X



フォルクスバーゲン、めっちゃ叩かれて物理ボタン復活へ。「タッチパネルは嫌われてるんよ」 [397476571]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92c3-pdHU)
垢版 |
2023/12/20(水) 03:11:21.68ID:vAWDGd4p0?2BP(1000)

フォルクスワーゲン 内装デザイン、批判受け全面刷新へ 物理ボタン復活 - AUTOCAR JAPAN
https://www.autocar.jp/post/994905

公開 : 2023.12.18 06:05


・フォルクスワーゲンは内装デザインを見直し、物理ボタンを再導入する方針。
・使い勝手や信頼性に対する顧客フィードバックを受けたもの。
・経営陣はタッチ中心のデザインで「大きなダメージを受けた」と吐露した。


ータッチスクリーン中心から方針転換

ドイツの自動車メーカーであるフォルクスワーゲンは、内装デザインを刷新し、物理的なボタンやコントロールを再導入する。コンセプトモデルの「ID.2all」のデザインを市販車に発展させていく方針だ。

最新世代のゴルフやID.3で採用されたタッチスクリーンを多用する内装デザインは、顧客に不評であることが判明し、全面的な転換を迫られることになった。


特に欧州では、エアコン用のコントロール・スライダーはバックライトがないため、夜間の操作がしづらいとの指摘が相次いだ。ステアリングホイール上のハプティック(触覚)ボタンもいい評価を得られなかった。

フォルクスワーゲンのトーマス・シェーファーCEOは最近、こうした批判を受け、タッチスクリーン中心のレイアウトはブランドに「大きなダメージを与えた」とコメントしている。


同社のインテリアデザイナーであるダリウス・ワトラ氏は、ID.2allコンセプトは「すべてのモデルに対する新しいアプローチを示すもの」であり、「顧客からのフィードバック」に応えるものだと述べた。

ID.2allでは、エアコン用の物理的(バックライト付き)なボタンが並び、センターディスプレイの操作用としてセンターコンソール上にBMWのiDriveのようなロータリーコントローラーが置かれている。

ワトラ氏は、「欧州の顧客は他のグローバル市場とは異なる見方をしており」、「より多くの物理的ボタン」を望んでいると述べた。
https://i.imgur.com/G8vz3yf.jpg
0002安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 72a2-hiGw)
垢版 |
2023/12/20(水) 03:13:06.39ID:63ovpr260
テスラの真似かよ
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM42-payY)
垢版 |
2023/12/20(水) 03:13:30.27ID:+hP3Gx5yM
>>1
ダサすぎくっそワロタwwwwwwwwwwww

内装が貧相でワロウタwwwwwwwwww
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9264-UNLj)
垢版 |
2023/12/20(水) 03:14:01.66ID:lmYXbLIH0
アウシュビッツワーゲン
0005安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW d244-UNLj)
垢版 |
2023/12/20(水) 03:14:47.13ID:+TEdA5Pz0
軽自動車のSTDグレードかな
0006安倍ちゃん (JP 0Hde-sjAB)
垢版 |
2023/12/20(水) 03:15:57.07ID:ViUG6qrpH
俺もスマホに物理ボタンつけろってずっと言ってる
絶対その方が便利やから
0008安倍晋三🏺 (ワッチョイW a713-scXS)
垢版 |
2023/12/20(水) 03:19:19.61ID:Ov4mtyRS0
ひどくチープなデザインだな
0010安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW ef29-x/HI)
垢版 |
2023/12/20(水) 03:25:33.00ID:qvquteCQ0
なんだこのボロクソは
まあこれもドイツ車オタにしてみればシンプルでスタイリッシュなんだろう
0014安倍晋三🏺 (ワッチョイW a7f3-eRIh)
垢版 |
2023/12/20(水) 03:30:52.78ID:1IF0L84Y0
ボタンは物理に限る
0016安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1ed6-Otq1)
垢版 |
2023/12/20(水) 03:31:09.24ID:cHIhvzrU0
このタッチパネルポンwしただけの糞かっこ悪いけど欧州だとウケてるの?
0017安倍晋三🏺 (スフッ Sd32-J2eu)
垢版 |
2023/12/20(水) 03:32:29.74ID:6QQMvbUPd
物理ボタンの方が前見て運転しながらいじりやすいですお😅
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c639-EXRn)
垢版 |
2023/12/20(水) 03:40:37.93ID:fOHcYbdw0
物理ボタン無くすのは単純にコストカットだもんな
0020安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW d6ac-uM2K)
垢版 |
2023/12/20(水) 03:42:17.72ID:JpRSM2Iq0
テスラとかくそ事故が増えそうだよね
0023安倍晋三🏺 (ワッチョイ 62bc-DkQ9)
垢版 |
2023/12/20(水) 03:54:52.08ID:CtqPhN350
>>22
スイッチ部分が出っ張ってるとか凹んでるとかしてればいいんだけどな、
実際は単なるコストダウンのためにやってるから
そこまでやってるタッチパネルってまずないだろうな
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3d2-/274)
垢版 |
2023/12/20(水) 03:56:04.45ID:FHBww3uj0
物理ボタン古いって印象そろそろやめよう
0025安倍晋三🏺 (ワッチョイW 772a-utn9)
垢版 |
2023/12/20(水) 04:00:02.25ID:8EvgYs7T0
車の運転時は触感によるフィードバッグ必要よな
どこかに凹凸あれば見なくても押せるわけだし
ましてこのクソデカパネルはねえわ
車にiPad装着してる間抜けみたいじゃん
0026安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 1e08-Fg+q)
垢版 |
2023/12/20(水) 04:02:22.98ID:XNQeOxuq0
まーでもちゃんと軌道修正出来てえらいよ。
もうコレしか無い!ってなるのがヤバい。
0027安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1e07-T3A1)
垢版 |
2023/12/20(水) 04:03:46.89ID:2jlT7rxS0
マジで安車のダイヤル式が一番使いやすい
あとオートしか無いのやめろ
中途半端に寒い時と暖かい時に欲しいのと逆の風が出るんだよ
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e85-491p)
垢版 |
2023/12/20(水) 04:06:28.95ID:QuN7Afwm0
スマホはスマホ画面見て操作するもんだからタッチでもいいんだよ
でも車って基本的に前見て運転するもんだから
ボタンのほうが視線変えなくて済む
いくら音声操作とかできたとしてもボタンあるほうが便利に決まってるよ
0029安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 1e08-Fg+q)
垢版 |
2023/12/20(水) 04:08:03.52ID:XNQeOxuq0
>>25
押した事が明確に区別できないのが問題でしょ。つまり物理スイッチは押したら凹んで押し切ったらスイッチされる。
ボタンの上を探してなぞるのと、押す行為が区別しづらいんだよなぁ。人間って実はいろんな感触をフィードバックしながら行動してんだなぁ
0030安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 7790-l0Ik)
垢版 |
2023/12/20(水) 04:16:42.54ID:Mf1Qgij70
タッチパネルって視認のコストが大きいんだよな
タッチする範囲が物理ボタンと同じサイズでもどこを押すべきか認識するのに時間が多くかかる
運転中にはかなりのストレス
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d308-/274)
垢版 |
2023/12/20(水) 04:18:18.93ID:me/qVFVB0
そもそもお高いクラスだけなものもあったけど多くの分野で戻ってしまったな
軍事というか兵器関連でさっさと捨てたからなんとなくそんな気はしてたけど
0033安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7233-jnAL)
垢版 |
2023/12/20(水) 04:22:58.82ID:y/qPPMGo0
ボッシュの言いなりだもんなVWは
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b756-3CSV)
垢版 |
2023/12/20(水) 04:25:41.87ID:EykvJCJb0
ダサい上に使いにくいってユーザーのメリットがない
作る方が楽なだけ
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e3a-3PPy)
垢版 |
2023/12/20(水) 04:31:19.83ID:nR6NXcCw0
一回変えたら不評だろうが意地でも戻さないみたいな所も多い中これは評価できるか
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7259-cJvN)
垢版 |
2023/12/20(水) 04:35:33.47ID:kzoXtrBI0
シフトも今みんなボタンだよね
実際どうなん
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5ee0-YSvc)
垢版 |
2023/12/20(水) 04:39:57.78ID:+vnfKQaB0
当たり前じゃん
手探りで運転するんだから
いちいち視線使わなきゃいけないインターフェースなんてクソ

なんで今更気づくんだ
このアホどもは
0038安倍晋三 (ワッチョイW 9208-TrRP)
垢版 |
2023/12/20(水) 04:50:06.13ID:8PNSFFKy0
なんにせよひどいデザインだ今まで見た中でも抜きん出てる
ダッシュボードにタブレット置きましたみたいな安っぽいデザインに誰も異論をはさまなかったのか
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ea4-5n/w)
垢版 |
2023/12/20(水) 05:28:01.16ID:2EKSHNRH0
>>1
内装が死ぬほど安っぽいな
0046安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1f9f-T3A1)
垢版 |
2023/12/20(水) 05:56:27.19ID:gQjHoGFD0
>>41
>>42
バカか無免おじさん
手元見なくても操作できるから物理スイッチがいるんだろ
0049安倍晋三🏺 (オイコラミネオ MM8f-DYyd)
垢版 |
2023/12/20(水) 06:13:35.65ID:dQez8qvWM
カブトムシに戻せ
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e38f-41YO)
垢版 |
2023/12/20(水) 06:23:50.01ID:ujBbgiFs0
元を辿ればiPhoneの影響なんだろうけど
携帯と車のインターフェースを同じレベルでデザインするって地味にヤバいよな
0052🏺 (ワッチョイ cb54-waHV)
垢版 |
2023/12/20(水) 06:24:28.91ID:uZhOTw1F0
まさにボロクソバーゲンw
0053安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 1e08-Fg+q)
垢版 |
2023/12/20(水) 06:27:15.83ID:XNQeOxuq0
>>51
まー内燃機関の自動車が開発され尽くしたって事なんじゃない?やる事無いんだよ、日本の家電が変な機能つけるのと同じ。
EVが本格化したら少し変わるかもだが、運転席デザインは内燃機関でもEVでもドライバーは人間で変わらないから、やっぱりクソみたいなもんをさも素晴らしいものに見せてくる事が続くかもな(そして値上げつき)
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d38d-Lmmi)
垢版 |
2023/12/20(水) 06:30:15.34ID:idEku4Zc0
ボイスコマンドでもいい気がするけどドイツ人は恥ずかしがり屋が多いのか
0056安倍晋ミ🏺 (ワッチョイW 1f09-7ulR)
垢版 |
2023/12/20(水) 06:32:30.26ID:jI9kMB0z0
ハリアーも全面パネルだよ
むろん操作性はクソどころじゃない
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a78e-jpio)
垢版 |
2023/12/20(水) 06:39:00.94ID:fzkSa7Wd0
>>29
その理屈だとタッチした瞬間にバイブを動かせばいいと言い出すからよくない。
物理ボタンは「触ってるけど押してない」が出来るのが肝心だよ
とりあえず触って、ボタンの位置が違ったら補正する。これが大切
タッチパネルは触ったら即反応するからそこが駄目。バイブなんかさせても無駄。
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e1c-Pjuu)
垢版 |
2023/12/20(水) 06:41:45.26ID:rIUtb57U0
ガラケーも触覚だけでメール打てたけどスマホは必ず画面見ないと打てないもんな
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d308-/274)
垢版 |
2023/12/20(水) 06:44:49.53ID:me/qVFVB0
メリットもあるはずなんだけど良いとこ取りできるような箇所は
今回の波が来る前にさっさとそれらしいものになってて定着してるからね
0061🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 1ed5-+XgI)
垢版 |
2023/12/20(水) 06:46:36.42ID:gP64FDcC0
そんなにパネルがいいなら
ステアリング、アクセルブレーキもパネル操作にしたらいいのに
0062🏺 (オッペケ Sr47-yzhv)
垢版 |
2023/12/20(水) 07:01:20.98ID:s/Toy1lSr
車の操作は物理ボタンの方がいいよ
注視しなくても確実に操作出来ることが求められるんだから
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef4f-Dfg1)
垢版 |
2023/12/20(水) 07:04:26.34ID:aL0dABL50
やっすい内装でクサ
0065安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 92e6-UNLj)
垢版 |
2023/12/20(水) 07:10:18.70ID:c1pR0Dll0
内装はフランス車が1番だな
0066安倍晋三🏺 (オッペケ Sr47-awYr)
垢版 |
2023/12/20(水) 07:15:55.26ID:h5BEJ5A7r
ボロクソバーゲン
0068安倍晋三🏺 (ワッチョイW d621-/1Gs)
垢版 |
2023/12/20(水) 07:42:38.24ID:Gjvbm/1S0
安っぽくてひどいデザインだな。取ってつけたようディスプレイが特にひどい
0069安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW c68e-BQBt)
垢版 |
2023/12/20(水) 07:42:40.27ID:TbIr+EXf0
タッチパネルは百歩譲るとして、バックライト無いのはただのアホでは?
ルームライト点けて操作しろってのか?
0070安倍晋三🏺 (ワッチョイW f33a-TJan)
垢版 |
2023/12/20(水) 07:48:12.22ID:ZUwoTUN80
タッチパネルのレジとか他人の指紋でベタベタの部分に自分の指を重ねないと支払えない地獄システムだもんないい加減にしてくれって思う
0071安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW d398-ow31)
垢版 |
2023/12/20(水) 07:51:01.92ID:b/lrrYva0
振動ある上にディスプレイ注視したら危険な車にタッチパネルとか
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1253-hHqD)
垢版 |
2023/12/20(水) 07:54:48.40ID:F6rDMsWx0
前から俺が物理スイッチの方がいい言ってたけどタッチパネルの方がいいって袋叩きにされたんだが
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 370d-stOv)
垢版 |
2023/12/20(水) 08:05:45.99ID:QTGJ54+p0
未だにスマホにもテンキーつけた方が良いと思ってるわ
0077安倍晋三🏺 (ワッチョイW d6eb-kk5J)
垢版 |
2023/12/20(水) 08:08:40.41ID:2FixFF1O0
えっ、バックライトなしでタッチパネルを?
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd52-fkh4)
垢版 |
2023/12/20(水) 08:09:40.85ID:aJ6jL8mcd
質感が何代か前のプリウスくらいひどいな
デザインは好みの問題だけど安っぽさは誰から見ても安っぽい
0079安倍晋三🏺 (ワッチョイW cbd5-2xxr)
垢版 |
2023/12/20(水) 08:12:34.20ID:Xl5ZYfN70
>>74
テスラはまあまあ使いやすいよ
フォルクスワーゲンのはUIと反応速度が終わってるから物理ボタンある無し以前の話だった
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM8f-rLeF)
垢版 |
2023/12/20(水) 08:13:23.55ID:YTrsqgEIM
シフトノブは
0085安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9202-RTrL)
垢版 |
2023/12/20(水) 08:21:02.23ID:iu35Vk1x0
オモチャみてえだな
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d297-E4s1)
垢版 |
2023/12/20(水) 08:21:24.39ID:ecREKg7q0
インダストリアルデザインって、やっぱオサレ感出す以前に機能性考えなきゃダメだよな。
ジャップはセブンイレブンのコーヒー機でそれを学んでるからなw
0087安倍晋三🏺 (ワッチョイW cbd5-2xxr)
垢版 |
2023/12/20(水) 08:25:28.72ID:Xl5ZYfN70
前CEOがテスラかぶれで酷かったんだよな
でも、テスラかぶれの癖にソフトウェア軽視して大失敗して首
今はポルシェの敏腕経営者がグループ全体の社長も兼任してて、構造改革中
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b89-a8OD)
垢版 |
2023/12/20(水) 08:26:02.95ID:75n1UoCb0
タッチパネルというかデジタルが面倒なんよ
細かいことにはデジタルは正確で便利だけど、そこまでたどり着くのにひと手間かかる
やることがわかりきってる「いつもの」にはアナログの方が早い

タッチパネルとノブを回すだけの電子レンジなんかがそう
0090安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW c2ad-QY59)
垢版 |
2023/12/20(水) 08:30:06.37ID:tyD8/4B90
ベンツも見習え
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM8f-v2wD)
垢版 |
2023/12/20(水) 08:35:53.74ID:lThQbp3IM
うるせえな
物理ボタンは磨けば直るけどタッチパネルはすぐ壊れるのがいいんだよ
特にアジア圏なんかの高温多湿でちょうどええんじゃ
雑誌にゴルフはいいさすがドイツ車日本は見習えって書いたら売れるんじゃ
中古も出回らなくなるし新車は売れるし最強なんじゃ
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd1-Lmmi)
垢版 |
2023/12/20(水) 08:38:30.03ID:MidU+Zx80
そんなことよりDSGを全車リコールしろよ
0094🏺 (ワッチョイW 72af-j7QW)
垢版 |
2023/12/20(水) 08:45:24.05ID:suew93sI0
止まってメニューの奥深くから探せばいい機能ってあんまりないよな
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1265-VEF6)
垢版 |
2023/12/20(水) 08:46:02.48ID:omcBGBna0
まああたりまえ
タッチパネルだと手探りで操作できないし
液晶壊れたり消えたりしたら丸ごと使えなくなるし
揺れた車内で隣のボタン押しちゃったり
朝焼けや夕日が後ろから画面に当たったとき見えなくなるし
しょせんタッチパネルなんてコストダウンや
スペース上の制約で仕方なく使うもの
テスラが間違ってるのであって他社が追従する必要ない
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6310-Qk2W)
垢版 |
2023/12/20(水) 08:55:03.32ID:0nn7xYSw0
運転中なんだからそりゃ物理ボタン使いたいだろ
VWのデザイナーはアホか
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2f4e-mQNm)
垢版 |
2023/12/20(水) 08:58:28.25ID:VIBGJj460
緊急時にタッチパネルとか無理
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 625e-v1+j)
垢版 |
2023/12/20(水) 09:07:56.93ID:7/XSTMUN0
ちゃんと実用に合わせた話できるじゃねーか
脱炭素EVカルトにも不満抱えてるやつ多そう
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5faf-GM4a)
垢版 |
2023/12/20(水) 09:12:26.69ID:jD1yxutr0
メルセデスもでっかいiPadにしちゃったけど不便だよね。
0101安倍晋三🏺 (ワッチョイ 1fcc-4if3)
垢版 |
2023/12/20(水) 09:15:56.18ID:8BexyCJ60
動く車の中でタッチパネル操作とかアホが考えた結果
静止して操作できるならタッチパネルでもいい
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2344-3CSV)
垢版 |
2023/12/20(水) 09:18:55.50ID:LPmWrqOy0
タッチパネルの本質は
ボタンだったところをボタンじゃなくしたり
ボタンじゃなかったところをボタン化する
シーンの切り替わりなわけだが
クソ小さいモニタだから仕方なくそういう操作をするのであって
だだっ広い車内でメニューを畳んで階層化する必要性なんか1ミリもないからな
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9237-WyiY)
垢版 |
2023/12/20(水) 09:26:17.68ID:3uXQ52GK0
タッチパネルでも音と振動で擬似的に物理ボタンみたいな感触を演出できたりするだろ
そういう工夫を怠るんじゃない
0106安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 168f-3PPy)
垢版 |
2023/12/20(水) 09:37:07.90ID:cEpRQQto0
タッチはしなくていい方向にしろよ
0108🏺アフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03c1-IX/Q)
垢版 |
2023/12/20(水) 09:44:29.57ID:p2kv7MRA0
現行のゴルフTDI購入候補だったけど
碓かにあのスイッチ類のせいで候補外した
エアコンからライトまで全てタッチだもの
今時ライトは触ることあまりないだろうけど
エアコンの温度調節のしづらさはアホみたいだったぞ
VWは昔パサートに乗ってたけどドイツ車の理念はもう無くなったと思ったね
スイッチ押すのにそこを見て確認するとか車には危険
元に戻るならなにより
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b4c-UNLj)
垢版 |
2023/12/20(水) 09:44:35.30ID:n85+xw9C0
エアコンとかオーディオとか、結局レバーやダイヤルが最も優れてるからな
コストダウンや見栄え重視でタッチパネル統一すんのはただのアホ
0110安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 168f-3PPy)
垢版 |
2023/12/20(水) 09:48:41.57ID:cEpRQQto0
日本車だとどうなるかなあ
家電だと真似して誤作動しても仕様ですって言ってただろうな
0111🏺アフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03c1-IX/Q)
垢版 |
2023/12/20(水) 09:50:01.60ID:p2kv7MRA0
むしろレクサスなんかはタッチパネルスイッチだけではなくて
スイッチパネルのどこに触れてるのかHUDとかに表示する機能があるんだよね
どうしてもタッチパネルにしたいならそういう機能とか、形状を独特にして触っただけで分かるようにとか必要だろう
触感も差がない押した感覚もない
こんなんで車のスイッチの機能を果たせんだろ
0112安倍晋三🏺 (ワッチョイ e38f-mThy)
垢版 |
2023/12/20(水) 09:50:24.15ID:4CQJqjxe0
>>1
車でもソフトウェアでもwebサイトでも何でも同じだけど
インターフェースいじるクソ馬鹿エンジニアってなんでいじる前にそれ使ってる人間に意見聞かないんだろうな

例えば俺がクソ馬鹿エンジニアの家に行って
勝手に玄関のドア外してシャッターに付け替えたり
冷蔵庫捨てて洗濯機3台に増やしたり
テレビをグランドピアノの鍵盤でしか操作できなくしたりしたら
クソ馬鹿エンジニアは「わあ!ぼくの家が前より便利になったよ!ありがとう!」って言うのか?
言わねーだろ?死んでくれ

それか勝手にインターフェースいじるのやめてくれ
0114安倍晋三🏺 (ワッチョイW e38f-LrHK)
垢版 |
2023/12/20(水) 09:57:24.18ID:lqMFCs/z0
戦闘機もタッチパネル式らしいけどアレは操縦桿にボタンいっぱい付いてるらしいしなあ
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03ad-DkQ9)
垢版 |
2023/12/20(水) 09:57:27.17ID:gprHby/K0
こういうのに限らずタッチパネル嫌だよね
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d297-E4s1)
垢版 |
2023/12/20(水) 09:59:10.59ID:ecREKg7q0
>>102
車内で悪態つけなくなるぞw

死ねよ!とかクソが!とか独り言言えなくなる
0118安倍晋三🏺 (スフッ Sd32-IULg)
垢版 |
2023/12/20(水) 10:03:36.49ID:m74REA7qd
後のこと何にも考えてない糞企業。
30年後も後進国で走るんだぜ?パネル壊れたらなんもできんじゃん。
昔のマルチ付きのが避けられるのはそういうこと。
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb1c-3CSV)
垢版 |
2023/12/20(水) 10:05:58.46ID:QmB9xYFV0
マツダのコネコネが好きな高齢モメンが多そう
0120安倍晋三🏺 (スッップ Sd32-wGPA)
垢版 |
2023/12/20(水) 10:10:17.93ID:y35DaLAld
なんかめっちゃ安っぽいんだよな今のVW
アウディもそうだけどプラ素材多過ぎだしピアノブラックとかいうテカテカのプラスチック使うのやめろ
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f44-w/pT)
垢版 |
2023/12/20(水) 10:25:46.27ID:15gypdiX0
物理的なボタンやダイアルなら視線逸らさずとも操作状況を認識できるからな
安心感が違う
0122安倍晋三🏺 (ワッチョイW ef48-otps)
垢版 |
2023/12/20(水) 10:35:25.54ID:lmkIggOq0
>>112
わかる
0123安倍晋三🏺 (ワッチョイW e33d-IC9y)
垢版 |
2023/12/20(水) 10:36:01.58ID:wnQjBvwX0
なんでどいつもこいつも画面が取ってつけたようになってるんだよ
ぶっ壊すの期待しすぎやろ
0127🏺 (ワッチョイ b3d2-fH6R)
垢版 |
2023/12/20(水) 10:59:37.65ID:5WZuzl+x0
使いにくいしある程度ごてごてしてないと安っぽさは否めない
ある機能を一発で押せるボタンがあるのと何回も選択してたどり着かないといけないデバイス
やる前からわかるよな
0128🏺 (アウアウウー Sa43-ztdx)
垢版 |
2023/12/20(水) 11:05:47.80ID:AxrwaJE+a
>>104
お前がソースくらい読むのを怠るなよ
もしかして、読んだ上で理解できずにそのレスした?
0129🏺 (アウアウウー Sa43-ztdx)
垢版 |
2023/12/20(水) 11:07:21.86ID:f3fddTEna
>>112
意見聞くと、「今野がいい」で何も変えれないからな
勝手に変えて、評判悪ければメンゴメンゴでいいんだよ
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3d2-DYyd)
垢版 |
2023/12/20(水) 11:08:55.06ID:VXGMDltS0
物理ボタンとタッチパネルてほとんど使い勝手は変わらないだろ
ディスプレイ上だと多少手間取るけど
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fb9-emWH)
垢版 |
2023/12/20(水) 11:15:36.91ID:+Rg84aDk0
物理ボタンは金も手間もかかるからな
全部タッチパネルにした方がメーカーは安くて楽なのよ
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1265-VEF6)
垢版 |
2023/12/20(水) 11:38:47.98ID:omcBGBna0
手探り操作性に留意してたドイツ車が
タッチパネル使うようになって、
自動車評論家の福野礼一郎が嘆いてたわ
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1265-VEF6)
垢版 |
2023/12/20(水) 11:40:34.49ID:omcBGBna0
>>124
実験しなくてもわかる
目隠しして運転したら危ないって実験しなくてもわかるよな
本質的にそれと同レベル
0135安倍晋三🏺 (ワッチョイW 725c-NRZm)
垢版 |
2023/12/20(水) 11:41:48.52ID:0i+j13150
ポルシェタイカンがほとんどタッチパネル
ガワ変えただけのアウディetronが物理ボタンそれなりにいれてる

アウディのが好評なんだろうな
0136安倍晋三🏺 (ワッチョイ e38f-mThy)
垢版 |
2023/12/20(水) 11:48:18.02ID:4CQJqjxe0
>>129
じゃあ勝手にお前の家を改造していいのか?
0137安倍晋三🏺 (ワッチョイW e33d-IC9y)
垢版 |
2023/12/20(水) 11:59:57.40ID:wnQjBvwX0
>>130
タッチパネルはIFを階層化するから最悪よ
0139安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 7729-qNwH)
垢版 |
2023/12/20(水) 12:13:30.54ID:/10lBcBE0
アクセスとブレーキもタッチパネルにしよう!
0140🏺 (オッペケ Sr47-yzhv)
垢版 |
2023/12/20(水) 12:27:05.15ID:sHl4dfdUr
エアコンの温度調整なんてジョグダイヤル一択だと思うんだが
UIの専門家じゃ無い素人判断でもわかるのに、コストダウン以外の理由でタッチパネル採用する意味がわからんわ
0141安倍晋三🏺 (スプッッ Sd17-/JS/)
垢版 |
2023/12/20(水) 12:29:27.66ID:4PylwTl/d
スバルのやつ最悪だよな
だっせえし反応悪いし
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b4c-UNLj)
垢版 |
2023/12/20(水) 12:34:54.65ID:n85+xw9C0
>>136
例えが的外れすぎる これは車の話なんだから嫌なら買うなで済む話
言っとくが俺はタッチパネル統一は肯定はしてないからな?
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d65e-UNLj)
垢版 |
2023/12/20(水) 12:37:04.56ID:0v3nBvDY0
バイクもTFTメーターよりアナログメーターの方がかっこいい
0147🏺 (オッペケ Sr47-yzhv)
垢版 |
2023/12/20(水) 12:38:45.09ID:2V1cn2xgr
現行フィット(160万~)のエアコン部分だけどこういうのでいいんだよ
https://i.imgur.com/tH1y0qc.jpg

高級車でこれすら出来て無いのは呆れるしかない
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f92-7RTK)
垢版 |
2023/12/20(水) 12:54:45.59ID:O8OWJ5++0
物理ボタン欲しければ増設すればいい
テスラでもできるし

https://pbs.twimg.com/media/GBwiNcSaIAAQ6Oi.jpg
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4bfd-An5S)
垢版 |
2023/12/20(水) 13:00:48.32ID:hbcCYBtZ0
ジャップ企業の今「なんかタッチパネルとかいうのが流行ってるらしいぞ!」
0152安倍晋三🏺 (ワッチョイ e38f-mThy)
垢版 |
2023/12/20(水) 13:09:27.49ID:4CQJqjxe0
>>144
家だって新しく建てればいいのでは
誰もそこに住むこと強制してないでしょ
0153🏺 (アウアウウー Sa43-ztdx)
垢版 |
2023/12/20(水) 13:11:00.07ID:G7zU7tQva
>>136
例え下手くそ過ぎるなぁ
ズレてるから今後は辞めたほうがいいぞ(助言)
0154安倍晋三🏺 (ワッチョイ e38f-mThy)
垢版 |
2023/12/20(水) 13:11:09.64ID:4CQJqjxe0
>>112はいろんなものに言える 車だけじゃない
OS ソフトウェア ゲーム webサイト あらゆるサービス
客が頼んでもいない機能を足したり、客が使ってる機能を使えなくしたりするのは>>112でやってることと全く同じキチガイ行為
0155安倍晋三🏺 (ワッチョイ c644-n1Us)
垢版 |
2023/12/20(水) 13:21:41.16ID:RUAmjgKV0
一方中国はボタンなしをどう解決したかと言うと
AI搭載のマスコットをダッシュボード上に設置して
運転手が積極的に話しかけて制御したいという方向にもってったりしてます


nioのノミちゃん
サンルーフ開けてと頼むとあけてくれます。キャラもサングラスになりますw
https://www.youtube.com/watch?v=-BZWkJQAvSA

ナビもいけます
https://www.youtube.com/shorts/uMJxQkqji7I

キャラに被せるアイテムもあるようです
https://www.youtube.com/shorts/Ovr63ATCibY

コロナ禍ではマスク
https://www.youtube.com/shorts/-eDjWFLXEHo

瞬きもします
https://www.youtube.com/watch?v=342gCfasJ7U
0159🏺 (ワッチョイW 12a6-Uf0x)
垢版 |
2023/12/20(水) 14:54:32.18ID:ef0Dd9PM0
物理ダイヤルが一番いいわ
前見たまんま操作できるし
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 463d-GDc1)
垢版 |
2023/12/20(水) 15:05:44.34ID:C4n2CMpY0
タッチパネルってオモチャみたいなもんにみえるもんな
そりゃEQ高い大の大人は幼稚でふざけたものを大人向けで作るなって怒るわな
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM42-payY)
垢版 |
2023/12/20(水) 19:07:45.77ID:tmv5oVOwM
あゆさ生誕祭会場決定
時間はお昼ごろからを予定


最寄り駅
高輪ゲートウェイ駅……ではなく山形駅

会場
やまがたクリエイティブシティセンターQ1
〒990-0043 山形県山形市本町1-5-19(山形市立第一小学校旧校舎)
交通:JR山形駅から徒歩15分、山形市中央駐車場から徒歩10分、
ベニちゃんバス「本町・Q1」停留所から徒歩3分
開館時間:9:00-22:00 休館日:年末年始(臨時休館あり)
TEL: 023-615-8099 FAX: 023-615-8098
E-mail: hello@qichi.jp

https://yamagata-q1.com/access/
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5faf-GM4a)
垢版 |
2023/12/21(木) 00:25:03.59ID:Eo5ndx8v0
>>131
やっぱりこういうのが良いよな。
なんでもかんでもタッチパネルはバカすぎる。
てか、このスイッチ類かっこいいな。
0167🏺アフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03c1-IX/Q)
垢版 |
2023/12/21(木) 08:06:55.58ID:BWeh9Pg90
現行ゴルフはハンドルのスイッチも全部タッチスイッチになってるで🤗
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1265-VEF6)
垢版 |
2023/12/21(木) 08:44:36.27ID:cPPIABRh0
現代のクルマは設定項目多すぎるから
タッチパネル全廃しろとは言わないけど
そんなの停まってる時でいいだろって機能変更に
限るべきだし、確実性の高い音声入力とか
ジェスチャー検知とかも進めるべきだと思うわ
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9256-IsKI)
垢版 |
2023/12/21(木) 09:02:17.48ID:NA6t/PyC0
全部タッチパネルにした方がコストが安いんだろうな
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7f4-UJqq)
垢版 |
2023/12/21(木) 09:25:05.19ID:+W/UeITV0
馬鹿がタッチパネルを好むだけだろ
厳冬のドイツで乗り降りする度に手袋つけたり
外さなきゃならんのは不便だしな
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3d2-DYyd)
垢版 |
2023/12/21(木) 10:46:57.07ID:dbDUKbrq0
ここでソニーホンダのアフィーラのUIをどうぞ
https://i.imgur.com/SU62WrY.jpg
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77b6-3CSV)
垢版 |
2023/12/21(木) 12:18:42.14ID:YHpmz6ui0
タッチパネルだとブラインドで目当てのボタン探り当てるのには向いてないのがな
基本的に運転しながら操作するもので視線はそっちにあまりやらないから相性悪い
0174安倍晋三🏺 (ワッチョイ 1336-fH6R)
垢版 |
2023/12/21(木) 12:22:04.15ID:U5v/Te/30
最近の車ってどれもタッチパネルじゃないの?
今どきボタンって古臭くて絶滅してるかと思ってたけど
0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb44-VEF6)
垢版 |
2023/12/21(木) 12:34:03.96ID:sdEZWF410
>>174
手っ取り早く先進性をアピールするためのたんなる流行り
メーカーサイドから見るとコストダウンしやすいから
やってる面のが大きい

実際は手探りで操作しにくかったり
日光が画面に当たると見えなくなったり
パネルが故障すると割り当ててた全ての操作が
全部道連れになるとかデメリットが多いよ
0177安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 5faf-e8vO)
垢版 |
2023/12/21(木) 12:53:14.67ID:UtBxlSKj0
ほぼ全自動運転でタッチパネル操作ならよさそう
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb44-VEF6)
垢版 |
2023/12/21(木) 13:02:17.98ID:sdEZWF410
空飛ぶクルマ(乗用クワッドコプター)も実際は
移動してないのにホバリングするだけでエネルギー消費するし
機体では揚力生まない分だけエネルギー効率悪いし
墜落しかかったときの脱出装置に3000万かかるとか
それも下手すると背骨折るとかろくなもんじゃない

新しいものに慎重になると老害だのだから日本は遅れるだの
言うやついるけど、いままでなかったものには
先人が手をつけてダメだと思ったから没になったに
過ぎないものもあるってことよ
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e4f-3CSV)
垢版 |
2023/12/21(木) 14:59:42.06ID:LYC374OF0
例えばタッチパネルって操作の際ほんの僅か感覚の問題だけど
反応(レイテンシー)が物理ボタンより遅いんだよ
この一回だけだと僅かな感覚のズレもタッチパネルに集約され
ドライブ中ずっと続くと最後大きなストレスになる
もう今のタッチパネルで溢れかえってる時代は
寧ろアナログ回帰の方が特別感あると思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況