若者に『ワンルームマンション投資』が人気!チャチャッと投資するだけで人生クリアだ! [387413547]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
20年前には千代田区の投資用1Kマンションが2000万円で買えたんだよな…
今はもう家賃に比べて物件価格が上がりすぎてるよな
残債がかさんでいざ家買おうとしたら住宅ローン
通らないよww
バカの諸行
>>257 コンビニとかでもこういう意見見るけどそもそもビジネスモデルとして直営でやる意味ないだろ
メーカーが直売で物売れば儲かるのにって言ってるのと同じ
>>329 レバ効かせられないなら株と変わらん
ただ株と違って価値0になることはないけど、ボラ低くて値動きつまらんぞ
>>337 自宅の住宅ローンが通らなくなるだけならまだいいほうだ
ワンルームマンション投資でやらかして不動産事業ローン破産すると
信用情報に傷が付いて賃貸物件の保証会社の審査や新規クレジットカード発行の審査に通らなくなる
そこらへんの無職同様、UR賃貸の家賃1年先払い制度を使って築40~50年のボロ団地に住む事になるぞ
なお千葉県あたりの団地は中国人だらけな模様
>>320 不動産は銀行から融資を受けて買うが
REITは銀行から融資を受けられない
信用取引?なにそれ
>>329 リートも融資を受けて不動産投資してるから最終的に0円になることもありうる
破綻例は実際にある
>>342 中国の資金が行き先を求めて日本の不動産市場へ来てるんだが
https://i.imgur.com/9P3JA46.jpg
😭4000円もらえる https://cutt.ly/fwSJGPok
原野商法すら成り立ってたバブル期ならアリだったかもなー
https://i.imgur.com/9P3JA46.jpg
😎4000円もらえる https://cutt.ly/fwSJGPok
再建築不可だけど場所はいいボロ家を買ってはyoutubeで稼ぎながらリフォームして売ってるやつは賢いなーって思った
リフォームする職人の金はyoutubeで賄えるらしい
儲かるなら自分でやるからな
いちおう黒字の物件もあるけど空室0で考えてるからきつい
10~20年前に買ってたら普通に儲かってるのがムカつく
https://i.imgur.com/9P3JA46.jpg
🤥4000円もらえる https://cutt.ly/fwSJGPok
>>356 ゆうて株を買ってるほうが儲かってそうではある
リスクの割にリターンが少なすぎるどころか毎年赤字とか頭おかしくなるだろ
どうやって正気保ってるんだ
高齢者だらけの社会で孤独死されたら一瞬で事故物件化するのに得るものが見合わん気がする
公務員だけど自治体通信とか自治体ワークスとか業界誌みたいのがあるんだよ(都政新報みたいのではなく、民間発の無料紙)
そこで毎回不動産セミナーこ講演会の募集とかしてて、内容はワンルームマンション投資
まじでこんなんやるなやと思って読まなくなった
https://i.imgur.com/wz9USGm.jpg
タダで4000円もれなく貰える!
コレをみた人はラッキー🤞です。
もらい方はこちらに書いてます。↓
https://lit.link/imgur
>>296 新 NISA の枠を越える部分はどうするの?
>>363 ワンルームは需要残るんじゃね
生涯未婚率上がって高齢独身者は増える
ワンルームを選ぶだろうし
https://i.imgur.com/wz9USGm.jpg
タダで4000円もれなく貰える!
コレをみた人はラッキー🤞です。
もらい方はこちらに書いてます。↓
https://lit.link/imgur
>>360 2021 年に策定された人の死の告知ガイドラインが出たことで
孤独死であっても特殊清掃が行われていない場合は告知すべき
ケースに含まないことがおおよそ方向づけられた。
なので、今後は特殊清掃に至るのを防止する見守りサービス
みたいなものとの組み合わせを条件にして、変わっていく
可能性があると思う。
賃貸が借りられなくなった人たちが、最終的に余っている
安価なワンルームに集まっていくことは十分に予想される。
そして、そこで天涯孤独の状態でお亡くなりになる人も
出てくるだろう。あるいは遺族全員が相続放棄してしまう
ことで同様に至る場合もあるだろう。
そのうち、区分所有者の多数が「国庫」になってしまった
廃墟化したマンションが出てくるのかもしれない。
>>365 ないない
日本でもっとも余りまくってる住宅がワンルームアパート
しかも家賃が安いのに固定費が高いから投資としてはゴミ
投資なんてのは2,3千万くらいは貯金のあるやつがやることや。
まずは資金作らんことには話にならん。
不動産投資は知識があって目端が利く奴であれば株式投資なんかよりよほど稼げるけど付け焼き刃で手を出すようなものじゃないわな
ここ2、3年不動産投資を煽る本がやたら出てて俺も何冊か読んでみたけど
具体的なノウハウなんかは書いてなくてただリスクに対する警戒感を取り去る事に全力で終始煽ってるだけで実に危険なものばかり
業界の人間がバカを引き入れて毟る事に全力になってるようにしか見えない
楽待でスルガ不正融資関連の動画みたけど億単位の買い物するのに現物見ないで買うやつがいるのが信じられなかった
騙す前提のスルガや不動産屋が悪いのは間違いないが現物見ないで買ってあとでだまされたとかいってチャラにしようとするのはどうなの
「不労所得」って言葉に憧れすぎて
ホントにハンコ押す以外の手間をかける気がないのかも
不労所得は税金5割ぐらいかかるんじゃないの
嫌だお
住宅ローン枠を使っててのが不正らしくおいしく回収されちゃうんだろうな
>>358 バブル最高値から5分の1まで下がったのを見て株を買えたやつは偉いな
>>372 海外不動産やってるやつとかもあるあるだな
全部現地の代理人任せ、恐ろしくないのかなと思う
不動産って本当にいい物件なら自分で買うとか自社で転がすとかして儲けるからな
しつこくセールスしてくる時点で売れ残りの地雷物件だよ
今週末アパートの売買契約結んでくるわ。
まあまあいい買い物だと思う。
6000万円
築26年軽量鉄骨
利回り12%
土地300坪(坪単価30万円エリア)
>>382 滞納したところでペナルティほぼ無いみたいなもんだし払い損よだよな。
狙い所はジモティで募集してる物件。
保証人無し、補償会社無しで入居できる物件を探すべし。
suumoの売り出し価格見てそれで売れると思ってる奴はバカ
いろんな人の目に触れて売れないからsuumoに残ってるんだぞ
最終的には30-50%引いた価格で成約するんだからまともな出口があると思うな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています