【悲報】万博費用更に倍プッシュ よ、吉村はん… [733893279]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大阪万博の国負担、会場建設費とは別に837億円…「日本館」縮小し関連費用圧縮へ
2023/11/28 00:10
2025大阪・関西万博
スクラップ
2025年大阪・関西万博の国の負担が、最大2350億円(国費負担783億円)の会場建設費とは別に、現時点で約837億円に上ることがわかった。万博は会場建設費の上振れで批判が強まっており、政府は出展するパビリオン「日本館」を縮小するなどして関連費用を圧縮し、国民の理解を得たい考えだ。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20231127-OYT1T50341/ まぁ最初から大阪に期待してる人のほうが少ないだろうけどなw
せめて金の無駄遣いだけは辞めてほしいところ
>>128 でも大阪の子供は万博入り放題だから
いやいらないな
万博行き放題券より給食だよな
学徒動員させられる大阪の子供達が哀れだ
万博なんてくっそつまんねえからな
>>128 その子どものために何回でも万博いけるようにしてやる維新優しすぎんか…
万博の子ども複数回招待 大阪市が夏パス配布、チケット代は13億円
https://www.asahi.com/sp/articles/ASRCW5SXQRCWOXIE02G.html インターネットにより世界が限りなく狭くなったこのご時世に万博て
ばっかじゃねえの
お友だちのためには二倍三倍当たり前10倍までは余裕っす
>>95 ブンツウヒガー言ってれば支持率上がるからね
>>50 コピペ化してんじゃねえよアフィカス金玉袋
イソジン馬鹿村にコメント取りに行けよ
万博予算と政府パビリオン予算は別って言い訳させてこいよ
中抜きの準備が完了したのであとは税金ぶっこ抜くだけです
そこまでしてやるメリットなんだったん
この人の人気もどんどん落ちてるだろ
>>101 万博の総合プロデューサーかなんかになってなかった?
アンジェス森下
しょーもなw
小さく産んで大きく育てる
(´・∀・`)
>>148 税金ジャブジャブで中抜きし放題なんだからやらない理由がない
>>131 国費に半分以上頼っといて、市内の子供にのみ配布は絶対おかしいだろ
経済効果()は成功前提だろ?
失敗した場合はどう責任取るんだ
これだけの大金使ってまあいいじゃんそういうので済ませられんぞ
>>136 今の修学旅行は行先アンケートできまるから。
万博よりUSJに行きたいってなるからたぶん無理
>>153 「責任は取れば良いというものではない」
最後って言ったのを府民は忘れるから特に問題なし
お前ら文句ばっかいうなよ
与党でもないのになんで国の税金使ってんだよこいつら
>>69 維新「は?ガキの給食なんて充実させたところで中抜きできへんやろ?カジノも作らなあかんのや、腹すかしても我慢しとけな😄」
関西人だけで勝手に心中すればええやん
他人を巻き込まんといて
>>152 政治家さん!!ありがとう!!って言ってもらいたいんだよ
さ、さんぜんおくえん、、、、
吉村藩いっけえー!
もっと国から予算分捕ってこい!
羨ましい知事やなあ
あきませんて
当初予算オーバーしたら一旦白紙にせんと
何のための見積もりですか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています