【悲報】女さん「底辺や低学歴の男って『ゲーム』好き多いけど、なぜ?安価な娯楽なら読書とかあるのに、何でゲームとか低俗な趣味選ぶの [257926174]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023-11-27
■なんで底辺や低学歴の男って『ゲーム』を好むんだ?安価な娯楽なら、読書とか映画とかあるのに何でわざわざ低俗なゲームを選ぶんだ? 編集
昨日、友達の紹介で知り合った
コンピュータ専門学校のゲームクリエイターコースを卒業した男と
(イオンでバイトしてる。なぜか正社員ではない)
遊んだんだが、30過ぎてるのにゲームが趣味と聞いてドン引きした…
あとゲーム好きって言ってもオイラー角で回転行列を表現する方法とかも知らず、
キャラクターがどうとか声優がどうとかの話しかできずマジで気持ち悪かった…
小さい子供が鉄道とか車の名前を言うのを大人がやってるみたいだった…
思うに何で底辺や低学歴の男って『ゲーム』を好むようになるんだ?
安価な趣味や娯楽って言えば、消費するだけなら、文学や音楽、映画とかもそんなにお金がかからないよ
内容が難しいって言っても例えば、文学なら東野圭吾とか湊かなえとかならそんなに難しくないでしょうに
実際、女性の場合低学歴や底辺の場合でも、読書や音楽とか言ったまだ低俗でない娯楽、社会的に受け入れられてる趣味を嗜むのに
なんで男だけが『ゲーム』という低俗な趣味を好むようになるんだ?
スレ立て用URL
https://www.famitsu.com/news/amp/202311/27325246.php 自ら進んで選んだというより、嫌なことから逃げた先にアニメとゲームがあったっていう消去法ですよ
弱者男性は現実世界でインタラクティブな経験ができないから
見た目も性格も悪い弱者男性にゲーム以上の対人経験による快楽物質を得られるわけがない
>>6 そうなんかな?
でもそれだったら音楽とか映画とか読書とかもあるじゃん
実際底辺や低学歴の女性はそこら辺を嗜んでるし
ただ男だけがゲームを好んでるんだわ
昨日パパ活したDJにps5欲しい言われたから
男だけゲームしてるとかないだろ
編集ってのは書いてる本人にしか表示されない定期
と言うかそう言うネタなのか
>>11 安易に性欲を刺激できるから
読書で性欲を刺激できるほどイマジネーション豊かではないんだわ
こんな女ババアしかいないよ今は
若いやつならスマホゲームで親しんでる
スマホゲームでも男向けと女向け別れてどっちもあるしほんまアフィさあ
ゲームより読書映画のほうが短くていい
無駄なプレイ時間引き伸ばしもない
ゲームはダレて続かんわ
対戦ゲーだけはするが
>実際、女性の場合低学歴や底辺の場合でも、読書や音楽とか言ったまだ低俗でない娯楽、社会的に受け入れられてる趣味を嗜むのに
🤔🤔🤔
海外の討論番組でもイケイケの黒人兄ちゃんが
「女と付き合うよりCoDやAPEXやってた方が何倍も楽しいんだよ!!」
みたいな事ぶっちゃけてたな
そんな男を紹介されるって、友達からしたらお前もお似合いの低俗だと思われてるぞ
高学歴の高尚な質問主なら仮説、検証を立てて結論出せますよね?
最後は感性の老化でアニメ、漫画が楽しめなくなる
これが遅いか早いかでおっさん趣味やるようになるか、酒に逃げるか
どちらかになる
まんこってBLみたいなエロ本を消費する事を読書って呼ぶから凄いよ
無料ゲーで1000時間以上遊んでる奴が全世界に山盛りおるのに何いうてんのや
コスパで勝てる娯楽なんてないぞ
高学歴で高収入だとゲーム好きでもやる時間がなくなるからだろ
睡眠欲が勝つ
ゲームは格安で時間潰せるガキ向けだから底辺も混じるよ
俺の前嫁はめっちゃゲームしてたぞ
ゲーム優先で育児放棄する様になったから親権取った上で離婚した
>>47 ゲームは好きだけどもっと優先順位上のことがあるって埋もれちゃうんだよな。コンサルの友人もめっきりログインしなくなった
ゲーム題材に映画やらドラマ作る時代に低俗もクソもねーでしょ。。。昭和の人間かよ。。。
実際これ男の俺でも素直に疑問に思うわ
普通に映画とか小説とか他人に見られて恥ずかしくない趣味をやればいいのにって思うよなあ
無能や底辺でも勇者になって世界救えるのがゲームだからね
現実逃避の手段としては最高峰
>>38 アニメ漫画ゲームで自分に合う作品は大方しゃぶり尽くしたわ
特にポケモンエメラルドはキッズの頃どハマリして300時間以上やって流石に飽きた
成人して以降は同じゲーム100時間もやれないや
30過ぎて水の呼吸ゥ!とか真似してるのはヤバいと思う
読書を否定するつもりはないよ
でもゲームにある可能性は表現の多様さにあるのではないかな
>>28 女性はどんな趣味を持っていようとその場の空気を読むタイプが多い
>>1の女はゲームに明らかに偏見がありそうだからゲーム好きの女からはゲームの話は振られずに生きてきたってだけだな
資格の勉強を趣味にするといいぞ 頭の体操になるし実益を兼ねる(´・ω・`)
ゲームで勝つためには座学が必要だからゲームやったほうがお得じゃん
任、豚ジジイの悪口やめたれ
ゲームなんて無意味なのにw
嫌儲で想定されるレス
「リアル女はコスパ悪い!二次元の嫁最高!」
女の趣味も下らないだろ
お菓子の写真と私しかないし。
哲学書とか実用書読むならなるほど高尚と思うけれど
東野圭吾ってw小説かよw
目くそ鼻くそを笑うだな
読書が崇高な趣味みたいな風潮なんなんだろうな
20年前から何一つ進化してなくて飽きたわ
mmoやパンヤやってた時は主婦が強かった印象あるな
色々や趣味をやった上でゲームを選ぶのはいいけど、食わず嫌いをせずにある程度は他のこともやってみてもいいかもね。
喫煙者「俺達が納めてるタバコ税の規模を考えろ!」←健康被害による保険給付が上回る
「何で底辺のくせに読書してんの?」
絶対こうなるわw
こうやってグダグダ文句言ってる連中も「趣味はゲームです」なんて堂々と他人に言えないだろ?
その時点で負けてんだよ
小説読みは知らんが読書は決して安くない趣味なんだけどな
ゲームのほうが余程安上がりなんだわ
>>1 東大生は皆ゲーム2時間やってるって統計でてるんだよなあ
いい年したおじさんがいつまでもゲームゲーム言ってて恥ずかしくないの?
ゲーム好きだけどそれを一般人へ雑談で話すのは違うと思うわ
ゲームって1分で通えるパチンコだからな
ゲームが無かったらパチスロやってた人たちなんだ
一定数はどの時代もいる
人の趣味にケチを付けるのが趣味だって人も居るからな
それにケチを付けるなよ
アニメゲームを余暇でやってるなら良いけど、アニメゲームを人生の中心にしているのが問題
ネットゲームって普通に女性もやってるやろ。
昭和時代か?
>>100 1スレ追ってると、だいたい話の全容がわかることがあるから、5ちゃんねるはそこまで無駄じゃないと思う
あ、こういう人たちもいるんだなとか
読書とゲームは違うから比較するのが間違いじゃない?
読みきれないくらい本が有るけど博識合戦で自慢したことくらいしかないわ
>>103 営業時間縛りないからタチが悪い
釣りと一緒
頭も体力も弱者だからな
せめて仮想空間だけはTUEEEしたいんだよ
>>112 釣りはまだ魚が手に入るから…
まあパチンコ要素あるな
>>63 理解出来る
学生時代は16時間連続でゲームするとか普通だった
やってたのはNINJA GAIDEN、DOA、テイルズ辺りかな
楽しかったけど今では過去の話で心から卒業したと言えるわ
>>86 キッズといっても当時高校生
もう30半ばで感性が老化しかかってる
若い時よりは感情の振れ幅が狭くなって楽かな
読書くらいしかやることがなかったおっさんの時代と違うんだよ
>>111 こりゃ愛国に走るわけだは
こんな男好きになる女世界見回しても居ない
その序列がよくわからん
文字だけだと高尚で絵や声が入るとなぜ低俗なのか?
>>105 「たかが趣味娯楽」にイヤミ言われた程度で人格否定されたように顔真っ赤にしてる奴が多すぎなんだよな
他に自分を表現できるステータスや立場がないからそうなる
>>113 発達系男子が過集中になるコンテンツってだいたいあるじゃん
50年前は麻雀とかかな
現実じゃ見向きもされない弱者男性がゲームの中ならNPCに優しくされて敵ぶっ倒して強者ムーブできるからな
>>38 これ刺さるわ
ゲームやアニメを見る気力というか集中力がもう無くなってしまった
そして酒ぐらいしか人生の楽しみがなくなってしまった
わざわざ他人の趣味を低俗と言うやつは自分の趣味を低俗と思われたくないから自分より低いの見つけて喜んでるんだわ
こんなもんアラフォー女くらいだって
だからダメなんだよ日本て
スイカゲームとか知らんだろうし
>>125 老いだよな
考えて見れば当たり前
性欲がなくなれば美少女系は虚無
闘争本能が無くなればハンター系も虚無
10代20代の頃は狂ったようにゲームしてたがもうやる気力が湧かない
>>38 だからおっさんが偉そうに言うなよ
何んもやらんでボケーとしてればいいよ
ゲームの方が安上がりで長持ちする趣味だからってのはそう
>>131 媒体違うだけでやってること同じなんや
確率を変えながら何かをランダムに入手するっていう
他人に迷惑かけない趣味ならなんでもいいよ
仕事も趣味も貴賎はない
ジジババの手前のやつが言ってるだけだろ?な?
知らんわそんなん
じゃあ聞くけど「読書好きな男」ってのは強者男性なのか?
読者好きの男を調べたら強者である割合が高いのか?
ん?
>>136 青空文庫とか国会図書館のデジタル貸出とかあるね
ゲームにはシナリオ音楽映像全部あるしゲームでええやん
じゃあお前は連歌会とか嗜んでるのかよ
季節の移ろいに思いを馳せて歌を詠むことは?
誰かが選んだ高尚な文化のみ楽しむって心が貧相だよ
>>141 少なくともゲーム好きですなんてキモオタよりは頭よさそうに見えるな
なら底辺や低学歴が子育てに興味あったらどうする?
お前底辺や低学歴に孕まされるで
ケンモメンってゲーム否定されるとシュバるよな
バチャ豚や鉄は見下して口撃してるくせに
>>148 ゲームはソシャゲ無課金ならかからんし、ポイントサイトで儲かる物まである
爺におすすめの映画を聞くと昔の映画をすすめてくるから笑えるw
ちゃんとした資格や学歴があれば男と変わらないむしろ下手な男より稼げるのにおじさんのチンポしゃぶったり男に頼って生きてるのはなぜ?
>>147 いや読書するやつって陰キャだろ
ゲームはカジュアルな趣味で母数が多いんだからゲーム好きの方が強者男性である確率は高くなるわ
女が趣味で読む読書?
どうせ恋愛物だろ
ゲームと大差なくね
>>149 男にも父性があるから子育てというか、子孫の成長には基本興味あるやろ
地下アイドル支える系とか、育成モノがそれ
>>148 1000円の本買っても2時間で読んじゃうからなあ
5000円のゲーム買って10時間以上遊ぶし
>>152 騙されたと思って古い映画見てみなよ
狩人の夜とか顔のない眼とか今の映画よりずっと面白いよ
ゲーマには競争や戦いがあってアドレナリンが出て興奮するから
クリアすれば幸せホルモンがドバドバでて達成感と幸福感を味わえるから
人より成績や持ち物が多いと優越感を味わえるから
グラフィックやイラストがエロくてちんちんがワクワクするから
まるで本読んできましたみたいに言ってるけど…
ファッションやんな、ジブン?
まあここざっと見て、要約すると
「全部リアルの擬似体験」
>>133 キッズはお仲間が沢山いるSNSへお帰りなさい
ここはあんたには向いてないよ
アウトプットの場がないから、読書なんて興味ないんだよ
その点ゲームはインプットとアウトプットがセットで出来て楽に楽しめる
>>133 絡みに来るな、うつるぞ
反発は未来の老害予備軍
自分達の世界を余所で展開しろよ
日本がダメなら海外へ
>>154 読書もカジュアルだろ笑
母数が多いと確率が高くなるんだよ笑
やっぱゲーム好きって頭悪いのか?
こういう30年前の価値観でずっと
生きてるやつてどうなんだろ
今の〇〇はつまらんとか言ってんだろ
ならもう何もしなけりゃいいのに
気持ち悪い
じゃあおすすめの本おしえて?
はい答えられないよなゲームよりつまらんもんな
>>170 まあそんなとこな
性欲、狩猟本能、闘争本能
そりゃ男が食いつくはずだ
ゲーム作る方も分かってて組み立ててるだろ
ゲームとアニメばっかり見てると馬鹿になりますよっていうのが本当だったと次々判明してるからな最近
>>164 図書館通いで常に置いておきたいと思った本以外買わない勢です
安価です
>なんで男だけが『ゲーム』という低俗な趣味を好むようになるんだ?
原神やってる女やブルアカやってる女を見てきたので
ずいぶん狭い世界に生きてるなぁと思う
>>181 必死になっておっさんがウマ女に貢いでましたよ最近まで
金掛かって仕方が無いわ本はこいつはなんも知らない単なるクソ雑魚メス、ゲームの遊び方も知らない雑魚メスは喋んなゴミやり方によるが1番金が掛からないのがゲーム
読書は図書館使えばタダだが誰が利用したかわからん本に触りたくない
明らかに女向けに作られてるとうらぶやらツイステならまだしも
男向けのはずのメギドの感想ツイートやファンアートが女ばっかりなの草生えたわ
自虐できる心の余裕すらなくなった奴ばかりになったな
こんなの金と時間の無駄だよなって内心思いながら楽しむのが趣味ってものだろうに
読書てて
意識高ぇ~~~
本読んでる自分に酔いしれてそう
>>188 ちゃんとした本だとそうだからな
しょうもない本しか読んでないと
安く済むけど
>>183 登山、ジム、サウナ
他者との勝負は勝てなくなってくるから、自分との勝負が趣味になってくる
>>195 安倍晋三が趣味なら「安倍三代」は当然読んだよね?
ゲンダイの安倍晋三特集号も悪くないぞ
ゲーマーが職業になって大金稼いでる時代になに言ってんだ
そういう古い価値観は取り残されるぞこの先色々と
>>172 おれ的に東方かな
全盛期の東方はすごかった
今の東方はキャラデザテキトーな奴ばかりだし作者にやる気がなくて退屈
酒タバコギャンブル女車よりコスパが良いから
しゃーないっすわ
読書も映画も好きだけどな。
ゲームはやり込みとかあるしコスパええ
ゼルダとかやってみればいいのに。
やらないのに否定するのはアカン
女の子のディズニー好きに置き換えてみて
それが答え
配信で済ませば無料だからな
理解力もたいしていらないし本物の受動的趣味
>>210 感想もTwitter(𝕏)で良さげなのをリツイート
究極の省力的趣味
バナナの作文スレを顔真っ赤にして伸ばしてる辺り
ゲーム好きはやっぱり低能だな…
ゲームをやるってのは実は結構頭も使うと思う
アリアハンでずっとレベル上げは極端すぎるけど
効率的なプレイや発見、ギミック攻略とかは子供にやらせたら顕著に差が出ると思うわ
女さんはアイドルでマンズリ扱いた挙げ句にズリネタ取り上げられると性犯罪被害者を誹謗中傷して自殺に追い込む程高尚だからな🤪
とてもじゃないが低俗なMANさんでは理解出来ないんだ🤣
映画っつってもスーパーヒーローだの埼玉がどうだのマリオがどうだの低レベルだからなぁ
だからと言って今から2001年宇宙の旅見る意味あるのかっていう
高学歴が考えた人間が夢中になる物に逆らえるわけ無いだろ
> 女性の場合低学歴や底辺の場合でも、読書や音楽とか言ったまだ低俗でない娯楽、社会的に受け入れられてる趣味を嗜む
いや、ホスト、ディズニー、ジャニーズあたりだろ
あとはネイルとか無駄に美容に金かけたら
低俗な人間が許せない心理がわからない
実害でもあるのか?
>>215 やめたれw
地域ディスで喜ぶとかクッソ低俗じゃねえか🤣🤣🤣🤣
初対面の会話でオイラー角で回転行列を表現する方法を求められるとか普通に気持ち悪いけど
そのゲームは世界20兆円市場なんですが
高齢まんさんどう思います?
小さい頃からゲーム好きで下っ端ながらゲーム制作に携わってるからこういうの本当に辛いしモチベ下がるわ
何時になったらゲームって世間に認めてもらえるんだろ
子供時代にゲームやらなかった世代がいなくなる頃には変わるのかな
半分理解できて半分は理解できないって感じかな
まあ確かにいい歳こいてゲームずっとやってるやつは格ゲーにしろネトゲにしろ幼稚だけど
それ言ったら全ての趣味を否定して読書に置き変えれるやんとw
要するにただ弱男が嫌いなだけなんやろ
ゲームのほうが体験型で参加型で面白いからだよ
読書は作者の妄想の垂れ流しを延々と何時間も何日も聞かされるわけで、よくよく考えてみると気持ち悪い構造してるわな
ゲームには優しくてかわいい女の子がたくさん出てくるからと思うけど
まんこは人生受け身だからな
一方的に押し付けられるモノガタリしか楽しめないわけよ
俺プログラマーだけど
いうてオイラー角も射影変換もわからんぞ
創造力が無いから
あと洗脳されやすいバカだから自民党が好きそう
読書も映画もゲームも
ファンタジーで刺激がある
だめなんか?
ゲームっていっても囲碁や将棋のようなのだったら
頭脳戦だし対戦に至るまでに相手とコミュニケーションとる必要もあるし
わりと上級向けだと思うんだけど
周りだと
陽キャ→ゴルフ、車
普通→子育て、パチンコ
陰キャ→ゲーム、野球観戦(現地には行かない)
渋谷のど真ん中で陰陽師ごっこできるような
俺の望んでたゲームにたまに会えるのが良いのよ
ヒカリエで悪霊封じてるのとか胸熱だわ
大人がゲームやるのはいいけど、それを趣味として
公言したり、仕事場やデートで嬉しそうに
話すのはみっともない
ゲームや漫画なら割れで無料で遊び放題なんだよね
趣味に金をかけるような情弱になるな
>>233 ゲームプログラマーなら知っておかないといけないけど
それ以外のプログラマーなら知らなくても問題なし
社会受けで趣味を選ぶつまらない人生だけは送りたくない
昔は寝る間を惜しんでゲームしたけど、今は寝るまでの時間を持て余してゲームをしているだけ
新ジャンルのゲームは避けてしまうし背景にある一般教養を学ぶ気もおきない
趣味で無個性なヤツらはダメだよな
1回限りの人生で他人の目を気にしてありきたりな人生しか送れないとか馬鹿ですよ
ただ安価なだけじゃなくて圧倒的に安価だからな
他に数千円で50~60時間潰せるようなもんはない
エアプかな
読書結構金かかるよ図書館は話題の新作はすぐ来ないし雑誌も当月は借りれない
むしろゲームの金のかからなさがやばい
高学歴にゲーマーはむしろ多い
この女は友達に専門卒フリーター紹介されてお似合い認定されて逆ギレしてるだけでゲーム云々は八つ当たりだな
どっちも相手の顔見て話題提供できない陰キャオタクっていうオチか
>>244 5chのカキコミとかの
他人には言えないけど何故か好んでやってることが趣味だと思うよな
好きだからやってるのだろうし
自慢だけのものは自慢するのが趣味でそのツールかな
ハイカルチャーとサブカルチャーに本質的な違いは無いと思うがね
読書もするし
でもゲームはお気に入り見つけると1000時間潰せるからな
飲食で写真だけ撮って飲み食いしない女に指摘しても何が悪いのって感じだろ
ゲーム好きな男も何が悪いのって感じじゃね
ゲームって狩猟の代償行為だからな
そりゃ男には刺さるわけよ
逆に文学なんていうのは本来は女子供のものだったわけだ
世の中ゲーム用品の需要が高いってのが分かるな
テレビもゲームも無い時代映画が凄まじい人気だったらしいしそもそも人口比は下層の割合が多い
読書するならノベルゲーやればよくね
音楽聴きたいなら音楽が良いゲームやればよくね
映画みるなら映画みたいなゲームやればよくね
コスパ考えるとサブスクの映画>ゲーム>読書なんだよね
ゲームは5000円で1000時間とか潰せるからデカい
ほななんやったらええねんってなるな
ゲーム廃はまたタイプ違うからあれだけど暇つぶしくらいにやるのもあかんのかいなと
パチ行けばパチンカスとか言われるし結婚してないとなんでしないのか言われるしこれはダメあれはキモイってお母さんかよと
趣味くらい自分の好きなのやればええやんw
読書って興味はあるなまではいくけどこれめっちゃ読みたいなーっての不思議とないんだよな、なんでなんだろ
最後に読んだのホームレス中学生だわ
ゲームでも映画でもただの消費者に差なんて無いだろ
自分で何も作り出さない人が消費してるモノで優劣を語るとかアホらしいな
みんなゲームやってるならゲームやったほうがいいんじゃない
誰もやらない趣味なんてコスパも継続性も問題あるだろ
読書なんて専門書以外何の役にも立たねえよ
小説も娯楽の一つでしかない
>>264 世間体とかで決めるいかにも日本人らしいよなw
弱男のくせに読書してたら逆に「そんなに本読んでるのに何も吸収できてないんだね」ってマウント取ってくるで
マウントから逃げるためには強男になるしかねえ。強男になればゲームしてようがウンコ漏らしてようが何も言われなくなる
ならないならマウント取られるのは諦めて受け入れよう。ぶっちゃけ強男になる努力より現実受け入れる練習の方が楽よ
何言ってるかさっぱりわからんが
母親が子供に説教したってスレ?
くだらねえwww
ゲームの内容を理解できるんだからそんなに頭悪くないでしょ
俺レベルになるとゲームの内容すら全く理解できないまま投げ出すんだよな
スマホゲーとかマジでどういう操作すりゃいいのかすら全く分からんというかシステム説明読んでも1nmも理解できん
だからポケモンとかドラクエみたいなのもやったことないしどんな内容かすら知らん
ついでに七並べのルールも何度聞いても理解できなかったしトランプとかカードゲームもやったことない
こんなスレ立てて
ウダウダ言ってるって底辺のババア?
欲求不満たまってんの?
他人の趣味に干渉とか危ねえわwww
文学音楽映画は低俗でない社会的に受け入れられてる趣味ってことだけど、
ゲームも立ち位置は似たようなもんだと思うけどなあ
本読んで音楽聴いてるだけで高尚とでも思ってるのか
資格試験の教本は読書になるの?
つまらない娯楽本で時間潰すぐらいなら
辿り着くところ実学の本に至るよな
そう断言できるという事は何百人と底辺男と付き合ってきたんだろう
紹介って悪意がない限り客観的に見て同レベルがあてがわれるってのを肝に銘じた方が良い女だな
>>277 弱男って何?
弱い男は嫌いよって昭和のババアみたいなやつ
男日照りってこと?
>>276 文学と言っても純文学からなろうまで幅広い、映画もドキュメンタリーから日活ポルノみたいなピンクまであるし同じ
音楽もクラシックとボカロみたいな退廃音楽とでは訳が違う
家庭菜園や盆栽でもするか?
母親と子供じゃなくて
他人同士?
だったらストーカーだなこれwww
なんでそんなにも関係ない他人のことが気になって気になってしょうがないの?
でも、ゲームとか声優なんかの話してくる奴と会話がせいりつ
こういうどうでもいいクソスレ立てるなって
社会的になんら影響ない底辺の感想なんて
全く無意味
>>287 女の趣味って大部分が「他人のことを気にする」だったり
インタラクティブ性の違い
本は反応しないんだわ
マルチエンディングでも無いし
>>278 小説とか漫画は時間の無駄だと高校のころ悟って(人文系の)専門分野の本ぐらいしか読まなくなったな
ただそういうのばかり読んで色々考えていると頭が煮えたぎってくるからあんまりいいとも思えない
ビジネス書とか自己啓発は焼き芋の火種に使うぐらいしか用途がないカストリな
なろう未満だよあんなの
娯楽であるならばゲームのほうが映画より良いと思うが
ゲームはダメよ
読者をしなさい
たったこれだけのネタになんの意味があるんだ?
しかも要求してる側が一方通行だし
どんだけ男に飢えてるんだってババアのスレ?
それでもやっぱくだらんwww
もうスレタイでバナナアイコンの創作スレだって分かってしまった
ゲームや声優なんかの話をされても意味わからないけど
最近の文学や音楽や映画の話をされてもわからないから退屈だわ
>>277 な、女だろ?
人のことが気になって仕方がない
キャラ萌えや声優オタはゲーム好きとは少し違うカテゴリな気がする
いやいやゲームのコスパやべえだろ
読書はせいぜい数時間だがゲームは数十時間遊べるぞ
鬱病になってゲームすら楽しめなくなったわ。楽しめてる人がうらやましい。
女の趣味は自分が楽しむためではなくてあくまでも周りに見せるためのものでしかないから自然と同じようなものになるんだろ
みんな旅行とカフェ巡りしかしないじゃん
>>292 資格試験参考書読み込まないで受かるのかよ?
すげー
>>306 >女の趣味は自分が楽しむためではなくてあくまでも周りに見せるためのものでしかない
これ重要
趣味って言葉で意味してるものが違う
男は自閉的だから極端なことを言えば紙であみだくじしてたって趣味になる
ゲーマーだけど言い返せんかったわ
こそこそ楽しんでるよ・・・
そりゃ女性からしたら弱者男性の趣味は自殺になって欲しいだろうな
ゲームも別に趣味じゃないよ
自分の都合よく動かせる(対人以外に限る)からやってるだけ
ゲームクリエイターコースを卒業したのに
消費者と同レベルの話しかできなかったらそりゃバカにもされるでしょ
読書メーターはSNS機能がセットなので、本とSNSの二重の仮想現実に依存できる
読書アプリで読メが一番人気なのは、SNS依存の読書民が多いということ
スイーツの写真を上げてナイスをもらって脳内麻薬を出す場所
妄想ステレオタイプの
ポエムでスレ立てないでくれる
よく誰も聞いてないのに自分語りしてる知恵遅れがいるけどそれと同じ
全く価値がないんだよ
どんだけ他者依存してんだここのネットジャンキーwww
盆栽舐めんなよあれもピンキリだが凝り出したらキリ無いぞ、色々揃えるにも金掛かるし最初は何鉢か必ず枯らすから経験にはなるけど無駄と言えば無駄、
針金、防虫ネット、ハサミ、ピンセット、自分で植え替えしたり市行ったりするなら会員になる必要があるところもあるし酷い店なんて基本ボッタで見栄えも悪いし傷も多いから価値が無い、
最初はそれもわからないからぼったくられる展示即売会も微妙なのを分かってて高い値で出すドアホもいるし最初は金がとにかく掛かるから金が無い奴は中々出来るようなもんじゃないしするもんじゃない、
まず盆栽ってのはなあ!(此処から1時間掛かり有料です)
ゲームが低俗なのはその通りなんだけど
映画や小説ってそこまで崇高なもんでもないよ
ゲームと違って受動的に受ける一方だから頭も弱るしね
明治の頃は小説を読むのは低俗なことであり漢文を読め漢文をと言われてた
現代になり小説を読む行為の社会的な地位が上がり高尚になりつつある
最近は漫画も地位が上がり「漫画なんか読んでると馬鹿になるよ!」といった声もとんと聞かなくなった
映画なんかもだんだん高尚扱いになっていった
このように時代によってそのカルチャーの地位は変わっていってる
おおむねカルチャーが古くなると地位が上がる傾向なんだな。それはその新しいカルチャーを楽しんでた子どもたちが大人になるのと歩調を合わせている
何十年後かにはYouTubeの動画視聴も高尚扱いされるようになるよ
>>315 デートの場でオイラー角とか話しかけてくる女も気持ち悪くね?
読書金かかるでしょー
欲しい本4万とかするし手出せない
結局現実での俺ツエー、サイキョー、みたいな光悦感覚の代償行為としてのゲーム。
代償行為は現実には敵わない。それに気付いて小さな事でも現実での悦びに回帰する。
出来ない奴が問題になってる。俺もギリギリだったから分かる。
>>306 そこらへんの趣味はプロフィール欄を適当に埋めてるだけだから
実際には9割方ちょっと言いにくい趣味があるか特に趣味が無いかのどちらかだと思われる
ほんで筋トレを趣味にすると筋肉なんてつけてなんか意味あるの?ってバカにされる
何したらええねんと。お前らに合わせてカフェ巡りって言ったらそれもきもって言うだけやろ?
考えたら、俺は総合旅行とせかけん1級受かってるから趣味旅行名乗れるか
マイスター受かってないと恥ずかしいかな
自分で安価な消費系と書いてるように、文学音楽映画ゲームって
趣味としては同系統なんだよな
ただの同族嫌悪
>>328 トーンチャイムなんかの意識が高い系だろ
>>333 ゲームの方が薄っぺらいよ
君ゲームすきなの?w
内発性じゃなく「誰にどう見られてるか」で趣味選ぶやつはゴミ
心のままにやれ、趣味くらい
でも結局世界で最も躍進してる国内娯楽産業はゲームなんだよなぁ…
日本の小説家なんて村上春樹信者が毎年ノーベル賞に不相応な欲望ぶつけてるだけで世界の笑われ者だろ
男からしたらディズニーもホストも韓国コンテンツも意味不明なんだけど。
アニオタだけはキモイと思うからそれは否定していいぞ
釣りだと分かるように本文にツッコミどころ残してるのにそれでも釣られてる奴の方がヤバいぞ
チー弱男は若いうちからゴルフやっとくべきだと思うわ
強男並みの運動神経はいらないし顔が悪くても上司に可愛がられる
天変地異で出世して接待受けるにもチーさん酒飲めないけどゴルフならってことにもなる
まんさんにいわれたくないよな
基本男の趣味真似するだけだし
人の趣味にけち付けるのは頭悪そうだからやめとけまんこ脳 男でもいるんだよなそういうまんこ脳が
コンテンツに貴賤はないとか言うけど絶対ウソだよな
ユーザー層の知能には明確な差があるわ
>>336 >内発性じゃなく「誰にどう見られてるか」で趣味選ぶやつはゴミ
>心のままにやれ、趣味くらい
それ言うと、女の大半は実は男からみて無趣味だってことに気づく
それも映画だ美術だ旅行だと飛び回ってるほどそうだったりする
プライベートの時間でオイラー角で回転行列を表現とか言ってくる女なんか嫌なんだけど
>>336 だれとも共有できない、共感されない、年をとるとできなくなる趣味は金と時間の投資先としてパフォーマンスが悪い。
人生が豊かにならず、現実逃避で終わる。
映画や音楽サブスクでいくらでも消費してるけど別に高尚でもなんでもなくね
時間つぶしには大差ない
作り出すものになりたいけどハードル高い
>>349 趣味で人生が豊かになるとか幻想だから
人と付き合ってなんか充実したつもりになってるのは女の趣味あるあるだけど
実写、小説
この二つは「バカはいらない」と客を排除した結果、世間からそっぽを向かれ世界でも通用しなくなった落伍者
他の娯楽の消費者をバカ認定した所で、娯楽なんて基本バカだから消費するのであって全ての娯楽消費者というのは例外なくバカなんだよ
>>354 小説とか全盛期は思ったよりも「低俗」だったりするのよな
裾野の広さと低俗さって基本イコールだし
読書映画は完全に受けるだけでゲームは一応受けて返す部分があるからじゃないの
コントローラーでカチャカチャするところ
そら漱石くんのいた頃はまともな小説もあったけどなぁ
今の半私小説のクソなんて見ても何の価値もないからな
デトロイトビカムヒューマンでもやってた方がマシ
ゲームって普通に高価でしょ
なんなら昔はFPSとか陰キャしかいなかったのに陽キャだらけになったし
貧乏陰キャ弱男が本当にやってるのはアプリゲームね(無課金)
>>360 ゲームはぜんぜん高価じゃないよ
トータルの遊べる時間に対しての価格がめちゃくちゃ安いよ
ゲームは大体はほぼ同じ作業の繰り返しだからな
無意味なことやってるな
ゲーム好きだったけど据え置きでテレビ向かってってのはなくなったな
もっぱらスマホでゲームかスイッチでなんかやるくらい
それも2時間もやったらヘロヘロになるから老化ってのは確実にあるよね
ゲームは時に女と遊ぶよりも楽しいけど
飽きるんだよ
おまえら同じゲーム何年もやってるだろ?
あれがやばいと思う
>>362 インターフェーズがキーボードかコントローラーなんでどうしてもそれに規定されちゃうのよな
逆に言えば「リアル」の趣味っていうのは楽しさのほとんどがインターフェーズを使いこなすことなわけだ
用具スポーツとか乗り物とか
読者が金かかんねぇとか馬鹿かよ
下手したら1日で3、4冊値段にしたら5000くらい飛んでくような物に
しかも最近は電子データだからまだマシだけどアホみたいに部屋占拠すんのに
>>361 ほぼ生活必需品のスマホでゲーム済ませてる方が安価で済むよねってこと
なぜなら俺がそうしてるから
漫画村あったときはめちゃくちゃ読書してたけど
金払ってまでは本読まなくてええわ
>>369 ああゲームのハードのこと言ってたのか
ソフトのこと言ってるのかと勘違いしたわ
VTuberの乳見てるだけでゲームも興味ない、が正解
なんで底辺や低学歴の女って、男に文句ばっか言ってんだ?
自分がバカな上ぜんぜん勉強しなくて、さらに底辺で低学歴なのを棚に上げて
>>349 Top five regrets of the dying
https://www.theguardian.com/lifeandstyle/2012/feb/01/top-five-regrets-of-the-dying 死ぬ間際の人が口にする後悔トップ5
1位 世間体なんか気にせず自分に正直に生きれば良かった
お前は恐らく後悔しながら死んでいくことになるだろうから
気をつけろよ
とにかく安いからだよ
ゲーム1つ買えば何十時間何百時間も楽しめる
小説や漫画には無理
自分でわかってんじゃん
アタシが参加できない趣味は低俗よ
ドライブは高尚ね
最近の若者は「ゲームさえあれば、カネも権力も女も車もいらない」という極端な価値観に染まり始めてるからな
ゲームにハマってる間は気付かないだろうけど、知らず知らずのうちにWEF(世界経済フォーラム)が推進するグレートリセット(グローバリストによる資産独占)に貢献してるんだわ
>>7 おちんちんのエントリがいかがなものかと思った
たしかにハードまで含めるとゲームってそんなに安くないという主張にも一理あるかもしれんなあ
でも仮に映画2時間が500円だとするとゲームは名作にハマると1000時間くらい余裕で溶けるからそれを2時間500円で計算すると名作ゲーム一本で25万円分の娯楽体験を得ることになる
やはりゲームはコスパ良い
>>368 古代語やれば翻訳が高い本も原著を全て無料で読めちまうんだ😅
ハッタショは集中力と想像力がないので長い文章読むの苦手
ドラクエ10キッズタイムで一年半でクリアしたのが1番コスパ高いな
5000円くらいで一年半、6.5最後まで楽しめた
一日2時間って決まってるからやりすぎることもなかったし
ゲームやりたいけど忙しくてできない…
ゲームやりたい…
いい年ぶっこいた大の大人がディズニーとか言ってる女よりマシじゃね?
専門学校で習ってても5,6年イオンでレジ打ちしかしてないなら使ってない回転行列なんか忘れるわ
>>382 人様の法に触れてるわけでもない趣味嗜好に口出すのは間違っても高尚では無いな
ゲームしてる男を中傷するならtwitter使うなよ、イーロンもエルデン楽しんでる
ほぼ一人で考える小説と、任天堂のように高学歴が集団で考えるゲームのどちらが高尚なんだろう
>>1 それ、底辺家庭の子供に置き換えてみたら、どうだろう
ゲームヲタってするとこによってグラフィック始めテクノロジーの発展に貢献してその恩恵もまんこも受けてるのだ
ゲームが最もわかりやすく面白いから人気がある
本読んでもピカピカ光ったりバンバン音鳴ったりしないじゃん
ボタン押したら何か面白い事が起きるんだよ?
ジャンルによっては赤ちゃんや猿だって楽しめるぞ本じゃそうはいかない
なろうラノベ読んでる俺は高尚ってことでええんか?
やる時間内からできないけどゲームやってるやつのほうがマシだと思う
小説は展開が変わらないから1回読んだら終わりだけど
ゲームは毎回違う展開になるから繰り返し遊べて読書よりコスパ良いのでは?
数時間で読み終わる本に1~2000円はかなり贅沢な趣味よ
女ってなんでピエロみたいな口した作り笑顔で謎ドリンクもってパシャッてやるの?誰に需要があるの?
ゲームって文学や映画よりも後に出てきたし
より高度な娯楽なのでは?
物語にインタラクティブに介入出来たり
オンラインで他人と遊戯が出来るとか
楽しめる要素は多いと思うんだけど?
最近新書読んでる
確かにこれはコスパいい
推しとグッズとやらに時間と金を浪費するのはとてももったいない
飽きたときの虚無感やばそう
各趣味ってそれぞれが排他的存在じゃないでしょ
例えば読書しかしない人よりもゲームも読書もテニスもする奴の方が良いと思うんだけど?
俺大のゲーマーだけど歴史の本も読むぞ
最近はユダヤの金融の歴史の本を読んでるわ
>>7 スレ立て5分前に書かれた増田か
0721なのがいいね
引き合いに出すの卑怯ではあるけどイーロンマスクもパーティ蹴って1日中ゲームしてるような男だぞ
確かに俺ゲーム大好きだわ
ゲーマーの彼女というか奥さん欲しいわ
可愛いゲーム女子待ってるぞ!!
いや書籍の値上がり凄いだろ。
ゲームは前と値段そんな上がってない。
時間換算だとゲームの方が安い。
パチンコとかスマホガチャとか
射幸心煽られる遊びに弱いよな弱者男性って
本を読み漁ったからと言って高尚だということはないんだけどな。
なんとなく決められたイメージでマウントとか低俗すぎるな。
ゲームが一番作るのむずそうなのに一番低俗とか言われちゃってゲーム制作者かわいそ🥺
>>1 >文学なら東野圭吾とか湊かなえとかならそんなに難しくないでしょうに
この一文に対し、「東野圭吾とか湊かなえは低俗だろw」みたいなレス付けてる人いるでしょ?
発達障害です。ゲーマーは発達障害者が多いから、単語に反応して勝手にレスバを始めてしまうんです
で、そういうキャッチボールのできないガイジでもハマれる一方通行なコンテンツがゲームです
だからツイッターや5chなどの発達障害系SNSになっているところにはゲーマー(しかもソシャゲユーザー)が多いんですw
今時こんな化石みたいな女居るんだな
ゲームアニメ漫画に触れない人間のが珍しい時代なのに
>>1 これって要するに発達障害の特徴だろ?
報酬系がイカれてるから簡単に脳内物質出る単純作業(ゲーム)に過集中してしまう
読書や勉強は長期的なプランが必要で、すぐに効果が出ないから発達障害者には難しい
>>415 ウサインボルトも家に帰るのはゲームのためとかいうぐらいのゲーマーだし
ネイマールだってCSGO配信してるぐらいのゲーマーだしな
いつまでこんな時代錯誤な事を言ってるのか
一時期は中毒なみにパチンコ、スロットもやってたのにそれすらやらなくなってしまったってのは本当に頭が老いてるというかボケてるんじゃないかとすら思う
煽られるような射幸心すらなくなってしまったってことなんかな
ゲームしてる上級国民とゲームしかしてない下級国民とを同列には語れないよね
何故女性は弱男の生態に興味津々なんだろうな
男はブサやおばさんがどんな生活してるかまるで興味ないのに
本もなんだかんだで似たようなので飽きるからローテーション
甥が家に来た時用に買って俺が嵌まり込んでるけどゲームのコスバはヤバい
まあやってたらバカにはなるとは思う、スプラトゥーン面白い
こいつらにフロムゲーやらしたいわ
ゲーム馬鹿にしてるくせに最初のボスで詰むの見えてる
リアルで体験出来ない事が気軽に出来るのがゲームって気付いてない
俺は辞めたけどな
コスパいいものを批判するのは合理的な思考ができないバカです
>>425 ソース見てないけど今どきこんな事抜かす女って40以上のババアだろ
自分がついていけないから嫉妬してるだけだよ
ゲームは相性が良ければ1本で何年も遊べるから
そういうのに出会えれば相当コスパ良いよね
>>225 いや市場規模考えた普通に認められてるでしょ
たかが1個人の意見を世間と思わない方がいい
弱者男性がゲームにハマるのって安いからだと思ってたけどさ、
ソシャゲやバチャ豚に貢いでるの見ると単なる報酬系のぶっ壊れたハッタショなんだよな
そして友達がいないから異常性に気づかない
そもそも文字媒体を楽しめる人間はなかなか低学歴にはならんだろ
読める奴は当たり前に思うかもしれないが
大量の文字のみを苦も無く読めるってのは一つの能力だぞ
動画漁ってます
人のゲームプレイみてます
ゲーム買いません
人の投げ銭みてナイスパと書き込むだけみたいなのもいるしなw
ネットで仮想敵作ってシャドーボクシングするのも楽しいよ
このスレみたいに
>>439 はてなブログだから年齢も性別も本当かよくわからないが
30の男が40のババアと遊ぶとは少し考えにくい気がするな
小説だって元々低俗な趣味
テレビ・漫画・アニメ・ゲームが出て下が出来ただけやで
昭和中期30年代ぐらいまでは「うわぁ夏目漱石読んでんの?恥ずかしい・・・」
って価値観だったらしいよ
>>448 これよね
なんなら実況無しでゲームのストーリー垂れ流し動画が1番助かるけど
>>43 >>449 なんでハッタショガイジってさ、何年も何年も同じネタこすり続けるの?
いくら知識がスカスカで馬鹿だからと言っても普通は3回くらいで飽きるでしょ
読書の方が金がかかるよ
図書館で借りるならかからないけど
低俗かどうかは置いといて
ゲーム好きの性差はなんなのかってのはたまに思う
女もゲーム好きはいなくはないけど男の方が好きなのが圧倒的に多い理由は
ちょっと知りたい
本高いから自分で買うなら安価な娯楽てほどでもないでしょ
>>457 女は社会性に繋がらないゲームや単純作業の繰り返し=要するに自閉的なコンテンツに浸らないという印象はある
若干ゲーマー向けのものでも流行っていれば少しやるし、
マリカーとか1プレイがすぐに終わってライトに普及してるものには手を出す
理系などのシステム脳・共感脳の話と似ていて、男さんみたいなアスペと脳の作りが違うんだろう
>>453 なんで俺にレスしたのか分からんが
お前がハッタショなんじゃない?
攻撃的でマジでキモいわ
>>462 別に攻撃してねえしレスつく可能性はあるだろ掲示板なんだから
ハッタショは死ねとか言ったらそりゃ攻撃だと思うけどそんなこと言ってないし
>>457 ハードウェアが黒くてゴツゴツしてとっつきづらい
でも嫌儲女子は星のカービィとか好きそう
読書は要求される経済資本は少ないけど能力資本のハードルはそれなりにあれからね…
【レス抽出】
対象スレ:【悲報】女さん安価な娯楽なら読書とかあるのに、何でゲームとか低俗な趣味選ぶの [257926174]
キーワード:ラノベ
25 名前:安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW a71a-yrhl)[sage] 投稿日:2023/11/27(月) 07:30:44.94 ID:ifCxNMKj0
ラノベ読書してるよ
404 名前:安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 4756-WSLN)[sage] 投稿日:2023/11/27(月) 09:53:26.30 ID:Vi7lOuNu0
なろうラノベ読んでる俺は高尚ってことでええんか?
やる時間内からできないけどゲームやってるやつのほうがマシだと思う
抽出レス数:2
>>464 カービィは発達障害ってさ、最初なんjあたりのやつがネタで連呼してたら定着したんだと思うけど、
現実世界ではカービィ好きな健常女性って多いからな
他のゆるキャラが受けるのと変わらない、ガイジが真に受けないように書いておくが
>>457 それも勝手な思い込みで
普通に女だってゲームしてる
小学生でSwitch持ってないやつ探す方が難しい
親がアレか孤児院(実際に持ってないか分からん)ぐらいしか思いつかん
中学生から上はファッション・メイクに金掛かるからじゃね
>>463 いきなりハッタショ呼ばわりして攻撃じゃないと?
頭おかしすぎだろ
>>469 中高生以降の話として書いたつもりだけど
最後の行で書いてる通り、他の趣味や投資に流れていくってのがやはりでかいのかな
>>470 まあどっちでもいいわ
俺は事実を代弁しただけだと思ってるしお前はムカついたんだろ
現実での努力は報われず
評価はコミュ強に歪め踏み躙られ
無力感に到達するが
ゲームで出したスコアや蓄積したデータは目に見えるから楽しみになる
温泉行ってのんびり読書が趣味だった頃は金かかってしょうがなかった
>>470 まあいちおう書いとくわ、要するにこういうことだわ
別にアンカ先の人に言ったというよりは、
「発達障害の人ってこうやってネットで同じネタ繰り返すよね」って言うただけじゃん
お前がガイジで読解能力がないのを俺のせいにされても困るわ、掲示板にアクセスするなよ
>>472 代弁って誰の代弁だよ
まともに日本語を使えないお前こそ読書でもしたら?w
>>472 いや事実って何?
俺がハッタショってこと?
お前が頭おかしいってこと?
小説も低俗と呼ばれてた時代がある
つったことに対してムカついて攻撃してきたんだろ?
過去の類似スレでその手の話が出てたか知らんが
たまたま読んだ誰かの自伝かなんかで漱石ですら恥ずかしいって言われてた
ってのはかなりの衝撃だから書いただけなんだけど
それでいきなりハッタショ呼ばわりはキチガイだろ
これを書いたときの作者の気持ちと体調を答えなさいみたいなのには余裕で答えられるんだろうね
読書を趣味にしてるくらいだから楽勝だろ?
>>477 概念、比喩、提喩、換喩、なんでもいいでしょそんなものは
てか韓中ハーフの俺より日本語理解できないお前やばいよ
いやでもわかるわ
なんでゲーム好きなんだろうなこういうやつって
日本は任天堂とソニーの国なのでゲームが浸透してるらしいんだよ
>>478 ムカついたとかじゃなくて、
そんなネットでクソほど繰り返されてきたネタ連呼されても、
健常者にとってはストレスでしかない上に情報的価値もなにもないでしょうと言ったんだよ
で、そういうものは一般的に発達障害の特徴だとされているんだ
>>476 頭おかしいからお前こそネットするなよ
発達障害がネットで同じこと繰り返すって決めつけだろ
お前発達障害研究家かなにかなん?
読書が頭いい行為だと思ってる時点で低脳さが浮き彫りだよな
現実が悲惨で負け組人生で社会に対して憎しみを抱いて自国を叩いてるような成功体験を得られない負け癖人間がゲームにのめり込みやすい
自身が唯一成功体験得られるのがゲームしかなくてそれに縋ってるだけ
要は現実逃避の材料としてゲームを利用しているにすぎない
そういう人間は実績コンプリートやタイムアタックなどのやり込みなどもやらない
買ったゲームもやらずに積んでるのと同じタイプ
>>488 「ネットで」という修飾は要らないから
誰もそんな限定はしてないよ、そうやって抽象化ができないのって発達障害の特徴なんだよ
>>486 え?ネット研究家ですか?
ゲームは低俗 みたいなスレほぼ初見で開いて
小説だって低俗って言われた時代あったよ
って書いたら「こいつはハッタショだそんな話題何回も繰り返されてきた」
ハッタショハッタショ
マジでこんだけ頭おかしいやつ初めて見たわw
そのネタは繰り返されてる掲示板見るな!
もうネットできねえじゃねえかよw
ゲームはほどほどの方がいいよ
うまくいかないときがあるとイライラして逆にストレス溜まってしまうわ
>>493 まあたまたま同じ内容を初見で書き込む確率はあるわな
中国みたいな大国だったらありえるかもしれん
マイクラでダイヤモンド抱えたまま溶岩ダイブ経験したこと無い人生とかなんの意味があるんだ(´・ω・`)
他のこともやっててゲームならわかるんだけど違うんだよな
ゲーム!しかも据え置きで子供の時からずーっと変わらない遊び方してる
それしかやることがわかってない感じ
>>492 お前が先にネットでって修飾して限定したんじゃん?
なんかガチの病気の人?
それとも発達障害研究家じゃなくて発達障害って診断された
ガチの人でだから詳しいとか?
いやこええよ
>>493 まあ一応書いとくわ
掲示板見るなってのは、「やりとりが発生するのが嫌なら双方向的な場にアクセスしなきゃいいじゃん」ということだよ
図書館で古い本を借りまくれば安く済むけど
新刊親書を買おうとすると文庫本でも一冊1000円超えるぞ
それを何冊も買って読んでたらゲームするよりお金がかかる
読書安価かね
電子書籍は高いし紙本は場所取るし管理も必要でそんな簡単じゃないと思うけど
英一郎がいい例で現実では父親に惨殺されるほどのどうしようもない人間だったがドラクエ10のゲーム内ではプレイヤーイベントで他人と深めたりしながらゲームを楽しんでいた
彼にとってはゲームそのものが生き甲斐だった
>>497 スマホゲーとかオートバトルが主流だし据え置きはマシだよ(´・ω・`)
>>498 まあ一応書いとくわ
ネットで同じネタを繰り返すのが繰り返すことの事例の一種っていうのと、
ネットで同じネタ繰り返すことが発達障害の特徴っていうのは意味が違ってくるから
読書→読むだけ
映画→視るだけ
こいつら能動的な趣味やん(´・ω・`)ゲームのほうが優れてる
あっ発達障害の方が見てたら申し訳ないから書いておくけど
俺は発達障害に差別感情はないからね
6793-T+3p が侮蔑の言葉としてハッタショ使ってるので
それに絡んだだけなので
老害思考
女もかなりゲームやってるぞ
イケメンキャラは大人気
楽しけりゃなんでもいいじゃん
公序良俗的に問題なきゃ上下決めなくてもよくね
読書は活字なら何でもいいんだったらタダ
自分の興味を追求すると金かかるよ
下手すると飲み代よりもかかる
あと東野圭吾文学か?
>>507 俺もないから
勝手にお前の脳内世界から見た俺のことを現実の俺に当てはめるなよ
そうやって普通にキャッチボールができないからハッタショなんだろ
ものによってはゲームの方が長持ちするやろ
図書館とか読み放題にあるものならともかく本は意外と高い
ゲームによる
底辺が好きなのはfpsな
高学歴はロープレとかシミュレーションを好む
>>514 それは偏見だろ笑
普通にどっちもやるよ
>>506 受動と能動はどっちでもいいんだけど
アウトプットしろおじさん最近減ってきた
>>514 金にもならない種類のゲームやるかよ
FPSやってるよ
金になるし女にモテるしな
若い男と絡もうと思ったら自分の知らないゲーム世界を趣味にしててキューッとなっちゃったのか
むしろfpsうまい人って動作性IQ高い傾向にあるしな
>>505 えっと自分頭おかしいってのは自覚してるの?
お前みたいなの(複雑性PTSD加害者同一化型)がやる趣味こそ気持ち悪い
大人の男なら仕事とサッカーのことだけ考えていればよいみたいな考え持ってそう
ほんで実際に頭の中にあるのは会社の同僚の悪口
高学歴はスレイザスパイアとかのカードゲームやれよw(´・ω・`)
>>10 女にとって弱男は弱遺伝子を自分に仕込もうとする不倶戴天の敵だし
>>520 嫌儲でこういう普通のことを連投していたら頭がおかしいと思われるのは自覚してるよ
しかし、俺の人生において嫌儲でどう思われるかはどうでもいい、現実になにも関係しないから
>>524 レイプされる危険があるわけでもないんだから無視しろや😅
読書(エロ本やエロ漫画、普通の漫画)
映画鑑賞(AV)
スポーツ(自慰行為)
音楽(アニソン)
多分全部やってるんじゃないかな
女さんの言う男の趣味はスポーツとか
インキャはゴメンという意味でしょ
じゃあ高尚な趣味って何なんですか?っぽい話なんですよ
なぁちょっと普通の人に聞きたいんだけど
スレに書き込みしたら「ハッタショ」ってレスがあったら
これ侮蔑の言葉で攻撃的だよね?
俺の感覚間違ってますかね?
それで「ハッタショ」使ってる人は発達障害差別してるつもりはない
つってるんだけど・・・
>>530 私の趣味は英会話で役に立つけどあなたのゲームは何か生きていく中で役に立つの?って言われたことあるな
>>533 怖いというより気持ち悪いと思ってるから叩いてるんでしょw
被害者面するなよ
嫌儲でボディメイクとファッションが趣味な強者は俺だけ説
>>532 生きていく中で役に立たないのが趣味だよって返しとけ
>>532 ゲーム会社従業員の給料の足しぐらいにはなってるだろう。
痔民の好きな経済効果ってやつには貢献してるな。
>>531 単なる医学用語・心理用語が差別って、お前の発想が差別なんじゃねえの
お前がガイジで自分に言われたと誤読したから粘着してくるわけじゃん、実際
>>534 弱遺伝子持ちから弱ガキ産ませようと虎視眈々と狙われてる存在が被害者でなくて何だ?
会話のキャッチボールも何も最初のレスがハッタショ決め付けで
そっからなにをキャッチボールしろと?
豪速球の大暴投ちゃうんかと
嫌儲関係なく「お前はハッタショだ」ってレスするのは普通のことなんだって
こええ
それは弱男の性寄り添ってくれるミニスカJK10代みたいなキャラがゲームにいるからだろ
いまの30代半ばぐらいまでの女はがっつりマーケティングのターゲットにされてきたから相当古い価値観のように思う
>>540 >>476 韓中ハーフの俺より日本語が読めない人なの?お前は
>>532 ゲーマーも英語必須やで(´・ω・`)
GOTY受賞作でも日本語ローカライズされんのあるからな
ゲームはしないな
読書もあまり
漫画は読む
映画は配信で見る
アニメは見る
どうよ?
>>538 お前の負けやガイジくん
これ以上恥を晒すんやない
>>543 ハッタショ韓中ハーフなの?
大変だね頑張って
>>546 あのさ俺の態度を見てたら普通はわかると思うけど、俺は別にレスバしたいわけじゃないから
そういう情報的に無意味な煽り部分に触れてないから一環として
月曜の朝っぱらからしょうもない作文を投稿して
自作ソースで嫌儲にクソスレ立てるとかほんと暇なんだな
5ちゃん以外にやることないのかね😅
>>406 実際やってたらゲームが読書も映画鑑賞もお金がかかるって部分にうん?ってなるよな
読書は1000円前後で数時間、映画はもはや言うまでもなくでゲームはモノによるけどストーリーものでもだいたい十時間以上は遊べて
対人要素ある格ゲーとかになると数百時間も珍しくないからむしろ貧乏人向けのコンテンツじゃないかと
(ヽ´ん`)「聞いてマンズリーナちょっと言いにくいんだけど聞いてマンズリーナ男批判してないで自分を磨きなよ聞いてくれてありがとマンズリーナ」
>>540 決め付けというか一般的な意見なだけだろ
むしろ自覚無きハッタショの動きを指摘してもらったとも言える
>>544 所詮男は実際に弱男から性欲向けられた経験ないだろうし
この恐怖はわからないよね
そらそっちの方がより刺さるからだろうというのと
女は社交的な奴の方が多いような気がするけど逆にぼっちの弱男なんて
周囲を気にせず自堕落に己の快楽のみに溺れられるからなんかな
>>552 アフィカスはこれが仕事やろ
むしろこんなスレで発狂してるヨワオが心配だよ
>>551 ハッタショ今日何してるの?おれは仕事休みで2ちゃんにレスしたら
変なやつに絡まれたからレスバして遊んでる
ゲームより低俗な趣味やね
>>558 お前みたいなブスに興味あるわけねえだろ
鏡見ろアホ女
30過ぎのババアだけど平成生まれからはカジュアルゲーマー男の方が趣味読書男よりはマシとされるんだがこの女は一体何歳設定だよ
ちなゆとりで一番馬鹿にされるのは結果出してないのに意識だけ高い系
高尚ぶって説教たれてるのに30過ぎのバイト男とかいう超事故物件紹介されるようなこの女の事だよ
韓中ハーフか(´・ω・`)
龍が如く7やろうや。日中韓が協力して戦う胸熱ストーリーやで。
>>10 男が書いた創作文なのだが😅
アフィカスにのせられる哀れなジャクダンさん😅
>>561 顔真っ赤すぎだろw
お前の「負け」やでw
マシュマロテストで我慢できずにマシュマロ食っちゃう層
>>569 ハッタショレスバしたいわけじゃないんじゃなかったの?w
自分で勝ち宣言はクソダサいよ
>>568 同レベルなんだろ
でもそれを認めたくないから
拗らす
「地雷女って『海外旅行、ディズニー、フェス』好きが多いけどなぜ?」
女はなんでジャニやホストにはまるの
もっと安価な趣味選べよ
>>572 孤児院とかいう言葉使ってるジジイ何歳だよw
血圧上がってるぞw脳卒中気をつけろよw
君らがね東野圭吾バカにしすぎでイラッとしたな
白夜行を読んで切なくなった15年前
メイウェザーさんのありがたいお言葉
1日は24時間しかない
睡眠に8時間、仕事に8時間
朝昼晩の食事に1時間ずつ、身支度に1時間
残りの4時間は無駄にできない
貴重な4時間でゲームするガイジおる?
>>578 今でも孤児院って言うだろ
逆になんて言えばいいんだよ
>>580 おらん
現代日本で普通に生きていたらゲームに割く時間はない
陰キャでも高校までってところかな
>>580 4時間ぐらいで起きるから余裕(´・ω・`)
早起きのおじいちゃんみたいな肉体になってしまった
>>375 熊澤英一郎(44)みたいなゲーマーがこの言葉を人生訓にしてると思うと笑える🤣
>>582 児童養護施設でいいだろ普通にw
なんで韓中ハーフの俺より日本社会のこと知らねえんだよw
死ぬほどやったゲームも数年たつと
敵の名前とか技とかが思い出せないのが恐ろしい
ソシャゲの周回作業を毎日やってた時は自分でもこんなことやってて何の意味があるんだろって思いながらやってた
だけど、ゲーム内で貴重なアイテムも結構集めてたからデータ消すの勿体なくてやめられなかった
>>578 韓中ハーフハッタショ今度は揚げ足取り?
児童養護施設が出てこなかっただけなんだけどごめんねおっさんで
ハッタショはいくつなの学校行・・・あっ行けないのか
まぁ頑張ってね
>>1 ゲームの楽しみにそのゲームの中の法則性を見つけ出すこと、すなわち攻略方法を見つけ出すこともあると思うんよね🤔
物事の法則性を見出すことは人間が好きなことの1つなんよ
むしろ逆になんでわからんのやろか?人間なんか?と問いたいところ
>>590 ジジイきしょすぎだろw
普通は孤児院って言葉が逆に出てこねえしwいつの時代だよ孤児院ってw
ゲームは金かからなかったもんな
PSPはネットにISO落ちてたしエロゲは割れたし
高校ぐらいから読書にハマって5kぐらいの専門書を当たり前にポンポン買うようになってからとんでもなく金が必要になって辛かった
趣味くらい好きにさせたれ
文学の例として出てくるのが東野圭吾と湊かなえの奴がゲームを馬鹿にするのもどうかと思うし
>>590 おいガイ爺w
日本社会でいまどき普通に生きてて、「孤児院」って言葉使うやつおる?w
人と関わってたら「児童養護施設」って言葉覚えるだろw
お前って日本人なのに韓中ハーフの俺より日本人と関わってねえだろw
東野圭吾とか湊かなえってラノベみたいなもんだろ…?
>>592 ハッタショ 日本人は普通に孤児院も使うと思うよ
早く学校行けるようになると良いね
ゲーマーはみんなオナホール孤児院派だよ(´・ω・`)
>>599 で、お前の学歴は?wどこ住みなの?逃げるなよw
てか
>>1読んだらオイラー角がどうとかUnityで遊んでるの丸出しな釣り針わざわざ配置してくれてるのに誰も反応してなくて草
そもそもはてなにこんなキモオタ丸出しの文章書くやつが女な訳ないやろw
>>596 ハッタショ 児童養護施設 って言葉は生きてきて会話の中で出てきたことがないよ
昔のアニメで孤児院って言葉知ってただけで孤児院って言葉も日常会話で使ったこと無い
「普通」の「日本人」もたぶん一回も発したこと無いと思うわ
>>604 可哀想にw社会性のないジジイw
ニュース記事でも腐るほど出てくると思うけどw
なんでゲームだと頭悪いみたいな扱いなんだろ
本なんてバカでも読めるがゲームはバカじゃできないのにな
>>606 六本木にお前みたいなハゲジジイにいねえだろw
立ちスクリューもできない雑魚どもに何言われても平気(´・ω・`)
>>606 「ハバ卒ヒルズ族だよおまえはー?」←(頼む…ネタで誤魔化すから見逃してくれ…!www)
>>580 「おれは死ぬ前に自分の人生を後悔したくない!周囲の声は聞かずに好きなことをして生きていく!」
その結果、やることがゲーム内の課題クリアとレベル上げ、コイン集めなんだってさ
>>605 ハッタショ 本筋負けたと見て
揚げ足取りのすり替えで必死だね
ニュース記事では見たり聞いたりするけどもレスする時に出てこなかったんだねえ
「孤児院」書いた時「あれ?今孤児院OKだっけ?」と思ったけど
これは老いというより昔のアニメの刷り込みのほうが大きいかな
コンピュータ専門学校のゲームクリエイターコースを卒業したイオンバイトに一体何を期待しているのかってツッコミ待ちのやつ?
確かに本とかSNS、掲示板などで知識を得られることはあっても、ゲームで知識を得られることはまず、ないよな。
>>30 マチアプで彼女作ったことあるけどどっちも地雷だった
マジで避けろ
>>591 うん、それはリアルの人生そのものにもあてはまるよね。
法則、ハック、裏技、隠しパラメータ探し。
リアルでやったらいいのでは?
>>613 >>618 逃げるなよwお前が言い出したんだろw
お前が証拠出せよw出せないなら俺の「勝ち」やぞw
これだけレスバしてスレ汚しして
俺は普通だ嫌儲がおかしいだけだ
ってすげえなぁ
読書もゲームもするよ
低俗とか誰が決めたんだ?そんなもんに囚われて生きているから何も成し遂げられないんだよ
自分のやりたいことをやれよ
くだらない馬鹿だろこいつ
スキルツリー開放、思う存分やったらええがな。現実社会で。
転職も捗ったり、給料も上がるやろ。
原初のアフィ養分 対立が大好きっていう
障がい者の大御所がゲームハード板なわけだしな
頭の弱さはお墨付きよ
趣味ぐらい自分の好きな事をやれ
意識高い系の趣味を無理やりやるなんて、それこそ、お前の人生それでいいの?
苦行じゃん
>>620 頭に血がのぼって仕掛けてきたのお前じゃんw
ひとりでゲームやってろよガイ爺wRPGとか人と関わらないのやってろw加齢臭きついからさw
読書のが安価なのにって、本気で言ってるなら笑うけど無知なのかギャグなのか?
>>619 えっ逃げたのも学歴どこ住み聞き出したのもお前の方だけど?
また勝ち宣言?レスバしたいわけじゃないんじゃなかったの?
>>545 洋ゲーを攻略したり情報を得る過程でも英語は自然と身につくよな
数学が一番安価で一番高尚な趣味なのに
どうして女さんはやらないの??
>>628 学校の話始めたのお前じゃんw
てか普通に証拠と一緒に上げたら終わりの話じゃない?
それができないって…あっ(察し)
ゲームの方が金かからんわ
読書は読みたい本が多すぎて無限に金かかる
>>626 仕掛けてきたのは最初にレスしてきたお前じゃん
頭大丈夫?
尚、オンラインしかしないから匂いは大丈夫だねえ
今時女でもゲーム好きいっぱいおるのに未だにこれでマウント取った気になれるまんさんって
>>617 リアルでも趣味でもどっちでやればええんでないの?🤔
>>633 レスしたら喧嘩売ったことになるってw
やべえジジイじゃんwそりゃ誰も関わらねえわw
いきなり癇癪起こしてくるやべえジジイ、いるよなww
>>631 年齢の話に対する比喩だけど
ホントに学生ってことはないと思うけど不登校刺さっちゃった?
なんかごめんね
>>638 普通に証拠出せばいいじゃんw
そしたらレスバ一瞬で終わるだろ早く出せよハーバード卒でヒルズ族の証拠をさw
>>629 基本的にそれはほぼ無いよ
つーか洋RPGとかやった事あれば気軽なノリなんかでは出来ないのはわかるしな(千行ぐらいは直ぐに行くし)
だからこそ、翻訳ソフトが必要だの和訳版が無いとかで荒れてるやろ
>>1 女はスマホ持つようになってやっとゲームにハマりだしたよ
>>636 ハッタショ呼ばわり決め付けされたらそうなるだろ
韓中ハーフ(自称)でどんな環境で育ったか知らんけど
日本では他人を発達障害って言ったらそりゃケンカ売ってるよ
外出て通行人にいきなり「よおハッタショ」って声かけてこいよ
>>648 >>476 何回も言ってるじゃんw
視力悪いんかジジイw
低俗だからやってるんだが…
Steamにあるインディのエロい糞ゲーとか好きだ
>>641 いやそういうのは言い出しっぺが出す
お前の学歴と住んえるとこ出せよ
はてなとか5chレベルのゴミサイトソースでスレ立てるな
>>651 お前が勝ち組アピール始めたんやぞw
俺はそんなアピール一回もしてないしハーバード卒ともヒルズ族とも名乗ってないわw
>>649 俺の書き込みにレスしたんでしょ?
それはアンカ先に言ったことだよ
韓中では知らんが
>>653 いやお前が聞いてきたんじゃん
頭大丈夫?
>>656 あのさあ、めんどくさいからさっさと証拠を出しなよw
それで終わりじゃんw出さないメリットある?無能でしょきみw
親が本を読まない親だと子供も読まない
自然と本を読むようになる子供は元々家に本がある環境で育った
>>655 お前の方が言葉通じてないよ
普段から2ちゃんで他の人の書き込みに「ハッタショ」ってレスしてるか知らんけど
それでレス返ってきたことねえの?
>>657 いやだから言い出しっぺが出すんだって
早く出せよ無能
>>659 話をすり替えるなよw
早くハーバード卒でヒルズ族の証拠を出せよレスバに勝ちてえならw
出せないかぎり俺の「勝ち」やぞw
>>661 ガイ爺、お前が先に俺の社会属性について馬鹿にしたんやぞw
だからお前が出すんだよ、これって日本社会の常識だろw
人の趣味嗜好にとやかく言う低俗な人間にはなりたくないよね
本読むのが主流なら出版業界不況になってないよ
みんな、暇つぶしは、ネットだろ。
他人の趣味にケチをつけるのがそもそもおかしい
滅茶苦茶金がかかるとか犯罪じゃなければ
寛容の精神が普通
夫婦だってそうだ
>>662 話すり替えてるのはお前だろ?
>>663 社会属性?w先に揚げ足取りでジジイ言い出したのお前だろ?
ほら社会常識なんだろ早く出せよ
趣味は基本的に無益なんだよ
語学を独学で習得するのが趣味
みたいなの以外
>>668 涙目ジジイw
俺はお前が孤児院って言葉使ってるから言っただけだしw
お前が俺に貼ったレッテルには根拠がねえだろw
>内容が難しいって言っても例えば、文学なら東野圭吾とか湊かなえとかならそんなに難しくないでしょう
まさしくこの2人を好きで読んでるがこの2人は学生時代に恋人が複数いそたリア充感がある。
まあ俺もいたしゲームも大好きだが
けど、任天堂勤めてますっていったら
「抱いて」というんですよね。
>>670 ジジイって言ったってことは若いんだろ?
学生は比喩だろ
不登校刺さっちゃったみたいだけどそれも平日の昼間のこの時間にっていう煽り
そもそもレッテル貼ったのはお前だから
>>1みたいに人にどう見られるか趣味を承認欲求を目的としてないからだろ
趣味は楽しむためにやるもの
ママ友にマウントとるために好きでもないことを趣味にするとか苦痛じゃないのか?
>>675 孤児院って言葉使ったからジジイだと思ったって言葉は
孤児院って言葉使ったからジジイだと思ったってことだろw
脳内妄想の世界で生きてんなよジジイw
ゲームは誰でも勝たせてくれる娯楽と誰かが言ってたな
>>679 いやいやいやいや
孤児院って言葉を使ってるからジジイだって思ったんでしょ?
ってことは相当若いんだなと
で、学生か(ホントに学生とは思ってない)平日の昼間・・・不登校
なんだが
脳内妄想は最初からそっちでしょ
ゲームって色々あるからせめて直近でやってるゲームかけや
博物館がー美術館がー教養がーとマウントしまくってる癖に
まんこに言われると発狂とか笑う
ワイ「底辺や知能指数の欠如している様な女ってTikTokやInstagramとかで自らがいかに愚かかを発信しているのはなぜ?安価な娯楽ならストレッチとかあるのに、何でTikTokとか低俗な趣味選ぶの
ワイ「底辺や知能指数の欠如している様な女ってTikTokやInstagramとかで自らがいかに愚かかを発信しているのはなぜ?安価な娯楽ならストレッチとかあるのに、何でTikTokとか低俗な趣味選ぶの
ゲームって総合芸術なんだが?やらないとか嘘でしょ?
ゲームの知識は現実世界では全く応用が効かず役に立たない
その一方で嫌儲は様々な政治や経済、いま話題の出来事など扱う分野は幅広く、スレの話し合いに主体的に参加しながら社会人としての教養を身につけられる高尚な場所なんだわ
低俗な読書も変わらんだろうに
ゲームだけムキになって攻撃せんでもな
まあ別にゲームで楽しもうがパチンコで楽しもうが読書で楽しもうがそれにケチつけるやつよりは幾分マシやろ
>>690 いや何も破綻してないが
「孤児院」って言葉使ってるこいつジジイだって本筋で負けたから
揚げ足取りしてきたから何だガキかで返しただけ
揚げ足取りした時点でお前の「負け」なのわかってる?
ジジイなので老婆心ながら学生云々は置いといて相当頭おかしいのは自覚してくれ
レスバしたいわけじゃない→レスバしまくり
差別してない→差別しまくり
そのうち通り魔とか犯罪犯すまでは言わんけど開示されるぞ
他人からどう思われているか気にして自分の趣味を決めるのか?
趣味を馬鹿にされてキレる底辺と同様に趣味の他者目線を気にする糞女も自尊心足りてないだろw
>>697 一応書いておくが
お前がガイジだから路線変更してノリ合わせてやっただけじゃんw
>>561 これが面白いってさ、試しにやってみたけどこのガイジロールプレイまったく面白くないわw
暴論だが野球が好きならサッカーもバレーも好きだろみたいな話
小説ってもう頭の固いおじさんやおばさんにとっての「高尚」であって若い子は小説なんて読まないけどね
去年のベストセラーもたった75万だぞ
まあそうやって一般客を排除して来たんだから当然の末路だけど
無料で出来るゲーム多いし
あんま頭使わないのもある
人よりは読書する方だと思うけど長い文章読むのってすげえ疲れるんだよな
漫画ならずっと読めるけど漫画電車で読むと金がぶっ飛んでくからな
>>702 noteみたいなサービスで十分なんやろね
>>702 いわゆる純文は90年代くらいでバカにされてた記憶あるわ
そのときのなろう煽りは赤川次郎でも読んでろだったけど
>>698 開示とガイジをかけた洒落かな?
面白くもねえけど
開示俺はする気ねえけど(このケースでセーフかアウトかわからん多分セーフ&1開示で大体20万~50万マイナスでアホらしい)
世の中には金持って暇持て余してる人間が居るから気をつけろって話
最後にレスしないとレスバ負けちゃう病の人?
俺もそうだからいい病院紹介してくれ
社会人になってから芸術おもしれえなって気付いたけど一緒に美術展とか行ける似たレベルの友達いなくて寂しいわ
相手が知識ゼロすぎてもやっぱり楽しくないからな
>>707 俺はする気ねえって通るわけねえじゃんそもそもw
半年前くらい前にもお前みたいなジジイに侮辱罪だか誹謗中傷で通報されたしw
匿名掲示板の匿名性のやりとりで誰も侮辱してないのにw
フリーランスで独立してるプログラマーだけど
この業界はゲーム好きだらけだぞ
>>700 いやガイジに合わせたのは俺の方なんだが…
ちなみにガイジの意味わかってる?
レスバは面白くはないただ仕掛けられたから返してるだけ
趣味っていうのはスレに対してのオチだよ
こんなの趣味にしないよ
小説なんか読むよりゲームした方がもっと高度な擬似体験ができるから
>>712 お前みたいなガイジと真面目にやりとりしても意味ねえじゃんw
韓中ハーフの俺より日本語の読み書きできねえガイ爺w
手軽な携帯ソシャゲから据え置きPCまで広い趣味だから高学歴に置き換えてもそんなに抵抗ないな
全く触らないって方が今どき珍しいし
他人に喋れるちょっと変わった趣味持ってる奴は大人として立派だよな
上の方で盆栽の話出てるけどいい趣味だと思うわ
>>710 今もうわかんねえって
俺が本当に発達障害の診断受けてたり知的障害者・障害者だったら
アウトだよ
そんだけ攻撃的なレス
って前科あるんやないか
何がアウトかセーフかなんて加害者も被害者もわからない
裁判官が決めることやで
読書は1人完結の陰キャ過ぎてダメだな
せめてゲームにしとけ
>>708 自分でも絵を描いてるんだよね?
全く描けないで言ってるならバカ同然だぞwwwww
>>720 じゃあ俺も発達障害で知的障害になるわw
なんで匿名性のやりとりでしかも特定個人を攻撃してないのに名誉毀損したことになるんだよw
🐄「映画より安いです」
🐖「チケット特別料金、パンフ豪華版、アクリルキーホルダー、クリアファイル」
>>714 何いってんだお前w
レスバしたいわけじゃないんだつってお前のレス9割俺への返信だろw
決め付けやめろ→ハッタショガイジ連呼
俺は韓中ハーフや→知らんがなここは日本の掲示板だ
全部破綻してんじゃん
>>725 お前みたいな共通言語で生きてない脳内ガイジとやりとりしても意味ねえじゃんw
だから路線変更してノリ合わせてった言ってるじゃん少し前にw
読書=積読すると部屋が埋まる 音楽・映画=見終わるとビデオやCD・DVDで部屋が(ry
無茶苦茶棄てるのに苦労したわ(´・ω・`)
>>1 男子小学生ならゲームオタクはむしろヒエラルキー頂点なんだけどね
>>723 もうそういう時代だとしか
引き受けてくれる弁護士と費用ドブに捨てるきさえあれば開示の裁判までは
どんな条件でも行ける
開示が通るかその後の名誉毀損などの裁判に勝てるかどうかは別の話だけど
開示だけなら個人でも低額でできるしね
>>731 でもお前は国家の法律より自分の脳内立法が優先されると思ってるガイジじゃんw
そういうやつのこと発達障害って言うんだろw
発達障害のやつがさ俺は名誉毀損されたから名誉毀損されたんだあああ!って言っても
社会的には「いやされてないよ」って判断されて終わるだけなんだよなw
お前の生きてる世界、健常者とだいぶ離れてるの自覚したほうがいいぜw
ゲーム嫌いな人なんているか?
普通はとあるジャンルは苦手だけど
このジャンルは好きとかだろ
崇高な女さんの趣味
KPOP
ジャニーズ
ホスト
コスメ
ネイル
ディズニー
インスタ
カフェ
アフタヌーンティー
旅行
しょーもなっっっ!w
>>726 共通言語で生きていない脳内ガイジはお前だろ
発達障害をハッタショと称して人にレスする
障害者をガイジと称して人にレスする
人が使ってるからは通らねえぞ
人と話せよ
ネットばっかりやってるからそういう攻撃的スラングが普通に出てくる
>>738 俺はネットスラングを使うことでお前みたいな馬鹿をコミカルに言い換えてやってんじゃん
本当にストレートに言っていいんだったらもっとえげつない言い方になるから
なんで気を利かせてやってるのを読み取れないんだ?ジャップだからか?
これは自分でも思ってた
セレブリティ層はゲームしない、アニメも見ない
なんで???
すごく楽しいのに
ふしぎだ
>>733 全然判例あるよ
Vtuberなんかも匿名だしブログ主なんかも匿名でしょ
名無し同士の誹謗中傷でも相手がガチの病気でその病気を中傷されたら
開示までは通ると思うわ
>>734
だから判断するのは裁判官でそれはわからんねえ
随分と差別主義者のようですけどマジいつかいきなり手紙来ると思うぞ
俺で最後にしとけ
>>739 是非ストレートに言ってみてくれw
お前の書き込みのどこに気が利いてるんだよw
>>742 客観的に見たら差別的なこと言ってるのむしろお前のほうじゃんw
発達障害者の悪いところが出まくってるもんお前のレスってw
>>707 残念ながら、名誉毀損の成立要件は
「個人(法人)が特定されること」
実名じゃなくて、通名や経済活動している固定アカウントでも成立するが
匿名の落書きに対しては100%成立しない
顔出しして個人情報曝け出してコテハンで活動すれば
5chのゴミにスラップ訴訟かますことは可能だぞ
頑張れ
>>743 お前がガイジのくせに自我を出してキチガイじみた脳内立法語り出した時点で無理だろ
頭の良いふりをしたいここのやつらはもうお前の味方をしないからw
娯楽に低俗もクソもないだろ
読書映画アニメ漫画ゲーム全部同じ
>>746 いやお前にも俺にも味方なんて居ないからw
2人共NGぶっこまれてるよw
脳内立法も何ももうそういう時代だって
表出てないだけで示談なんて山ほどあると思うよ
ストレートの罵詈雑言まだかなー
どんな素晴らしい日本語来るのか楽しみだなー
>>32 まあ、確かに
まるで恋愛と結婚を最高の娯楽のように誤魔化してるけど
つまらないとか悪いとかまでは言わないんだけどね
音楽も読書で得られるストーリーもゲームに入ってるんだよな
>>749 終始味方を気にしてるのはお前じゃん
>>531 620とかさw
俺は
>>525で言ってるとおり気にしてないからw
韓中ハーフの俺にとって日本列島の掲示板の片隅の評価とかどうでもいいもんw
>>721 アウトプットできる人なら割と何でもいいよ
ゲームは安価じゃないよ
本体ソフト含めたら結構高い
はてなで煽りネタ書くかいてにちゃにちゃしてる趣味もなかなか低俗
>>754 味方なんて気にしてないよ
どっちが頭おかしいか聞いてみただけであって
評価も何もこんなもん旗から見たらああ馬鹿が2人暴れてるなぁ
でしかないよ
あと不登校刺さっちゃったみたいでそれはごめんね
まさか一般的な煽りで当たると思わなかったんだよ
韓中ハーフで日本住み?大変だと思うけど頑張って
少数(ソースの場合1人)を見て、全体を決めつけるのは草
>>759 ネットの片隅の評価とかどうでもいいっていうのはネットの片隅の評価とかどうでもいいって意味だぞw
日本語読み書きできるようになれよガイ爺w
日本人なのに韓中ハーフより日本語使えねえとかなんならできるんだよw
ゲームの評価を見に来たらコレだもんな
〉追っかけが不貞腐れながら来ました
たった1枚のswitchソフトで、今まではswitchソフトはポスト投函でした。
この商品も昨日までポスト投函の表示になっていたのに、
長いコト発送手配完了のままになってると思いきや、またまた今見たら
ゆうパック60に変わってます(怒)
たった1枚のスイッチが60のゆうパックとか
何の目的なんだか。
バンドってうちのインターフォン鳴らして対面で荷物を届けることに
何かメリットがあるんでしょうかね
嫌なんですよ、バンドの配達員に以前、「はよせいや!鬱陶しい!!」と
印鑑を押すときに暴言を吐かれ、郵便局に電話しても謝りもなく。
だから日本郵政の配達はバンドが大半でウンザリ!!
なんでバンドってこんなに悪態つくのに配達に関わってるんでしょうか??
本当に不愉快。まだ届いてませんけど、またバンドが来ると思うと
ゾッとして鬱陶しいです
インターフォンが鳴り出たらいつも通りのメール便を手に
追っかけが不貞腐れながら届けました。
どっからどう見てもメール便(怒)
結局、バンドと追っかけが前からメール便を勝手に裏の書類だけ宅配便に変えて
何か悪事をしていたのが、バレちゃったみたいですね
不貞腐れた追っかけにハンコと言われ捺印しましたけど
バンドと追っかけには前から大変迷惑してます
追っかけにも勝手に宅配便を開封されたり商品を盗まれたり。
バンドと追っかけは永久に消滅希望です
本当にこの十年以上、バンドと追っかけに危険なことをされたり盗まれり
日本郵政ってバンドや追っかけが牛耳ってるんでしょうか?
お客さんの大切な荷物をバンドや追っかけに配達させるなんて
日本郵政の信用も地に堕ちましたね。辞めてもらいたい!!
さっきのメール便にハンコを要求した追っかけの態度と顔を
見て欲しかったですね、ド最低!!
>>762 日本語おかしいのはお前の方だよ
韓中ハーフが本当かどうかも分からんけど
少なくとも人のレスにいきなり「ハッタショはさぁ~」とかレスしないし
「いやレス先の人に言ったわけでなくて・・・」
とはならん
日本語勉強しようね
オイラー角で回転行列を表現するてどういう意味だ?
プログラミングやってたけど意味と使用用途がわからん
学問数学の分野か?
俺さまは中卒だから知らんのよ
>>765 回転系の3次元ベクトルを行列で処理するという事じゃないの?
>>766 中卒で知識が偏ってる俺には全くわからん
オイラー角で指定された角度でモデルを行列使って回転させるくらいしか思いつかない
どのみち算術関数にぜんぶ任せるからな、、、
>>17 DJなのにPS5?
ターンテーブルじゃねーのかよ
>>603 おかしいと思ったけどUnity勢か、、、
オイラー角がデフォで位置情報の保持にクォータニオンとか使ってんだよね
これもなんか受け付けないからUnityは挫折したんだ
読書って書いたものをずっと読まされるだけで双方向性が無いでしょ
俺なんかオナニーが趣味とも言える状態だが別に低俗とは思わない
エロスは昔から崇高なモチーフとして扱われてきたし
このスレはここぴょんが転載します
100%転載するから見とけよ
ゲームって多くの学びがあるからね
医療行為として用いられてもいるし
ゲームは何時間もできないのに嫌儲は一日中しちゃうんだけど
>>722 何でだよ
鑑賞や美術史も立派な趣味やろがい
ゲームで積み上げた時間もゲームで繋がった人脈も全てゴミだから仕方ない
ゲーム一日何時間もやるのは時間の無駄に見える…ってなこと言うと顔真っ赤にしてそうな感じで反論してくる人よくいるよね。よくあるレベル上げとか素材集めとかあんなんもはやゲームではなく作業でしょう。お金にならない作業。そんな物に何十、何百時間もかけるのは時間をドブに捨ててるのと変わらなくない?
>>1 くだらん男女対立を煽ってるだけのカスだな
女もゲームくらいするだろ
ゲームばかりやってる人はオタクからDQNまでよりどりみどりって感じだけど読書ばかりな人はほぼ陰キャしか居なさそう
平日の昼間っから図書館で借りた『中世インドの神秘思想―ヒンドゥー・ムスリム交流史』発泡酒呑みながら公園のベンチで読んでるオレは非難の対象じゃないってことだな
まんの者に評価されたくて趣味やるわけじゃないだろw
ゲームもやる気が出なくてずっとYouTube見ちゃう
これじゃテレビ眺めてる老人と変わらなくなってしまう
いつからか一つの物事に集中できないんだけど老化なんだろうか
>>764 レスバガイジの思考回路「こいつは言い訳で後付けしてるんだ!」
40歳近くになってもゲームギアで遊んでた安倍は底辺だったのか?
男も35歳過ぎるとね……アニメ・マンガが楽しめなくなって最新のゲームが反射神経の衰えで出来なくなるんだ…・…
使えるお金が増えるから金で股開く若い女と遊べるけど俺が欲しかったのは20代の頃だしなあ……
今やっても復習にもならん
読書→漫画、ライトノベル
映画→アニメ、実写アニメ
あまり変わらんな
ケンモメンは興味ないだろうが今って本クソ高いからな
一回読んだら終わりのコンテンツに出せる額じゃないわ
図書館で借りて読むしかないが100人待ちとかだわ
>>795 ?村上春樹の新刊でも待ってるの…?
あれ20冊蔵書体制で予約がそんなんだけど
逆に女ってゲームやらないのになんであんなに物を知らないんだ
>>787 ガイジwww
まだやんのかよwwww
馬鹿は回線切って寝ろよwww
>>1 つまんねーからだろ
ゲームは麻薬なんだよ
あらゆる娯楽刺激の頂点なのだ
2時間50分経って負け惜しみのレス
マジ精神科行けって
なんかの病気だわ
>>798 レスバにこだわりすぎて設定ミスりまくってるアホw
>>498ではネット初心者気取ってるのに5chを2chと言い続けたり古くさいネットネタ使ってる馬鹿ジジイw
俺みたいなハッタショに理解ある善人がせっかくガイジ性を指摘してやってるのに、
それを差別主義者とか言ってたらどうすんのこれw
だからハッタショって当事者自身が助けたいと思われない性格をしてるのが一番の問題って言われるんじゃんw
>>1 オイラー角分かっててもゲームの楽しさとはあんまり関係ないからなぁ
技術的なことに感動するタイプのが珍しいのは普通のことでは?
>>800 負け惜しみwなにと戦ってんだよこいつw
俺が戦ってるとしたらガイジに言葉を伝えることの不可能性だろw
見だけの読書や映画と自分で動かして遊ぶゲームとの区別もつかんのか
ちっとは頭使え
洋ゲーの一流どころは本当に凄いからバカにしたもんじゃないというか
これが娯楽の最先端って気はするな
もう遊べないけど
>>795 Kindle読み放題+なろうやカクヨムなどの投稿サイト+図書館
でかなりいけるっしょ
新刊や学術書しか読みたくないなら莫大な金かかるな
>>564 ソシャゲはゲームじゃねぇよ
遊戯機能付きガチャガチャ
簡単に成功体験が得られるからな
まあゲームは好きだけど
>>792 最近はイージーモードが極まってるから大丈夫
対人戦は諦めろ
>>806 わかる、進化感じるのは洋ゲー多いわ
あまりやらんけど
>>457 動物の世界でもオスとメスでどっちが狩りをするとか本能的な部分での違いがあるんだろうね
なんとなく人間は男のほうが積極的に何かをやる生き物なのかもしれない
男女の数はほぼ一緒なのに女のほうが多い趣味の方が圧倒的に少ないきがする
オイラー角の行列表現…
裳華房の解析力学の本の最初の方にありましたな。古典物理ですわ😇
本当の低学歴はゲームはしないで、クラブとか車やバイクが趣味な気がする。ゲーム好きな層は日東駒専とか参勤交流のまあまあ勉強できる人たちの気がするわ
>>801 お前のどこが善人なんだよ?
発達障害馬鹿にして差別してる極悪人じゃん
ってゆうかそれだけ発達障害毛嫌いしてて詳しいのって
自分がそう診断され
>>803 てるからなんだろ?
マジでキモいって
ネット初心者のフリなんてしてねえしそっちがそう決め付けてるだけじゃん?
何と戦ってるて「負け」「勝ち」言い出したのお前だぞ?
頭大丈夫かガイジ
>>815 でもお前は脳内立法生成する能力者なんだからお前がそうだと言い張ったら誰にも否定できないじゃんw
俺にはお前とコミュニケーション取るの無理だよw
どぶ森とかやると女すげーってなるよ
もうなんか色々違う
そういうの楽しんだらいいんじゃないんすかね
>>817 じゃぁレスすんなよばーか
プロバイダ解約してネットすんなガイジ
人のレスに「ハッタショはさぁ~」ってレスして来て
「安価先に言ったわけではなく~」
「会話のキャッチボールが~」
【コミュニケーションが~」
ここまでの本物初めて見たわ
ゲームも読書も両方やるだろ
今は両方飽きちゃったけど
>>819 お前それ自分のレス読んで意味わかる?客観的に意味わかると思うか?
「人のレスに→ここまでの本物初めて見たわ」←こん中に客観的に読み取れる文脈あるかい?w
>>819 「じゃぁレスすんなよばーか」とかやばすぎでしょ
なんつーか…(察し)とか言いようがないですわ
早く回線切ってほしい、ほんとにプロバイダ解約しない人怖すぎだろ
>>825 なにガイジが常識人ぶってるのと?
お前こそ俺へのレス最初から見ろよ
これで喧嘩売ってないとか頭おかしすぎるし
最初からコミュニケーションなんて取る気ねーじゃん?
ガイジの自覚もねーしさぁ
見てみろよこのスレ
俺とお前で100レス以上使ってんだぞ
旗から見りゃ2共ガイジだわ
>>827 俺はレス数がガイジなだけ、お前は内容がガイジだろ
ガイジに対応したやつはガイジに見える、俺はそのリスクを背負ってお前のガイジ性を正してやってるんだよ
>>828 いやお前の内容も相当ガイジだよ?
言ってることコロコロ変わるし自分の言ったこと忘れるし
若輩性健忘症とか疑うレベル
すぐレスバの基本の論議のすり替えしてくるし
ホントに頭おかしい
>>826 衣装とかマイデザインとかの色使いだな
男はあまりあげてないだろうけど
>>832 じゃそれを客観的にわかるよう言語化する習慣をつけなよ
ふざけんなよ糞が
Fateで文学を学び
CLANNADで人生を学んだ
やったこともないくせにごちゃごちゃ言うんじゃねえ!
>>834 いやずっと日本語おかしい
頭おかしい言うてますがな
お前の日本語がおかしいんだよ
ゲームが進化しすぎたのもあると思うわ
レトロゲーのが技術的な工夫が具体的に実感しやすいから技術的な話はしやすそう
>>837 わからんじゃんそれが
お前がおかしいって言っててもお前がおかしいって言ってるだけじゃなにがどうおかしいのか他者にわからないし
>>839 またこの下りやるのか?
小説も低俗って言われてた時代もあったよ?
↓
ハッタショガイジはなんで何回も議論されてたことを蒸し返すんだ馬鹿
↓
はぁ?これってハッタショ発言なのか?攻撃的じゃね?
↓
いや安価先に言ったわけじゃなく・・・
↓
↓
その後もハッタショガイジ連呼 差別の認識すらない
頭おかしい認定結構前からしてるが自覚はない認めたくない
お前自分のこと頭いいと思ってるだろ?相当馬鹿だぞ
>>840 そのレス読んでも意味わからないし俺には
お前とずっとやりとりしてた俺でも意味わからないくらいだからな
もう何度も言われ続けてるけど
ゲームは成功体験シミュレーターなんだよ
人間には成功体験とその積み重ねが必要なの
リアルで成功体験できない弱者男性にとってこれほど気持ちいいものはないの
適度なお題を提示されてそれをクリアすると達成感やゲーム内報酬が得られるの
東京やら大阪でゲームが趣味なのは強いと思う
昔のリネージュ、スマホのリネージュ両方やってたがスマホのはとんでもない課金ゲーで富豪が一千万やら課金して俺つえーさせて採算取るゲームだったが
昔のリネージュの人間関係の繋がりで経営者に直接雇ってもらう→関連会社の社長→別会社を自己資本で経営で勝ち組になってるやつとか
中国勢と仲良くなって台湾に移り住んで
台湾で会社経営してるやつとか
普通にそんなの居てビビった
今やってるスマホゲームもゲーム内チャット盛んなんだが、プレイヤーの半分は25~35の女(主婦だけど)
自分は田舎者だけど、東京の男女はよく二人で会ったりしてるらしいし
>>841 ガチの人やん
ご愁傷様です
なんか・・・ごめんな・・・
人生頑張って
こんだけいろんな面白いゲーム出てるのにやらない方がもったいない
>>845 俺が
>>839で言ったことが理解できてねえじゃん
お前がおかしいと言ったからといってなにがどうおかしいのか他者にわからないじゃん
んでそういう社会性について具体的に指摘してくれたのは
>>745で俺じゃないしね
>>842 擬似体験だからそういうのも含むけど、より高度になってるからクリア目指さなかったりしてもいいし、ただの紙芝居になったりしてるよ
最近の洋ゲーは誰かの追体験が流行りで俺的にはすごく合わない
ていうか二人とも掲示板エンジョイしすぎだろw
いい趣味だよな金もかからないし
女は見た目が普通~微妙であれば「女」というだけで簡単に承認欲求が満たせる
なので趣味が承認欲求を得られないものでも問題がない
男は男というだけで承認欲求を得られる機会なんてほぼない
なので努力で賞賛される物事をして承認欲求を得る人が殆ど
ゲームは学歴や年齢がほぼ関係ない
はい論破
>>851 おじさんも若いときはMMOのネカマで承認欲求満たしたもんじゃて
今はSNSやらボイチャがあるから無理だけどね
東野圭吾より宮部みゆきのが好きなんだが。
名探偵の掟は良かったけども。
>>848 他人のレスに「ハッタショガイジはさぁ~」ってレスすることはどう思ってるの?
安価先の人に言ったわけでなくとか誤魔化してるけど
これって相当攻撃的なレスだよね?
これが韓国中国では普通の挨拶っていうならそれは俺の認識不足
嫌儲とはいえいきなりこんなレス貰ったこと無いよ?
開示云々についてはホント老婆心から
Vやブログ主だって勝訴する時代だよ
Xだって訴訟多いじゃん
その調子でネットスラング使って攻撃してたら
いつか手紙届くでって注意喚起
>>855 こういうのハッタショガイジに多いよなーと思っている
Vtuberとブログ主は匿名ではない、そして俺は匿名でさえ特定個人を攻撃してない、
むしろお前は俺に対し明確にハッタショというオウム返しをしている
客観的に見たらこんなとこかな
当時流行っていて読み漁ってた新本格推理小説なんて
今でいうラベノの見たいなもんなんでしょ?
>>856 いや個人攻撃してるじゃんジジイ言い出したりさぁ
ワッチョイもIDも出てるんだから少なくとも今日一日は特定個人じゃん?
だからお前も俺にだけレスしてるんでしょ?
ハッタショオウム返しはこれだけハッタショに詳しくて毛嫌いしてるって
自分自身もハッタショなのかなと思っただけ
あと自分がハッタショ言われて嫌な気分にならないのかなと
それ書いたってことは嫌な気分になったんでしょ?
それで「ハッタショガイジはさぁ~」ってレスすることにどう思うの?
映画って趣味としてはかなりランク低いしもっと他にあるやろ…って思うわ
2時間の映像なんて薄っぺらい
>>858 一行目に書いてあるやんけ
「こういうのハッタショガイジに多いよなーと思っている」←読めよこれ最初に書いたんだから
あと何回も書いてるんだけど書いてる情報以外を読み取るなって言ってるのいちいちお前の脳内世界を通すな
てかさ現実的にシミュレートしてみなよ
お前が警察だか弁護士に通報したとして、目的を聞かれて「5chの嫌儲が云々…」
とかブツブツ言ってたら普通、「あ、こいつ知的障害者だな」って適当に対応されるでしょ
おじさんは知らないかもしれないけど最近は性別関係なく誰でもゲームはやるんだよ
>>860 脳内世界はお前の方だろ?
「こういうのハッタショガイジに多いよな~」それこそ決め付けじゃん?
書いてる情報以外を読み取るな?
じゃぁお前発達障害の権威か何か?
それとも自信がハッタショなの?
「とかブツブツ言ってたら」ってこれも脳内変換じゃん
「5ちゃんの掲示板で誹謗中傷されてます」の警察弁護士への相談は
もう普通の時代だよ
名無し同士ってのは聞いたこと無いけど
>>862 名無し同士では聞いたことないんだろ?
でも今は名無し同士(お前)の話をしてるんだから
だってお前が言い始めたことであって名無し同士でない人が言い始めたわけじゃないじゃん
そこにゲームがあったからよ
ぶっちゃけなかったら不良になってた
>>862 >書いてる情報以外を読み取るな?
>じゃぁお前発達障害の権威か何か?
>それとも自信がハッタショなの?
この文章読んでて自分で意味わかるの?
話まったく繋がってないと思わないの?
>>863 いやだから
お前は発達障害のなんなの?
なんでそんなに毛嫌いしてるの?
差別主義者っていうのは分かるけれども
>>866 >>463でかなり最初のほうに書いてるから
ハッタショだなあと言っただけでハッタショだから死ねとか差別されるべきとか言ってねえし、
それむしろお前の世界観の投影だろって趣旨のレスもつけたはず
大人になってもゲームとかアニメなんていう幼稚な娯楽から卒業できないのは異常だと思う
精神的に未熟なんじゃね
安価な趣味っていうより1人で楽しめる趣味での話やろ
>>867 いやいやいやいや直前で
>「あ、こいつ知的障害者だな」って適当に対応されるでしょ
って知的障害者を差別して侮蔑の言葉として使ってるじゃん
同じようにハッタショガイジも侮蔑の言葉 発達障害の方、知的障害者の方への差別ってのは分かるよね?
>>870 それは社会において一般的にそう判断されるだろうって想定の話ね
お前は実際どうしようもないガイジで、ストレートに話が成り立たないだろ
何回レスしても延々と脱線するし、完全に発達障害の特徴出てるよな
ユーチューブとかで健常者と発達障害者が話してる動画探してみろ、お前に似てるから
>実際、女性の場合低学歴や底辺の場合でも、読書や音楽とか言ったまだ低俗でない娯楽、社会的に受け入れられてる趣味を嗜むのに
ここが最高に釣りくさい
>>871 脱線しだしたのはお前だろ?
2つだけ答えてくれ
「ハッタショガイジはさぁ~ 馬鹿なんだろ」ってレスすることは攻撃的ではないのか?
なんでそんなに発達障害毛嫌いするのか?
ゲームは文化的背景に囚われなくて市場規模もでかい
あと負け組のためのサブカルチャーでもある
テトリスの開発者はソ連に住んでたしマインクラフトの開発者は高校も出れなかったような引きこもり陰キャ
>>873 発達特性のあるやつはめんどくせえなと思ってるだけで、
別に過度に毛嫌いしてるわけじゃない
毛嫌いしてたらネットできないだろ、文字媒体のネットは発達障害者だらけだし
>>875 「ハッタショガイジはさぁ~」は攻撃的だって認めるってこと?
いや毛嫌いしてるじゃん毛嫌いどころか超差別主義者じゃん
ハッタショ ガイジ なんて普通の人嫌儲でも使わないで
実際俺もずっとF7で変換してるぐらいだし
そもそも基本すべての娯楽って
暇つぶしが基本で
わざわざ無駄なことをして
時間を消費する贅沢な行為なの
例えば仕事や受験が忙しい
時間に追われてる人間が
先ず迷わず切るのが娯楽
そう言う点で言うと
種類にもよるけど
ゲームって「時間」の
消費の仕方(溶かし方)が
異常な場合が多く
社会人なら誰でも分かるけど
物理的時間的制約で
出来ない場合も多々ある
つまり「暇」な人間しか出来ない
そしてニートなど暇な人間ほど
社会的「弱男」の場合が多く
結果的に「弱男」がゲームに溺れ
無限に時間を溶かしてるのが現状
だけどゲームで無限に時間を溶かして
「弱男」やってるなら
それを指摘されたぐらいで怒るな
現在はそう言う無駄な時間の使い方しても
ある程度生きていけるのも事実で
その事実を指摘されてキレるのも間違ってる
>>876 逃げ乙w
法律共有できない人が普通の人名乗るなよガイジw
>>1 に「編集」って文字入ってるけど
自分ではてな匿名ダイアリーに書いてその内容でスレ立てしたの?
>>878 逃げてるのはお前定期
法律共有の話はもうそういう時代ってだけ
それを決めるのは俺でもお前でもなく裁判官って話は何度もしてるよね?
差別主義者だって認めちゃえよ
お前みたいなのが植松みたいなことしでかすんだろうなぁ
>>880 でも名誉毀損って概念は少なくとも客観的に決まってるからな
名誉毀損では裁かれないだろ、お前がガイジではなく上級国民で地位が高ければ忖度が働くかもしれん
でもお前はただのガイジだからな
良い年こいてアニメゲームとか幼稚な事を言ってないで良い加減卒業しろよ
>>881 いや逆だよw
俺が知的障害者だったらお前アウトなんだよw
で、まだガイジガイジって馬鹿の一つ覚えのように差別用語使って攻撃してくるの?
きっとお前の中では自分以外全員ガイジで自分だけまともなんだろうけど
安心しろお前が1番のガイジだから
>>883 ハッタショガイジは書いてない情報について読み取る癖をやめろ
お前のレスの大半が事実に基づいてない
お前の脳内世界について書かれている
>>883 俺が言ったのは「名誉毀損という概念は客観的に決まっているから、このやりとりにおいて名誉毀損で裁かれることはない」
お前が知的障害者であるかどうかという話はしておらず、仮にそうだったとしても名誉毀損には別に該当しない
最後の二行ももちろんお前の脳内世界の話で、俺の知ったことじゃない
>>885 ん?
「知的障害のある方」「知的障害者」はギリセーフで
「ガイジ」は差別用語の認識だけど?
ひょっとして「知的発達障害者」を略して「ハッタショガイジ」つってるの?
ガチの差別主義者じゃん
いやこええよ
>>887 めんどくせえからお前にミラーリングしてやってるだけだ
ガイジにはガイジ語しか通じないだろ、だって単純な法律が理解できてないレベルなんだからさ
>>886 客観的に決めるのは裁判官で名無し同士の名誉毀損の判例は「まだ」ないだけ
って何度も言ってるじゃん
ハッタショガイジがさぁ~って最初に脳内世界で決め付けてきたのはお前
>>889 だから名誉毀損は名誉毀損なんだから俺は名誉を毀損してないんだから名誉毀損では裁かれない
可能性の話ならありうるに決まってるだろ
可能性って概念がそもそもそういう意味なんだから可能性はありうるに決まってるだろ
>>888 その理屈は通じないけど?
俺の普通のレスに「ハッタショガイジがさぁ~」ってレスしてきたんだから
なんなら俺が書き込みする前お前の最初の書き込みで
ゲーマーは発達障害者多いだのガイジだのの単語使ってますけど?
>>891 まあお前は障害者だから仕方ないだろ
俺はここでお前みたいな障害者の相手するたびに思うけどさ、
お前みたいな障害者が普通のふりして書き込んでくる空間ってかなり終わってるよな
>>890 名誉は毀損してるよ
まさか「ガイジ」「ハッタショ」が差別用語の認識がないと?
それが1日限定のワッチョイIDで認定されるかどうかは別の話なのと
そもそも5ちゃん以外でもやってんだろなぁって思ったから老婆心から注意喚起しただけ
実際なんかおっさんから警告来たんでしょ?
>>894 差別主義者なの認めるの?
俺はまとも他は全員障害者
逆だと思うよ
>>895 なんの名誉をどうやって毀損してんねん、物理的に説明してくれよ
警告とかは来てないよ、スレの中で「お前を名誉毀損で通報した」とお前みたいなガイジジジイに言われただけだ
本当に通報したのかもしらん、まあ社会ではここでやりとりしてるより引き方がマジ感あるから
俺はかなり前に書いたけどハッタショガイジとかってネットスラングでコミカルに言い換えてるけど、
現実世界だったらお前みたいなの虫を見るような感じで静かに避けられて終わりだと思うよ
>>896 「俺はまとも他は全員障害者」←俺こんなこと言ってないじゃん
お前の脳内世界の俺は言ったのかもしれん、でも俺は言ってないからな
読書はしおりはさんどけばいいし音楽は一時停止しとけばいいがゲームは即座にやめるの難しいもんね
女さんは家のお手伝いやら家事やら長風呂やヨガやらで時間だらだらと使えないもんね
ストーカーしてる人がゲーム買ったら早速持ち出してきて分かりやすいなぁこいつ
wikiで調べた項目からイオンや回転とか言ってるのが笑えるし
何で買ったり調べた事が色んなやつに分かるようになってるか分からんわイラつくなぁ
そろそろ本気で締め上げた方がいいか
>>897 >ハッタショガイジとかってネットスラングでコミカルに
って違うで「ハッタショ」「ガイジ」の方がもう差別用語なんやで
で、また脳内世界で話ししてるだろ?
ホントガチの人なんじゃないかと
>>896
えっ直前にも
>俺はここでお前みたいな障害者の相手するたびに思うけどさ
言うてるやん
たびってことは何回もってことだろ?
普通の人はレスバなんて何回もしないんだよ・・・
ってことは・・・分かるだろ?自分でも自分がおかしいの
>>902 >>525に書いてるって言っただろ
何回同じ話ループするんだよガイジ
そういうところがハッタショなんだ
大人の趣味としてはどうか?とも思うが、ゲームは趣味としてはコスパはかなり良い。
>>903 ループしたのはお前定期
>>525
にあるように俺は普通だ嫌儲が普通じゃないんだって思ってるんだろ?
第三者が見たらそれって逆じゃね?ってなるわけ
嫌儲なんて掲示板の雰囲気やレスの感じ見るとかなり頭おかしい集まりに見えるかもだけど
案外中の人は普通よ
専門板のほうがヤバいやつ一杯いるし
そんな中でもお前がNO1だ
ゲームは麻薬だからね
特に子供に強力だしコミュ障とかでも出来るのがでかい
>>905 嫌儲はただの大衆的な雑談板でしかない、だから色んなやつがいる
しかしそこでいちいちガイジ相手に連投繰り返すやつは同様にガイジだとみなされる
これはお前が何回か指摘したとおりで俺も自覚しているが、これについてどうでもいいと言ってる
また、色んなやつがいるといっても、お前のように定型レスしかしない知的障害者がかなりの数、
定型的であるがゆえに健常者に紛れている現実も理解している
>>905 逃げるなよ雑魚w
>なんの名誉をどうやって毀損してんねん、物理的に説明してくれよ
>「俺はまとも他は全員障害者」←俺こんなこと言ってないじゃん
ストレートに答えられないなら俺の「勝ち」やでw
>>907 いやいやいやいやw
こんなレスバ何回も繰り返してるんやろ?
それはお前のほうがおかしいんやって認めろって
VIPじゃなくて何Jか・・・の移動組で何年も嫌儲居るけど
お前みたいなガチの人初めてやって
半分ネタでレスバしてるけど半分こええもん
>>908 いや雑魚で知的障害者はお前定期
>>525 でほぼ同じようなこと言ってるし
直前の
>>907
でもほぼ同じようなこと言うてるやんけ
何回もレスバしてきて相手は全員知的障害者で自分はまともなんだろ?
マジ若年性健忘症?
底辺だからゲームをするのではない
ゲームが俺を底辺にしたのだ
>>453
のレスは攻撃じゃないと?
お前のこれから始まったんだが?
そっちこそ逃げてんじゃねえぞ
しかしすげえ差別主義者で馬鹿が居たもんだ
韓中ハーフ(たぶん日本で生活)が本当だとしたら
それにしてもこれはなぁ
風呂入って寝ます
NGぶっこまれてると思うけどスレ汚し失礼しました
>>913 文が抜けた
韓中ハーフ(たぶん日本で生活)が本当だとしたら
相当つらい目にもあっただろうけど
それにしてもこれはなぁ
>>913-914 俺お前みたいなガイジの倒し方知ってるぜw
複数端末で飛行機飛ばせばいいんだろ?w
お前みたいなレスバガイジはプライドが行動原理のすべてだから流れを作ったら押し黙るもんなw
この期に及んで人の目気にしてるしw
>>910 意味不明な暗号書いて逃げるなよ雑魚w
俺がお前の名誉をどうやって毀損したんや?w
俺には物理的に不可能だと思うんだけどねえ…()
答えられないなら俺の「勝ち」やでw
ゲームも既に面倒でやってないけど
ミステリー読む位だったら、ゲームのほうがましだわ
まとめサイトの方では「編集」を消してて草
やっぱりアフィだな
3dやんないからクォータニオンも行列もわかんない
ごめんね
簡単なアルゴリズムとUIデザインなら聞いてくれ!
え
じゃあゲーム好んでやってる女はなに?…
ゴマキとか…
読書もゲームもどっちもするわ
なんで二極化しかできないの?
1bit脳なのかな
たまごが先かだぞこれ
ゲームはめっちゃ時間食うからね
>>916 韓中ハーフハッタショガイジおはよう
名誉は毀損してるよ 健常者に向かってハッタショガイジという差別用語を連呼した
何度も言ってるがそれが(名無しでの)認められるかどうかはまた別の話
そもそも開示の話はお前がガチの人だったから老婆心から出た話
>>912
に答えろよ雑魚
お前が初めたレスバなんだよ低能
寝てから30分後に来て勝ち宣言してんじゃねえぞ
(日跨いでレスしてる俺もクソダサいが)
今日仕事なのでかまってやれないけど
ゲームは立ち読みで迷惑掛けたりしてないし別にええやん🥺
麻薬と同じ。安易に達成感や高揚感を得られるから次も欲しくなる
別に俺は高学歴だがゲーム好き多かったぞ
自分の狭い経験で一般化するあたり頭悪いな
底辺工場の送迎バスの運転手が言ってた
こいつらいつも風俗パチンコゲームの話しかしてないって
ゲームはゲームそのものに加え、ハードやソフトの技術発展を楽しむもの
そして本のように一度読んで終わりじゃなく、何度でも楽しめる、やり込めるコスパ的に最高なおもちゃ
本や映画の方こそコスパ悪いんじゃないかね
男のゲームは全部野蛮、クソ
セーラームーンのキャラがバチボコに殴り合うゲームとか聞いたこと、あるか?
参ったな~Amazonブラックフライデーで無料追加スパイダーマンかホライズンかバイオかサッカーで悩んでるわ
ゲームしかやらないのはどうかと思うけど、低俗な遊びも知らない人はそれはそれで底が浅いよな
せっかくゲーミングPC買ったからゲームでもやろうかと思ったが
ソフトはしょっちゅう値引きしてるのにコントローラーがやたら高いのな
相手にしたくないのにどうしてそこまで気になるの?
ほっとけばいいだろ
ゲーム飽きて読書したり映画みたりして数年経ってまたゲームに戻ってきた
どんなことでも同じことを繰り返してると必ず飽きるんだよ
ローテーションが大事
まんこも同じものだと飽きるってことだ
だから、こんな事で「男ガー」とわめくのが、もう基地害
Colaboのクソフェミメンタル
>>406 何度か読みこんで理解が深まる小説もある
古典なんかは時代背景を学んで当時の情勢を含んで解釈したりするのに時間かかる
まあ個人的には小説読むより科学解説本やら歴史書やら読んでたほうが充実するがな
本やオフラインのゲームはただの受動的なエンタメ
オンライン対戦ゲームは違うんだよな
技巧や反射神経や戦術を争うから格別に面白い
ゲームだけじゃなくいろいろ見てるだろ
安価とかいつの時代の女だよ
世の中で高尚と呼ばれる趣味は高尚な人がやってるものであってやってるだけで高尚になれるものではない
何をやってるかより
誰がやってるかとか、極めすぎてるとか、アウトプット上手な人が持て囃されるわね
大体何かと重複してるのが多いからお話してみないと分からないし、アウトプットする気ないなら他人には関係ない
ゲームってすごいよな
対して面白くなくても中毒になる
この集中を他に活用する研究が
活発になればセカイが変わる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。