【悲報】日本さんあまりにITが弱すぎる「デジタル赤字」4.7兆円!ブイチュッバに貢いでるジャクダンの責任か? [266670284]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日本の「デジタル赤字」4.7兆円超と8年で倍増、執拗な円安が続く要因に
継続するドル高円安の要因として日米金利差の拡大、高止まりを挙げる論調は根強い。その影響は確かに強いが、サービス収支の赤字増大による資金流出も遠因である。中でも米巨大IT企業へのプラットフォームサービスへの対価支払いなどによる「デジタル赤字」は、8年間で倍増した。(みずほ銀行チーフマーケット・エコノミスト 唐鎌大輔)
旅行収支黒字増大でもサービス収支赤字
拡大に歯止めかからず
執拗な円安が続いている。多くの識者の解説を見る限り、その原因を日米金利差の拡大とその高止まりに求める論調は依然として根強い。実際、その影響力は非常に強いものだろう。
しかし、為替は金利だけは決まらず、需給環境の現状を把握しようとする努力も重要になる。この点、筆者は、近年、日本のサービス収支が大きな赤字を記録していることに注目してきた。
「その他サービス収支」を中心に拡大している赤字はさしずめ「新時代の赤字」とも呼べるような代物であり(図表1参照)、執拗な円安の遠因となっている可能性は否めないと考えている。
https://diamond.jp/articles/-/332317 IT鎖国の中国以外でアメリカに対抗できる国なんてないだろ
>>134 そのアナログ技術もソフトウェア制御で一気に乗り越えられて
しまっているのが趣深いな。
今の無線通信の考え方なんて、理論とそれを実装するソフトウェア
開発技術がないと到底手が出ないところに行ってしまったからな。
かつてのようにアナログ素子を組んで時定数をあわせてとかいう
性能をチューニングとかいう世界が一気に消えていった。
同じことがアナログが強く残っている自動車業界で NEV の普及
という経路を通じて起きることは、ほぼ間違い無い。
日本の癖なんだろうな、アナログの細かいチューニングに目が
行って、本質的な機能要件や理論の視点がすっぽり抜けるのは。
>>199 生成AIで話題になったstable diffusionのstability aiは英国だよ
>>201 米国は独禁法とか、公平な競争をさせるために企業の勝手にさせない法律が強い
>>208 イギリスはその会社だけで国全体のIT収支賄えてるの?
国内向けアナログワークでも委託・コンサルの山なのだから
ワールドワイド/対外が含まれるITの領分でそんな文化()に則ったガバジャップ発注・アベコイン変換ドル払いともなると
そらぁ持ち出しアベランド一直線やわな
>>200 自宅のPCにグラボ挿す事くらいしかできないんだわ
>>198 今は、これのサービス支出がすごいだろうな。
SaaS、IaaS のプラットフォームが軒並み AWS か
Azure という世界になりつつあるし。
ただ、貿易収支や為替の観点から考えると大変な
ことになりそうだとは思う一方で、旧電電ファミリー
に金を流すよりはましなんじゃないだろうかと
葛藤してしまう自分がいる。
>>205 ニコニコはネトウヨ増やすために作られたものでもう役目を終えてるから
>>210 いや。
でもAI分野でmicrosoftやGoogle、Metaとの競合企業にはなっている
>>216 そもそもNeuralネットワーク開発した
DeepMindもイギリスだしな
スパチャするよりまだグッズ買った方が国内に金回ってマシってことか
弱男はグッズ買え
プラットフォームよりも
OS、MSOffice、サーバ、ネットワーク機器っていうハード面、ビジネス書類面で握られてるのが痛すぎるわ
スマホ使ってるだけで搾取され続けるのにこっから抜け出せって無理でしょ
>>226 これだな
金だけ計算してるけど
スマホ見て広告見て、YouTubeに視聴時間取られてどれだけ時間を搾取されてるか
日本のコンテンツが海外事業者のプラットフォームの商材になってしまってるというしな
子供や若い子は、スマホばかりいじってるだろ
そもそも、両親がPCに興味ないと、子供もそんなもん
>>231 搾取されるためだけに存在するガキだな
何なら少子化対策もアメリカ様の意向で行われてるのかもな
>>49 youtubeにスパチャの数割取られて
再生数の稼ぎもYouTubeから得ているのに?
金出してんのは視聴者じゃなく広告出してる企業でしょ
AIでも負けが確定してる
この先こんなもんじゃ済まなくなるぞ
そもそもこの国に技術者が育つ土壌がない
未だに技術をちゃんと継承させず目で見て独自で盗めがまかり通ってるのがジャップランド
ソフトバンク在日朝鮮人孫正義が日本を荒らし回ったせい
日本国の国益にではなく、朝鮮半島や中国やアップルの利益に奉仕する悪辣な在日朝鮮人孫正義は討たれ滅ぼされるべき
>>51 まあ国民の99%はUSBは辛うじてわかってたからバカにしてたけどそれ以上の事なんて何も知らないんだけどな
AWSとかクラウドって言葉すら怪しいぞ
>>240 見て盗めどころか技術を共有したり、オープンソースって概念が無いからな
公共意識が無いから確実に落ちぶれる
これマジでどうにかして欲しい
5兆円はでかすぎるわ
この赤ん坊と母親が魚雷にくくりつけられて発射されたあとに
痩せこけたネトウヨとブクブク太った血色の良いビジウヨたちが降伏するわけです
MSとアップルとグーグルさえなきゃ勝ってる(精神的勝利)
>>103 だからこそ老人には明日しんでいただきたいと思ってるわ
GAFAの創業者は全員移民の子
もう結論出てるじゃん
日本「移民はダメ!ITは虚業!」 結果、米国移民のITに年間5兆円払うIT赤字国家にwww
海外頼りきりは明らかにヤバいのにawsとかazureより不便なのははヤダヤダしてるんだからどうしようもない
堪え性がなさすぎる
>>253 アンチ乙
食料もエネルギーも頼りきりだから問題ないぞ
ITスキルの低い人間は全員強制解雇でもしないとこの国の生産性の低さは解決しないだろ
たぶん政治家は国政も地方も95%が消えるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています