まいんちゃんが1945年にタイムスリップして特攻隊員の映画「あの花」が公開! [485540869]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
〈省略〉
――最後に本作の見どころや読者へのメッセージをお願いします。
本作を見ていただいてこういう事実があったってことを知ってほしいし、忘れずにいてほしいと願います。また人と人との深い愛だったり、今ある自分たちの生活が当たり前じゃなくて、幸せなことなんだなっていうのを改めて感じられる作品だとも思います。
この作品がみなさんにとって「後悔のない人生を歩んでいきたい」って思ってもらえるような、勇気を届けられるような作品になったらいいなと思っています。
詳細はソース元で
福原遥、特攻隊員との恋に「心が折れそうになる時も」 共演の水上恒司&伊藤健太郎に感じた安心感と作品への愛<あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。> | WEBザテレビジョン
https://thetv.jp/news/detail/1168383/ https://thetv.jp/i/nw/1168383/12441256.jpg https://thetv.jp/i/nw/1168383/12441258.jpg https://thetv.jp/i/nw/1168383/12441247.jpg https://thetv.jp/i/nw/1168383/12441239.jpg 女子高生×特攻隊の映画「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」原作・汐見夏衛さん「戦争に思いをはせるきっかけに」 | TBS NEWS DIG (1ページ)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/879581?display=1 こんな可愛い子よりもネトウヨがタイムスリップして特攻隊になるほうが面白いのに
>>1 制服が敵国じゃん
その時代なら殺されてるね
未来から来たまいんちゃんが指揮を取って戦況をひっくり返す映画なんでしょ
JKがタイムスリップしても、知識レベルが低いから歴史に影響が少なさそう
戦時中の日本にタイムスリップしてしまう話
ドラマ 終りに見た街
ドラマ 僕の夏休み
ドラマ 僕たちの戦争
映画館で予告編を見て笑っちまったわ
今の時代にタイムスリップ設定って安易だわ
ネタ切れを感じる
特攻隊員を現代にタイムスリップさせろよ
あとついでに信長も
>>14 ゴジラ観に行ったらこれ流れてたわ
ゴジラ本編観たあとに思い出してちょっと吹いた
あまりにも安直すぎて
どう見ても女子高生です本当にありがとうございました
歴史に興味ない馬鹿だから
何が起こるかわからないっていう内容だったらみたい
元の時代に戻って勉強しとけば良かったとガン泣きする
「もう遅い」が自分に返ってくる話がほしい
こんな馬鹿みたいな映画を作ろうとゴーサイン出す奴がいるのがすごい
鶏肉のない玉子丼をクッキングして兵隊さんに振る舞う話
70年後靖国神社の食堂でその味を再現
マインちゃんってお前らにすげー 人気あったあれだろ なんか 料理番組のやつ
朝ドラ舞い上がれが舞い上がらなかったまいんちゃん、
演技悪くないのにつくづくついてないなあこの人、と思ったが
この映画も内容的についてないっぽい
来期のNHK朝ドラはハシカンさんだが、実はハシカンさんが出てる映画やドラマも、
アニメの実写化とか昔の映画のリメイクとか、貧相なものが多くてついてない
日本の女優さん俳優さんを潰してるのは、企画・制作・脚本とかの人達の質がとんでもなく悪くなってるから、というのを実感する
>>32 あああれってそういう…w
ネトウヨはコロッと騙されそうだな
>>33 職場にいた障害者雇用の知的障害者がめっちゃ大好きだったな
楽しみにしてた
JKのセーラー服で街中歩いてたらすぐに特高警察に捕まるだろ
>>34 橋本環奈に良い映画は回って来ないかと
事務所は資産1000億のU-NEXTの社長がやってるが最大手ではないしな
広瀬すずとか大手事務所の女優に持ってかれてコメディーとかしか回って来ないでしょ
まーた女子高生
女子高生に頼らないと何も作れないジャッペニス
シコ猿ホント気色悪いね
伊藤健太郎がメインで出てるってことは映画の規模は小さそうだな
戦時下にタイムスリップしたら隣組に通報されて特高に捕まって不審人物として拷問されるし食料も配給制だから手に入らないし詰んでるよな。
>>50 衣装提供してもらってるから汚くも出来んのやろ
こんな映画撮ったら本当に惚れてまうやろ
赤ちゃんできちゃうだろ
特攻を美化しててキモい🤮
日本が侵略してた時の泰緬鉄道とか重慶にもタイムスリップしろよ
>>49 市子っていうやつ?
法廷遊戯はストーリーはなんじゃこれだったけど杉咲花は凄かった
JKどころか現代人があの時代に適応出来るわけないだろ
>>55 そんなの一般人は知らんだろ
東京大空襲原爆特攻隊が日本人の思う「戦争」なんだよ
被害者としてしか見れないんだから
戦争ってさ
上層部から見ると
味方50人死んだけど
敵方100人殺したから勝ったみたいなもので、単なる数字のゲームでバカらしいでしょ。
そんで戦死者300万人出たけど戦争に勝って良かったとか喜んじゃう訳で。
>>50 ヨーロッパ映画がファッションとか街並みがお洒落で色気があるように
邦画はコスプレ衣装、ハリボテセット、CG丸だし映像とか
お国柄がでる
土や埃付けられないのはともかく、着替えられないんだからせめて服シワだらけにするとかやりようはあるだろうに
なんでこんな綺麗なままの服でやらせんだよ
女子高生がタイムスリップして特攻隊員と恋に落ちる話より
軍隊コスプレで靖国神社に来るネトウヨが戦中にタイムスリップして
本当の戦争に駆り出させられる映画の方が面白いと思うんだけど
タイムスリップして特攻隊員に恋しました
って割と不謹慎じゃね?
tps://pbs.twimg.com/media/DF0Xs6aUMAIi9o-.jpg
まいんちゃんは特攻隊員の子を孕んで女の子を出産、お世話になった家族の家で休んでいるときに玉音放送が流れ、気が付くと一人で現代に戻っていた
その後、盆休みに墓参りに行ったまいんちゃん一家は墓前でまいんちゃんが生まれる前日に死んだばあちゃんの思い出話をする
ばあちゃんは産まれてすぐに母親を亡くし、父親も特攻で死んだので養父母に育てられたこと、まいんちゃんの誕生を誰よりも楽しみにしていたこと
そこでハッとするまいんちゃん
もしかして、おばあちゃんは私の娘
気配を感じて振り返ると、大きな木の下で特攻隊員と彼に抱っこされている小さな女の子がまいんちゃんに微笑みかけていた… fin.
みたいな話なんだろどうせ
誰も補足しないから言うが、男子の坊主が長すぎる。下級兵は1cmも蟹の長さがあったら叱られてるぞ
>>64 パクツイかよ
それはそれとして、現代のクソオタクが戦国時代にタイムスリップして
コミケ参加したときの体験を生かして織田信長の軍師として活躍する
みたいなTwitterマンガがあったな
この時代ってみんなこんなに服ピカピカで清潔感あったんだ
右翼は特攻美化してるけど
普通に若者が国の犠牲にさせられた事案なんだわ
しかしお前らほんとまいんちゃんの悪口だけは言わんな
予告編だけでお腹いっぱいだった
性差でわかりあえない物の具現化って感じ
>>47だから
>>70みたいな話さえ成り立たない訳で
死者絡みのファンタジーを作ったほうがはるかに現実味のある時代だからなあ
現代人が来たら言語訛りが違いすぎて朝鮮人扱いされて間違いなく死ぬかパンパンにされる
ジャップ映画ってとりあえずタイムスリップしたらええやろ感あるよな
>>88 しかも女性て
マジでモノ扱いだろこの時代なんて
映画をdisるのはいい
まいんちゃんdisったら全力でいく
日本軍美化、死人からの手紙、女子高生の悲恋
もうええって
特に死んだ家族からの手紙シリーズまじで止めろや
酷い時は予告三連発で手紙来てたぞ
特攻は科学です!
正しい手順と信心があれば絶対に勝てるんです!
いつまでこの手の映画作るの?
右翼から圧力かけられてるの?
