ソニー PS5の修理費を最大約1万円の大幅値上げ 終わりだよこの国 [931948549]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
PS5とPS5周辺機器の修理料金を改定します。 2023年12月7日までにプレイステーションクリニックへ到着した修理品は改定前料金にて対応します
オンライン修理の場合
外装部品の交換 7,150円(税込)
電源ブロックの交換 9,350円(税込)
メイン基板の交換 27,500円(税込)
ディスク読取 / 駆動ブロックの修理 / 交換 8,800円(税込)
DualSense® ワイヤレスコントローラーの修理 / 交換 6,050円(税込)
↓
オンライン修理の場合
外装部品の交換 11,000円(税込)
電源ブロックの交換 13,200円(税込)
メイン基板の交換 36,300円(税込)
ディスク読取 / 駆動ブロックの修理 / 交換 12,100円(税込)
DualSense ワイヤレスコントローラーの修理 / 交換 7,480円(税込)
https://www.playstation.com/ja-jp/support/hardware/repairs/?category=question&subCategory=fee 10月までのコントローラー新品価格 7,678円(税込)
↓
DualSense ワイヤレスコントローラーの修理 / 交換 7,480円(税込)
所詮ジャップ企業なんだからこんなもんだろ
5chはなぜかソニ信多いからこれも擁護するんだろうが
>>171 ずっと品薄で店頭にすらなかったのに値上げしたら店頭でよく見かけるようになったわ
>>171 修理しないで新品交換ですって言えよと思う
値上げしてるのはPSだけ定期
本体も周辺機器もオンラインも修理費用も全部値上げしてる
PS4修理に出したらおまけでコントローラー新品に交換してくれたけど今はもうそういうのやってないんだろうな
PS5の修理動画さがしてたら興味深い動画見つけた
「メイン基盤交換になった(27500円)なぜか同梱して送っていたコントローラーも修理扱いになった。修理に送る直前まで使っていて壊れている様子は無かった。修理代(7480円)を取られるのか思ったらメイン基板の料金に余裕を持たせているので無料で交換しますという話になった」
https://youtu.be/uvcIsdOeGqA?t=2m59s PS4PRO専用で作ればよいのに
3DSの悲劇もあるが
でもそれがプレイステーションと生きると言う事なんだよね
>>82 近所のガキに代筆させて、修理依頼しようかな
WiiU以降は任天堂もクソハードしか出してないからな
マジで最近買うゲーム無いわー
パソコンなら自分で障害の切り分けからパーツ交換までできるからな
どうやって壊れるの?
まだ発売して3年ぐらいじゃん
3年も持たないの?
>>183 言ってるのR2のバネじゃねえか
ぶっちゃけバネが折れても普通に使えるからな
このゴリラが鈍感で気付かなかっただけじゃね
ゲーム機はソニーストアのワイド保証とかに入れないんだっけ?
ぺこーらのPS5が速攻壊れてPS4版で配信したの思い出した
手に入るようになったら一気に値上げしてくるからまた買う気なくなったわ…
とりあえず買ったSwitchで遊んでるけど処理落ちえぐいのとロード長くてなぁ
自作したPCは全然壊れる気配ないけどPSはすぐ壊れるよね
家ゴミ買う意味ある?
アメリカと違って修理する権利もねえし
もう娯楽する余裕もなくなりつつあるな
>>164 これ値上げ前の新品定価だよな
ソニーなめすぎだろ
普通に使ってたら壊れないと思うけどそれでもユーザーの責任で金取る?
PSネットに加入してたら割り引くとかある?
次は適当なマウスとキーボードにしようと考えてる俺ガイル
新品8万円でPS5 PCを作り100万円を稼いでPS5を買おう
ゴキはソニーハードで出たゲームだけが本物のゲームとかいうバカだからな
値上げ前の値段はまぁアリに思えたけど値上げ後はダメだ🙅
PS4Pro大事にしてくわ
ハードが物理的に故障したことなんて一度も無いわ
どんだけゲームしてるん
人「コントローラすぐドリフトする!」
糞ニー「スティックだけ交換できるプロコン出したから買ってねw」
糞ニー「27000円ですw」
オレのps4プロのディスク読み込みが調子悪いディスククリーナーとかで復活するか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています