【悲報】札幌市、衝撃「五輪が来ないと札幌ドームはどうすればいいの?開会式に使うつもりだったのに」 [933662325]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
38年の冬季五輪開催地を巡り、27年までスイスと優先的に協議するとしたIOCの決定を受け、招致を目指してきた札幌市幹部は1日、共同通信の取材に「撤退というよりも退場に近い」と述べ、招致活動の継続は極めて困難との認識を示した。別の幹部は19日に経済界などと協議し、同日にも最終方針を決めると明らかにした。
https://www.sakigake.jp/news/article/20231201CO0106/ 更地に戻しちゃえよ。Jリーグも秋春制になったら、あの芝生の出し入れや無駄に広いドームの暖房経費かかってしゃーないだろ。
そういや、JOCの山下ってどうなったのかね。死にかけてるみたいなニュース見たきりだけど
>撤退というよりも退場に近い」と述べ、招致活動の継続は極めて困難との認識を示した。
19日にどうのような表現で発表するかたのしみ。
>札幌市はこれまで、将来の招致の可能性を残すため、自ら撤退するとの姿勢を慎重に避けてきたが、
>IOCの決定を受け、断念に追い込まれる公算が大きくなっている。
>
> IOCが理事会で38年の候補地にまで言及したのは、札幌市にとって予想外の展開で、
>秋元市長は30日、都内で記者団に「かなり衝撃的な決定だと受け止めている」と語っていた。
>
> 市幹部はIOCの決定について「27年までは(札幌側と)話さないと言われている」と述べ
「34年も同時決定」の時点でかなり取り乱してたけど、その後、どんだけしつこく絡んでたんだろ。
34年決定もだけど、こんな未来のことまで決めちゃうって、「札幌に撤退させる」以外の理由がなんかあったりすの?
招致の準備とか言ってダラダラ金使い続けるつもりだったんだろうな
ついこの間まで、「バッハも乗り気」
「もう30年開催は決まってる、いまさら何を言っても無駄だから諦めろw」みたいな空気だったのに。
30年だけじゃなく、34年も他でやります。
38年開催についても、「2027年までは、お前らとは話もしない。」とか一体何をやったんよ。
札幌ドームの赤字の穴埋めにこれから何十年も招致活動費用を作るんだよな
東京と大阪は税金で豪遊できるのに北海道で出来ないのはおかしいニダ
「2038年、15年も先のことなんて今から話してもしょうがない。窓口設けない」ってんならまだしも
スイスとは協議する。2027年までは札幌とは話しをしないってんじゃ、さすがに招致委員会なんて維持できないでしょう。
だからその利権まみれ思考がアウトだっつーの!
東京の恥晒し開会式した失態をキッチリ清算するまで日本開催の五輪は無いわ
どうもこうももはや地元民ですら壊しちまえよって思ってるやつだろ?
解体しろよ
実際問題解体が一番いいだろ
ただでさえライブであそこを埋められるアーティストはほとんどいないのに日ハムに出ていかれたらこうなるのは当然だった
>>136 馳浩のジャイアントスイングが効いたよね
次の市長選、市議選も大きく代わって
今後札幌市の現実的政治をしてほしい
>>111 馳浩が賄賂の流れをゲロっちゃうなんて任命した安倍晋三の功績の一つだね
減価償却期間があと27年あるから、
札幌ドームを解体することは難しい・・・
馳浩の命ははたして大丈夫なんだろうか、上級様の税金つかみ取りを完全にぶっつぶしたけど
そのうち「自殺」するんじゃねえかこいつ
日ハムいなくなっても五輪あるから、って言い続けてたのに
万が一招致が決まったらもっと無駄金が必要なのに、
それは考えない劣化ニッポン
札幌ドームがまだ強気だったのはこれが原因か
冬季五輪とプレ大会で税金チューチューするはずだったが目論見が外れた
ドームを残す大義名分はもはや無し
日ハム撤退の戦犯を公開処刑に
札幌市立札幌小学校の運動会に使えばいいんじゃないかな
なんで日ハムに逃げられたかよく分かるな
こういう奴ら
晋・オリンピックを新たに立ち上げるのでありまぁす!
これを機にクソみたいなイベントの招致はやめにしよう
>>176 日ハムに出て行かれそうになった時も条件を下げるのでなく市内の別場所に作ってくれだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています