医者「あなたの奥さんは性病陽性です」医師らに44万円の賠償命じる [256556981]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
性感染症の「陽性」結果、夫同席の場で告知 医師らの賠償責任認める
性感染症の陽性結果を夫が同席する場で告知され、精神的苦痛を受けた上に、離婚を余儀なくされたなどとして、神奈川県内に住む女性(57)が県内の病院に勤務していた男性医師らに550万円の損害賠償を求めた訴訟で、横浜地裁(藤岡淳裁判長)は、医師らに44万円の支払いを命じる判決を言い渡した。判決は8日付。
判決によると、医師は2021年10月、胸部の痛みを訴え、救急外来を夜間に受診した女性に血液検査を実施。夫が同席する場で性感染症が陽性であると告知した。夫婦は同年12月に離婚した。
判決は、「(性感染症などの)病歴は人に知られたくない個人情報であり、プライバシー権を侵害した」と指摘。女性の精神的損害を認めた。
一方、医師による夫への告知を離婚原因とする女性の心情は認めるものの、「証拠上、告知と離婚との因果関係までは認められない」と判断。「慰謝料増額事由とみるのは相当ではない」とした。女性の弁護側は控訴する方針。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASRCK3T4VRCKULOB003.html?iref=sptop_BreakingNews_list もうすぐ夫の退職金ゲットだったのになww
3号被保険の恩恵にも預かれないのかな
胸の痛みと性病は関係無いんでしょ
胸の痛みの原因調べる為に血液検査したら性病感染が見つかった
痛みの原因じゃ無い事をバラすなってのが女の主張だろう
外見も内面も醜いババアが己の行いの結果不幸になっただけだろ
>>1 意味不明 こんなの0円だろ
くそ過ぎて笑えるわ
二人できて二人いるんだからそら二人に言うだろ
どんだけ自分勝手の患者なんだ?
医師が気の毒だろ
普通に旦那にも伝えてなきゃダメな情報やん
この判決で女優遇どうこう言ってるやつは的外れ
逆に夫の性病を妻に勝手に告知して不法行為が認められなかったときに初めて騒げよ
あくまで書いてあるのは性感染症の陽性が判明だからな
性感染症の中でも梅毒なら感染能実質的になくなる本人陽性が出るがあるので
この1点があるだけでこの情報の範囲で直近の性交渉なんかが原因との断定できる要素がなくなる
>>477 可能性だけなら結婚時に梅毒罹患歴と治療歴を告知しなかった婚姻契約の不備の線もある
もちろんそれ以外もありえる
今どきは本人告知のみか同伴者への告知のみとか希望書かされるだろ
この地裁は手術でメス入れたら傷害罪で有罪判決出すやろな
誹謗中傷ガイジのケンモメンってうまうま訴訟対象やん、、、、
緊急来院で付き添いで来た家族に病因を知らせないのは難しいだろ
なによ!💢浮気交尾してなにが悪いのよ!💢ギャオオン!💢
長年セックスレスなのに性病かかってたら、
まあそういうことやな
性感染症なら言って当然だろ。相手に移している可能性があるし、夫が仮にシロなら不貞確定だしな。
>>48 日常生活で性病にかかる可能性と言えば、毛ジラミや多少レアだけどB型肝炎(唾液感染)くらいだからほぼないぞ。
エイズ、梅毒、クラミジアとかの主要な感染症は性行為がなければ日常生活を送る上では感染することはほぼない。
あと性行為なくても当たり前だが患部や膿に素手で触れて傷口があったら感染はする。
>>507 唾液感染はA型肝炎だったような
市の施設でA型肝炎がでて共用コップを廃止したり
もう潰れたから実名出すと名在門っていう回転寿し屋で
複数の客がA型肝炎に感染したりしてた
医師が夫の前で病状を報告しただけだろ
何が悪いの?
裁判官が他人の前で罪状を公表するのは問題ないのに?
>>508 A型肝炎は基本的に糞便や汚染された食い物とかが主な原因だから全くないとは言わないけど少し違う気はする。
B型肝炎は性感染症の一つではあるけど唾液からも感染する可能性がある。たまに保育所とかでB型肝炎の集団感染が出るのは唾液から。
もちろん性行為ではなく、感染した乳幼児がおもちゃとかを噛んでそれを他の乳幼児が触ったり口に入れてとかのパターン。だからB型肝炎の予防接種は必須。
>>8 元カノに移された事あるわ
それで別れた
めっちゃチンコ痛かった
>>107 パート先でとかよく聞くぞ
流石に60代まで行ったら聞かんけど50代まではよく聞く
まぁ底辺企業かつ非正規女性大量に使ってる企業の話だけども
>>511 なるほど
グラップラー刃牙の作者がボクシングでB型肝炎に
感染したって言ってるけどわりと感染しやすいのか
>>13 毒親のせいでお前がおかしくなってたってこと?そのあとどうなったんや
普通に考えたら旦那もなってるから治療しようって流れになるもんな
浮気してたなんて知らねーよって話
プライバシーの侵害を認めたというけど性病に感染したことは夫婦間でも秘密にしておくべきプライバシーなのか?
コンプライアンス研修でよくあるやつに似てるな
業務上重大な疾病の相談を受けた場合、決して他の部下に漏らしてはいけないみたいなさ
いつ結婚したのか知らんけど何十年一緒に過ごしてきても裏切られるんだよな
夫の潔白は証明されている→長年のセックスレスに耐えられなかった妻が浮気したのでDD論
夫の潔白は証明なし→どっちから感染したかわからん
こういう持って行き方すると無敵じゃね?
抗体持ってて疑われて調べたら風俗歴があったとして離婚理由になるかどうか
>>524 自分が発狂して答え合わせしちゃったよね
>>524 何の感染症かは書いていないが多分血液検査して判明だから恐らく梅毒かクラミジアだと推定。エイズだともっと大事になる。
夫が検査結果を出してオール陰性なら夫以外にいた事になる。梅毒は日常生活で感染するのはかなりのレアケース。
梅毒単体で即日検査だと高くても7,000円程度で調べられるし。
TPとRPR両方とも陽性だと絶賛罹患中だからな。TPのみだと治癒済か初期。
B型肝炎は上にも書いたが必ずしも性感染症とは限らないので誤魔化しが出来なくもない。C型はレア。
ちなみにブライダルチェックのような場合で2人同時検査だったら原則として結果も2人で聞く。急に別にとかだと不信感が出るから。
夫婦2人のその場で言われなかったとしても
奥さん性病だったので夫のあなたも検査してくださいって言われて知る事にならね?
>>529 これ言わないと相手に移してかなり拗れるし最近問題にもなっている。
だから簡易なら保健所とかのでもいいから検査しておくとアリバイ作りになる。証明書欲しいなら医療機関へだが。
血液検査でわかるってエイズとか梅毒じゃないの?そりゃ旦那も怒るわ
>>531 確かにHIV、梅毒辺りだけどまあ梅毒だろうな。
夫側も当然通告されたから検査するので陰性なら自分以外の誰かが確定だし、日常生活上HIVや梅毒になる事はほとんどない。
ちなみにエイズや梅毒が風呂場や食器通じて移るは酷いデマでその程度じゃ感染しないし空気に触れるとすぐではないが失活する。
>>532 梅毒はタイミング悪いと日時生活の中でも感染するんじゃなかったっけ?
医師「あなたの奥さんは成猫です(おまえが移したんやろげ)」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています