アルゼンチン大統領選挙、野党右派のミレイが勝利!中央銀行廃止して経済ドル化が決定 [493924802]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ペソの米ドル固定相場制ならわかるけど中央銀行廃止まで言ってるんだしこれ単純にアルゼンチンの国内通貨をドルと改称しますってだけなのでは?
その上で中央銀行の決済システムを廃止?FRB成立以前のアメリカみたいにすんのか?
よくわかんない…
アルゼンチンの経済対策成功した覚えがない
何やっても失敗する結末が待ってる
南米は極端というかウヨサヨキチガイからキチガイに移行するよな。
ベネズエラも超インフレ までアメリカに責任転嫁してマドゥロも反対派に投票するやつを選挙妨害までやって全体主義化してるし
>>13 次の政権でそれさせないために自国通貨発行権放棄してアメリカに売ったんだろ
まさに売国奴
>>62 北米の介入を受けてボロボロなだけでアメリカ大陸の南半分なんだから土地自体はチートだからな
アメリカが常に介入してるのは目と鼻の先の南に大きな国作られたくないのも有るんだろうな
隣国なだけに
>>13 まだプーアノンの妄想魔に受けてるやついるのかよw
アルゼンチンもちゃんと日本を見習えば良かったのにね。
非西欧で日本ほどアメリカから独立できてる国はいない。
自国資本が強いどころかアメリカ市場を逆に征服し
負けたアメリカが政治によって妨害しなければアメリカ産業は壊滅して終わってた。
ここまでやれたのは日本だけだった。
文化のソフトパワーはアメリカに攻め込むぐらい強いし
学問も非西欧もで最もノーベル賞受賞者出してる国。
軍事だけが左翼に妨害されてアメリカに依存するように仕向けられてるけど
どのみちマッサもクリントンのお友達だしな
なにかとアメリカと縁の深い国なのは仕方がない
盟友国としてルラが救いたがってるのも分かる
メディアの影響力が強いところは狙われやすい
大阪みたいなもんだよ
アルゼンチン9回デフォルト済みでインフレ率5000%記録している無能よ
こんな無能が考えた経済対策成功すると思うのか
アルゼンチンのスーパーマーケットの商品の値段をYouTubeで見たけど円換算したら日本より物価は少し安いくらいだな。肉は日本よりかなり安い。
逆に輸入品は糞高い。日本のカレールーが800円とか。
アルゼンチンは自給率が高いから食料に関してはまだましだけど同じことが日本で起きたら大変なことになるな。
これホントに実現したら物価安定するんだろうか?
物価安定する代わりに給料下がり続けるみたいな副作用がありそうな気がする
こいつもエウルネキアンだか、大手メディア抱えてる富豪の飼い犬だって話だしな
ゼレンスキーみたいたもんだ
>>123 大量失業がでる
ミレイの政策実行すると失業半端ないよって
マッサもそういってたがまあ・・・・・・
あと議会運営はミレイ派なんて弱小もいいとこだし
マクリも支持するとは言ったが、閣僚人事を相当握ることを条件にしてる
もしマクリとこじれたら、こいつもチリのボリッチみたいなレームダックになって終わる
>>123 主権投げ捨ててるのに近いし、きついIMFの指導受ける方がまだマシだと思う
自分から米中銀の指揮下に降るとか██
>>121 ボロボロにされてるだけで油田もガス田も鉱物資源も多いアルゼンチンって有数の資源国だぞ
放置されてきたアメリカ大陸の南側とか探せばもっと未採掘の埋蔵資源有るだろうよ
世界には4つの国しかない
先進国と発展途上国、そして日本とアルゼンチンである
>>130 南米にしても中東にしてもロシアにしても資源国になった途端にちょっかい掛けられてるからな
日本は資源はないって体裁で居たほうが良いだろうな
なんだかんだで油田ガス田見つけるのにあまり積極的じゃない理由が分かった
そういやビットコインにオールインした国はどうなったんや
通貨が切り下げレベルで安くなっても輸出でボロ儲けできない現状なのに
ドルに変えたらもっと売れなくなるだけじゃん
>>128 有資源国で食料自給率も100パー超えてもなお経済がズタボロな不思議な国
>>128 有資源国で食料自給率も100パー超えてもなお経済がズタボロな不思議な国
そういやアルゼンチンもユダヤの移民がそこそこいる地域だったよな
すでにユーロがあるから通貨統合は出来ないことじゃないんだろうけど
ユーロと違って勝手にやるだけだからなあ
>>130 つーか、資源国って資源頼りになって勝手に自滅するんだよね
ナウルが分かりやすい例
良く分からんのだがドル札自体はどこから仕入れて供給する気なのよ
南米は反米ばかりってイメージだったけどそうでもないんだな
>>76 反中ではあるらしい
だから、ドル
左右の枠組みをどう見るかだが
このタイミングでか
アルゼンチンにも無能な売国奴がいるんだな
一番上手くいってたのが
2003年から10年間続いた
キルチネル夫婦による左派政権か
HFに潰された形だな
よく考えたらBRICsにドルペックか
混乱の極みだな
>>152 ミルトン君とかルーカス君とかわかりやすくて面白いな
>>19 なんで固定相場から変動になったか思い出そう
>>144 ぶっちゃけ1000円=60元から50元が適切
だと思うから今は低すぎだな
汚染水流して海汚すことを保守派()が歓迎する国もあるし
安倍トランプ以降はそこらへんむちゃくちゃです
こいつらの先祖のヒトラーのマネしてるだけっちゃだけ
>>92 世界にはベネズエラみたいな資源があるけれどワケワカラン
状態になっている国もあるし、予断は許されないと思う。
英語のwikiのこの人の宗教関連のところが面白すぎる
この人を選んだアルゼンチンの人たちは破滅願望でもあるのかな
ゼレちゃんより知識がある分恐ろしい
エル・サルバドルみたいにビットコインルートっしょこいつもビットコイナーだし
そろそろ金も完全電子化にしていいと思うよな
指紋と光彩の情報だけで決済できる時代に生まれたかったわ
>>55 教育なんか学校に勝手にやらせとけてか…反中国路線なのにやる事は昔の中国なのが笑う
金持ち優遇ってことだけはわかった
どの国もネトウヨが跋扈すると滅びるな
「資源や人口を考えればもっと豊かでも良さそうな国」ってのはほぼ米英中心の西側グループが破壊工作で妨害している
メキシコなんて豊かな穀倉地帯をアメリカに強奪された上に何十年も薬物の栽培地にされてるしな
「ドル化」は複数の小国で先行例がある
そしてドル化した国々では事実上中央銀行が形骸化しており
通貨発行権、金利決定権、最後の貸し手としての機能
その全てが使えなくなるのでもはや中央銀行とは名ばかり
特にエクアドルは悲惨な状態に陥っている(名目上の中央銀欧はあるが政府に対する独立性すら残っていない)
ドル化する時点で中央銀行は事実上抜け殻となる
だからこその「じゃあ無くしても良いじゃん?」という主張なわけだが
アメリカもいきなり「おい俺たちの国家で流通してるペソ全額分のドルを今すぐ用意しろ!」と言われても困るのでは?🤔
しかし仮にも人口4500万人いる国でこれはあまりにも情けない
>>177 しかも資源国だぞ
EVに欠かせないリチウム埋蔵量2位、天然ガス2位、石油埋蔵量4位
探せばまだ有るだろうが
資源国が安定した政治とある程度の技術力・工業力を手に入れたら
アメップはともかくとして、資源貧困地帯である欧州なんて完全に没落するんだけどねぇ
そうさせないためにあの手この手
>>69 まず大前提として今のアルゼンチンはもう既に何もかもが崩壊してて何一つ正常に回ってない
崩壊したことを受け入れてそこから立て直すにはこれくらい無茶なことをやるしかない
国体をアメリカに売りアメリカの新たな州になりますって言ってるようなもんだな
>>185 お前も日本円が紙屑になって街は失業者で溢れて今日食べる食料すら手に入らなくなったらアメリカの州になりたいと思うよ
__ __
/● ) ( ●\
 ̄ U  ̄
|
\/
\__/
>>179 天然ガスと石油は
少なくともbp調査ではそんなない
>>116 イージス艦や戦闘機のブラックボックスを握られて
何時でも無効化出来るのに独立とかねんだわ🤣😂🤣😂🤣😂
>>55 維新は税金中抜きの旨味を知ったから
こんなこと出来ん
イタリアのバカを集めて作った国がアルゼンチンだからなぁ
>>11 民営化は結局は普通に暮らすことの最低限のコストが上がるから低所得な人が
駐留になりにくくなるよな
>>157 固定相場制とドル化は全然ちゃうでwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています