お前ら「希望の党」って覚えてる?一時期ガチでこの国を奪りそうになっていたよな [158862163]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
希望の党(きぼうのとう、英: Party of Hope[13][14])は、かつて存在した日本の政党。憲法改正、安保法制の容認、消費増税の凍結などを訴える保守政党[15][16]。日本語略称は希望[注 1][2]。
成立年月日
2017年9月25日[1]
前身政党
都民ファーストの会
民進党(一部)[2]
自由民主党(一部)[2]
自由党(一部)[3]
日本のこころ(一部)[2][4][5]
解散年月日
2018年5月7日
東京都議会の地域政党「都民ファーストの会」(東京都知事・小池百合子の支持基盤)が国政進出する形で、小池に近い議員が中心となって2017年(平成29年)9月25日に結成された[18]。
9月28日に民進党は希望の党への事実上の合流を決定[19]。第48回衆議院議員総選挙の公認候補の半数以上は同党出身の議員が占めた[20][21]。理念や政策が異なるリベラル系議員らの多くは、10月3日に結成された立憲民主党へ入党。同党公認または無所属で立候補した。
2018年5月7日、国民党と新・希望の党への分党手続きを行い、解党した。
国民党は同日付で民進党と合併し、国民民主党となった(後述)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%8C%E6%9C%9B%E3%81%AE%E5%85%9A_(%E6%97%A5%E6%9C%AC_2017)
あの時前原がやらかさなかったら今よりマシだったのかそうでもないのか
それよりは可能性あったのがSEALDsだよな
頭が良くて覚悟決めたリーダーがいれば新政党立ち上げて今頃野党第一党になっててもおかしくなかった
日本新党のこと覚えてるか?
ガチで日本を奪取した党なんだぜ。
「完全に政権交代確実!もはや勢いは誰にも止められない!」
って百合子旋風吹き荒れてたのにたった一言「排除します(暗黒微笑)」と言ったことによって小池百合子がずっと演じてた「古い爺さん政治家にイジメられてるカヨワイ女性政治家」のキャラが崩壊して一瞬にして百合子旋風が止まったのは驚いた
如何に政治家の一言が重いのかがよく分かる事例だわ
上杉やら産経やらが内部に入ってる時点で安倍晋三の瓦解工作が透けて見えた
まあ小池と細野がガイジ過ぎたのがほぼほぼだが
そもそも小池がワイドショーで年中持ち上げられてたのは
単に第三勢力として野党ディスをするためで
それが政権とりなんかに意気込んだら秒で梯子外されるのは自明だろ
小池はなんで持ち上げないのよーと発狂してたが
あのキチガイ女こと橋本琴絵も希望の党から出てたの知ってるか
細野がすり寄る政党は必ず衰退する
あいつはコウモリな上に世相が全く読めてない
スシローの発言ひとつで当時の安倍晋三の政略推移が伺われる
希望発表直後 民進党が下がって希望の党が急上昇してきている
選挙前 希望の党は失速して立憲が急上昇してきている
とにかく野党票を二分したいだけ
三極対決だと煽ってたのもワイドショー
ハイジョ発言で政治生命終わったゆりこがいまだに居座ってるんだもんな
控えめに言って終わってるよ
排除発言と小泉元首相の存在だろ
あれが、郵政民営化とダブって見えたのかしらんが
一気に支持失ったよな。
自分達が騙されたことを絶対に認めたくないプライドだけ無駄にでかい
大馬鹿が大勢いる日本だが
あれ見て潜在的に小泉嫌ってる奴が相当数いるんだなって思ったわ
それより、抵抗勢力呼ばわりされた人たちに
すまなかったとせめて心の中でも頭下げたらどうだって思うがな
馬鹿で安っぽいプライドしかない未開人にそれ言っても無駄だろうし
そもそも謝るって発想すらなさそうだしな
国政選挙は全然だめだったな
テレビでもあんまり取り上げなかったから
予想できる結果だったが
>>56 あれ実在したのかw
架空の存在だと思ってたわw
結果的に空中分解して正解だった
与野党とも保守ウヨがブイブイ言わせて🏺支配が決定的だったろうから
中山恭子が百合子と組んだんだからガチウヨなのは分かってたはず
とってもなにも変わらないけどな
小池ってただの自民党の人間だし
ヨコイチGJ!
ユリ子の完全発狂が楽しかったな
カイロ大学w
前原はもう本当に政局センスが絶望的すぎる
今度こそ維新と立憲の橋渡し役ができるかどうかだけど期待はしていない
>>53 百合子のバックって笹川の息子だから
結局は勝共連合に逆らえないようにできてるんよ
https://i.imgur.com/ZjueNNO.png 何ヶ月か前にあの騒ぎが何だったのかふと思った
ネットで調べても情報が散らばっててよくわからん
そのことについて詳しく書いてる本がないか探して良い本が見つかった
「希望の党の“あとに残った希望」っていう本
興味ある人は古本を探してくれ
近年選挙の時は常にある野党分断イベントだろ
確実に自民が勝つための策略
今年も前原が動いて万全の体制を整えているだろ
自民のブレーン竹中さん、維新のブレーン竹中さん、希望の党ブレーン竹中さん
こんな記憶。
排除発言のおかげで急遽作られた立憲民主党が大勝利したんじゃないか
日本人ってホントいじめられるのび太が大好きだから
>>82 あの時しか輝いてなかった立憲民主党
その後は枝野体制でも低空飛行だからな
若狭が落ちてメシウマだったな
イキり散らかしてたから大嫌いだった
これの余波で民主党系は衆院は立民と希望、参院は民進とおかしなことになってたな
笹川財団の東京乗っ取りって感じだったな
大阪の維新と合わせて
>>51 推薦くらいは出して新しい野党の軸を作るところまではやってくれると思ってたんだけどな
指咥えて待ってちゃ良い方向に行かないと気付かされたわ
民進党があのまま存続してれば、いまごろは政権交代確実な状態になってたろ
前なんとかさんが小池にはまってさあ大変だよまったく
細野が糞ふんぞり返っててムカついたイメージしか残ってないな
希望の友って雑誌憶えてる?俺は読んだことないけど。
左翼が抱きつこうとして拒否されて
火病起こして潰しにかかったんだよな
そんな立憲も共産党に抱きつかれて崩壊した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています