「新しい学校のリーダーズ」アメリカのTV番組に出演。学芸会レベルの衣装とダンスを披露 [732912476]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日本発のダンスボーカルユニット「新しい学校のリーダーズ(ATARASHII GAKKO!)」が、
アメリカの人気トーク番組「ジミー・キンメル・ライブ!」に出演し、「Tokyo Calling」を披露しました。
www.youtube.com/watch?v=kOGbThNqMKg
https://natalie.mu/music/news/552303 こいつらの海外で売れてますステマやるやつ、すぐ曲名にTOKYO違うから嫌い
そもそも88risingなんだがなんで日本が発祥みたいに言ってんの?
>>3 右の黒人、ゴリラみたいな二段式の頭してるじゃん……
これのDNAゴリラなんじゃないの?…
コイツらって野猿とか矢島美容室とかDJオズマとかの枠だよな
>>15 あーごめんrich brianとか知らない白痴か
ダンスは一流レベルやで
服装のせいで誤魔化されてるか知らんが
K-popレベルだからな
だから振り付け依頼とかも来てるわけで
この人らアメリカでは何年か前にはそこそこ話題になってて今年になってようやく日本でもブレイクってちょっと珍しいよな
何年も前から活動してるようだし頑張ってほしいわ
>>1 チョンモメンがまーた日本コンプレックス発動して顔真っ赤にしてる
日本のアイドルにしては歌もダンスもうまいんじゃない
わざわざ不細工に見えるようにしてるのも戦略なんだろうが普通にしてればそれなりに可愛いだろうしな
ミュートで見れば歌詞がわからない現地の人の気分が味わえるぞ
1人だけ変な髪型させられてるのが居るよな
俺も天パで中高時代は苦しんだから身につまされるわ
>>28 歌に関しては1人は上手いになんとか入ってるレベルだが
あとはAKBと大差ないって感じやな
>>28 わざわざ容姿を綺麗に見せないってのはアバンギャルディとかにも通じるものがあるんやろか
これが義務教育にダンスとやらをねじ込ませた成果か。
最近気付いたけどLeaders of the new schoolオマージュだよな
>>36 ゴリ押しされてるならもっと早く売れてるな
渡辺直美が受け入れられた国やぞ
リーダーズもひょっとしたら成功する可能性は十分ある
もはやブスがTikTokでパンチラタコ踊りする為にしか需要が無いJ-POP界隈でそのテンプレートに演じてくれる潔い姿勢は大したもんだと思う
>>45 LONSもATCQもデラソウルも「New School」だったが今では古典扱いだな
時間の経過でそうなるのは必至ではあるが
新しい学校のリーダーズって渡り廊下走り隊みたいなもんなの?
アイドルの学芸会と邦画のぼそぼそって冷笑弱おじが謎のマウントするにあたってのバカの一つ覚えテンプレと化してるよなw
でも声優くさされるとキレるというねw
YouTubeでもやたら上がって来るけどどの年代が支持してるのかな
男?女?
>>58 オリエンタリズム=劣情だという概念はキチガイにしか出せないな
>>19 そもそも韓国がJ-POPのダンス&ボーカルを輸入し軍隊式の育成スキームで研鑽したのがK-POP
そのノウハウを今度は日本人が輸入して生まれた日韓音楽界の最高傑作がXG
パクリとかそういうちゃちな話じゃない
>>57 特に学校系はアカン
ケンモメンの暗い学生時代が喚起されてしまってヘイト爆発させてしまう
>>12 先日ははっぱ隊と同じ枠で海外の番組に出てたぞ
>>62俺もそこは違うと思うけどそれ以外はそんな外れてないやろ
>>58 なんつーかエンタメをもうちょい素直に楽しめんのかね
映画なんか特にその傾向あるけど
一方韓国のグループはほんとすごい
世界の中でも抜きん出ているレベル
>>25 SPEEDとかももクロとかウッとするレベルのブスがいたけどこいつらにはそこまでのブスはいないな
かと言ってとびっきりの美人もいないんだけどさ
ベイビーメタルと同じでおっさん達の操り人形という感じ
この子らってダンサーなんだよね
さすがにKPOPよりは動いて欲しい
>>71いやだからさ素直に楽しんだら少年ナイフなんてヘタクソで終わりじゃん
それを「あのカートコバーンが絶賛(“innocent”と言っただけなんだけどね)」とかありがたがる方が拗らせちゃって素直じゃないんだよ
まぁ奴らからしたら黄色なんて東アジアの珍獣ショーみたいなもんで人間扱いされてないんじゃない?
と思ったけど韓国は人間扱いされてんの?
>>77 仕掛け人がいない純粋なアーティストってこういう番組には出ないんじゃないの?
海外ウケや若者ウケするんだろうけど、オッサンとしてはどうも好きになれないんだよな
感覚としてはこれを見た時のような気持ち悪さを感じる
https://i.imgur.com/TaOkPsm.jpg >>79 いや別に俺は下手くそだと思うから楽しめないで終わってりゃいいのにカート・コバーンが褒めたのをありがたがってるファンは異常!みたいな反応がもう素直じゃない
そらファンや好ましい目で見てるやつは嬉しいに決まっとるやろ
なんかハルヒを語るオタクコピペみたいな奴ばっかだわ最近
初見でBiSHの事務所(ワック)だと思ったら違った人達
しかもそこで切られた松隈ケンタが作曲に参加して話題になっててワックは沈没寸前なのは皮肉すぎる
AGTでアバンギャルディが受けたのを見て勘違いしたのかな
実力ない内輪ノリだけの分際で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています