143円 [667744927]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>233 なってないよ
日本のインフラかなりやばいよ
アメリカとか普通に安いぞ
>>233 インフレで良いよ
でも、それで賃金に反映されると思ってるの?ジャップランドの事何も理解してないね
インフレさせて名目賃金を上げないと移民も来なくなって日本は終わる
だから必死にインフレさせようとしてた
>>237 デフレのせいで子供がいなくなった
デフレ30年で日本は疲弊した
>>237 出生率の低下や未婚率の上昇はネットの普及が一番影響してると思う
>>239 インフレしたら、通貨安だろ
基軸通貨や高度経済成長期でもない限りは
>>238 最低賃金が過去最大で上がり続けてるのをトリクルダウンて言うんだろ
あげても日本人は労働時間減らすからあまり意味なくて
頑張って働いてる移民の年収が上がってるけどなw
デフレがよくないのは事実だが、デフレを解消するのに金融テクニックを使うというのが過ち
安倍晋三らしい浅はかな政策、予想通りでした
赤ちゃん用品なんか1.5倍だぞ
おむつも買えねえよ
>>237 日本の惨状をみて世界中がデフレだけはヤバいって分かってそれだけは避けるように政策打ってるんだぞ
>>241 いやー普通にネット関係なく年金に期待できなければ、将来に不安がある。
社会保障の負担率がガンガン上がってる。物価も上がってる。エンゲル係数も上がってる。
将来に不安しかない状況で結婚も子供も無理じゃんってなるよね。
これ完全に自民党のせいだね
>>195 >日本の信用が円の価値がと叩いてた連中が円高になってもまったく反応しないの凄いよな
>ほんとパヨさんには悪い円安と悪い円高しかない
やっぱりネトウヨは叩いてるとか
被害妄想ばっかりだな
底辺層のイライラウンザリを理解しきれてない
ネトウヨって底辺層の視点がないからやっぱり上級国民多いんだろうな
中国がデフレ気味で日本みたいになりそうなんだよな
出生率下がって人口も減ってるし
>>243 しかもネトウヨなのに、移民推進派なのかよ
ネトウヨって叩いてるとか、反日してるとか
批判がワンパーン
底辺層の視点が全くない
>>251 上級だろうが下級だろうがバカだと思うよ
>>255 いやバカじゃないぞ
国家政府の嘘に気がつかないと大変な事になるぞ
国家を嘘をつくからな
>>254 ネトウヨは移民推進派だろ
自民党好きだし
>>254 俺はネトウヨでもパヨでもないよ?
自分の生活を楽にしたいだけ
高齢化率を下げないと手取りが増えないわな
>>257 インフレさせたいとか
ネトウヨは悪魔だよな
底辺層とネトウヨは価値観が全くの真逆の視点
インフレさせたいなんて日本人だけ
しかも比較的勝ち組エリート層のネオコン系のネトウヨが言ってるんだから
日本はほんと変な国だよな
>>259 いや生活良くしたいのに
インフレさせたいのか?wwww
>>258 だから海外はもっとインフレし続けてて賃金も上がり続けてると言ってるだろ
それは今でもだよ
海外でも実質賃金はインフレ率が高いからマイナスになってるからな
これは135円になるわ色々値上がりしたのが下がるわ
>>265 物価と賃金は関係ないぞ
アメリカは違うけど
ヨーロッパとか見ててもわかる
物価と賃金は無関係だよ
>>265 海外ってもう日本はアメリカやオーストラリアと比較できるレベルにねえんだわ
「アメリカは物価も高いかラー」
なんでこんなところにインフレ信者がいるのか謎だな
どんな頭してんだろ
原材料がインフレして経営圧迫して賃下げや資産の切り売りなんて事もある
>>264 インフレしないで賃金上がってる国存在しない
デフレで賃金上がらなかった国なら日本があるけどねw
>>273 それトリクルダウンがありますよーって言ってるのと変わんないんだよな
「インフレしたら賃金上がります」
ここジャップランドよ
>>268 関係があるから日本の最低賃金が過去最大で上がり続けてるんだろ
デフレしてたら100%こんなあげてないよ
ケンモメンが大好きな民主党時代の上げ幅調べてみな
去年も10月中旬をピークに円高に転換して今年の1月には130円を割ったけどその後はまた円安に戻って150円
来年も似たような感じになるんやろか?はたまた?
>>273 また騙されてるよ
アメリカ人にインフレの怖さ聞いてこい
あっちは戦後80年やってるから
よく知ってる
インフレ以上に賃金があるなんて
アメリカでもそうそうなかったりするからな
>>187 天井からたった3%しか落ちて無いやん
ビビらせないでください
>>280 全然上がってないぞ
最低賃金は未だに全国一律ですらないし
一部の大企業経団連が上げても意味ない
ボーナスとかニュースになるけど
99%の日本人には無関係だからな
これまで海外のインフレにたいして日本は円高と氷河期世代の使い捨てとサビ残で対抗できてたわけだけど
そのどれもが無理になってきてるからこれからは普通にインフレしていくだろうね
困るのは資産のない氷河期になるのも既定路線
1回146円つけてその後すぐ147円になってたよな
蜘蛛の糸にしがみついた地獄の亡者どもがまた地獄に堕ちた感じかな
>>277 利上げの可能性かなり高くなってきてあとは時期がサプライズ的にすぐやるのか想定通り春闘の時期かって話の段階なのでおそらくそうはならない
日本円はゴミクズだから円安になるに決まってる!みたいないかにもな感情で煽るスレとかレスが増えると思うが賢モメンはあまり踊らされないように
おやぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
おやぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああ
寝れねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
年末年始はいっつも円高に振れるじゃん
110円切るまでまったく信用出来んわ
各銀行がやたら外貨預金とか宣伝し始めたから伏線だろうなと思ってはいたがそれにしてもすげえ値動きだな
1日で4円近く動いて早くも143円半ばだよ
>>233 なんだこのバカは支離滅裂だな
デフレ=物価下落なんだから日本がデフレなら日本国内の物価は下がってんだよ
海外がインフレしてようが関係ねえ
言葉の定義ぐらい覚えてから使えよ
現物買いは塩漬けか
信用取引は追証か
楽しみになって来たな
もうこれ介入だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
FRBがドル金利0%にするっていったんかwwwwwwwwwwww
>>160 超綺麗なダブルトップじゃん。
25円上げたから、バイモの50円落ちで102円が目標。岸田円安ゼンモでフィニッシュだよw
リアルタイムで信じられん物見てるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
141wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
141円wwwwwwww
ビットコ円というゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>297 短期間のデフレなら実質賃金が上がる場合もあるよ
それが続くと名目賃金が上がらずに終わるってだけ
世界との賃金の伸び率とインフレ率を比較しなよ
とかなんとか言ってたら1分で141円になってた
1日で変動幅5円越えとかたぶん初めて見た
今さっき すごい幅で動いた
日本国民の怒りがとどいた😂
植田は黒田並の無能
同じ田んぼだしなwwwwこいつまで処刑だろこれwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています