ワークマンの「1900円カーゴパンツ」が売り切れ続出らしい すまんどう見てもダサいんだが俺がファッションセンスないせいか? [434776867]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ワークマンの売れ切れ続出「1900円カーゴパンツ」はデザイン・機能性を備えた優秀パンツ ポケット10個&水や汚れに強い(1/2 ページ) - Fav-Log by ITmedia
https://www.itmedia.co.jp/fav/articles/2311/28/news104.html https://image.itmedia.co.jp/fav/articles/2311/28/kak_m590_w590.jpg ここ最近「カーゴパンツ」が、男女問わず人気を集めているようです。「試してみたいけど自分に似合うかどうか不安……」。
そんな人は、ワークマンが展開する1900円(税込)の「M47タイプユーティリティカーゴパンツ」を試してみてもよいかもしれません。今回は、本商品の特徴や使い勝手などを紹介します。
M47タイプってあるけど
これ米軍のM-65のが近いだろ
最近カーゴパンツ流行ってるのって、少しでも台湾有事に慣れさせるためなのはマジなのですか?
ポケットに入れるもんないから カーゴパンツは買えない
そうか、最近良く見るカーゴパンツって感じで変とは思わんけど
つーか、今更くさしてもコレ10月とか
だいぶ前からどこ行っても売って無いぞ
今10代20代にM47がむっちゃ流行ってるからな
特に女人気が高いんだとよ
七分丈カーゴの流行はまだかよ
タンスにいつまで眠らせる気だ
典型的な作業ズボンを普段着としてカジュアルに履く
30年ぐらい前からヤングの間では↑こういう着こなしあった
>>400 米メーカーの物だとそういう流れがあったんだよな
日本の作業着は一目でああ作業着ね はいはいってなっちゃう変な色使いだったりなんか無駄なステッチや刺繍入ってたりでとても普段は着られるようなもんじゃなかった
ワークマンがガラッと変えたのは間違いない
スニーカーとカーゴパンツって相性悪いって思うの自分だけ?
ワークマン前は良かったのにステマ散々やるようになってもう終わったわ
日本の作業着はなぁ、、、格好だけなんよ
ボケット付いててもたいして物も入らないとかな、ボールペンやティッシュぐらいしか入らないとかな
屈むと膝が引っ掛かるとか、腰が丸出しなっちゃうとかな
あれって管理者向けなんよな、ワイシャツ着てネクタイ締めてその上から作業着を着てるような、見せる階層向け
だから俺は昔からM65コピー品を着て作業してた
色々言われたけど
着用する人間のセンス次第でお洒落にもクソダサにもなるアイテム3選
・カーゴパンツ
・革ジャン
あと一つは?
カーゴパンツなんてポケットいっぱい使うから履くもんだろ
ダサいとかナウいとかで評価してる男の人って……
そろそろ秘蔵のモンキーパンツをつかうときがきたか?
飴ちゃんとかチョコレートとか入れられるから便利やんw
https://i.imgur.com/7ZdjtyH.jpg オーストリア軍のリップストップナイロンパンツ
ユーズドだけど5000円ちょっとで買えるからおすすめよ
>>412 使われへん形だけのポッケのカーゴもあるで
服飾業者YouTuberが褒めてたやつだ
だからじゃないか?
>>418 いいんじゃないの?
ミリタリー古着高くなったよな….
8(eight)で買ってるわ
ワークマンのデザイン重視のはやはり値段相応で素材が脆い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています