X



【悲報】中国語、語学学習者に驚愕レベルで人気がないと判明!なぜ皆英語をやりたがるのか? [681513253]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bd8d-gbme)
垢版 |
2023/12/08(金) 15:17:46.23ID:QEkhu8JV0?2BP(1000)

 Duolingoは2023年12月6日、語学学習の動向を調査した年次レポート「Duolingo Language Report 2023」および「日本国内における語学学習に関する調査」の結果を公表した。世界で人気がある語学は、英語、スペイン語に続き、日本語が5位となった。

 Duolingoは、世界で人気のある無料語学アプリ。科学的に証明されたひとくちサイズのレッスンで、英語、中国語、スペイン語、フランス語など42言語、合計100種類以上のコースを提供している。日本版では、英語、中国語、韓国語、フランス語の4か国語が学べる。

 年次レポート「Duolingo Language Report 2023」では、世界5億人を超えるDuolingoのユーザーデータに基づき、語学学習の動向を調査した。2022年10月1日から2023年9月30日までの間に、Duolingoで言語を学習した学習者の情報が含まれる。

 「世界でもっとも人気のある言語ランキング」では、1位「英語」、2位「スペイン語」、3位「フランス語」、4位「ドイツ語」に続き、5位に「日本語」がランクインした。日本語は2022年にも5位に入っており、根強い日本文化への関心の高さがうかがえる結果となった。

※続きは以下ソースをご確認下さい

2023.10.15
リセマム

https://resemom.jp/article/2023/12/07/74899.html
0542安倍晋三🏺 (ワッチョイ 57e9-ffNB)
垢版 |
2023/12/10(日) 04:01:08.23ID:Xkj0rxsf0
>>541
文言こそ文法書なんて要らんだろ
時代も文法もめちゃくちゃバラバラだし
0543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77b7-qed1)
垢版 |
2023/12/10(日) 04:02:37.68ID:X+ur+Kd90
>>513
ラテンとゲルマンとスラブは単語からしてほとんど一緒
0544安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 9f44-tASO)
垢版 |
2023/12/10(日) 04:02:38.68ID:uCpdCoIf0
>>539
慣れるとこまで行かなかった
そういえば文字も大変なんだった
発音は面倒なのは韓国語の濃音みたいなやつと、喉の方の子音群か
0545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffdc-IyOV)
垢版 |
2023/12/10(日) 04:07:47.11ID:5nDE61yu0
>>536
中国語なめすぎ
0546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77ef-q747)
垢版 |
2023/12/10(日) 04:09:19.99ID:us8fPIWb0
中国語を学ぶメリットはもうないと言っても過言ではない
感染症、不当逮捕、治安 命を危険に晒すだけのメリットはない
0547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfef-g9yR)
垢版 |
2023/12/10(日) 04:15:41.11ID:T/xHdceY0
日本人なら漢字に馴染みあるしやってそうなのになあ
0548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 37d3-AqTL)
垢版 |
2023/12/10(日) 04:34:32.16ID:GyoCMpKQ0
俺らが会う可能性のある中国人は絶対日本語か英語しゃべれるから中国語話す必要がない
0550安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW f798-rkmQ)
垢版 |
2023/12/10(日) 05:54:29.51ID:jiM2Cka00
>>537
促音長音を自然に発音出来るようになるのは難しいけど出来なくても普通に
通じるからなあ
そこが日本人が話す外国語と違うところ
RとL等を間違えれば意味が変わるし母音を付け足す癖のせいで音節数が
変われば聞き取ってもらえない

「つ」も発音出来ない国が結構あるが「ちゅ」になっても通じちゃう
0552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1706-XSZP)
垢版 |
2023/12/10(日) 06:22:32.04ID:g9hPiWNQ0
面白いコンテンツがあるかどうか
GDPは高いかどうか
0554安倍晋三 (ブーイモ MMcf-BsLU)
垢版 |
2023/12/10(日) 09:04:00.27ID:feyTXUqBM
>>176
言語って結局音だから音の変化に敏感な人は言語習得にめっちゃ有利だぞ
歌手、ダンサー、モノマネ好き、スポーツ選手辺りはガチ
0556安倍晋三🏺 (オッペケ Sr4b-xOMV)
垢版 |
2023/12/10(日) 10:56:11.32ID:T3Abnsowr
>>520
中国は自分たちのカルチャーを世界に弘める気が無いから(料理を除く)中国語が分からないと中国のカルチャーに触れる機会がないんだよな
でも一度中国のカルチャーに触れるとその多様さ奥深さにハマるんだよ
鶏が先か卵が先かだけど、中国のカルチャーを知るために中国語を勉強しても全然損をいないよ
0557安倍晋三🏺 (ワッチョイ 57e9-ffNB)
垢版 |
2023/12/10(日) 11:02:51.73ID:Xkj0rxsf0
>>556
思いっきり広めたがってるぞ
アフリカでは黒人に中国語教えてる
0558安倍晋三🏺 (ワッチョイW 773e-JrdB)
垢版 |
2023/12/10(日) 11:18:39.25ID:3tNwn8gi0
仕事で使うから結構勉強したんだけど
あちらの方々みんなよく英語ができるから結局英語で成立してしまうんだよな
基本怒鳴りで会話する中国語楽しいからもっと披露したいんだけどな
0559安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 9f44-tASO)
垢版 |
2023/12/10(日) 13:27:45.36ID:uCpdCoIf0
>>550
きて、ほしい(切手、欲しい)とか
ちゅうしんで(通信で)とか
おばさんがなくなたのですぐにかえらなければなりません(お祖母さんが亡くなったのですぐに帰らなければなりません)とか

???となって確認して通じることがあるのはR/Lなんかのミニマルペアと同じだよ
0560安倍晋三🏺 (JPW 0H2b-1haV)
垢版 |
2023/12/10(日) 13:29:09.04ID:ZkOnayB/H
中華圏に駐在してたおじさんはなかなか喋るよなお姉ちゃんのおかげで
0561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM2b-hRRB)
垢版 |
2023/12/10(日) 13:33:01.03ID:iqzMGa2NM
覇権国になってからでいいだろう
0563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3761-L8ZV)
垢版 |
2023/12/10(日) 13:57:26.04ID:orhp35hD0
>>534
ローマ字表記はガチの💩やけど
自分で発音記号に変換して書き直したの読めば💩でもないで🥺
0564安倍晋三🏺 (ワッチョイ 57e9-ffNB)
垢版 |
2023/12/10(日) 14:00:14.98ID:Xkj0rxsf0
>>563
英語は構文の取り方が難しすぎる
0565安倍晋三🏺 (オッペケ Sr4b-xOMV)
垢版 |
2023/12/10(日) 18:15:28.96ID:6RVvHCFor
>>557
確かにそういう面はあるけどそんなのごくごく一部だし、そもそも自分のカルチャーを多国語で発信しようとはしてないでしょ
0566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77e5-Ir8L)
垢版 |
2023/12/10(日) 21:18:48.86ID:mtOJQ6ZH0
>>553
中国本土で海外名って聞かんなぁ
香港と台湾は持ってたけど
0567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f95-K3L9)
垢版 |
2023/12/10(日) 21:21:23.88ID:As5T1Fg30
シナ語はとにかく破裂音が聞いてて不快
0569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7740-ujOb)
垢版 |
2023/12/10(日) 21:29:54.87ID:5YZ50pAt0
要とwantって結構概念が似てる気がしてきた
「必要」でも「欲しい」でもない感覚
0570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1771-BsLU)
垢版 |
2023/12/10(日) 21:53:35.72ID:JsKzHAOa0
若手のマイナー女優だと微博なんかに英語名を併記してるね
同姓同名が多そうだから被り防止のためだと思う
0571安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 17af-n9QN)
垢版 |
2023/12/10(日) 23:04:35.37ID:3t7cVfmT0
>>569
Duolingo では、”要” を入れて「明日は〜をする」と訳す事例が
ある。このように予定を表す意味で使う時があるので、英語で
いう should 的な意味を含んでいる印象。

一方で「〜をしたがっているようです」という、would 的な
訳があてられるときもあることを考えると、英語の should は
基本的に客観的にもそうである対象にしか使えないけれど、
”要” は発話者の主観で「そうあるべき」と考えるものにも
使えるという違いがあるのかな?と現在のところ理解している。
0572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fff-kakm)
垢版 |
2023/12/11(月) 01:52:09.30ID:XboquNHT0
想←じゃないの?
0576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1719-pD6R)
垢版 |
2023/12/11(月) 10:42:55.47ID:ISgv74M80
>>574
ってことはますます英語の重要性高まるんだな
0578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7709-K3L9)
垢版 |
2023/12/11(月) 14:50:41.72ID:mpEk4Syf0
中国語は読み書きは易いけど
聞き取りは超難しいよ
法廷通訳とかもほとんど日本人はいない
ネーティブ環境で育たないと聞き取れない
0579安倍晋三🏺 (ワッチョイ 7747-K3L9)
垢版 |
2023/12/11(月) 14:51:58.34ID:1PfOqTMd0
どうせ少しはわかる漢字だからとなめてかかる日本人いるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況