身寄りのない異人かぶれの小娘なんてすぐ性奴隷にされそう
でもまいんさん冷凍貯金とか言って料理まとめて作り置きするようになったから
>>64 なんだかんだあって命の尊さと、戦争の無意味さを知り、現代に戻った後は反戦平和派になるってオチだと面白い
設定古いと言うか原作がそもそも10年ぐらい前のケータイ小説なんよな
高校の先生が「歴史に興味のない若い人にもちゃんと戦争を伝えるために」って書いた奴
作られた当初の心意気は別に悪くないと思うよ
1ミリも読む気も見る気も起きないけど
運よく死ななかった特攻隊員と現代に戻ったまいんちゃんが再会
ジジイは無理、で終了
モンペが仕立ててきたばっかみたいにピカピカって言われてて草
twitterで書いてる人がいたけど
当時の総員相互監視体制の中で
特攻決まった子が素性も知らない子とイチャつく
隙などない、
って
>>98 氷冷蔵庫の氷が入手できないどころか
この時点ではまだ停止はしてないけど漬物用の塩の配給も滞り始めてたから
まいんさんの調理テクニックがあっても無理だよね
戦争でこんなに大変だった(ドヤ
今の糞みたいな日本とどっちが大変なの?w
現在に戻ったまいんちゃんが、ある日ふと老人男性と会う
その老人が「あなたを見て思い出した人がいる」とか「お婆さんはいますか?そのお婆さんの名前はまいんさんですか?」とか言うラスト?
バカウヨが好きそうな映画
もちろんおまえらはゴジラ-1だよな
ググって驚きのスターツ出版、よく映画に出来たね
最底辺なろうコミカライズで有名なグラストCOMICのスターツ出版なのにさ
他のレーベルが拾わない底辺なろうに落書き画力の漫画家を掛け合わせる奇特な会社
話のツッコミはともかくこの略称いいの?
#映画あの花 て
ネトウヨが大日本帝國時代にタイムスリップして
ケンモメン化して帰って来る話作れよ
なんかこのキモい映画を協賛していますっていう会社のCMやってるけど
あれ何屋?
>>118 、とか入るとそれ以降ハッシュタグから切られちゃうんだっけ
>>100 右翼にはそれ困るだろ
特攻隊が命懸けで大陸に侵略した大日本帝国は滅亡したけど
新しい日本は絶対守る!ってオチにならんと映画製作した意味ないやん
まいんちゃん飛行機乗れるから
ゼロ戦で米兵殺しまくれるやんけ!
最期の晩に男にしてやるシーンがあるなら観にいかなくもない
自衛隊員が第二次大戦中にタイムスリップする話の方が興味有るわ
戦国自衛隊1945とかいう感じで頼む
零戦燃ゆのときスーパージョッキーで早見優がゼロ戦乗って大活躍するのかと思ったらあっけなく新でましたとか投稿あったっけ
>>132 現代日本が第二次大戦時にタイムスリップ!?最新兵器を持つ自衛隊に米軍驚愕!?みたいな宣伝見かけたらタイムスリップ大戦争とかって本だった。
>>100 そして貴様チョンかぁ?!とと罵られ自殺するネトウヨ
>>138 日本政府ごと行く場合は戦えるようにするためにタイムスリップ以上にファンタジーな有能首相が生えてくるな
主演の奴がお決まりの「特攻隊の方々のおかげで今の日本の平和がある」って言っててこれはダメなやつって察したわ
自衛隊が大戦時にタイムスリップしたら憲法9条によって物語に深みが出るのはジパングで描かれてたが
アメリカの場合ファイナル・カウントダウンみたいにイケイケ!やれやれ!でOKだから爽快な作品に
チートスキル備わってて
現代知識が全部頭に中にはいってて
シャヘド大量生産して無人特攻
特攻兵は救われてハッピーエンドでええやん
こんな格好してたらジャップにレイプされまくるだろ😅
>>127 空のセーラー服
の異名で恐れられるパイロットに
>>144 あの人がいのちをかけて守ったこの国を
的な締めが想像できるな
間違ってたら申し訳ない
TBSでやってたドラマで
回天特攻隊員とフリーターが入れ替わるタイムスリップもの面白かったからあれをリメイクしたらいいのに
現代の暮らしに慣れた特攻隊員と同調圧力に飲まれて特攻に前のめりになっていくフリーターの対比がとてもよかった
ちなみに最後まで入れ替わったまま元に戻らない珍しいパターン
>>154 スポンサーが居るんだろ
宗教団体だという体でろくろく税金を払ってないくせに自民党の票田になってる連中とかさ
>>160 まいんちゃんが?と思い検索したが無いので共演者検索したら共演者にいた
ガラガラっぽいな
ずっと作品にはでてるんだけどヒット作には恵まれないよね
クッキングアイドルの格好で過去に行ってタイムマシンを作った博士の若い頃と会って
「そんな格好してたら撃たれても文句言えないぞ!誰だそんな服着せたのは?」
まいん「あんただよ」
みたいな展開
子供の頃にやってたテレビで見た映画で慰安婦が日本兵に次々と行為されていくシーンが滅茶苦茶興奮したんだよな
なんて作品だったかわからない
>>8 スマホで原爆やミサイルの作り方調べて大日本帝国軍に見せるらしい
特攻兵のおかげで今の日本があるとかいう出演者の頭の悪いコメントみて察した
クソ映画
特攻擁護派の最後っ屁がこれw
937 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7710-9N2p) sage 2023/12/10(日) 14:27:54.32 ID:OA2JurX10
>> 656
効いてて草
どんだけ必死やねんヒロポンでもキメてんのかw
>>171 戦後半世紀くらいは「特攻のような愚かなことは繰り返してないけない」って効果はあったけどな…
>>154 ネトウヨに媚びてるわけじゃない
この作者は元教師で特攻隊の悲劇について若者に興味を持ってもらうためにラブストーリーで小説を書いた
特攻隊について調べたし史跡にも足を運んで特攻隊の遺書だって見に行っている
出演者が作者の意図に気づかないクソアホってだけ
空飛ぶクルマの次は特攻隊?そっち系のタレントになっちゃったのかよ。。。
まいんちゃん、別にネトウヨ少女じゃないんか?
つまんなさそ
これコミカライズ見たけど、恋する相手の名前が気になって困ったわ
https://i.imgur.com/IRaPmRC.jpg まいんちゃんの服は置いといてその他の人たちの服がみんな綺麗だね
まいんちゃんが
飛行機のパイロット目指して、
理由あって挫折するけど
空への思いは捨てられず
震電で特攻しちゃうやつだっけ?
映画の永遠の0が10年前か。
実は10年ぐらいの周期で
特攻映画、作るようなルーティングが
あったり?
望結の朝ドラでの娘役はハマってた気がするわ
やはりぽっちゃり体型の方が良いな
わざわざタイムスリップして特攻の男を見てるだけの映画
ジャップの企画力は地に落ちた
みんな色白ばっかりで笑える
昆虫ジャップのくせにルッキズム気取りかよ
かわいそうな私たちというシュチュエーションをつくりだしてそれに酔う気持ち悪いポルノ
それに特攻兵を持ち出してきたか
愛国ポルノポイントも加算されるのでネトウヨがチンポバキバキにしながら見てそうですね
>>70 まいんちゃんの濃厚なセックスシーンとか、これは期待大イヒヒヒヒヒ
やっぱオタク業界で人気出た人だからこういうのに起用されちゃうし
周りの人間もそういう人が集まりがちだから本人もそうなっちゃうんだな
>>133 安倍内閣が太平洋戦争にタイムスリップ!?
アメリカに勝利しその後は…
まいんちゃんが一式陸攻から桜花に乗って
ロケットエンジン全部点火して光の矢になる映画ならどうするの
特攻隊員が軍から配られたシャブでまいんちゃんとキメセクするシーンが抜けるらしいな
この映画の企画って、
何年前からあったのだろうな。
安倍晋三が生きてた段階で映画化の企画があったとしたら
いろいろと面白いことになる。
>>208 今やっている映画なら最短でも2年前ぐらいには企画はあったと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています