鈴木財務大臣トリガー条項は1.5兆円かかると渋る、ちなみに石油元売り大手には既に値下げ補助金6兆円 [605029151]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
トリガー条項凍結解除めぐり『補助金6兆円越え』トレンド入り 財務相の慎重発言に一夜明けても庶民の怒り収まらず
ガソリン税を一部軽減する「トリガー条項」の凍結解除をめぐり、24日に鈴木俊一財務相が閣議後の記者会見で「国・地方合計で1.5兆円もの巨額の財源が必要になるなどの課題がある」などと慎重な発言。一夜明けた25日もネット上では「補助金6兆円超え」がトレンドになるなど庶民の怒りが収まっていない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6eb92badebace6ca129db74644035b20309d413 補助金として大風呂敷拡げて企業に税金を収奪させて献金やら寄付やらで環流させるビジネスモデル
こんなの首相の政治判断で出来るんだからプロレスだよ
こんなの調べなくてもわかるのに詭弁にもほどがある
これ言われたらすぐ補助金の額について記者は突っ込んだんだろうな
>>55 石油と商社なんて政商しか居ないからな
嘘じゃないよ
東京電力の話とか聞いた?
変だなぁ
おかしいな
どういう事だろう?
消費税なんかもおかしいよね
財務大臣は財務官僚の広報スピーカーだからなー
インボイスも導入したし、国民生活を偽性にして金融緩和継続で国債の発行環境も整備してるんだから
少しは妥協して減税を飲むべきよな
財務省が日本をダメにしてるんだよな。総理大臣のコントロールきかないっておかしくないか?
財務真理教がなによりも恐れているのは
減税してしまうと増税する時に国民が反発するし
国民がツケ上がってもっと減税しろって言う事な
こんなことやってたらどんだけ増税しても金が足りないよな
大丈夫、国民は忘れる
次の総選挙でも自民が与党
気にする事はない
本来なら国債残高が0円じゃないとやっちゃいけない政策だろ
>>110 自民の岩盤支持層17%ってようは自民党政治の恩恵受けてる層
たった17%だ
こんな少数に好き放題されているのは野田佳彦が国民に対する重大な裏切りして政治不信を起こして国民が選挙に行かなくなったからだ
気づいたら立憲に復党してるしマジでこいつはなんなんだよ
暫定税率+消費税でガソリン価格の19%だから都内で補助金無くてもトリガー条項発動するだけで40円くらい下がるだろ
>>120 原油が下がると連動して補助金単価が減るからですよ。
補助金は価格を下げるためではなく、価格の上昇を抑えるためのものだから。
>>55 事故起こした東電の幹部も石油関係の取引先に逃げてたな
>>120 円建ての原油価格年初が底で
今は2割位上がってる
もちろんキックバックがっぽりもらってと天下り受け入れしてもらいますw
しかも上級用生活保護は多方面から二重三重で受給出来ちまうんだ😤
算数できない連中がこんなん見ても税金は必要だって言ってんだよな
>>62 世の中アホばかりだからな。
ヤフコメとかX見てるとこんな奴らばっかり。
ナマポの年間予算が3.8兆円だからな
1年8ヶ月の6兆円っていうのは石油元売りに対する生活保護だよ
なお過去最高業績だって金返せや
>>106 してただろ 公文書まで改竄して職員まで死んでくれる
変更諸経費に4兆円掛かって4000億円しか税収見込めないインボイス強行したのは何故なんですかね?
財務省ってマジでバカの集まりだろ
>>131 補助金の仕組みも元売の決算も知らないやつがなんか言ってる
>>136 補助金よりトリガー言うてるほうが無知よ。
ヤフコメとかXみる限り。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています