文人 東北古墳人 関東古墳人
頭蓋最大長183.2 182.6 181.8
頭蓋最大幅143.7 140.0 142.1
Ba-Br高 139.9 136.1 137.3
頭長幅示数78.5 76.9 78.6
頭長高示数76.4 75.0 75.7
頬骨弓幅141.8 136.6 141.8
上顔高 68.4 69.7 70.9
眼窩幅 43.8 42.9 43.1
眼窩高 32.9 33.6 33.7
眼窩示数75.2 78.4 78.4
鼻 幅 26.6 26.6 26.8
鼻 高 49.6 50.8 51.4
鼻示数 53.8 52.3 52.6
鳥インフルで鶏肉入ってこなかった
↓
今更やめられないという決断に至った
日本ってお金と味覚があれば偽装ハンターという趣味が持てるってことなんだよな
なかなか楽しそう
>>38 地下式横穴墓から出土した人骨および人骨関連遺物に関する骨考古学的研究 (竹中正巳、篠田謙一他 2015)
主に大隅半島の古墳時代人骨に関する研究。5~6世紀
https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-24520873/ 宮崎県などの南九州の山間部では縄文人・西北九州弥生型の人骨が弥生~古墳時代にかけて出土することで以前より知られている(南九州山間部タイプと呼ばれる。)が、大隅半島では詳細が不明であった。
今回の研究で大隅半島に属する立地の遺跡(立小野堀遺跡(鹿児島県鹿屋市)、 町田堀遺跡(鹿児島県鹿屋市)、塚崎古墳群 19 号地下式横穴墓(鹿児島県肝付町)、飯隈古墳群鷲塚地区地下式横穴墓(鹿児島県大崎町)、
旭台地下式横穴墓群(宮崎県高原町)、地下式横穴墓群(宮崎県えびの市))で新資料が得られた。
それらの新資料を本研究で詳細に調べたところ、典型的な縄文人の特徴を持っていることが判明した。
>>636 なるほど
>>641 ブランド食品に全く詳しくないので申し訳ない…
>>38 5年生存率1割程度 特殊な白血病「ATL」 発症者が沖縄や南九州に多いわけ
中川 恵一・東大大学院医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授
毎日新聞2023年8月17日
1万年以上前から日本列島に住んでいた縄文人と、約2000~3000年前に朝鮮半島から渡来した弥生人との混血が日本人のルーツといわれます。
縄文人の顔の特徴は、彫りが深く、眉は太く濃く、まぶたは二重で、鼻が大きいといった、いわゆる「ソース顔」です。
弥生人の方は、面長で彫りが浅く、一重まぶたで、鼻も小さい、「しょうゆ顔」。昭和すぎる表現ですかね(笑い)?
お公家さんを思わせるしょうゆ顔の人が近畿地方に多く、野性味あふれるソース顔は九州・沖縄に多いということです。
二つのタイプの顔を思い浮かべると納得できる気もします。
稲作を武器に大陸から渡来し、大和朝廷を樹立した渡来人が、
もともと住んでいた縄文人を列島の辺境に追いやったと考えてよいと思います。
買ってたわ
なかなか発送されないからおかしいなとは思ってたけどこれはひどいな
差額分はどこが儲けてるんだ?
熊本産アサリ→中国産でした
宮崎産若鶏肉→タイ・ブラジル産でした
産地偽装事件で思うんだけど優良誤認を狙ってやってるんだろうけれども疑問がある
そもそも産地偽装の前後で優劣なんかあるのかな?むしろ海外産で良くない?国内産大丈夫?
>>38 同じ日本人といっても、住む地域によって顔や体つきに多少の違いがあることは、
日常生活の中で多くの人が実感していることだろう。
・第1、第2判別関数による府県を単位集団とする比較(男性)
近畿→身長の割に肩幅が狭く、頭長の割に顔高が大きい。
南九州→身長や顔高に比べて肩幅や頭長が大きく、がっしりとしている。(『日本人はるかな旅』多賀谷昭・長野県看護大学教授)
薩摩半島男女5.520名の指紋の各頻度から、同地方人はジャワ島インドネシア人の指紋の頻度を中心とする南方民族のそれに接近し、
而して同地方人は甑島東海岸人のそれに最も近似する。(鹿児島大学医学部法医学教室・三上芳雄教授)
https://i.imgur.com/LzIMnL7.png 美味い美味い言って食ってたんだろ
ほんと人って情報を食ってるんだな
>>38 HTLV-1キャリア分布
https://i.imgur.com/Jm7IBDy.png アイヌ(古モンゴロイド)で最も頻度が高く、
次いで南西諸島、コーカソイド並みの頭蓋平坦度の南九州・西九州
日本固有種が隔離分布する襲速紀要素の四国南部、伊豆半島
磯間人が居た紀伊半島、殆ど人骨の出ていない終末期古墳の分布する岩手北上川以東
隠岐などの島嶼部
二重まぶた率
日本列島29%
薩摩半島55%
沖縄本島82%
https://pbs.twimg.com/media/EN9IRDRUcAAzlpC.jpg ブラジル産普通にうめえからな
薬品付けの噂以外で日本産に勝てる要素ねえよ
日本人は馬鹿舌なので産地偽装に気付かない
クラウドファンディングは入金成立時点で売上にカウントされるため後日リターン発送の段階になって発生したトラブルは身動きが取れない
だからといって偽装したらだめだけど
CFみたいな公金チューチューシステムをみんなで使ってるのが悪い
ジャップは情報を食ってるだけだしこれ良いんだよな!な!
ジャップ業者が平気でこういう事するんだから国産を守ろうという気にならんのよ
これもマフィンと根が一緒じゃん
自分の生産能力に投資せずに売上だけせしめようとした短慮から来てる
あのさぁ
税金集めるのに詐欺して集める県があるらしい🤓
>>651 要はこれの言う所は
『○○(この場合は宮崎)県産のブロイラー若鳥肉』ですよと言う事なんだわ
その辺のスーパーで100グラム98円くらいで売ってる国産鶏肉と括り的に何の違いもない
生産方法に指定の有る○○地鶏なんかと違いなんのブランド力もない単なる国産肉表示
それが外国産だったという話
誰も気づかないでおいちいねって食べてたんだろ
じゃあ問題ないな😳
足りないから鹿児島とか熊本とかの鶏肉使いましたなら分かるんだがなぁ
かなり悪質
まあいいじゃんそういうの
宮崎は余所者に得体の知れない肉を出すって事だぞこれ
最悪観光にも響く
>>461 一般人が利用できる検査場所ないかな
色々産地の検査したいwww
九州でばっか産地偽装が起こると九州土人と呼ばれるのも致し方ない
1日倉庫で寝かせてたから国産なんじゃね?🤓
文句あるなら増税するぞ🤓
近所のスーパーはタイ産の鶏高いの置くようになったな
タイ産ハーブ鶏ってのでモモ肉一枚500円近くするからそこらの銘柄鶏と同じくらいの値段するの
>>683 これは税控除絡んでるからお前のそれは通じねーよ
勘繰れお前
>>673 スーパーの鶏肉と同じぐらいの値段だったから
ブランド志向じゃない人もこれ選んじゃったってことなのか
もう食品選べなくなっちゃうね
ふるさと納税でもらえる食べ物どれもこれも不味いんだが
ランキング上位の米や肉でさえこれだぞ
輸入して宮崎で加工したなら「宮崎産」で何の問題もないでしょ
どこでもやってることだよ
>>608 これあるよな
食い物に限らずむしろジャップ産の方が品質が悪い高かろう悪かろうって感じになって来てるもんな
卵生まなくなった年いった鳥を、地鶏ですと嘘付いて売ってたのはどこだっけ
肉も固くなって地鶏そっくりだったとか
鹿児島だったか?
わざわざ宮崎産を選ぶような舌が肥えてる人間相手じゃ騙すのは難しいだろう
ブラジル産臭すぎて普通の国産しか食ってない僕でも解るレベルだったじょ
>>301 これ。宮崎なんてウンコしか住んでないのに果物とか肉に金払うとかスカトロプレイかよと
>>707 そっちはもう表示のルール事態をガバガバにする事で
全員「やってる」事が合法化され前提になってる
>>706 上から下までちゃんとやらない方が得だよね
もう日本自体がミートホープ
もはやミートジャップだろ
なんでバレたんだろうな、内部リーク的なものかな
以前国産を偽装してたって報道でそこの会社のサイト見に行って
200件ぐらいの感想見たけど美味しいサイコーだってばっかりで
偽装に気が付いてたの1件だったもんな、味では気が付かんよね
>>706 真面目なやつは自殺するか海外移住するから問題ない
これ納税した税金はどうするの?
宮崎のものにするのはおかしいから納税者の自治体に戻さなきゃおかしいよな
>>250 菅の肝いりなんだから、統一に利する制度なんだよ
壺民党が与党である以上、廃止になんてするわけないだろ
高級店以外の鶏と豚がここ数年やたら不味いんだけど、宮崎(笑)に限らずあちこちでまかり通ってんだろうなこういうの
衰退国では美味しい物を食べるのも命がけだよ
>>515 そもそも産地偽装した一番最初のホテルはディズニーランドのホテル。
しかしマスゴミは忖度をして一切流さず後発の産地偽装ホテルばかりをニュースで流した。
おいちぃおいちぃ言って食ってた奴らは総じて馬鹿です
スレを読んでもふるさと納税のどこがどう悪いのか伝わってこない
たまたまバレただけだから問題なし
認識の違い程度の話
上に倣っただけ
>>736 普通の日本人「知らぬが仏、知らない方が幸せなこともある。本人が幸せならいいだろ!わざわざ不幸になることを知らせるべきではない!」
こんな問題は、だからすみませんと言ってるじゃないか! で終わりだよ
輸入した肉を宮崎県内の食肉工場で加工して「宮崎産」として売るのは法的には合法だよ
どこでもやってる話
なんか東京マスゴミが必死こいてふるさと納税を潰そうとしてるなぁ・・・
東京には何もないから地方に税金取られるのがムカつくんやろな
ふるさと納税はどれだけ乞食がいるか見当つかないから輸入を混ぜてるんだろな
>>744 「国産」は原材料が生鮮食品である場合に表示され、 その産地が国産であ ることを意味します。 「国内製造」は、 原材料が加工食品である場合に表示され、その加工食品 が国内で作られたことを意味しています。 しかし、加工食品に使われた 生鮮食品の産地が、 国産であるという意味ではありません。
はい嘘
宮崎鳥はブラジル産だったんだ草生え過ぎて密林
アサリも偽装だったし九州産はあてにならん
偽装改竄が国技すぎるよなぁ
全部アベノミクスの遺産だわ
政府がやってお咎めなしなんだから一般企業だってやるわな
宮崎の炭火焼地鶏より鹿児島の炭火焼地鶏の方がおいしい
億単位の詐欺だと思うんだけど食品偽装って罪軽いよね
ネトウヨ「国産のあさりが旨い!」
それ中国産だぞ
ネトウヨ「国産の鶏肉は旨い!ブラジルは駄目💢」
それブラジル産だぞ
いつも情報食ってて草
>>744 >ヒムカ食品が行った上記1の行為は、食品表示法第4条第1項の規定に
>基づき定められた食品表示基準(平成27年内閣府令第10号)第18条第1項の
>表の「原産地」の項の規定に違反するものです
違反するって書かれてるけど
> 事業者へ用意可能な在庫数を確認したうえで受け付けを行うなど、在庫数の管理については徹底していた
よそから仕入れてるので在庫は無限だから気付くはずもなく…
>>753 国「どうせ日本人はすぐ忘れる。罪なんてなくてOK」
産地偽装ってそのうち国産を外国産と偽るようになるでしょ
>>757 在庫?無限にあります!とか言われたんかなw
さすがジャップだわー隙あらばすぐ嘘付くなほんと
まあでもこういうの面白いよねやっぱ国産だわーとイキってたら実は安物でしたとかさ
知能も味覚もド底辺だったな
これでも誰も逮捕されねえんだろ
オワコンジャップw
また偽装宮崎かw しゃぶしゃぶ脂身牛肉とかひどいよな・・・ミートホープ宮崎と呼称されるべき、牛や鶏があるなら豚でもやってるんだろうと勘繰ってしまう
ふるさと納税って利権だぞ
これ、東京都など都会の税収を減らし
仲介企業を儲けさせる仕組み
都会のインフラ整備に打撃を与える愚策
数十年前のワイドショーで
米は結構な割合で偽物かブレンドですって特集やってたけど
あれ本当なのかな?
ふるさと納税自体が富裕層優遇なのにその上これやっちゃうのか
本当ジャップランドの腐敗洒落にならんな
ブラジル鶏肉って食べるとすぐ分かるから
なんでバレないと思ったんだぜ?
仙台牛たん、北海道ジンギスカンは
ほとんどが外国産
>>778 米なんかはもはや誰がコシヒカリ食ってるかとかわからんだろ
本物食ってるのはもはやその農家だけだわ
>>780 外食産業の屑肉ゴミ米を濃い味付けしただけでうまいうまい食ってる大半のジャップはわからん
ふるさと納税で買うような層だとわかるかもな
>>780 宮崎産って糞不味いなって思いながら食ったんちゃうか
>>782 米の消費が減ってる今でもそうなのかなぁ
うちは実家が農家だから安心だけど
ふるさと納税考えた奴は売国奴
寄付額の半分がコストとして消化され、寄付された街には半分くらいしか潤わない
税収よりも地域企業活性という事ならそれで良いんだろうが
一番儲けてるのが仲介サイト運営企業だからね
都会の市町村が本来受け取れる税収を寄付控除という形で節税した分を中抜き企業が吸う形
一件ごとに立件して4万日ぐらい刑務所に入れてやれよ
リスクリターンのバランスが悪すぎる
>>788 どっかの総理大臣が「捕まらないようにします」とかバレなきゃ何をやっても良いと思ってたからな
嘘つきまくって任期最長まで総理大臣の座を生き残ったり
>>790 宮崎産もブラジル産も知らないやつが食ってるだけじゃないか?
俺も食ったことないし
ミヤネ屋が今、韓国の詐欺やってるけど
恥ずかしくなっちゃうね😮💨
都城市を騙して荒稼ぎしてたならケンモメンは業者の味方じゃないの?
>>791 米国ならそういう事も可能なんだろうが
日本は併合でも最大1.5倍だからな
民事で集団訴訟した所で1人辺りもらえる賠償額は大きくない
やったもの勝ちの社会制度なんだよ
裁判官が性善説に染まってたりするしな
>>309 最近種が芽吹きすぎてどこにでも出てくるだろいい加減にしろ
日本は食い物にうるさいから叩くのは当然!とか言ってた奴ら
もっと大きな獲物きたぞ
どんなに返礼品が良くても
東国原を当選させる宮崎なんかにふるさと納税したくないわ
タイ産と宮崎産の若鶏にどれだけ価値の差があるか分からないけど
普通に4億3600万円の詐欺罪じゃねーの?
地方自治体は送料やらの負担が大きく
利用した人の住んでる自治体の金は徐々に無くなる
仲介業者と返礼品取り扱ってるごくごく一部の生産者しか得しないクソ制度
ネトウヨ「東京ならそんなインチキはしない。田舎はシネ!」
この社長名でググったら2004年にも詐欺でやらかしてるって出てきた
既製品が一番いいよ
生鮮食品は実物見れないから買わんほうがいい
てか若鶏って若いにわとり?
価値あんのそれwwww
>>814 柔らかさ優先なら若鳥
地鶏なんかはそれに比べると長期間飼育が義務付けられている
その分肉質は固くなるのでどこかの馬鹿知事が地鶏は不味いと言って炎上したな
ふるさと納税を地元企業を動かすために存在すると言ったやついたけどさ
宮崎の返礼品なのに熊本の企業じゃんこれ
>>806 それもあるけど
所得が多いほど返礼品がわんさか貰えて貧乏人は殆ど貰えない訳じゃん
ちょっとマズい制度だなと思いながら毎年それなりの額利用してるよ
いい加減廃止したほうがいいと思う
ヒムカの取締役😰
ハンナン食品絡みかよ
大阪府食肉事業協同組合連合会(府肉連)をめぐる偽装牛肉事件で、国産牛肉に偽装した輸入肉94.5トンの取引により、府肉連と大阪府の羽曳野市食肉事業協同組合の2団体が計約5000万円の利ざやを得ていたことがわかった。2団体は詐欺容疑で逮捕された浅田満容疑者(65)の強い影響下にあり、この取引には逮捕された全国同和食肉事業協同組合連合会(全同食)の幹部も関与したとされる。大阪府警は約5000万円の利ざやの行方を調べている。
捜査2課の調べでは、94.5トンは熊本市のミート丸真(瀬戸勇二社長=詐欺容疑で逮捕)が抱えていた買い上げ対象外のサイコロステーキ用加工肉で、羽曳野市食肉事業協同組合が他の肉と一緒に「国産箱詰部分肉」として府肉連に買い上げ申請した。助成金は1キロ当たり1114円で、府肉連には当時の農畜産業振興事業団から計約1億円が支給された。肉は大阪府内で焼却された。
ミート丸真と羽曳野市食肉事業協同組合の取引は広島県呉市の平成フーズ(田尻正司社長=同)が仲介したが、同社が受け取った代金は約5000万円で、ミート丸真に平成フーズが支払ったのは3500万円だけだった。浅田容疑者の影響下にある2団体はこの取引だけで約5000万円、平成フーズは約1500万円の利ざやをそれぞれ得たことになる。
実際の宮崎産より安くていい物を宮崎産だと偽っただけだろ!
ふるさと納税で地元の税収減らして
ブラジル産鶏肉貰ってうれちいねとか
草生える
むしろ海外産の方が安心まである
ジャップだと質の悪いエサ使ってそう
熊本県に本社を置き
そりゃ偽装するでしょ
だって熊本県だよ?
こんなのまあ分からんよな
この四万十川うなぎの産地偽装のときもレビューでみんなうまいうまい言ってたじゃん
https://review.rakuten.co.jp/item/1/217315_764028/1.1/ 1000件以上レビューあって見抜いてたのこいつだけだったろ、俺も分からん自信あるわ
-----------------------------------------
譽兵衛 (21件) 30代/男性 2006/08/18
商品を見て確信いたしました。これは決して「四万十川」産うなぎではございません。ブルガリと同じ問題ですよ楽天さん
https://review.rakuten.co.jp/item/1/217315_764028/1qrn-hyz0r-acxfzs_70370199/ いやでもこうやって食品偽装してピンハネすることで
経営者がポルシェベンツロレックス買って経済回るんだから
何も悪くなくないか?
魔法だったのさ
外国産を国内産に変えることができる魔法
>>317 工場の誘致先でもカウントされるから問題ないぞ
おいちいならどこでもいいだろ別に
まあでも偽装はあかんかw
牛肉偽装事件の片割れが地元で別会社建ててまた詐欺かよ
頭沸いてんのか?
>>830 変な話ジャップランドで起業すると儲かるってそういうことなんだよな
健康食品とか飲食とか法に触れるかどうかギリギリのことやれると金持ちになれる
俺も安倍政権以後の世界にもう少し早く生まれてれば同じ事をやってたかもしれん
安倍晋三の再チャレンジ精神を見習いたい
>>839 つかそんな所を指定業者に入れるなよなw
税金丸ごと戻って来るのか?w
まずないだろうけどw
九州って熊本のアサリや福岡のゴボウもあったよな
中国から輸入してる物が多いから軽い気持ちで偽装するんか?
流石四万十川産の天然ウナギ
この価格で買えるなんて楽天さん最高です!
まぁ1万払ってブラジル鶏肉食いたかないよなあ
可哀想に
国主導の制度で詐欺発生とかこの国の状況をよく表してる事件だな
ここで国のメンツにかけて厳しい処分がされれば見直すけどなあなあで処理されるんだろうな
肉は地元の肉屋で買うのが一番
わざわざ通販で買うとか信じられんわ
>>781 北海道のジンギスカンは羊肉の原産国が正しく記載されているから何の問題もない
>>781 北海道のジンギスカンは羊肉の原産国が正しく記載されているから何の問題もない
信頼してんのになぁ客は
ふるさと納税なら本物食えるって
こんなの比較的簡単に証拠付きでバレるのになんでやるの
都城は怪しかったよな
肉売りにしてるところはみんな怪しい
これはもうあれだな
九州には名産品がないって事なんだろ
>>842 寄付だから(売買契約ではない)被害扱いにならない
業者もそれ知ってるからやりたい放題だよ
タイの鶏って日本のブランド産より遥かに美味いのかな羨ましいな
例のアマギフも大丈夫だったんかな?
出どころ不明の赤バン喰らうやつちゃうよな?
本社熊本やん!宮崎生まれ宮崎育ちの企業だけがやれよ!
腐ったもの食べるってトラウマになるよな
その食べ物見ただけで吐きそうになる
宮崎の名前は綺麗に使えよ
>>842 これとは別の件で発送できなかった自治体は返金か代替品で対応してたけどその後指定業者に対して民事訴訟してたな
山形屋デパートが鶏炭火焼きパック、ブロイラーを地鶏と誤ってネット販売
https://www.pmiyazaki.com/dy/65.htm 都城って肉一本に絞ったから成功しました!とか言ってたとこよな
その結果がこれか
叙々苑より宮崎の1500円くらいの焼き肉のほうがうめーぞ
俺は九州のやつはマジで怪しいと思ってた
量の値段も泉佐野についでおかしいもん
偽装してもろくな罪に問われねーからな
やりたい放題ですは
これやろうとしたらバレたときに首括る覚悟が必要だよな?
なんで命を捨ててまで嘘をつくの?
理解不能だわ
ブラジル・タイ産はクオリティが高いから業務用でも人気だろ
こんなんバレるに決まってるやん
せめてバレにくいことやれよ
誰も気が付かない何であるの?
ブラモもなんて臭くて煮物になんかできなくないか
よっぽどいいバイヤーだったんじゃまいか
てか、ブラジル産ってほんとに生鮮鶏肉?冷凍を解凍してんじゃねえの?
元々食肉業界はそういうやからだからな
でも宮崎の焼き肉はまじでうまくて安い
ふるさと納税やってる乞食に国産の肉やるわけねーだろバーカw
賢く納税w
ふるさと納税上げるほうちょっと囓ってたけど余り物みたいなの出してるとこが多いんだよ
生活必需品の洗剤みたいな工業製品の貰うのが一番いいよ、大当たり出るのは難しい
熊本がこんな民度じゃ半導体工場も偽装されるんじゃないの?
宮崎産のもも肉美味しいね😋
業務スーパーの2kg1000円の肉と大差ないことが判明したか
もう買う必要ないな
ブラジル産の鶏肉食べたこと無いけどそんなに違うのか
明治時代から日本人の商売は誤魔化し放題って、西洋人に非難されてるよな
これもう日本人の治しようのない病気、国技なんじゃないか?
>>897 原産じゃなくて生と解凍の差はでかいと思うけどな普通の口してたら
食って誰もわかんねーんだから今までも散々偽装されてたんだろな
ふるさと納税の返礼品が数多すぎてローカル企業には捌けなくなりつつあるせいだよな
「ブランド戦略」みたいなのが行き過ぎたな
実際にはそこまで明らかにここのはおいしいみたいなのはそこまでないということで
この地域特有の鶏を日本人が直々に最高の餌を与えて育てた最高の鶏です!とか言ってブラジル鶏食わせたら「さすがおいしい!」となってしまうという
ただ、狂牛病の時にはやっぱりアメリカ牛以外の牛丼は違う気がした
これも思い込みなのだろうか
>>164 すてに密漁がかなりシノギに使われてるぞ
ちょっと待って欲しい
宮崎がブラジルではない証明は出来ないと閣議決定で決まれば違法行為とは言えないのではないか?
>>10 品種が違う
鶏に詳しいのに届いて、宮崎の品種にしては、脂の乗りが違ったり肉の赤みが強かったりで怪しまれて、
偽装疑いで問い合わせ→遺伝子検査で宮崎産とは違う品種と確定
みたいな感じかと
>>913 これは偽装というか虚偽のような…
ブラジル鶏に「宮崎産」のパッケージをする時の工員の気持ちはどんなものだったのだろうか
>>917 宮崎はブラジルではないだろ
まず名前が違うし
>>918 この規模の偽装だとその前に倉庫会社とか冷凍会社から告発されそう
だけど誰も逮捕されませーん!お前らは自己責任な! 終わりだよこの国
>>918 ありえるね
なにせ出荷トン数が凄いもんな
あと検査設備にアクセス可能な職種の人が客に居ても
不思議ではないしね
知ってた
そもそもそんなに肉無いしね
あと他の自治体も同じ事してると思うよ
当該企業の取引、じゃなくて
都城市自体のふるさと納税全部停止して
過去の全部検査して確認取って
偽装対策全部済ませてから再開しろよ
それくらいメチャクチャだぞこれ
(ヽ^ん^)「宮崎産若鶏肉おいちい!」
(^-^)「ブラジル・タイ産ですよ」
(ヽ^ん^)「おいちい!」
(;^-^)……
またお家芸食品偽装か
前に大騒ぎになった時は実はウチの企業も・・・ごめんなさいウチもです。ウチもウチも!と次々に手を挙げて
このムーブに乗り遅れてたまるか!といつもの醜悪な日本しぐさだったな
もう送った後でしょ
SIDE送ってくれるなら二度美味しいな
>>913 食品表示法での品質表示基準の違反
法人なんで一億円以下の罰金
これに景品表示法や不当競争防止法も付いたりする
アサリだっけ?しじみだっけ?の時もそうだけど産地偽装はもう農水省の国技になってるよね
日本は懲罰的賠償が無いし、
景表法は機能して無いし、
消費者庁は税金チュチュチュのチュするだけだし、
個人での訴訟は持ち出し多くてマイナス確定だし、
集団訴訟は一致団結しないし、
全てにおいて""無理""なんですよね
正解は何か?
生活保護
毎日真面目に働いて少しでも得しようと
ふるさと納税したら食品偽装を掴まされる
こんなのあまりにも救いがないでしょ
で、生活保護
毎日寝ていても毎月口座に13万円チャリンチャリン
真面目ルートで行く場合この国は
税金生活ポジションに就いたやつが勝ちなんよ
真面目に働いて自分の人生を豊かにしようどうこう等とは決して思わないことだ
バカを見るだけだ
これ系は今のタイミングだったらまだ間に合うからいいけど年明けてから発覚だと返金やキャンセルなんてされても困るからムカつくよな。
個人的にはこの制度
利用する気にならんのよね
理由は言うまでもなく
寄付者に返金ってのは今年の分だけにしないと税金がめちゃくちゃ面倒なことになるな
産地偽装のJAS法違反は法人1億じゃまだ安すぎる10億くらいに法改正しろよと統一クソメガネ
宮崎のふるさと納税はだいぶ前だけど牛肉でも炎上してたよな
ほぼ脂身の肉送りつけた
tps://www.furusato-tax.jp/city/companies/45202/24525
他にも納品してるけど国産牛プルコギたれ漬けも評価散々でワロエナイ
>>921 その辺も当然加担してるは
日本企業ホルホルし過ぎ
>>878 バレるようにやってる→九州や西日本
バレないようにやってる→他地方ひいては日本全土
隠蔽、虚偽大国だよ
>>946 そういう問題ではない
そもそも違うし
露悪じゃあ信用で成り立ってる社会が終わるんだよ
>>250 キサマ、スガーリン様のアイデアをバカにするのか!!
高級ホテルやレストランですら偽装しまくってたの忘れたのか
>>934 ふるさと納税の主旨と仕組みを考えたら
返金とかではなくてまず正規の返礼品の宮崎県産を送るんが正解
後は企画した自治体と偽装やらかした業者との話になると思う
国が好き放題税金チューチューしてるんだし民間だって不正くらいはしたいやろ
これマジで問題やぞ
ブラジル産と宮崎産じゃ原価2倍以上違うからな
宮崎を護れ
2,000円でゴルフボール大量にゲット!
って喜んでたけど地元の自治体に金がいかないっていう根本的な問題点に気付いてやるの止めた
導入したの菅義偉だっけ?本当バカ丸出しだな
何がパンケーキだクソが
こんなんに騙されてうめえ言ってた人たちって人を見る目もなさそう
信頼回復とか無いから
巨額詐欺罪で廃業&数十年の刑務所行きだから
ブラジル・タイが故郷の人だけふるさと納税すればセーフ
>>967 岸田の支持率が下がって最近調子こいてまたメディアに出てきてるな
五輪でも捕まらなかったから調子こきまくってる
これ今までボロ儲けしてた分の返金請求はするの?
新規受付停止するだけならやったもん勝ちじゃん?
>>927 間違いでもないんよ
唐揚げやローストチキンとかはブラジル産とかの方が脂の多さや肉質と合ってたり、
外食とかで食べなれてたりで国産より美味しいと感じるてのが一定数いる。
あさりの産地偽装も九州じゃなかった?
九州ではこれが当たり前だけど全国には通用しないよ
>>975 もはや国産のブロイラーのほうが安いまである
>>952 ジャップルールを理解出来ないなら銃殺もしくは炭鉱送りの刑だな
海外の冷凍物は親子丼とかにすると臭くて食えないのあるから安くても買わん
照り焼きとか揚げ物にして熱いうちに食えばそんなに気にはならないけど
こうゆうのって偽装ってより詐欺だよね
言葉変えてるだけじゃん
やっぱり懲罰的賠償制度みたいなのあったほうがいいんじゃないの
やったもん勝ちすぎるよ
これ結構な大問題じゃない?
テレビで連日流すレベル
ふるさと納税とかいうあほ制度いつまでやるんだろうな
やらないと損するから皆やってるだけだもんな
今ままでバレなかったのどからブラジル産とタイ産の鶏肉は国産地鶏と大して変わらないってことだよね
>>10 食関係だと肉を見て違うとかわかる人多いだろうし、バレるルートはありすぎてわからんかな
プロどころかそこらの素人でも、料理を趣味にしてる人ならわかるんじゃねえかな
ふるさと納税の景品選ばれるのってどうやってやるの?選ばれたらとんでもねー量さばけるやん
株式会社ヒムカ食品における生鮮鶏肉の不適正表示に対する措置について
農林水産省
指示の内容
(1)販売する全ての食品について、直ちに表示の点検を行い、不適正な表示の食品については、速やかに食品表示基準の規定に従って、適正な表示に是正した上で販売すること。
(2)販売していた食品について、食品表示基準に定められた遵守事項が遵守されていなかった主な原因として、消費者に対し正しい表示を行うという意識及び食品表示制度に対する認識が著しく欠如していたと考えざるを得ないことから、これらを含めた原因の究明・分析を徹底すること。
(3)(2)の結果を踏まえ、食品表示に関する責任の所在を明確にするとともに、食品表示の相互チェック体制の強化、拡充その他の再発防止対策を適切に実施すること。これにより、今後、販売する食品について、食品表示基準に違反する不適正な表示を行わないこと。
(4)全役員及び全従業員に対して、食品表示制度についての啓発を行い、その遵守を徹底すること。
甘くね?w
再発防止しようね!おわり!w
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 48分 28秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。