男性の8割は入浴後ドライヤー使わない事が判明 [783219561]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「男性の8割がドライヤーを使わない」美容師が教える“清潔感が上がる”簡単ヘアケアのコツ
◆ドライヤーで髪を乾かす男性は2割程度しかいない!
20歳以上の男性606名に向けて「男性のヘアケア」についてアンケートを実施(※1/2023年9月13日)したところ、驚くべき結果が見えてきました。
夜に行なっている髪の毛のケアについて質問したところ、「浴室から出た後、ドライヤーで乾かしている」と回答した方はわずか2割程度でした。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/25423504/ 「女性にハゲは存在しない」
この辺からアプローチしてけば毛生え薬とかすぐできそうだけどどうなん?
髪のあるケンモメンなら
洗う時はヘッドスパマシーン
乾かすのにナノケア最高グレード
これは常識
パナソニックの糞高いやつ使ってるぞ メリットは何も感じないが風力強い
頭部は冷やした方がいいと思うので、ドライヤーで焙るのはあまりやりたくない
>>414 女性にもハゲ薄毛はいるけど女性ホルモンの量が関係してると言われている
>>65 髪が濡れてる状態は
キューティクルが開いてて痛みやすい状態
髪濡れた状態でオールバックにしとくと
翌日ジェルで髪あげる必要ないから楽
濡れた状態でいると
頭皮痒くなるからね
雑菌繁殖しまくりだよ
ドライヤーなんて使わなくてもタオルで拭くだけでいいんだぜ?便利だろ
>>411 お前そのレス何回もしてるだろ
そんなことはとっくに分かっててそれに沿った作用機序の薬はとっくの昔に出てるの
フィナステリドやデュタステリドでググれや
湿った頭乗せるから枕カバーに皮脂がこびり付いて黄ばむんだぞ
>>23 質量のある残像って剥がれ落ちてるんだってな
な?【男】だろ?
衛生意識のかけらもない不潔な存在
フサだから使うけど髪乾かす以外にも
足とか温めること出来るし
コンパクト扇風機にもなる
>>288 最近ウェザーニューズってめっきり話題にならなくなったな
8割で連帯感持ってる奴、馬鹿ですw
2割に意識で負けてるから各所で差がついてモテない
>>67 良かったね
禿げない未来を2マンで買ったんだ
素晴らしい投資だと思う
つまり、アレだな
ドライヤーを使うほどの毛がないってことか?
湿った状態で枕には乗せない
枕にタオル巻くか敷くかすればいいだけの話
予想以上にハゲ多いんだな
ヅラや育毛剤が売れまくってるし当然か
若モメン→めんどくさいからドライヤーしない
中モメン→ヘアケアに目覚め高いドライヤーや乳液を使い出す
爺モメン→毛がないからドライヤーしない
ハゲではないけどフケが凄い
ドライヤー使うとフケが減るんだな
今年一番のライフハックだわ
若モメン→一ヶ月風呂入らないからドライヤーしない
中モメン→半年風呂入らないからドライヤーしない
爺モメン→もう風呂入らないからドライヤーしない
美容師さんも驚くドフサ45歳だけど
ドライヤーなんて使わんわ。ずっと自然乾燥。
家系にハゲおらんからやっぱり遺伝だと思う。
>>451 え?
((((;゚Д゚)))))))マジ クサイヤン
湿度が高いと自然乾燥なんてさせられないだろうけど
こっちは湿度低いから自然乾燥で十分だわ
毛根弱くてドライヤーの風でも抜き飛ばされるんじゃないのか?
あーそうかなんでそんなにドライヤーで乾かしたがるのかと不思議だったけど
健常者はお風呂入った後すぐ寝るんだな・・・
でも髪的には多分乾かさないほうがいいよな?髪って濡れて自然に乾いても平気なようにはできてるけど短時間の強い熱風で乾くようにはできてないし
スパ銭とかほとんどの人がドライヤー使ってるし
8割がドライヤー使わないってほんまかいなって思うわ
>>459 何をもって良しとするかだ
ゴワゴワの髪が嫌で柔らかくしたいならドライヤー乾燥すべき
投石などから頭皮を守るため耐衝撃性を優先するなら自然乾燥が良いだろう
>>461 前から思ってたけど髪がゴワゴワっていう表現がよくわからないんだよね
ちん毛みたいな触感の状態って事で合ってるのかな
>>462 剛性が高く手で撫でた程度では変形しないこと
ドライヤーで髪の剛性を低下させると寝起きの爆発も減る
必要ないならもとから細く柔かいんやろ
うらやましい
>>463 はえ〜なるほどありがとう
他人と比べられるもんでもないから自分の髪がどうかはわからんけど
髪が濡れたまま放置するより、ドライヤーでサッサと乾かしたほうが髪にとって良いのに
ハゲ防止になるかどうかは知らんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています