2011年7月31日に時間が約10万年間ストップしていた可能性 ニュートリノ観測で判明 [769931615]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
国立神岡素粒子研究所は12日、2011年7月31日と8月1日の境目で、10万年程度の時間停止が起きていた可能性が高いと発表した。東京大学が所有するニュートリノ検出装置「ウルトラカミオカンデ」の観測によるもの。論文は英科学誌「フェノメノン」10月特大号に掲載される。
発表によると、2011年7月31日午後11時55分19秒から翌8月1日午前12時02分01秒にかけての約7分間、ウルトラカミオカンデが検出した素粒子「ニュートリノ」のベータ崩壊によるチェレンコフ放射の値が通常の8億倍にまで上昇した。
ニュートリノの寿命は10の32乗年と非常に長く壊れにくい。また、一般的に時間が停止すると全ての物質が静止すると考えられているが、質量が極めて軽いニュートリノに関しては時間停止の影響をほとんど受けず、時間停止後も運動を続けている可能性が高いとされている。
研究所では「これだけの数のニュートリノがまとめて崩壊する時間を逆算すると、『空白の7分間』で一度に10万年あまりの時間が経過していたことになる」と結論付けている。
小林所長は会見で「非常に特異な現象。この『空白の7分間』に起きた10万年に及ぶ時間停止は自然現象なのか、それとも何者かによって作為的に起こされた現象なのか全く分からない。
https://kyoko-np.net/2011081301.html 懐かしい記事だけどもうほむほむがわからない奴もかなり多いだろう
虚構新聞って大学生のノリを大人になっても続けてる感じ
本文とソースとスレの流れを読まないで書き込む人を探すスレ
こういう「時間は絶対ではない」ってのが大事なんだよ
>論文は英科学誌「フェノメノン」10月特大号に掲載される
ふろくは?ふろくは付いてるの?
虚構新聞だけどこのアイデアはSF的に秀逸だと思った
これって元ネタがあるの?
31 :おさかなくわえた名無しさん :2005/06/27(月) 09:45:58 ID:vLg9Gq2N
2001年の秋
風邪ひいてて寒気がするので、
大久保にある病院に行くため西武新宿線のつり革につかまってた。
で、あたまがぐわんぐわんと痛くて、
目を閉じて眉間にしわ寄せて耐えてた。
そこで記憶が途絶えて、気がついたら夕方で、あたりは見知らぬ景色。
買ったことない服着てて、髪染めたこともなかったのに茶髪になってた。
パニクって近くのラーメン屋に入って、ここどこと聞いた。
大阪市の福島駅の近くで、時間が一年近く経ってた。
ケータイの種類が変わってた。
アドレス帳には、「ま」とか「ひ」とか、
一文字の名前で電話番号が10程度あったけど、
知り合いや実家の電話番号がない。
俺はなぜだか知らないがその知らない電話番号が恐ろしくて、川に捨てた。
警察から実家に連絡した。
向こうもパニクってた。
俺に捜索願が出てた。
とにかく、帰って、今もまだ月一で精神病院に通ってる。
仕事は元の会社には帰れないみたいだったので、今は派遣やってる。
ワクワクする嘘記事だな
このネタで誰か大作SF小説書け
本当にあったとしても俺たちは知覚できないし影響も受けないよね
すごい、まだ更新してんだな
今日サンタの裏金記事が出てるぞ笑
観測者がひとりも居らず事が起こった結果だけが突如として表れる、そういう映画ありそう
>>47 これがないとソース見ずに鵜呑みにするクズが増えるじゃん
晋さんの命日じゃん
もしかしてあの時森羅万象が崩れたのって
まったくいみがわからない
日本人が発見したとされるニュートリノが紛い物だったのでは?
お前らは心配しなくていい
俺たちで全て対象しておいた
>>1 ちょっと何言っているのか解らないんですけど…
1990年から30年くらいストップしてたのは実感ある
自民や東電ならそのうち福島由来の放射性物質も半減期が大幅に短縮すると思うぞ
時間なんて人間の作り出した都合の良い解釈だよ
ただのエントロピーの推移の集合なのに
「脇先生は非常に気さくな方で、『時間が止められたら、どんな美女でも好きなだけ触りたい放題だよね』と常日頃からおっしゃっていた。この情熱が40年間にわたって先生を支えてきたと言っても過言ではない。ある時、私が『時間が止まっている間の女性の肉体には弾性がはたらかないから、触っても粘土のようであまり気持ちよくないですよ』と、『アウターゾーン』に書いてあったエピソードを話すと、翌日から研究室に出てこられなくなった。その後の先生はまるで抜け殻のようになってしまい、退官する直前の論文は『あさがお観察日記』だった」
クリスマス粉砕デモと同じくらい寒い
>>97 謙虚さを世界にアピールの記事は謝罪記事含めて素晴らしかった
暑い夏だったがマーゴンという台風がきてオホーツク海高気圧になっていっきに涼しくなったんだよな
まあ仮にサーバーメンテかなんかで止まってたとしても中の人間には観測出来ないよな
一部分が動いてたら齟齬が生じるだろうけど全部止まって再開なら何も分からんだろう
時間停止しても犬が動けるのは
人間より軽いから!
これですべての謎がとけてしまったな…
>>52 撮影してたやつ10万年前に死んじゃったのか…
10万年分の時を加速した分の物理現象が一気に起こる現象とかありそうでもある
虚構ってなんで許されてるのか謎
ネットにゴミ増やしてるだけじゃん
10年も経つと元ネタわかるやつがほとんどいなくなってるのな
時の流れを感じるわ
10年も立つと、って何に係ってるのか分からんなと思ったがもしかして虚構新聞のことか?10年前は虚構新聞のもとネタを知ってる人間が多かったと言っているのか?
そうだとすると多分そうだった。
しかし虚構が許される許されないの話は全く理解できない。
ジャンプで新しいマンガが始まったからと言って「ゴミが増えた」とは言わないからだ。
それとも虚構という単語の意味が分からないだけなのだろうか。不思議だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています