【悲報】金沢競馬、レース中に突然照明が消え落馬続出の大事故でレース中止にwwwwwwwwwwwwwwwwww [802034645]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
19日の金沢競馬で、大アクシデントが発生した。
ナイター開催の8R、レース中に馬群が向正面にさしかかったあたりで走路の照明が消え、ダートコースが闇に包まれた。
場内実況も「3コーナーから4コーナーに馬群が移りますが…走路の照明が消えてしまいました」「4コーナーから直線…走路の照明が消えてしまいました」と困惑気味に伝えた。
実況が「今、先頭ゴール」としてハクサンバード(牡3=加藤義)が1位入線。審議となり、場内で「走路の照明が消えたことにより、競走に与えた影響について審議をいたしましたが、競走全般に重大な影響を与えたものと認めます」とアナウンスされ、レースは不成立。9R以降は公正確保が困難となったため、開催取りやめとなった。
主催者は公式サイトで「競走終了後の全消灯のタイマー設定が誤っていたことが判明しました」と9R以降を取りやめて調査した結果を発表した。
暗闇の8Rでは複数の落馬もあり、SNSでは「人馬ともに大丈夫だったのか心配」「レース中に照明消えるのは本当に危険」などの声が上がっていた。
https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2023/11/19/kiji/20231119s00004049604000c.html https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2023/11/19/jpeg/20231119s00004049656000p_view.jpg https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2023/11/19/gazo/20231119s00004049656000p.html
なんでやねん…
被害額めちゃめちゃやろこれ
こんな競馬場でもう走りたくねえわ
>>7 停電とかじゃなく、タイマーの設定ミスみたいだから
予備電源あっても救えないヒューマンエラーの類では?
ここも売上の調子いいのか
金沢でもパチから移動してんだな
>>8 9Rは返してもらえたけど1~8Rの分は返して貰えなかった😭
>>19 いや、それが、競馬に熱心だったのは一昔前で、唐突に競馬が夢に出たんだよ
夢を忠実に解釈すると天皇賞秋なんだけど終わってたから、
似たレースでジャパンカップを心配してた
タイマー設定のミスっていうのが金沢らしい
騎手2人病院搬送
>>20 実況も一瞬フリーズしてて草
金沢は買う気も起きない
>>28 そもそも、何がタイマーだよ?切り忘れに対するタイマーだろ?そこをタイマーに頼るな
今後の八百長路線に疑問生じさせないように「こんなこともあるんだよ」と印象づけといて
そんな感じかな
おうおうどう落とし前つけるんじゃい
誠意見せんかい
3名落馬、2名救急搬送、一頭馬が予後不良
大事故で笑えない
>>40 やってるとしても証拠を残してないからじゃね
そういえば川崎の瀧川元騎手も八百の仕組みを話してるYouTube動画で、
引退後に警察が話を聞きに来たと言ってた
「証拠が無いから難しいですよと伝えた」みたいなこと言ってた
八百長で有名なところだろ
これもなんかの工作じゃないのか
>>45 やってないの門別か大井か盛岡ぐらいだよ他はほんと酷い
>>53 上山と盛岡はドーピングはやってても八百長はしてないもんな
不成立にするために停電させたなんてことはないよな?
馬は夜目利くけどこんな急暗転だと近追従してた馬は前で騎手がビビって手綱引いた馬いたら衝突不可避だろうな
これで馬一頭安楽死させたっぽいな
もう廃止しろよ競馬とか
>>20 照明が消えたことをほとんど触れずにそのまま実況しようとしてるの何なの?
