【悲報】香港民主派・周庭さん、米NEDから支援を受けていた事がバレて炎上 X民「工作員だったのか!」「騙された!」 [878970802]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
トランプは香港を批判してたからな
Qアノンはサイドによらない、光と闇の戦いと言ってたけど
そういう事な
わかった?スポーツ的な意味じゃないぞ
意味通じたかな?
>>940 安倍ちゃんのおじいちゃんは🇺🇸に情報流しす約束で東京裁判神回避して総理大臣にしてもらえたんだよね
そもそもここで反米親中親露ポーズの人はエセでも日本人が知ってる民主主義いらんという解釈だったが違うの?
>>947 民主主義が優れてるところは、定期的な政権交代が起こることだからな
権力が腐敗しにくい
でも日本は選挙があるのに政権交代が起こらない
つまり民主主義の優れた部分が発揮されてない
だから腐敗が起きる
今回のパー券も氷山の一角だけどな
日本は選挙があるのに民主主義の優れた定期的な権力移譲が発揮されないという
本当にgmみたいな国なんだよw
>>943 その平和憲法もアメリカからもらった
みっともない憲法なんだから
はよ改憲しようやケンモメン
ついにケンモメンも安倍ちゃんにおいつたんかな
まぁアラブの春も雨傘革命もアメリカの工作って当時からバレバレだったし別に
>>956 君言ってることに対して賛同するよ
ただ君の言ってることを否定しているのが嫌儲
そしてそんな場所で君は書いているという矛盾
何とも悲劇だね
>>955 違うな
お前の全然わかってない
トランプは香港を批判してたんだぞ
意味わかるか?
政治思想の話じゃない
認識が追いついてないって話なの
米中どちらが良いのかというのは置いといて
西側も当然こういう工作活動はしてるよなとw
そもそもアメリカや自分たちは民主主義みたいに信じきってるけど本当にそうかな?
デモクラシーじゃなくてプルトクラシーとかオリガーキーって呼ぶ方が適切じゃないか?w
>>960 そのとらんpの批判知らんのやが教えてもらっていい?
なんか知らんけどこのブスのスレ伸びるんやな
こりゃ当分こいつのスレ建つわ
>>957 9条は日本の発案、改憲論はアメリカが持ち込んだものなのに何言ってんだ?
拙著『習近平が狙う「米一極から多極化へ」 台湾有事を創り出すのはCIAだ!』
🤔🤔🤔
>>209 猪瀬直樹やダライ・ラマの胡散臭さを大昔から見抜いてたぞw
>>965 あー知らないのか
難しいな
なかなか認識が追いつかないな
僕はリアルタイムで見てたから
トランプが香港批判してた事を知ってるの
トランプは習近平が正しいと言ってたぞ
その光と闇の戦いって認識が、なかなか理解されなくて
そもそも民主主義っていうのは、長く続かないんだよ
人口が数百万以上の民主主義なんて理論的にも成立しない
これは18世紀の思想家が事あるごとに言ってたことだけど、いまだに解決できてない
党派争いや分裂なんかも18世紀にはすでに指摘されてたことで、解決しない
そこで党派に関係ない共通の敵を作って、戦争して維持してきてる
アメリカが典型的だろ
世界のどの国よりも戦争してるのがアメリカ
民主主義国は戦争ありきの制度
国民国家っていうのはそういうもの
民主主義を平和でお花畑だと思ってるヤツはいないだろうな
王政や独裁国家なんかよりもよほど戦争してるからw
>>972 ダライ・ラマについては最近知った
やばいよね
>>974 それも嘘だよ
アメリカが民主主義やめて、独裁帝政になっても戦争は続くよ
ディープステートというのは、選挙や民主主義以前の
スペインやイギリスにも居たからな
スペイン帝国なんて戦争しまくりだった
アレもディープステートで
民主主義とかも関係ないよ、帝政も関係ない
選挙がダメなんじゃなくて
最初から売国奴なやつに馬鹿な国民が騙されて投票するのがダメ
そしてその原因の一つが外人によるカネの力だったら民主主義でも何でもないだろう
>>973 調べたが香港民主化運動でバイデン支持派とトランプ支持派に分かれていたこととトランプは中国に対し強行姿勢をとっていたことしか出てこんな
本来、民主主義っていうのは「考え方が違うヤツとでも、話し合えばわかり合える」が基本
でもネトウヨも嫌儲民もさ
お互いに「話し合えばわかり合える」なんて思ってないだろw
相手を理解しようとすれば、敵扱いされる
そうなると「話し合うだけ無駄、自分と考え方が同じ人たちとだけでいい」になる
これが民主主義崩壊の前触れ
日本ではまだ軽いけど、アメリカはもうヤバい
EU諸国も結構やばい状態になってる
>>968 いや戦争放棄や軍隊などもアメリカ側の若い人が織り込んでる
別に日本側が全くとは言わないけどね
それに改憲云々は自民党が自民党になる前からの悲願だろ
何言ってんだよ本当
いつかは自主憲法を改憲した時初めて日本は独立したが戦後すぐの保守派考えだろ
>>15 これは知ってる人は当時から知ってた
ただまあ中国も人権弾圧ひどかったしね
>>241 シールズは大学教授たちが創作した人工芝運動でしょ
まぁ賢モメンの場合相手を100%論破しちゃうので
話し合いにならないのがツライところだねw
>>984 嫌儲なんて糖質の九割で構成されてますだろ
お前も嫌儲で書き込みしてる時点でこっち側だよ
何か最近反米に誘導する流れすごいな
あちらはネット工作すごそうだし
周庭が民主主義側の援助受けて何が問題なの?
思想を守るためにみんな戦ってんだよ!
中国人ネット活動家「民主主義者から支援されたらスパイ」
キチガイだな
近代民主主義の制度なんて、19世紀にいきなりポコっと現れたからな
議会制民主主義にしろ大統領制にしろ
歴史のある制度じゃない
ギリシャの民会なんかは、現代の近代民主主義とは全然違うからな
代表者なんて選出しないからw
代表者を選出するやり方は中世の貴族制から来てるものだからw
>>185 NEDはCIAが表で活動できなくなったから、代わりに「民主化運動」を装って専制主義的国家を転覆するために革命家を支援したんだよ
カラー革命もジャスミン革命もNEDの仕事
全ての情報を公開してそれを国民が理解した上で話し合うのが民主主義の基本
隠蔽改竄が国技だったり裏でコソコソ工作したり
ジャップは全て出来てませんねw
イギリス領香港で選挙が実施されたのは、中国への返還が決まった後
白人様は有色人種に民主主義を与えるつもりは毛頭ない
白人様が民主活動家なんちゃらを持ち上げるのは、有色人種国家をバッシングするため
>>982 て事は知らないって事だな
トランプは香港に批判的だったよ
ボロクソ批判してた香港を
でもコレは政治思想や暴動だったから批判してた訳でもない
謎の人物が騒ぎを起こしてる、そいつがアメリカ国内でも同じことやってて
その謎の人物を批判してた
>>215 BLMは元はブラックパンサーだよ
。
で、基本はマルクス主義者
>>990 けどこの手の反米はトランプはいい反米とか言い始めるし
各々都合がいいストーリーを垂れ流すだけだよな嫌儲って
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 34分 22秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。