外務省「わーくにの縄文時代は自然と共生し狩猟採集で生活していた人類史上稀に見る時代です😤」何が稀なんだ🤔 [331991555]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
こいつら税金で何やっとんの?🤔
大規模な戦争略奪虐殺が繰り返されていたというような歴史はないな
知り合いに在日がいたからわかるけど、
なんかあいつら縄文時代嫌ってるよな
なんでなん
今でもパプアニューギニアとかアマゾンのジャングルの未開人は狩猟採集社会だろ
他の人類は原始時代からコーラの空瓶や合成樹脂のストローを自然に捨てまくってたからなぁ
その時代の他の文明と比べたら稀にみる原始ってことじゃないの?
米食う→人増える→争う→米食う→人増える→争う
米が悪い
早々と大陸から切り離されたのが良かったんだろうな。
まあ後々結局海を渡って来られてるけど。
1万年もの間っていうけど史料がなくて何してたか定かじゃないからまとめて1万!wって言ってるだけだろ
ばっかじゃねーの
原始共産制とか持ち上げてたよなパヨパヨ
ジャップ連呼モメン的にはどんぐり土人ジャップらしいが
原始時代はネットの接続がものすごく細くて
画像一枚見るのに5分くらい待ったり
テキスト表示も引っかかりまくりで
ずいぶん時間とエネルギーを無駄にしてたわ
イラついてゴミを自然に捨てまくってたかもしれない
日本の縄文時代の人はそんな事しないんだよね?
そういや近年は関東っぺらがやたら縄文縄文言ってるから変な学説に頭やられてんだろうな
ふつうに略奪も強盗もしてたし格差もあったはずだけどな
縄文人が生活していた頃、世界では有名な4大文明メソポタミア、エジプト、インダス、黄河が栄え、
エジプトではピラミッドが作られました。
アボリジニとかグレートジャーニー南アジア周りで
台湾か東南アジア経由でオーストラリアに辿り着いて
そっから5万年生活が変わってないみたいな説明を聞くよね
お前ら休暇でこれから5万年オーストラリア旅行行ってこいって言われたらどーする?
「狩猟採集生活を根幹とするカルト」
哲学がないとこうなるんだろうね
人口密度低かっただけ定期
生産能力無くて所有し奪うだけの物が無かっただけ定期
その縄文人を渡来人が迫害してできたのがわー国だから縄文時代は蝦夷の歴史なんだよね
1万年もどんぐり食ってる間に世界では製鉄技術とか哲学とか芸術が発展してたんだろ
たかだか半世紀くらいで先進国ヅラして恥ずかしいよ。
大陸だと民族移動の戦争と虐殺で民族がさっと塗り替えられるのは普通だけど
島国だからそういうのが少なかったんだろうね、稀ではないけど
Y染色体ハプログループOの弥生人が縄文人を東北海道と沖縄に追いやったんだよな。縄文時代1万年平和だったのにさ
他の文明と違って一万年近くずっと停滞してただけじゃん
むしろ劣ってるじゃん
それだけ遅れてた土人国家だったってこと
どんぐりクッキーうまぁああああああああ
東京の学閥の間では縄文しか誇ることがないんだろうな哀れ
あらゆる変化が少ない時代が長く続いたという意味ではその通り
植生、主食、生活スタイル、生活水準、人口、文化、遺伝的な流出入が
縄文は無駄に長い
発展しないという意味でホルホルの対局だが、変化を嫌う日本人の日本的な文化価値観では良い事なんだろう
マジで >1 はそういうスタンスで言ってるし。あたまおかしい。
人口密度も文化レベルも低くたまたま戦争が起きづらかっただけで
平和主義を保ってたというわけではないです
機会がなかっただけで蛮族には違いねえ
>>45 縄文人ってもろアイヌ顔だしな。天皇はチョン顔
>>43 ちょっと前から多いよね?
一体なんなんだろ
「狩猟じゃなくて農耕民族だから尊い!」
→「4大文明とか知らんのか?」
「じゃあ狩猟採取民族だから尊い!」
次はなんだ?
「ヒミコは女なのにトップになってて凄い!わーくには女性尊重の先駆け!」
とかか?
しかし一万年って凄いよな
ほっといたら勢いで今も縄文時代だろ
島国根性って最近言わなくなったけど、ネトウヨのホルホル根拠や差別感情含めて
大概は島国根性で説明つく。これ移民以外では変われないよ。
俺は諦めた
https://i.imgur.com/AEtp0IE.png 世界最古の土器が普通の日本人の誉れなんだ
世界四大文明は黄河文明を外し日本文明とすべきという思想とセットで使われることが多い
他の人類は自然と共生も狩猟採集もしていなかったと閣議決定すればいいだけだろ
そんなことも分からん左翼はバカ
ジャップ≠縄文
キチガイカルトジャップは縄文に嫉妬して背乗りしようと必死
>>1 公安のネオナチアゾフ削除と同レベルで、反知性、恥知らず、愚劣でみっともないネトウヨ史観の開陳
原始人はホモサピエンスが入り込んだどこの土地でも文字文明が
開花するまでどこもそんな感じだろうから
まあ「稀に見る時代」とかいう意味不明な表現はないわな。
むしろ、人類の文明でいうと
現生人類、ホモサピエンスの歴史は三十万年みたいなフレーズあったと
思うけど
都市とか王宮とか作って暮らすようになったのは
ここ数千年だから、残りの29万年の間してたような
暮らしでむしろそういう暮らし方の期間のほうが圧倒的に長いよな。
ネトウヨ広告のダイレクト出版みてるとわかるけど、もう縄文以外に縋るもの誇るものがなくなっている。
あと日ユ同祖論とかか。
パヨクが事実で論破するからああなった。
>>45 従わなかった人々を蝦夷と呼び、征夷と言う名のストーカーを続けただけだからな
アボリジニはイギリスの植民地になるまで狩猟と採集の生活をしていたけど移民にサッと狩られてほぼ絶滅したね
日本だと縄文と弥生か、絶滅というほどでもなく混じったけど
大陸はこういうのが何度も繰り返されるのが普通
狩った奴らが別の奴らに狩られてまたそいつらが別の、って
文明がないことでホルホルしてんの?
終わりだよこの国
>>79 アイツラなにを目指してるんだろ
ガイジすぎてさっぱり分からんわ
その縄文人を迫害、殲滅、奴隷として近畿四国に移送(景行天皇記)
そうして出来たのがヤマト政権な
>>33 キチガイカルトジャップの常識宇宙の非常識
>>23 キチガイカルト以外は史料(笑)なんてものを残す必要がない
以前は
「日本の歴史の大本である時代に「和を以て貴しとなす」とか互いを尊重してて凄い!」って言ってたのを
「それって論語のパクリだよね?中国から教わったもんじゃん」って返されたのを
自称歴史が長い国っていうプライドから許せなかったわけよ
だから次は遡って
「狩猟じゃなくて農耕民族だから大人しい!凄い!」に切り替えたけど
「文明なんて全部農耕じゃん」って言われてしまって
んでしょうがないから更に遡って
「狩猟採取時代が長かったから凄い!偉い!」って言い始めたわけ
要するに歴史が長いというわりには
精神性が幼い、哲学的発明がないことへのコンプレックスを払拭したいがために
過去を掘り起こしてコジつけてるわけよ
そんな最近まで狩猟採集してた原始人なんて実際稀じゃねえの?
縄文時代の介護とか治療も見つかってます
先祖モメンは人権や文明の利器を知らないだけで、別にアホでも残酷でもないです
縄文人「やることないし凝った文様の縄文土器でも作るか〜。今日のハニワもかわええ感じや〜♪」
この生活を改善することなく渡来人が来るまで1万年続けてたの凄いよな
平和な時代だったみたいだなあ
たまに弥生人を食ってたみたいだが
訳:日本人の生活はそんなに苦しくなってないのに騒ぎすぎ。もっと頑張れ。
>>90 これでよくアメリカは歴史がないとか言えたよな
精神性は大差ないどころか無駄にコンプあるの日本人ネトウヨだわ
確か明治維新からの米英ユダ金ポチの奴隷どもって明治以前の日本文明を否定してんだっけ?
だから持ち上げるために大陸文化が薄い縄文まで遡ってホルホルしてる歪な構図になってんじゃね
検索すると日本の旧石器時代が紀元前3万7千年~1万6千年だそうだから中石器時代を意味しているのかな。
で新石器時代に穀物の農耕や牧畜をやるようになるが日本の縄文時代では中期以降なので文明レベルが中石器時代のままの期間が長いと
その段階がない地域の方が稀では?
その段階の維持って意味ならもっと最近まで狩猟採集民だった地域あるし
隣で大陸統一やってた時代にまだ土人生活してたという点では稀なんじゃね
現代で狩猟生活してたら稀な人扱いだしな
>>97 大陸辺縁の島国では普通だね
パプアニューギニアやアボリジニなんてつい最近まで狩猟と採集、北センチネル島は今でも
頭悪いやつしかいないのかな
と世界に思われるなこれ
>>84 ネトウヨ ☆ ファンタジー(笑)
異世界転生した俺が特殊能力で無双します!
その頃ギリシャではソクラテスやアリストテレス、プラトンといった学者が生まれ宇宙論や気象学も発達していた
縄文時代に夢見すぎな奴ら
思考回路が理解不能なんだが
もしかしてこう言う事なのか?
農耕で食物の大量生産貯蔵が可能になった
↓
蓄えられた食物をめぐり争いが起きる
↓
農耕民族は獰猛
狩猟時代は人同士の争いがなく平和だった
↓
農耕を伝えた大陸の弥生人が悪い
縄文人は平和を愛する良い奴
ジャップのどんぐり縄文時代にローマではコンクリート製の四階建ての建物でパン屋がパンを売ってたなんて信じられないな
自然と共生って環境破壊できるほどの人口も工業も無かったからだろ
外務省も人口削減賛成派か?
>>106 まあ
変な勢力が縄文を持ち出してきてるのは間違いないよな
意図はハッキリしないが気色悪さは感じる
>>110 ママエンジェルスが縄文推してた
反マスク会見でスレ立ってた反ワクチンママ団体
縄文時代の遺跡から普通に戦争やって死んだ人骨が発見されてるやん
俺も縄文時代とか粗放暮らしにやんわりとした好意みたいなものはあるけど、
それをホルホル、「俺ってスゴイでしょ」につなげていきたがる
のだけはわからない。
「人類史のプリミティブな段階で、原始的な頃は地球上のどこででも
かなりの共通項をもって観察できるスタイル、狩猟採集生活スタイルを
君もレッツエンジョイ!」
とかじゃいかんのか?
ウチの縄文時代だけ特別でしょと言いたがるのは意味不明や。
日本人が異常に食とかエロにこだわるのってたぶん縄文人のDNAなんだろ
戦争もせずにやることないからそういうのばっかり発展した
右翼の連中は男女平等を嫌い男尊女卑を好むので
皆がチンポを拝んでた縄文時代が理想
https://i.imgur.com/OBhE6ah.png それはそれで参考になる部分はあるだろな
おれらは文明が煮詰まった先に、現代的な自然との共生を目指さないといけないわけだし
ただ、それを外務省や歴史改変大好きなビジウヨが言い出すと怪しくなる
>>49 >>88 先住民が征服されるとMtDNAに先住民のハプログループが反映される(メキシコ、ブラジル、カナリア諸島など)けど日本人はY-DNAに縄文系が残ってるから渡来人と縄文人はわりと平和的に融合したんじゃないかと思うが
何もない奴に限って特別なもんに縋りたくなる典型だな
左翼「アイゴーーッ(嫉妬)」
リベラル「アイゴーーッ(嫉妬)」
朝鮮人「アイゴーーッ(嫉妬)」
YouTubeじゃ新しい文明としてネトウヨがホルホルしてるからな
痴だよ痴
穀物の農耕や牧畜の発達が環境破壊を引き起こすという意味では文明の遅れた日本列島では環境に優しい時代長かったと言えるが、自慢するようなことか?
世界各地の島国で同じようなことこと起きてそうだし
どの文明もその時期があるに決まってるだろ
何言ってんだ
多分この1万年くらいの日本人が1番幸福だったと思う
争いが始まってからは今と変わらん
>>108 むしろ貯蔵できない方が一回の危機に脆弱になって他の縄張り荒らす
>>103 昭和までそういう人達がいたね
鉄道・自動車交通網の発達により消滅
>>110 なんか変な動画で神武天皇以前に日本を統一してた豪族がいてソレがユダヤ人だった!!とかカルト流してたりするから縄文まで遡って大昔の日本にはユダヤ人がいた日ユ同祖論(笑)に無理やりもって逝って中国と争わすのが目的なんじゃね
ユダ金ポチの外務省がわざわざ宣伝してんのもキナ臭いし
どんぐり食ってただけのことを文明とか言い出しててワロタ
>>137 統一(笑)
な?ジャップは統一思想カルトだろ?
全然稀じゃねえだろ
ただの原始社会じゃん
今でも狩猟採集で生活してるほうが稀だろ
朝鮮半島の櫛目文土器時代より倍くらい長いからご自慢なんじゃないの
無文土器時代は弥生時代とだいたい同じだけど
>>120 各風土記に普通に身長が低い連中殺した、洞穴に住んでる連中殺した、女を首長にしてる集落潰した
そういう連中捕虜として移送した
普通にそう書いてある
世界がアルキメデスだのピタゴラスだのソクラテスだの数学とか哲学やってた時代にドングリ食ってたのが珍しいってことだろ
まあ大陸では戦車(ウマにリヤカー風の引かせるやつ)で戦ってる時代にどんぐりおいちいおしてた民族だもんな
>>147 そんな必要がないほど全てが満たされていたんだわ
お前ら家畜ヒトモドキとは正反対に
他の文明より遥かに遅れてたのを人類史上稀とか言い換えててるのが安倍仕草
>>158 低次元の汚物キチガイカルト定義のそれではないわな
血で血を洗う負の歴史が作り上げていった文明からみて遥か極東
日本はその位置にただあっただけなんだが
それが何より重要だったってことだね
技術の発達が遥かに遅れようと、大陸からの文化を適度に取り入れながら進んでいったわけだし
他の国は一大帝国築いてたり分裂したりしてるのに、わーくには「どんぐりうまっうまっ」だったから確🦀馬鹿みたいな国だな
>>146 征服と虐殺があったカナリア諸島だと父系はスペイン系が多く母系は原住民のグアンチェ族が多いんだが
日本人、琉球人も父系に縄文系ハプログループが残っていて母系は渡来系ハプログループが多い
これは何故だろう?
狩猟採集時代が文明ってもうその時点で矛盾してるな
歴史の勉強やり直せよ
欧州に縄目文土器文化が伝わったのが6000年前くらい
それより一万年古い土器が見つかってるからな
その時代の文明の中心がアジアだったことは間違いないだろう
海に沈んだスンダランドに最古の文明があると思うよ
この程度のことに今更驚いてる奴いるんだな
「富士古代文明」なるものを信奉する団体を多数の国会議員と省庁が支援してるのがわーくにだぞ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/310147 https://web.archive.org/web/20170822164611/http://www.chidama.net/festa2015/contents/yakuin.html
税金ちゅーちゅーしか興味がないから脳が退化してるんだろ
幼稚な国粋主義者は大陸の文化を尽く敵視しているので、多くの文化が朝鮮半島&中国大陸から齎された弥生時代以降を好まず(大陸文化の受容を恥と考え)、それ以前の縄文時代をひたすら賞揚する。
同時にこれはネトウヨに限った話ではなく「日本列島内で創出された文化」こそ日本列島住民の努力の賜であり、「大陸から齎された文化」は借り物で受容することしか出来なかった当時の日本列島住民の退嬰のあらわれと考える人間も少なくないはず。しかしその捉え方は一面的過ぎるのではないだろうか。
日本列島の住民が大陸を訪れたとき当初、彼我の文化技術差は著しかった。しかし古代日本人はその差を縮めようと步一歩努力していったのである。在来住民の進取の精神無しには、日本列島全域に水田稲作や青銅器文明が拡散することはなかった。中国大陸への朝貢にしろ、皇帝へ献上するための物品を必死に集めた古代人が居たはずである。決死の覚悟で大海原へ漕ぎ出した勇敢な朝貢使が居たはずである。漢文を学んだ古代人だっていたかもしれない。
このように、大陸文化の受容は古代日本列島住民の努力のあらわれでもあるのだ。彼ら日本人の祖先の努力を汲まずして何が保守か。努力の歴史の何を恥じることがあろうか。と私は思いますね
日本は世界最古の土器があるからな
通常農耕が始まってから土器ができるが、
狩猟時代に土器を使っていた唯一の地域
特異中の特異だよ
>>108 少し前までは日本人は農耕民族だから大人しい
欧米人は狩猟民族だから獰猛とか言ってたんだよなぁ
>>166 そもそも現代人特に本州人に縄文人要素なんてほとんど残っていない
沖縄だけだかろうじて残っているのは
https://i.imgur.com/Ogv7huv.jpg >>168 今も狩猟採集時代だよ
縄文時代のように漁労が行われてる
頭おかしいネトウヨが言い出したならまだしも、外務省がこれ言ってんの…?
大陸じゃ攻城戦やら宮廷やら築いてた時にジャップって何してたの?
まさかマジでどんぐり拾って食ってたのか?信じられないんだが
/\___/\
/ / ヽ ::: \
l (●), 、(●)、 l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ,,ノ(、_, )ヽ、,, l < ま~た始まった
l ,;‐=‐ヽ .:::::l \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
>>175 農耕があった証拠に乏しいだけでなかったという証拠もない
最近の研究だと6000年前にはイネが栽培されてた可能性が示唆されてるけど
争う必要がなければ、困難に直面する数が少なければ、進歩はほんと緩やかなんだよな
現代文明、資本主義社会のそれは目的を信用創造させて発展させてるけどw
>>166 水田稲作が渡来したとき、2つの集団が躍進した
「半島から水田稲作を携えてやってきた渡来人」
そして
「いち早く水田稲作の有用性に気づき狩猟採集生活を放棄した在来系住民(いわゆる縄文人)」である。
縄文人も便利な生活が手に入るなら喜んで受け入れたのだ。
米国主導の日本と中韓の違い研究がいつの間にかこんなミクロで昔の話になっちゃった
晋さんどうして・・・
逆に狩猟民族だった時代まで遡って自然と共生してなかった民族なんているのか?
ちなみにアテルイとかの東北蝦夷はアイヌ語(縄文語)話者ではない
縄文語を話す集団は紀元4世紀頃には既に北東北と北海道にしかいなくなって皆大陸からやってきた日本語族と同化している
縄文中期の海面は今より30m低い
最古の土器が見つかった時代だと130mも低い
今と同じように低地に多くの人が居住してたはずだからそもそも海没しててわからないことが多いんだよ
あと、西日本の縄文文化は鬼界カルデラ噴火で壊滅してるしね
どんぐり食いましょうはいいだろ
やばいのはコオロギ食いましょうだよ
権力の肥大化もなくいい時代だったよね
弥生人さえ来なければ
江戸時代くらいだったのかな
その頃古代ギリシャ人は影の大きさから地球の直径を計算していた
https://i.imgur.com/QJfBFH8.jpg どんぐりってピーナッツの皮みたいにシブくて食えんイメージだけど
クリは勿論
シイの実(マテバシイやスダジイ)は全くアクがなくてそのまま食えるからな
日本列島は本来は東北地方まで常緑広葉樹林帯だったけど人の手で落葉樹のカシとかブナが植えられとって変わられたわけ
いくらでも食糧があるので
あえて耕作を放棄したという説もある
すまんカシは常緑だわ
公園に生えてるのはシラカシばっかだな
これはシブくて食えん コーヒーにするとお茶みたいでうまいけど
>>177 核ゲノムの話ではなくて、征服や虐殺があると母系に原住民のハプログループが残り父系は征服者のハプログループに置き換えられるという話ね
大規模な征服があったのなら父系は渡来系だけになり母系に縄文系が残っていた
ホルホルというより
近代人が忘れてしまった何かが
縄文時代にあるんではないかというロマンでしょ
紀元前1200年ごろ日本がどんぐり食べてた頃、スサで宮殿や青銅器が作られてる😭
>>211 本質的には、そういうことなんだけど
誰が何をいったが重要視されるSNSなわけで
いやドングリが不作でクマが飢えてるニュースやりまくってるやん
縄文時代も餓死者いっぱいおるやろ
>>45 その頃の蝦夷って
北海道じゃなく東北地域のことだということは頭に入れておくといい
>>215 そりゃ、農耕時代じゃないからな。当然だろ
>>210 他所より弥生人の女が奴隷縄文人ちんこいいのーしてたんだろどうせ
特に古墳時代から縄文人の虐殺が始まっていたのは記紀でもって間違いない
古墳時代の戦争の多さも発掘でわかってる
そいつら滅ぼした侵略者の末裔が我々なわけで、毛唐のインディアン好きと
同じくらい鼻につくわ
立憲共産政権になったら
ジャップは世界最低民族だってしっかり
HPに記載させないとな
だいたい一万年前くらいだと、どこの文明レベルも似たり寄ったりだろ?
こういう昔の日本列島の時代と比較する時って大概「世界では~」って特定の地域を指さずにアバウトに比較されるよね
採集狩猟時代なら他の国もそれほど争いないんじゃねえの
>>37 間にある細かい島を省略しまくった愛国者激怒の地図でホルホルするのすごいよなネトウヨって
日本人、中国の息子で韓国の双子の弟だった
縄文は遠い遠い親戚
https://i.imgur.com/odtFRrM.jpg
>>222 古墳時代には縄文人なんて北海道と北東北と南九州南端にしかいなくなってるよ
>>12 農耕が始まらないと略奪のしようもないだろ
森にいくらでもある木の実でも奪いに行くのか
そもそも縄文vs弥生じゃなくて
弥生人vs古墳人だから
>>8 日本は自然と共生しながら水道によって水道水を飲める人類史上稀に見る国です。
世界をも魅了する、日本文化の暮らしと精神を紹介します。
>>47 それが事実なら西洋では製鉄も造船も煮炊きも家を作ることもできない非文明社会になってたはずなんだがな
>>164 1万年間ずっとドングリなんだからすごいよねー
>古墳時代の戦争の多さも発掘でわかってる
わかってないけど。多いのは弥生時代だろ?
「縄文文明」が世界最古の文明!ってのがウヨ史観では流行ってるらしい
全然関係ないジャンルのYouTubeチャンネルのやつが突如言い出して引きながら登録解除したわ
「日本語」自体が外来の大陸由来の言語だということをまず前提にしなきゃいけない
日琉祖語=弥生語
古墳人の言語=関西弁=京阪式アクセント
そもそも文明ってものをポジティブな側面だけで捉えようとするから、最古だの何だのでホルホルすんだよ
その裏ではどれだけ死体山を築き不条理と非倫理道徳で進歩と侵略、最大化を図ってきたことか
>>48 発達した未知の文明と武力を持った夷狄が定期的に攻めてくるみたいなものが島国じゃなかっただろうしな
これといった脅威がないと文明って発達しないもんな
ヤバい野生動物もクマと狼くらいだっただろうしから家もほぼ野ざらしの掘っ立て小屋でOKだし
トルコの遺跡では12000年前に石削りの巨大建造物が建てられてるのに、どんぐりホルホルするジャップw
氷河期を過ごしたと見られる人口的に削って作られた巨大洞窟も見つかっている
ジャップ、現代においても知識が遅れてるw
世界最古の巨石遺跡 ギョベックリ・テペの謎|番組紹介 - ナショナル ジオグラフィック
人間をかたどった巨大な石柱が立ち並ぶ、トルコのギョベックリ・テペ遺跡。 約1万2千年前、人類が狩猟採集生活を営んでいた新石器時代に作られた、世界最古の大規模な建造物である。 人類の歴史を変えたこの遺跡の発見から約20年。 いまだ謎は多く、近年の発掘調査では頭蓋崇拝を示唆する人骨も発見されている。
>>131 普通に考えてそうだよな
未読だが
ベストセラー本になったホモサピエンス全史で
そういう系のフレーミングがあったんじゃないかな
「食料の増量は増えたが余暇は増えず人口爆発と飽食エリート層の誕生に繋がり争いが増えた」
みたいな感想を見かけた
ベストセラーは人々の集合的無意識
アメリカ福音派の進化論を否定した歴史教育に通じるものを感じる
まあ俺たちの祖先は縄文人というより弥生人なんですけどね
中国で三国志やってた頃にジャップは山でドングリ拾ってました
>>33 格差は有ったかもしらんけど意図的に人を殺した跡がねンだわ
>>141 統一ズバリじゃないけど
平山秀善は縄文推してた
平山はうつみんが設立した母親連盟の元メンバーで
今は中小企業経営審議会やママエンジェルスのチェアマンや反WHOのWCHJに関わってる人物
倫理法人会にも出入りしてる
文明末期の魔界圏猿🐵ジャップゴイムランド牧場動物園伏魔殿霞ヶ関とその出先機関からの…、隠蔽!捏造!改竄!書き換え!世論誘導!プロパガンダ!・・・
都合の悪いことはすべてなかったことに❗
伏魔殿霞ヶ関官僚とその出先機関「くさいものには蓋をしろって言うだろ?
馬鹿とカルトは使いようってね…
信じる猿🐵は勝手に騙されて御布施してればOK!ただしすべて自己責任です!
我々は選ばれし上級国民だから正々堂々と国民の血税を泥棒して運用し、やりたい放題搾取しまくるぞ!
下級奴隷階層猿🐒がどうなろうが知ったこっちゃないわ!黙って絶対服従したまま血税だけ納めてろよ!わかったか?退化した原始猿🐒ジャッァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーップ❗❗」
hell japan😈👁です❗\(^o^)/
\₩Ψ(•̀ᴗ•́ )♗Ψ₩♩/
世界に誇るとかいうノリで
人類史上稀とか言っちゃうんだろうな
死してなおあらゆる省庁をおかして馬鹿丸出しにしちゃう
安倍ちゃんウイルスってすごいね
>>194 縄文時代つーと、後期には中国では普通に殷周革命があって
宮廷で酒池肉林ヒャッハーとかやって狂ってついに革命勢力おこらせて
たころじゃね。
津川雅彦
『安倍さんってホントに、人間がいい。頭がいい。
外国の人から「我慢・忍耐・礼節の美意識は日本のいつどこで生まれたのか、どうやって育ってきたのか?」ということを聞かれて、僕らは答えられますか?
縄文人の美意識、自然に対する美意識っていうんですかね、自然に対する文化っていうものが発達していった。』
津川雅彦 ジャポニズム2018と日本の文化を語る
https://news.1242.com/article/141485 せかいのようす
新石器時代
8000年前から7,000年前:
現代のイラク北部に当たるメソポタミア北域で農耕が始まる。
栽培されたものはオオムギやコムギ。当初はビールやグルーアル(粥)
またはスープに調理され、後にパンが作られた。
青銅器時代
3700年前:楔形文字が発明され、文字記録が始まる。青銅器時
※日本で原始的農耕ではなく
メソポタミア文明レベルの農耕と呼べるものが始まったのは
紀元前1000年あたりに日本列島にやってきた渡来人が形成した
弥生時代から
世界からは7000年もおくれていた
※日本で文字がまともに使用され始めたのは紀元後4世紀以降のこと
天皇家の歴史は一説では三千億年だ、宇宙誕生の前から存在してた
そのうち誇れるもの無くなって何も無いことを誇りそう
まあその頃にはジャップは遺伝的にいなくなってそうだけどw
チョンモメンの先祖は朝鮮半島でどんぐり喰ってたんだよな?おつかれw
>>255 それは大きな間違いで
縄文時代に行われていたのは
原始的農耕であって
世界で言われる農耕とは全くの別物ですよ
だから縄文人は農耕による人口爆発の恩恵を受けることはなく
縄文晩期に発生した大規模気象変動による植生変化で
骨に「飢餓線」ができてしまうほどの飢餓状態となり
人口が激減しています
ローマで下水道が完備された頃、ジャップではまだドングリ拾って貝殻集めてた
省庁公式で日本語危ういのは勘弁
お前ら東大出てるだろう
電通の子会社か?
>>259 地球の敵キチガイカルトジャップ目線(笑)
>>78 台湾なんてあんな島一つに中国人以外の多部族多言語の原住民が10個以上も続いてるからよ
アフリカでもヨーロッパでも日本とそう変わらん距離範囲で何十何百もの民族と言語があるし、
わーくにの統一性は相当の虐殺と征服があった証拠とも言える
飢餓は現代でもあるしなあ
おれもドッグフード食べてた時期があるので飢餓線があるんかね
>>257 それは日本だとちょうど縄文と弥生の端境期だな まあその頃にはもうどんぐりは主食ではなかったけど
>>1 > #縄文時代 は1万5千年前から1万年もの間続いた
> #日本 の古代文明。
>
> 自然と共生しながら狩猟・採集によって生活していた
> 人類史上稀に見る時代です。
これさ
まず「古代文明」との言い回しに大きな違和感があるのは
もちろん縄文時代が
「余剰農産物の生産」がまったくできなかったこと
さらに「青銅器」すらまったく使えなかったことから
新石器時代区分でも世界と比較すると
かなり劣った発展レベルでしかないことが原因
さらに
人類が自然と共生しながら狩猟・採集によって生活していたのは
馬鹿でも知っているように人類が誕生した20数万年前から農耕が始まる
までの期間であって
何が「人類史上稀に見る」のか全く意味が解らない
頭がおかしいとしか言いようがない
>>272 やっぱ日本がネトウヨ国になっちゃったのって学校で世界史を真面目に教えなかったからだわ
世界史勉強してればネトウヨになんかなりようがない
>>270 現代社会で
縄文時代晩期のような人口が1/3まで激変した事が起きたのは
ホロドモールとかの人間による人工的な「間引き」とかしかないぞ
日本ではンなことまったく起きてない
明治の頃の外交官は日本がバカにされないように各国に学んだらしいが
>>194 エジプトとヒッタイトとかアッカドとエラムとか商と東夷とか
異民族が大規模に戦ってたけど
外務省って昔からおかしいの多いみたいだが
ここまで馬鹿化が進んできてるのか
>>12 そもそも人がいないからな
狩猟採集じゃ人口増えないから
>>283 縄文時代は10歳までに6割の子供が死ぬ時代
しかも晩期ではそこから更に生き残れるのが
全体の1/3だけという
地獄のような時代だよ
ジャップが他の人類並にどんぐり拾ったり狩りしてたとか稀ってことだろ
自然と共生することがさも素晴らしいかのように
いうのもいい加減にやめろと
日本人が本当に自然と共生したら
たちまちクマに襲われ死んだり
農耕を自然のままにしてしまうともちろん
森は今の数の日本人を養う力なんてないから
その99%以上が餓死する
だから自然と共生していた縄文人は
絶滅寸前になった
そのとき
たまたま渡来人がやってきて
農耕を始めたので
何らかの形で縄文人が助かり
現代人の遺伝子に本土なら10%前後の縄文人マターな遺伝子を
誰もが受け継いでいるが
これは自然と共生したのではなく
自然を破壊し農作物を効率よく育てた渡来人のおかげ
どっちにしろ縄文人は渡来人に侵略されて消えてったじゃんw
縄文時代に縄文人を絶滅させられるほどの兵士を乗せて海を渡れる船なんて無いだろ…
>>287 自然(nature、本性、本質)に帰れ!
原始共産制こそ人間にとっての本質だ!
>>164 土器だけでとりあえずまとめただけじゃん
馬鹿みたいな1万年だな
中国の堕落した文明こそが天皇制を齎した!
中華文明は悪だ!
研究が停滞したのはゴッドハンドのせいとはいえ発覚から何年たったよ
学問は政治でもファンタジーでもないんだぞ
>>296 土器作ってたのが日本だけで海外はまだ石器使ってたからしゃーない
自らの手で中華文明にとどめを刺した文学革命、中国共産党、毛沢東路線こそが正しい!
現代の技術力ではもうホルホル出来ないから過去でやります!
>>295 そんなことしたら死ぬのはお前だぞ
それで生き残れるのは全人類の内
1千万人以下
農耕やめて狩猟採集に戻ったら
自然はそれぐらいしか人類に食料を与えない
>>289 さっさとお前らにとっての地獄である地球から出ていけよ地球の敵ゴミジャップwwww
>>303 まさにキチガイカルトwwww
我々に従わないと地獄に落ちるわよ!
wwwww
>>303 自然は不平等を与えないッ!
原始共産制こそ至高だ!
現代人はもう縄文時代の生活は出来ないよな
必死に働くしか無いか
しかしユーラシア大陸からそう遠くないところにあってよかったよな
これがあと500kmくらい離れてたらずっと文明とか入ってこなかっただろうな
原始に帰れは極端すぎるけど、原始とイマを比較して学ぶことは多いんだよね
0か1じゃない、バランスを持って自然とテクノロジーと付き合うことが大事
人間だって自然の一部なのだから
「エジプトはナイルのたまもの」
だからナイル川があるかどうかでしか変わらないものしか変わらなかった
人類よ、幸福な無知の状態にとどまるがよい
自然がおまえから遠ざけた愚かな知識を持つな
>>311 共産(笑)
産(笑)
反自然キチガイカルトジャップに縄文は無理
そりゃあその後1200年も肉食えない国だったもんなぁ
学校の成績が悪くても誰も「私を天が見放した」とは言わない
天が見放したからではなく、自然が不平等を与えたからではなく、学校が不平等を与えただけなのをだれでも知っている
それこそ生まれたときからな
>>323 「天は人の上に人を作らず、人の下に人を作らず」
天=自然
>>326 天(笑)
太陽崇拝キチガイカルトジャップに縄文は無理
>>328 ネタに逃げようが反自然キチガイカルトジャップに縄文は無理
はあ?2万年の歴史があるんだが?
宮崎県在住者におけるY-STRハプロタイプおよびY-ハプログループの地理的分布
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jafst/advpub/0/advpub_778/_pdf 熊本県 D1a2aが46.8%、C1a1が8.6%と高い傾向が示された(Table 2)。
鹿児島 D1a2aが37.4%、C1a2aが9.9%と高い割合を占めた(Table 2)。
宮崎県内の1,285名分のサンプルを対象に、各市町村の父系出身地を参考に分布の集計を行った(Table 3,Fig. 2)。
北西部の椎葉村周辺(椎葉村、西都市、西米良村、美里町)はD-M125の割合が高い傾向が示された(Fig. 2)。
D1a2a(D-M57、D-M125 最近共通祖先 約15,100-21,200年前)36.6% C1a1(C-M130、C-M131 最近共通祖先 約11,650年前)11.1%
https://i.imgur.com/D02SFMF.png (北東部)34.6% 8.7%
延岡市 32.4% 14.1%
日之影町 28.6% 21.4%
門川町 34.8% 4.3%
日向市 26.0% 6.5%
木城町 30.0% 10.0%
都農町 52.9% 5.9%
川南町 34.7% 4.3%
新富町 27.8% 5.6%
高鍋町 43.8% 6.3%
(南東部)32.0% 8.9%
宮崎市 37.8% 9.6%
日南市 27.4% 11.8%
串間市 30.8% 5.2%
(北西部)50.2% 11.4%
高千穂町 35.3% 20.6%
西都市 48.0% 6.6%
美里町 51.7% 13.8%
椎葉村 68.8% 6.3%
西米良村 71.5%
国富町 25.8% 9.7%
(南西部)41.2% 17.7%
都城市 40.9% 9.7%
えびの市40.9% 25.0%
高原町 38.9% 5.6%
小林市 29.3% 22.4%
三股町 47.0% 5.9%
綾町 50.0% 37.5%
国立歴史民俗博物館 藤尾慎一郎
2023年2月11日に鹿児島市国際交流センターにおいて計画研究A02班・B01班合同の報告会を開催しました。
両班は2018年度から宮崎県南部や、トカラ列島十島村を含む鹿児島県に所在する遺跡の調査を行ない、
人骨の形質人類学的調査を行っている鹿児島女子短期大学の竹中正巳教授からご提供いただいた人骨を調査し、
DNA分析と年代学的調査を行なっています。その成果は、年度ごとに「国立歴史民俗博物館研究報告」に公表しております。
篠田謙一「南九州古人骨のゲノム解析結果」
篠田は、九州南部の縄文人、古墳人のDNA分析を行なった結果、縄文人のミトコンドリアDNAは西日本縄文人のハプログループであるM7aであった。
甑島や鹿屋市の横穴墓から出土した古墳時代の人骨には、縄文系核ゲノムの比率が高い人びとが多いことに注目した。
地下式横穴墓から出土した人骨および人骨関連遺物に関する骨考古学的研究 (竹中正巳、篠田謙一他 2015)
主に大隅半島の古墳時代人骨に関する研究。5〜6世紀
https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-24520873/ 宮崎県などの南九州の山間部では縄文人・西北九州弥生型の人骨が弥生〜古墳時代にかけて出土することで以前より知られている(南九州山間部タイプと呼ばれる。)が、大隅半島では詳細が不明であった。
今回の研究で大隅半島に属する立地の遺跡(立小野堀遺跡(鹿児島県鹿屋市)、 町田堀遺跡(鹿児島県鹿屋市)、塚崎古墳群 19 号地下式横穴墓(鹿児島県肝付町)、飯隈古墳群鷲塚地区地下式横穴墓(鹿児島県大崎町)、
旭台地下式横穴墓群(宮崎県高原町)、地下式横穴墓群(宮崎県えびの市))で新資料が得られた。
それらの新資料を本研究で詳細に調べたところ、典型的な縄文人の特徴を持っていることが判明した。
分部哲秋 長崎大学・大学院医歯薬学総合研究科・講師 松下孝幸 土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアム 2022年度研究報告第19号
頭蓋の計測的形質から見た場合、宮崎県西部山間部と宮崎県東部山間部から出土する従来からの山間部古墳人との間には大きな差は見られず、
形態的に縄文的要素を強く留めた集団といえる。
ENROSE形態距離に基づく主座標分析図を見ると、両古墳人の座標上での位置取りは、
渡来系弥生人(安永田、吉野ヶ里、金隈、土井ヶ浜)と関係が深いとされる北九州、山陽、畿内、関東、東北の古墳人よりも縄文人に近い。
また、縄文人の継続したものと考えられている西北九州弥生人よりもさらに縄文人に近い関係が見られる。
https://i.imgur.com/8MlJjEq.png https://i.imgur.com/MYjlCc6.png 津雲縄文人(津雲貝塚)
渡来系弥生人(安永田、吉野ヶ里、金隈、土井ヶ浜)
宮崎東部古墳人(旭台、上の原、菓子野、大萩、原村上、縄瀬、横尾、立切、東二原および日守地下式横穴墓群)
宮崎西部古墳人(広畑および島内地下式横穴墓群)
熊本古墳人(古城、津袋大塚、向野田、西潤野、四十八塚、千埼、桐ノ木尾)
佐賀古墳人(小隈、丸山、金立、今町、平田原、妻山、谷口)
東日本縄文人
東北古墳人(上の原、山ノ上、腰巻、千代鶴、深渡戸、梨木畑、五松山、二木、丸山、清水、熊野堂、矢本、山王、市川橋、狄穴)
関東古墳人
津雲縄文人 渡来系弥生人
頭蓋最大長186.4 183.7
頭蓋最大幅144.4 142.4
Ba-Br高 134.0 137.7
頭長幅示数 77.7 77.7
頭長高示数 71.6 75.3
頭蓋幅高示数92.2 97.0
頬骨弓幅143.2 140.0
中顔幅 103.6 104.7
顔 高 115.8 123.8
上顔高 67.0 74.8
眼窩幅 43.5 43.2
眼窩高 33.5 34.5
眼窩示数76.5 79.9
鼻 幅 26.6 27.1
鼻 高 48.6 52.8
鼻示数 54.5 51.4
宮崎東部古墳人 宮崎西部古墳人 熊本古墳人
頭蓋最大長180.9 181.5 181.2
頭蓋最大幅141.6 143.6 143.8
Ba-Br高 135.4 137.3 135.3
頭長幅示数 77.4 77.8 78.8
頭長高示数 74.8 76.0 75.5
頭蓋幅高示数96.0 96.5 94.6
頬骨弓幅138.4 139.2 137.9
中顔幅 102.4 100.9 102.5
顔 高 114.8 116.1 116.0
上顔高 68.4 69.0 67.4
眼窩幅 43.0 42.8 42.7
眼窩高 32.8 33.6 33.0
眼窩示数76.8 78.5 77.1
鼻 幅 27.1 27.1 26.3
鼻 高 49.4 49.8 50.1
鼻示数 55.0 54.9 52.3
東日本縄文人 東北古墳人 関東古墳人
頭蓋最大長183.2 182.6 181.8
頭蓋最大幅143.7 140.0 142.1
Ba-Br高 139.9 136.1 137.3
頭長幅示数78.5 76.9 78.6
頭長高示数76.4 75.0 75.7
頬骨弓幅141.8 136.6 141.8
上顔高 68.4 69.7 70.9
眼窩幅 43.8 42.9 43.1
眼窩高 32.9 33.6 33.7
眼窩示数75.2 78.4 78.4
鼻 幅 26.6 26.6 26.8
鼻 高 49.6 50.8 51.4
鼻示数 53.8 52.3 52.6
頭蓋骨比較
白人 縄文人 南九州古墳人 日本人
https://i.imgur.com/thPlV1Z.png 5年生存率1割程度 特殊な白血病「ATL」 発症者が沖縄や南九州に多いわけ
中川 恵一・東大大学院医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授
毎日新聞2023年8月17日
1万年以上前から日本列島に住んでいた縄文人と、約2000〜3000年前に朝鮮半島から渡来した弥生人との混血が日本人のルーツといわれます。
縄文人の顔の特徴は、彫りが深く、眉は太く濃く、まぶたは二重で、鼻が大きいといった、いわゆる「ソース顔」です。
弥生人の方は、面長で彫りが浅く、一重まぶたで、鼻も小さい、「しょうゆ顔」。昭和すぎる表現ですかね(笑い)?
お公家さんを思わせるしょうゆ顔の人が近畿地方に多く、野性味あふれるソース顔は九州・沖縄に多いということです。
二つのタイプの顔を思い浮かべると納得できる気もします。
稲作を武器に大陸から渡来し、大和朝廷を樹立した渡来人が、
もともと住んでいた縄文人を列島の辺境に追いやったと考えてよいと思います。
同じ日本人といっても、住む地域によって顔や体つきに多少の違いがあることは、
日常生活の中で多くの人が実感していることだろう。
・第1、第2判別関数による府県を単位集団とする比較(男性)
近畿→身長の割に肩幅が狭く、頭長の割に顔高が大きい。
南九州→身長や顔高に比べて肩幅や頭長が大きく、がっしりとしている。(『日本人はるかな旅』多賀谷昭・長野県看護大学教授)
薩摩半島男女5.520名の指紋の各頻度から、同地方人はジャワ島インドネシア人の指紋の頻度を中心とする南方民族のそれに接近し、
而して同地方人は甑島東海岸人のそれに最も近似する。(鹿児島大学医学部法医学教室・三上芳雄教授)
https://i.imgur.com/LzIMnL7.png HTLV-1キャリア分布
https://i.imgur.com/Jm7IBDy.png アイヌ(古モンゴロイド)で最も頻度が高く、
次いで南西諸島、コーカソイド並みの頭蓋平坦度の南九州・西九州
日本固有種が隔離分布する襲速紀要素の四国南部、伊豆半島
磯間人が居た紀伊半島、殆ど人骨の出ていない終末期古墳の分布する岩手北上川以東
隠岐などの島嶼部
二重まぶた率
日本列島29%
薩摩半島55%
沖縄本島82%
https://pbs.twimg.com/media/EN9IRDRUcAAzlpC.jpg 縄文人の成分としてパプア人のような南方人種が48%くらいでポリネシアとも近縁なんですよ
個人的にはオホーツク人が、北米先住民との共通項を北海道縄文人に持ち込んでアイヌ化したものと思いますが
https://i.imgur.com/vxE5Vwy.jpg >>324 肉食なら時代によって食ったり食わなかったりしてる
南九州の地域性ー池田次郎・京都大学名誉教授ー
熊本県の球磨川と宮崎県の一ツ瀬川を結ぶ線から南には、この地域独自の地下式横穴墓と地下式板石積石室墓が濃密に分布している。
地下式横穴墓は、宮崎県南部から大隅半島北部を中心に広がっている。それに対して地下式板石積石室の分布域は鹿児島県北部・熊本県南部・宮崎県内陸部におよんでいる。
地下式横穴墓がさかんに造営されたのは五世紀〜八世紀である。地下式板石積石室墓が造られた時期は四世紀〜六世紀後半である。
このように地域色豊かな墓には、隼人とよばれていた人たちが葬られたといわれている。隼人はその居住地域によって日向隼人・大隅隼人・阿多隼人・薩摩隼人・甑隼人とよびわけられている。
宮崎県の地下式横穴墓から出土した在来系古墳人は 、鼻根部の隆起が強く、大腿骨の柱状性が強いなど、縄文人的特長がいちじるしく強い。
この九州南部は、長く畿内の中央政府に反抗し続けた「隼人」、あるいは「熊襲」の分布域として知られる。
九州南部には前にも触れたように、その地理的な条件もあっておそらく更新世に遡る時代から南島経由でアジア南部の人的文化的影響がおよんでいた可能性がある。
民俗学者の大林太良も、隼人の言語はオーストロネシア語族の流れをうけたものと想定されると述べている。
この地域の人々が中央政府からの圧力に頑強に抵抗し続け、体質面でも現代に至るかなり強い地方色を遺したのは、
彼らが長年に渡って育んできたそうした独自性の強い文化が、流入する他文化と激しい摩擦を起こして容易には同化し得ない土壌を形成していたことが一役かったのであろう。
縄文時代の生活に憧れる人けっこう居るよね
現代の仕事はきついからな
成川式土器と東北の弥生土器、土師器 辻秀人
https://www.museum.kagoshima-u.ac.jp/publications/pdf_images/narikawa/85-86.pdf ところで、南九州の動向は東北地方とは対称的である。成川式の長時間にわたる変化の過程は近年の研究の成果でさらに明らかにされてきている。
それによれば成川式土器は弥生後期以来時間とともに少しずつ変化しながら台付鉢、大型壺が存続し、古墳時代に地域の中で変容した土師器小型壺、器台など小型精製器種が共伴するという。
このような事実は、成川式の分布する南九州では文化あるいはそれを営む人々の移動や交代はなく、一貫して伝統的な生活を営む人々が古墳文化に同化することなく暮らしていたことを示している。
南九州では強固な地域社会が形成され、古墳時代から古代にかけて維持されていたのだろう。これほど長期にわたって地域の伝統が保持される例を私は知らない。
成川式はこの地域に存続した強固な地域社会によって生み出され続けた土器で、人々の暮らし方を物語る大変良好な資料と思われる。
今後さらなる研究の進展によって地域の様相がさらに明らかにされることを期待したい。
縄文スゴイ!故の日本スゴイ!は「日本=天皇の国」の否定に繋がるけど、奴らはどう思ってるのだろうか?
ルソーが言ってる自然人の弱肉強食状態なのに社会生活を営み櫓組んでいたホルホルって言ってるんだろコレェ
とんでもねぇに
https://i.imgur.com/NsEzwpd.jpg 日本人は古墳人(ほぼ東アジア出身)
縄文人でも弥生人ですらなかった
あとこの図によると
弥生人(縄文+北東アジア)の成分が
アイヌ(縄文+オホーツク)と近いね
憧れというか現代社会の仕事は無駄やストレスが多い拘束時間が長い、そして歯車になって動かしてる結果の社会がこの有様って虚無感があるからな
小さなコミュニティだけで完結されてる社会、そのコミュティを維持させるための労働なら人も集まりそうだけど
そんなものは無いねw
>>19 ローマがスタジアムや水道作ってた頃に、土饅頭(古墳)拵えて国内でマウント取り合ってた未開人だもんなあ…
よそでは精銅(青銅器)の時代が1000年とかあったのにそれが伝わらず、製鉄と同時、もしくは製鉄よりも遅れて伝来する、文明果つる地
さらにアグリコラは、酋長の子弟に教養学科を学ばせ、資性に磨きをかけ、「ブリタンニアの人たちの才能は、ガッリアの人たちの熱意よりも高く評価する」とおだてたものである。その結果、いままでラテン語を拒否していた人まで、ローマの雄弁術を熱心に学び始めた(2)。こんな風にして、ローマの服装すらも尊重されるようになり、市民服が流行した。そして次第に横道にそれだし、悪徳へと人を誘うもの、たとえば、逍遥柱廊、浴場、優雅な饗宴に耽った。これを、何も知らない原住民は、文明開花と呼んでいたが、じつは、奴隷化を示す一つの特色でしかなかった。
コルネリウス・タキトゥス(Cornelius Tacitus)
アグリコラ(Agricola) 21章
筑摩書房 世界古典文学全集22 タキトゥス 国原吉之助 訳 p.336
けれども今や、ブリタンニアが果てる終極のこの地も、世界に向って開け放された。えてして未知なものはすべて、誇張される。しかし、ここより北には、もはやいかなる部族も住まない。海と岩よりほかに何もない。これらよりもさらに危険きわまりないのが、ローマ人である。彼らの傲慢不遜から逃げようとして、いくら忍従し下手に振舞っても、無駄であろう。この地球の掠奪者どもは、あらん限り荒らしまわって、土地がなくなると、海を探し始めた。あれでもし、敵がものもちなら、生来胴欲なのだ。貧しいのなら、山気がありすぎる。もう東方の世界も、西方の世界も、ローマ人を満足させることが出来ないのだ。全人類の中で、やつらだけが、世界の財貨を求めるのと同じ熱情でもって、世界の窮乏を欲している。彼らは破壊と、殺戮と、掠奪を、偽って『支配』と呼び、荒涼たる世界を作りあげたとき、それをごまかして『平和』と名づける。
コルネリウス・タキトゥス(Cornelius Tacitus)
アグリコラ(Agricola) 30章
筑摩書房 世界古典文学全集22 タキトゥス 国原吉之助 訳 p.340
>>351 コロッセオもローマ水道も1万年も前じゃねえぞ
古墳時代も一万年前ではないし、縄文時代に古墳は無い。
1万年前の話なんか俺はしていないけど?
狩猟採集か農耕牧畜かって、食料にする農作物や動物の人為的管理の度合いの相対的な違いに過ぎない
日本は比較的温暖湿潤な環境で植生も多用だったから、野生の食料に恵まれてた
生業として農耕牧畜に従事する割合を高める必要性が低かった
オリーブの木を集落の周辺に植えるのは農耕の始まりだけど、ドwンwグwリw…ドングリはねーわwwww未開人がw…は、只の差別だと思っている。
ローマは同盟市戦争のとき市民権を求めて蜂起されイタリア半島全土の自由民に市民権を付与、またカラカラ帝(マルクス・アウレリウス・アントニヌス(哲人皇帝(ストア派哲学者、著書にギリシア語の『自省録』)、大秦王安敦(中国で『後漢書』に書かれる)、五賢帝の
一番最後)と同姓同名のため、区別して彼が好んでまとったフード付きマント(カラカラ)からカラカラ帝と呼ばれた)のとき212年のアントニヌス勅令で帝国内の全自由民に市民権を付与したが、ギリシアと同じく女性と奴隷は常に除外された
またキリスト教はネロ帝からディオクレティアヌス帝(専制君主制(ドミナートゥス)を開始し皇帝崇拝を強要、それに従わないキリスト教徒を大迫害した)まで250年ほど迫害されたが、313年ミラノ勅令でコンスタンティヌス帝がキリスト教を公認、392年テオドシウス帝がキリスト教を国教化し、395年テオドシウス帝の死後ローマ帝国は東西に分裂した
ローマの歴史は文明の拡大、専制君主制への移行、国家の分裂への道を如実に示している
世代が20年としても
500世代どんぐりとか
文字思いついて伝達始めないとそうなるんだな
どんぐりころころどんぐりこ
おいけにはまってさあたいへん
どじょうがでてきてこんにちは
ぼっちゃんいっしょにあそびましょ
縄文時代ホルホルって要するに大陸の影響を受けまくった弥生以降の現実を認めたくないから
日本人のアイデンティティをそれ以前=縄文時代にさかのぼりたいって言う願望でしょ
現実の現代日本文化にほぼ何一つ縄文の痕跡が観られないとしても
おまえらといっしょにどんぐりがくいたい
どんぐりはいいぞ
不平等がない
アイヌの人たちは割と最近まで独特の生活してたよな
文字とかなかったし
>>363 そもそもジャップ自体が縄文とは何の関係もない
キチガイカルトジャップが縄文に嫉妬して背乗りしようとしてるだけ
中部地方の山間部に多いらしい縄文遺伝子
東北が意外に少ない
>>1 やっぱり縄文人が政府に巣食って政治を壟断してたんだね
「タダより高いものなんて無い」
そんな寂しい事は言わないでください
受け取れるものは素直に受け取ってください
今、ある怪しすぎるアプリ登録で貰える額が11月20日まで今だけ「8000円」に増大中
ここからぜひ
https://note.com/nukafall/n/nfbb66b3b3d3e 証拠
https://i.imgur.com/cSbkNz5.jpg 50代以降のネトウヨとか、2ちゃんでネトウヨが大優勢になった2000年頃、すなわち28歳までに政治に対する定見を獲得できなかったザコで、社会的にも大半がカスだから別にどうでもええわ
問題はその下の世代
政治的キッズ時代にネトウヨの野党叩き偏向情報を浴びまくった連中は、エリート層にまでネトウヨが蔓延して、専門は正気でもその隣接領域でネトウヨ史観を垂れ流しまくりだからな
もう70年代80年代生まれは安倍の踏み絵をするか、それができないなら世代ごとパージした方が良いぐらい
そんな民族今まで世界中にいただろ
今でもやってる民族もいるんじゃねーの
日本以外の国もこんなもんだろ
文明ない国なんてそんなもん
じゃずーっとそうやって貧しい暮らししてればいいやん
フルに真面目に農業やっても自力じゃ米とさつまいもしか食えねえのによ
>>374 ネット以前の90年代までは、アホのリベラル史観がメインストリームを占めていて、
専門は正気でも歴史認識問題などでは捏造のリベラル史観を垂れ流しまくってたわけだ
嫌儲でも擦られまくってる美味しんぼの雁屋哲みたいな感じ
ネトウヨというのはリベラルの主張だけ真逆にして、まったく同じ手法で自分たちの願望を拡散しているだけ
ネトウヨとともにリベラルも駆逐しなければバランスが取れていない
ホルホル大好きだなワークニは
昔の韓国ネチズンと瓜二つ
🐄「実は穀物は育ててました」
🐖「どうして栗を食べていた?」
🐄「おいしいからです」
🐄「実は穀物は育ててました」
🐖「どうして栗を食べていた?」
🐄「おいしいからです」
ネトウヨは韓国が嫌いなので稲作が朝鮮半島経由で日本にもたらされたという歴史も否定してたくらいだからな
ドングリ食ってた一万年も誇るのだろうよ
天皇否定するなw
あいつらのファンタジーの前提で生きてるんだろ
縄文人は食べやすい品種の栗を探し出して、それを集中的に植樹する手法を身に付けていたことが知られているけど、
それのどこが「自然と共生していた」ことになるんだ?
>>387 平らな地面作って穀物育てるのに比べると環境破壊をほとんどしていないぐらい。
一方で楽に栗が食べられて嬉しい程度で穀物ほどカロリーの元になっていないから文明遅れているだけで自慢するような話しではなく
トランプの支持者がバイキングのコスプレしてたのに通じるな
>>363 青銅器
4000 BC ブルガリア セルビア
3000 BC 地中海 エジプト インダス 中国
2000 BC 欧州 中東 東南アジア
1000 BC 北欧 韓国
日本には紀元前2,3世紀に朝鮮半島から鉄器と共に伝わったため青銅器時代がない
数千年進んだ金属の未来兵器・未来道具があれば王にも神にもなれるよなあ
>>269 沖縄南西諸島ですら7つくらいに言語分かれてるからな
台湾も消滅したの含めたら数十言語あるしネパールは数十言語が現存してるし
ジャップが孤島の島嶼部以外に言語の記録すら残ってないのは割と早い段階で消滅させられたんだろうな
>>363 イギリスにアングロサクソン以前の原住民を称揚したり、アイデンティティを求めたりする考えはあったりするのかね
外務省というのは官庁のなかでもなんか特殊らしいな 普通のひとじゃ採用されないらしい
>>391 縄文は記録を残すという権力の示威行動の行為の必要自体がなかったから
自然と共生しながら狩猟採集する
って
100%全世界が通った道だろ
旧石器時代後は氷河期の終わりと共に農耕と牧畜が発展して新石器時代を迎えるのが世界史の常識
日本は農耕と牧畜が導入されずに新石器時代の要件満たさないから縄文時代と呼んでる
一万年もイノベーションなしとかこれもう人間じゃないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています