>>127
売れてるトップクラスが全員高学歴じゃないからな要素にならないような
確かに良い大学に入学するには一定の思考力や学習能力が必要
だけどこれを絶対的な尺度とするのは誤りじゃね
まず大学入試の成績はそいつの総合的な能力や将来の成功を完全に予測するものではない
多くの場合入試は特定の学術的知識やテスト対策能力を測定するに過ぎず
創造性や対人スキル、リーダーシップといった他の重要な能力は評価されないから
また社会人だけでなく芸人にも多様な能力や才能が求められる
実際の職場や日常生活においては学問的な知識だけでなくコミュニケーション能力・問題解決能力・柔軟性などが重要になる
これらの能力は必ずしも学歴とは直結しない

学歴が高いことによる社会的地位や機会へのアクセスには経済的・文化的な要因が大きく関与している
ある人が高い学歴を得ることができるかどうかはその人の才能や努力だけでなく家庭の経済状況や教育環境にも大きく依存する
良い大学への入学が思考力の証明となる面はあるが
それを総合的な能力や将来の成功の唯一の指標とすることは適切ではない
人々の多様性とそれぞれが持つ様々な強みを考慮することが重要になる