>>60 すぐつくと思った&実況席からは肉眼で見える
ってことで続けたんだと思う
>>60 公営実況のルールで余計なこと言っちゃいけないってのがあるらしい
地震 宇都宮で東北地震の時の宇都宮競輪の映像見れるがそっちも余計なこと言ってない
落馬とヤラズは金沢競馬の華だろ
停電ぐらいヘーキヘーキ
>>65 故障発生で落馬にしようとしてるのとそこでヤベえ音漏れてるって気づいたのか音消してる所最高
ドリフの停電をリスペクトしたんやろ
予後不良は災難だな
ペプシも居ないし藤田は調教師になるしこれ以上騎手減ったらヤバいな
冬季休業が近いのが救い
八百長言われてる競馬場か
負けそうになったから消したんかな
>>32 だよな
さすがにこんだけの照明が点きっぱなしで、退勤時に気付かないバカはいないだろって思う
>>69 主観に走ると称賛されるのは維新の時代だろ?もう終わりだよ
金沢
ハクサン
照明消える
ツーアウトってところか
>>65 3分30秒あたりで馬が単独で駆け抜けてて草
騎手の回復を祈ります
照明消えたとしてもぶつかったりコースミスったりするくらいで落馬はしないだろ…
>>65 大事な審議が、無能公務員による適当な会話で草
JRAもこのレベルなんだろうか?
>>81 一気に暗くなると平衡感覚が無くなるんと
前が減速したのが分からないから接触や追突する
>>84 買い戻し(返金)になってるよ
今回みたいなレース自体がまともに成立してない場合にはある
>>65 落馬を故障のせいにしてレース成立させようとするのさすが金沢よな
>>89 なるほど
馬の故障だったらレース成立になんのか
それで「故障のように見えるんだけど」とか言ってんのか
すげえなこいつら
>>30 ハクサンってことは悪徳リフォーム屋河崎五市の馬か
>>63 レースに直接影響している事象なのに言及できないとすればそれはそれで変
日本で八百長が一番多いと言われている競馬場だっけ
大金かけた馬券が外れそうだから関係者が停電させた説
>>47 着順操作について金が渡ったみたいな直接的な証拠や当事者の証言がないとそりゃ無理だと思う
>>81 上の方に動画が貼られているけどあの真っ暗闇だと周りの馬の状況が分からないから避けようが無いでしょ
他の馬が真っ直ぐ走っているのか減速しているのかあんな暗闇で判断出来るようには見えないわ
>>84 レースそのものが中止になっていて、すなわち勝ち馬が居らず、配当をつけられないがゆえに買い戻ししかない
>>20 動画がぶっ壊れたのかと思った
全く何も見えん
八百長の代表 金沢競馬
露骨すぎるわ
金沢に限らず地方は八百長やってるからやらないのが一番
>>92 中継実況は場内に流れないから好き勝手出来るけど
場内実況は八百に繋がる可能性もあるからルールが厳格なんだと思う
公営賭博はどこもレースに影響ある事象は主催者発表待ち
レース中にタイマーが切れるようにセットしただけで騒ぐこともあるまいに
ほぼ故郷なんだけど思ったより有名なんだな。かなり田舎だぞ。
>>65 めっちゃ裏のやり取りの声聞こえててワラタ
大体40分間隔でレースが行われて、1レースが1~2分で終わるわけですよ
そのレース中の、ちょうどレース結果が見えてきそうな瞬間に照明が消えるって確率的にあり得ないわけですよ
偶然と言うには無理があるんですよね
金沢競馬ってアレな所で有名じゃん
今回のもアレなんだろ?
9月から金沢競馬場はナイター始めたそうだ
だからそこの照明以外はないんだろ
>>65 照明が原因なら補償問題になるし故障なら通常の対応で済むかも、あわよくばレースも成立させちゃえる?って感じだな
2021年に笠松で逮捕者出てからは八百長は控えてたみたいだけどな
その証拠に去年から疑惑騎手の成績が急上昇している
https://i.imgur.com/NC78B4E.jpg >>65 3:38あたりからの映像がなんかカッコいいな
掘り起こせばビッグモーターなんて可愛いレベルのやべー会社だと思う
>>123 「テメーら公務員も夜中まで働け!!!」
「お馬さんを夜中に働かせるな!!!」
安楽死した馬の保証が無いんだろうな
お前らの人為的ミスで殺されたのに
馬虐待して走らせる業界が真っ当な事業おこなう訳がないだろ!
金沢住んでるけど
競馬場行きのバスに
すすけたおじさまたちがたくさん乗り込んでいきますよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています