ヤフコメ民、正論「労働者が増えると経済は成長しません。だから人口増加している国は経済成長しないのです」 [924237622]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
移民を増やすことの何が問題かと言うと「労働者が増えてしまう」ことなんです。
経済は基本的に「人手不足」の状況下で成長します。人余りでは経済は停滞するのです。
人口爆発している発展途上国が成長できないのはそのためです。
日本も少子高齢化が進み、本来なら自然と経済成長が加速されるはずでした。
しかし、せっかくの人手不足を移民のほか女性、高齢者の労働参加を増やすことで埋めてしまったのです。
結果、就労者数は20年前より300万人も増えています。
しかもこれらの労働参加者は、基本的に低賃金・労働集約型産業に就きます。
本来はこの業界に人手ではなく資本を投じて、生産性を向上すべきところ、人手がいくらでも入ってくるからその取り組みが起きず、結果いつまで経っても低賃金のままなのです。
経済成長のためには、移民など入れず人手不足という「圧力」を掛け続けなくてはならないのです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/896c55c0b6cf64866119e2596c72fa62b515d39b/comments 賃金の上昇と経済の成長がごっちゃになってるのかもしれませんね😀
ナイジェリアとか爆発的な経済成長してなかったか。
人口爆発が懸念されてるパキスタンとバングラデシュがなぜ経済成長できないのかはよくわからないが。
イスラム教が邪魔してるんだろうか。
労働集約型産業が社会の根幹支えてるんだから
人口=労働者が多い方が経済にプラスなのは常識
バスの運転手や介護職員が年収1000万円みたいなもんを支えられるだけの付加価値を生みだせる高い生産性を持った産業や労働者って日本に存在するのか
>>190 マルサスの『人口論』に陥っている国は
イノベーション=社会革新、創造を妨げる
古い社会構造や因習の影響が大きんじゃないの
みんながナマポもらえば労働環境なんてあっという間に改善されるからな
それが困る資本家と資本家に金もらってる為政者が叩きムーブ作って
踊らされてる馬鹿奴隷のせいで永遠に改善されないけど
>>192 つ「マルサスの罠」
日本の停滞もイノベーションを起こせない事
>>1 鎌倉時代の御家人の騎馬戦術が、室町時代に足軽(アスカリ、槍兵)の集団戦術に取って代わられたように
戦争も商売も数が決め手になる
多く売ればお金が増えるからだ
イノベーションという点では人手不足の方が起こりやすいかもしれんけど、この国なんのイノベーションも生み出してないな最近
これは常識だろ
ケンモメンは少子化ボーナスって言葉知らない?
>>195 経済学に「フリーランチ」はないって定理があるんだがな
もうそんな似非経済的命題はとっくに論破されてんだよ
>>1 と思うだろ?
今のジャッポは、人手不足を武器に
客にやらせだしたからな、セルフレジ以外にもw
でもさ
突然ジャップラの人口バランスが最高になったとしても成長する気するか?
そういう小手先のもんは些細なことだと思うわ
>>1 年頭にあたり 恵まれた国、未来志向の若者…大いなる楽観が将来を開く 日本財団会長・笹川陽平
2017/1/6
自民党青年局長を務めた小泉進次郎衆院議員も出席、「悲観的な考えしか持てない人口1億2千万人の国より、将来を楽観し自信に満ちた人口6千万人の国の方が、成功事例を生み出せるのではないか」と語り、会場から拍手が起きた。
その通り!江戸時代に回帰しよう!😇
ジャップがどうやって一時期世界2位になれたかその要因を知らないとか義務教育受けていないだろ
>>214 だいたい変数ひとつだけしか扱えないんだよな
例えば底辺を皆殺しにすれば金持ちだけ残る
こんなことをスッと信じる
>>200 なにそれ?
人口オーナスと人口ボーナスなら知ってるけど
結局外食や小売の店舗スタッフとか一次産業とかゴミ清掃とか物流ドライバーとかいくら人手不足で待遇改善と言っても作業がキツかったり肉体的に厳しくなった後のキャリアパスがろくに用意されてないエッセンシャルワークでイノベーションを起こすメリットも無い構造になってる時点で移民含む低賃金労働者が手離せない
つーか自動化やロボット化も人手不足のはずなのに構造が破綻するまでなあなあであんま社会的に金かけたく無いで流されそうなのが終わってる
>>73 アフリカこれから爆発的に伸びると言われてるけど
日本て人口増加によって世界2位のGDP大国経済大国になったんだけど…
労働者がどうとかじゃなくて高齢者が多過ぎるのが問題
日本は長寿とか言うけど「健康寿命」が終わってから死ぬまでが長すぎるんだよ
人口動態(労働者の減少)と購買力平価(物価上昇)を加味すると日本は問題なく経済成長してる国
労働者が減ってるがその圧力でFA化やDX化
多能工化等が進んで少人数で現場が回るようになり生産効率は上がってる
つまり労働者が減ってるだけ
この国はバカが多過ぎたのが致命的だったな(´・ω・`)
>>224 それはその通りだけど今は老人だからと殺せる世の中でもないからね
だから少子化をどうにかするしかなかったんだよ
まあこれは日本だけじゃなくて世界的な問題だけど
日本はそんな現状でも移民受け入れ反対とかやってたからおかしい
極論言いたいがためにいろいろずれてるんだよ
犯罪者や社会保障依存のやつが増えていいことなんてないし
各国で不法滞在社の扱いは悪くなる一方
移民万歳なら出ていけばいいのでは
自分達が移民となって成功するではなく
財産を激安で譲り渡す利権に便乗して小銭稼ごうってゾンビばっかりだから終わってる
>>230 何も分かってないんだな
なら税金は日本国民だけが負担してるのか?
今の社会保障全てを破壊するまでお前が負担出来る?
>>231 移民こそ負担してねえじゃん
外人使って利益あげたいやつらに
外人1人あたり300万円くらい税金社会保険料徴収しろよ
帰国時に通常相当を超えた分は還付で
使い捨てにしてなまぽや犯罪者増やす前提だから
外人を奴隷としか思ってない連中からそれくらいとっても足りないんだな
>>232 現状で
労働目的で入ったやつらも
ビザ失効などで不法滞在者になりすぎじゃねえか
外人を無理矢理つれてきて不法滞在者になったら
連れてきたやつの全財産没収しておけよ
>>233 ネトウヨって今の日本が移民がいないと回らない危険な状況って理解してないんだよな
農業も漁業も工業も現場はもう外国人労働者が多数で
いまそれらが消えたら一瞬で一次的な生産が全てストップして国が終わる状況だって前提を理解してないからこういう発想になるんだろうな
労働者が増えると競争が激しくなるので経済は成長すんだよバーカ
>>1 ネトウヨ経済学は難解過ぎる
日本以外の国は賃金上昇が経営者への資本投資への圧力になって生産性が向上する
人手不足と実質賃金の低下が続いてるジャップランドが異常なだけで移民云々は筋違いの批判だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています