「2期で大コケしたアニメ」⇐何が思い浮かんだ? [858219337]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スパイファミリー
あとちょっと未来の話になるけどぼっちざろっくも
大コケとなるとけものフレンズくらいじゃないと言わないだろ
ハルヒに決まってるだろ
ハルヒの落差超えるアニメは永久に出てこないと思う
>>23 ゴブスレ2期めちゃくちゃつまらんかったなぁ
結構にショックだわ
一期がそこそこ人気だったのに
二期は糞みてぇな配信サイト限定配信になって
そのせいで誰も話題にしなくて爆死する
って作品も
いくつかあるよね
みなみけが叩かれすぎて原作通りやるような安全路線増えた気がする
はあ?みなみけはおかえりただいまと3期もやってるんだが?
DARKER THAN BLACK
良い感じに1期終わったのに2期で鬱い終わり方するなや
無職転生
最初から最後まで主人公が勃つ勃たないで終わった2期は糞
太田雅彦が監督したやつ
みなみけ
ゆるゆり
うまる
>>33 なんで原作をあんなに改変しちまったんだろうか
監督馬鹿すぎ
どう考えても「おそ松さん」
あれほど見事に大コケしたのそうそうないだろ
みなみけは2期がどうこうより何で5期やらないの?原作ストックめちゃくちゃあるだろ?
>>37 失敗だったのは確かだが、コケたかというと微妙なところ
まだ円盤が売れてる時代とはいえ、エンドレスエイトの回でも円盤は万単位で売れてるらしいし
ゾンサガは一期の終盤の時点で既にコケてただろ
ラップバトルからまさお回が確変してただけで
失敗したのとか覚えてないからお前達に解説入れていきたいw
大こけというか超つまんなくなったのはアルドノアだな
一期は最後以外はそこそこ面白い
ゴブリンスレイヤー勿体なすぎる
なんでああなった🥲
>>101 いや良かったよ
監督かわってもおもすろかった
>>58 2期はまだ終わってないぞ
1期もマジで面白くなったのは2クール目からだったから
ラブライブスーパースター
人数は5人のままでよかった
>>58 俺はたつたたないであそこまでストーリー作れるのはすげぇと思ったがw
ゾンビランドサガ
一期の勢い消えて別のアニメになってた
>>96 ハルヒバブルでプロデューサーの伊藤が一番調子に乗ってた時期だし
特典映像を誰得のらっきーれーさーとかやってたし
>>112 個人的には無職の一期は魔力災害が起こって以降より
起こる前の方が面白かったし好きだわ
50年アニメ見てきて二期最悪だったのはダントツで約ネバ
まどか2期ことマギアレコード
完全に新規おいてけぼりのファンムービーだった
意外と無職転生もこけたよな
フリーレンも初期のボスいじり以降誰も見ていない
シャンフロは1期からつまらんかった
>>83 作画の大事さを痛感した
2期は下手すぎて茶番感丸出しだったなw
最果てのパラディン
ゴブリンスレイヤー
ログホライズン
>>60 歌はパワー落ちたな
夜空のあとがきになる理科エンドとかあかんやろ
あいつ人の悪口書くくせに脳みそが足らん
盾2期は絵面が終始辛気臭かった
点々と好きな場面はあるけど
話通して好きになれんかった
3期は1期並みに楽しめたな
盾の勇者2期は殆ど無能監督と脚本のアニオリらしいけど
ただでさえ枝葉末節っぽいオスト・ホウライのエピソードから更に何回も転移重ねるとかバカじゃねぇのと思ったな
当たったのは僕ヤバかなぁ
東大の姉とモデルの彼女に囲まれた勝ち組恋愛の何が面白いのか全く分からんけど
>>113 1期は面白かったなぁ
新キャラは良いけど花田がまとめられずストーリーが取っ散らかってた
ほんとに大コケしたなら誰も知らないはずさ
タイガーアンドバニーさん…でしたっけ…
逆に1期より良くなったり2期で人気が加速したのってあるんか?
1期が良くても2期見る人は明らかに減るし供給側も配信先絞ってきたりしてほぼ減速しかしないじゃん
正直やる前からわかってたけどスパイ
というか大体ここ最近のは出落ちばかりで後半や二期で盛り上がるようなのが無い傾向
二期大コケした狼と香辛料をまた作り直すのは笑った
二期の空売りの話はどう考えても馬鹿だからあれはなかったことにしたほうがいいのに
安倍晋三は1期目大コケで2期目で世界覇権、3期目死亡だから違うな
ターミネーター2ばりのレアパターン
>>136 だな
OPとEDはイマイチだったが内容は安定して面白かった
作者はロード・オブ・ザ・リング見てたのかな
まぁ2部なんて面白いものはこの世にないからな
BTTFの頃から二期は駄作
落差のデカさならエンドレスエイト事件より上は今後起こらないと断言できるな
>>131 143書いといて何だがそういや最果てのパラディンは2期の方がだいぶマシだったな
>>143 メイドインアビスとか進撃のマーレ篇とか
今まで積み上げてきたものでより陰惨な光景描けるのはダークファンタジーの強みか
なろうが特に顕著だけど最初で全部面白い要素出してるから基本そこで終わりなんだよな
>>123 2期やるためにドワンゴ角川あたりに媚びなきゃならんかったんかね
ギミックとかきむらがよくあのゴミミーム許したな?ってドン引きの1話切り
魔法少女に憧れても2期辺りの話はめちゃつまらないからな
1期の辺りは神だけど
コケたというか続編で絵が変わってるやつ
ごとうぶん(変換候補なし)
青春ラブコメ
作り直してほしい
ゾンビランドサガ二期そんなに悪かったか?
過去編みたいなの以外は1期より面白かったろ
>>161 メイドインアビスは信者がいると思うな
悪くはないけど俺的にはあまり面白くない
無職転生うんこになってたわ
監督とか変わった?センスがガタ落ちだった
>>162 完結までアニメ化して貰える作品なんて多分1%くらいだから
出し惜しみせず序盤(アニメ化して12話くらいまでの話)に全ての見せ場持ってくるのは正解な気がする
みなみけ二期はふゆきだけじゃなく作品自体は陰気な感じだったのがね
三期は少し見れるとこも増えたが
メイドインアビスはもう更新止まってるからな
永遠に届かない第7層
去年の8月から更新止まってるwww
無職は原作信者もつまらないって認めてて強行したからな
>>117 アウトブレイクカンパニーの劇中で及川監督がそう自虐していたからアウト
ウマ娘3期でそれも有言実行されて完全にアウト
ゾンビは最初は佐賀だけに牧のうどんとか好きな要素で悪くないけど売れる要素はよくわからん
すまんね
>>168 製作会社が一期と二期で変わってる作品だと
そのあたりはどうしようもない部分もあるな
コケたとかは関係ないけど、個人的に楽しみにしてた異世界食堂の二期は
一期とは微妙に違う絵がどうも気になってあまり楽しめなかった
>>131 パラディン良かったけどなぁ
話は楽しかったしドラゴン戦の作画がもう一押し足らんかっただけに悔しいね
>>187 アウトブレイクカンパニーとか2期見たいやんw
無職はおにまいのヒットのせいで狂った印象
もうおにまい2期やりたくてしょうがねえんじゃないかな
ゾンサガもポプテも2期の内容は悪くなかった
ただ有料独占配信にしたので話題にされなかった
見逃した人や地方民はみんな置いてけぼりだもん
パラディン二期は最初の数話が脈絡もなく配置されてて意味不明なだけで、後半は全部神回だったわ
>>189 ヤマカンいないとただの無個性アイドルアニメだったな
>>184 パンツ神とかつまらん
半分面白くて半分つまらん愚作
>>159 まるっとかジャージ部とか何とかバズらせようとした意気込みは評価する
メイドラゴンも監督変わったようなつまらなさだったな
ガンスリンガーガールといいハヤテのごとく!といい
作者が出しゃばるとろくなことにならない
ゾンビランドサガ
不人気キャラだった花魁娼婦の過去話&災害編に尺使い過ぎて勝手に爆死した
マクロスデルタ
第一話を見た時はこれもしかしてシリーズ最高傑作になるんじゃないか?と思ったんだけどなあ
>>210 アレは髪の毛にハートついてるとこで残念だった
話もつまらないしよく知らない隊長がすぐ死ぬし
マクロスで死ぬって少し物語に力入れんの?
けもフレとゾンサガは個人的に一期が全く刺さらなかったので
二期でコケたと言われてもピンと来ないな
一期の人気が謎だっただけじゃ?って感じ
みなみけの2期が存在するかどうかは未解決問題らしい
>>53 原作者は原作読めってパワーワードすき
2期はOPの曲を生み出したことだけで素晴らしい
盾は二期範囲のほとんどが書籍加筆部分だろ
なろう発の書籍加筆部分は元々まとまってたプロット内に無理矢理ねじ込む形になるからだいたいつまらない
>>210 敵に強襲されて移住してた星から逃げる回は個人的に面白かったけどなぁ
マクロスが海からザバーっと出てくるシーンがすごくかっこよかった
バーディーウイング
そもそも一期で既にコケてたとか言われたら反論は出来ないけど
>>95 モルカーは本当につまらなくなってガッカリだった
けものフレンズとか書くと未だに戦争してる聖戦士みたいなのがわいてくるからおもろい
けもフレの監督が仲良くやってりゃ4期まで行ったと思うわ
けもフレはリアルタイムで追って楽しめるアニメだと思う
今見たら多分おもんない
>>210 面白かったのは1話と13話だけやな
マクロスほぼ全部見てる俺ですら虚無過ぎて最後は飛ばし飛ばしで済ませた
なんか全体的に暗いんだよ
モブがかまいたちの夜みたいになってるし
https://i.imgur.com/5VUAL2A.jpg 2期あったのが奇跡だけどはたらく魔王さま!はディズニー独占で話題にならず終わったな
リコリコやガンダム水星もリアルタイムで追ったほうがいいやつかもしれん
今全話一気に見て楽しめるか分からん
>>210 デルタを2期にしていいならアクエリオンロゴスも入れろあれはマジクソだった
>>210 1話だけは確かに最高だった
なんであんなわけのわからん出来になってしまうのか
アクエリオンも結構面白かったな
サッカーする奴がいい奴やし
普通サッカーしてたらレイプァーだよねw
>>245 細田監督がおかわりすることだけがクオリティの保証だったから
10年経って再開するときはその事を忘れて作品人気だけがあると勘違いしてワンパンマンみたいな続編を作ったまで
最近多いけど間を空けて2クール目やるのと最初から2期制作決定済みの2期目は何が違うの
2期が大当たりしたのはアニメの歴史上シュタゲとプリコネだけ
>>262 前者は売れたり人気出て2期が決まったタイプ 主に年単位空く
後者は最初から分割とか決まってたタイプ 主に1クール空く
あと制作会社がアニメ本数多すぎて空いてないしスタッフも取り合いになるので早々に2期決まっても間が空く場合もある
はたらく魔王さまは原作からしてつまらなくなっていく部分だから予想通りの結果ではあるわな
見てないけどゾンビランドサーガ
1期売れたからおまけで作ったみたいだしこけて妥当らしかったけど
>>271 ちゃうねん
前者が分割2クールって最初から宣伝してて1~2シーズンくらいあくだけで
後者が1話目放映と同時に2期制作決定とか宣伝しだすやつ
こっちは1年くらいあく
けもフレ、約ネバ、ゾンビランドサガ、盾の勇者、働く魔王さま
盾の勇者はよく3期やったな
ARIAは名作
出演者の名前はあから始まるけど
アレほどBGMで流していいアニメはない
いつ見ても尖った気持ちが丸くなる
アラアラうふふ^^
まあアリシアさんが結婚したあととかいらん気もするが
あかりんもアリシアさんのあとついだりで
あの作家一律女子校だと思う
でもアリw
呪術廻戦は売り上げ的にマジでコケそうになってる
1期は累計平均22000売れた
2期も1巻30000、2巻28000売れた
世の中の9割以上のアニメは進んでいくほど売り上げが落ちていくから逆に大きく上がってる呪術廻戦は優秀なんだけどこれって五条悟の過去編だったからなんだよね
つまり人気キャラの人気エピソードだから一時的にめっちゃ売れただけ
過去編が終わって渋谷編に入って五条の出番がほとんど無い3巻は初動10000まで激減した
4巻ではちょっと出番があるから売り上げは若干持ち直すだろうけど五条はそこで封印されて少なくとも2期は最後まで出番が無くなる
5~8巻は10000以下になるだろう
4巻が15000まで持ち直して5~8巻が10000維持できたとしても2期はおそらく類平15000くらい
1期22000売れて映画やって宣伝にもカネかけて原作も佳境なのに2期15000はかなり物足りない
五条が解放されるのは3期最後になる
3期の売り上げは1巻10000以下からスタートして9000、8000、下手すりゃ6000まで落ちて最終巻だけ15000みたいなことになるだろうね
盾はもう基礎疾患だろ
書籍版がゴミ過ぎてどう料理してもつまらん
>>15 あれはシャミ子が悪いんだよとか危機管理とかのワードが予想外にハネただけだから
作ってる方も同じようなはね方するなんて思ってないだろ…
リゼロの2期は苦痛だった
1期の中盤みたいに主人公の行動にイライラして見れないとかそういう苦痛さじゃなくて単純に全くおもしろくなかった
>>289 スバルとかクソ好かんのに可愛いのがほとんど出ないでクソスバルの独り言ずっと見てる気にもなれよ
リゼロってクソつまらん
ゾンサガだろ
1期のダメなところ詰め合わせセット
何も話題にならずに終わった
トップ2はぶっちゃけ名作だよな
ガンダムと同じで初期信者がウザいだけで
>>143 ウマ娘だな
1期の評価はそこそこ好評止まりだったけど2期で人気爆発してアプリ売上も天元突破した
3期は期待度上がりすぎてはずれの凡作になった
ただウマ娘は円盤の売上は特典で売ってる分が多すぎて作品評価とは結び付かんのよな
確かに2期やるならちゃんと面白いとこ範囲に含むか3-4期前提の大作じゃないと今は厳しいよね
あんま話題にならんが魔法使いの嫁2期なんか2クールづつ分割4クールで学園編全部アニメ化したしな
なぜか途中で原作が出版社移籍するという展開になったが放送枠取ってた出版社が不憫すぎる
よく2億で纏まったな…
上がったのは確かに上げるのむずいな
ウマ娘が一万から十六万が記憶に新しいくらいか
特典は良し悪しは知らんが一期でもつけてたし桁上がりは割りと快挙な気がする
まあ三期はダメそうだが
ゾンサガとリゼロとかは二期でもそこまで悪くは無かった
プリコネは二期で典型的ソシャゲアニメのキャラ出しまくりで物語も薄くなって酷いことになってた、まるで2クール分の内容を無理に詰め込んた感じ
ゴブスレは新人教育とか一期からやってて別に良かったけど
もっと陰惨なの期待してみてたらそこまでじゃなかったって感じ
最後のエレベーター利用して倒すのは良かったけどゴブリンの倒し方もネタ切れしてるように思えた
>>295,299
ウマはスルーしてたから好評なのは聞いてたけどそんな凄かったのか
>>289 ほんとこれ
リゼロの2期話進まねえしほんとつまらんかったわ
スバルのノリも相変わらずキモいし
>>305 そこまでじゃない普通のスポ根として見ると凡作、作画は良い
みなみけ4期は1期より出来が良かったのに2期のせいでファンが離れてた
コケたかどうか知らないけどめちゃモテ委員長の二期は
監督も作風も変わってつまんなかった
はたらく魔王さまの2期は衝撃的だったな
あんな糞作画と糞演出久しぶりに見た
>>303 ゴブスレ2期のラスボス戦は演出のせいなのか見ててそうはならんやろって戦い方だったな
1期のオーガ戦やゴブリンロード戦のクオリティの高さなんだったんだよ
嫌儲だと評判悪いけど2期の方が好きなアニメで立てろ
>>143 テレビシリーズ換算だと4期だけどバンドリmygoは確変起こしたな
3期まではソシャゲ販促クソアニメだったのにmygoはほんと面白かった
>>281 後者も2期謳った期間が空いただけの分割だと思うんだが結局はスタッフ確保出来ないのが主だろう
ガチで力入れてるフリーレンや薬屋なんかは連続2クールやるけど
>>161 アビスは1期6話くらいまでは退屈だったけどそこからは映画含めてずっと面白いな
>>314 調べてみたら
ブルーインパルス731問題とか
ワタミ擁立とかホント最悪だったw
https://i.imgur.com/e7nKr4e.jpeg >>15 桃闇墜ちモードがアニメで見れただけで満足
>>143 スパイ教室
一期は苦行だが二期まで脱落しなかった者の間では極上だ…という意見がそこそこある
>>301 狼と香辛料は2期は裏切られたって思いの実はって面白いやなしやのに
1期はよくわからんけど2期はローレンス好きすきやったろ
3期で結婚しろよお前らw
https://i.imgur.com/jqEWfUk.mp4 ワンパンマン二期は毎回作画が叩かれて一期と比較されてた思い出
>>329 まだ見れてないけど俺様ちゃん活躍するらしいし見たいとは思ってる
>>334 JCは同クールのまちカドよかったけどワンパンマンはクソだったな
会社とスタッフ変えて無理に続編作ってもたいていクソになるんよね
みなみけ
ふゆきは良いとしても
千秋の髪の色がどうしてもゆるせん
安倍政権1期:爽やかスポーツ物。つまらなくて打ち切り
安倍政権2期:なぜかバトル物に。次々と現れる強敵を、人の痛みが分からないという特殊能力とオトモダチの力で倒していく路線が大ヒット
>>151 ド王道ファンタジーで面白かったけど、まあ売り上げは大コケなんだろうなあ
二期かは知らんが妖怪ウォッチってなんで急に失速したの?
>>336 お母さんなんて大嫌いです❤、のとこは泣けるで
>>356 むしろ2期で人気が跳ねた化け物コンテンツなんだよなぁ
ゴブリンスレイヤーは制作会社変わってたんだな
なんであんな作りになったんだ
予算か?納期か?
最果てのパラディンは転生要素なしのほうがよかったと思う
みなみけ
DTB
ゾンビランドサガ
あたりは代表格
>>83 2期の亀が糞過ぎて切ってしまったから3期見てないわ
約束のネバーランド
一期の完成度を考えたらこれを超える作品はないと思う
ふゆきくんは死んだんだ
もういくら呼んでも戻ってこないんだ
3期のうたw
https://i.imgur.com/iR3YFqV.mp4 けもフレは殿堂入りとして
こういうスレですら名前が挙がらない
「まちカドまぞく」
>>318 油でツルンとかもうちょい上手くかけよって思ったわ
まぁ上手く書いても絵面がでっかい手じゃな
一期のがバトルに迫力あったわ
ようこそ実力至上主義の教室へが3期の作画も怪しいんだが
こういうスレでDARKER THAN BLACKは定番だったのに言ってる人減ったな
いくらでもあるしどうせけもフレって言わせたいだけのゴミスレ
2期で化けたアニメの方が遥かに語りがいがありそう
>>363 転生要素いらないよな
特に転生要素が話に絡むわけでもないし転生前が引きこもりなのに転生後は前世の人格消え去ってるのかってくらい聖人だし
まちかどまぞくって日常系と思わせて実はガチ危機の世界観でしたっていう叙述トリックのミステリ的な話なんだよな
2期はそれがわかった状態からスタートするんでイマイチヒキの弱いストーリーになっちゃった
ぼっちとまちかどは俺があんま好かんからなあ
人気があるっつってよくわからん
けもフレも好きじゃない
ごめんてw
タイバニ
放送前高齢腐のテンションも上がってたのに放送されたら本当に彼女たちしか見てなかった
>>383 そこらへんは原作小説だと前世の後悔と現代の育ての親との関係が人格形成に影響与えてるの描写されてんだけど
アニメはそこら辺薄いからな
まちカドまぞく2期って不評だったのか
10回以上繰り返し見てるわ
>>388 狐が不評だっただけの間違い
ゴブスレも赤毛が不評だっただけ
だいたい小林さんがちょっとリズムにのって韻を返してもええやない
かわええんやしw
https://i.imgur.com/dg114Vy.mp4 Reゼロって青髪メイドが萌え豚にウケただけだろ、2期で出番無しになったらただのゴミアニメになるのも当然
意外と水星二期はあれで良かったと思ってる人の方が多いのか?
ストーリーだけ見たらけもフレ2とかジビエートとかと同レベルだと思うんだけど
ガンダムは俺に聞いてもわからん
そも嫁も見ててよくわからん
終わりとかガンダム好きが作ってるんやろ
面白いかどうかというと普通
俺が評価するのはこんなとこやろ
アイドルにはなれなかったなw
https://i.imgur.com/JKcBJuM.mp4 けものフレンズ2は人気も無かったけど内容も酷かったな
モルカーとかおそ松さんとかシュールギャグは駄目だな
はたらく魔王様
分かりきってたんだから1期のあと直ぐオリジナル展開しておけばいいものを…
ハガレンみたいにオリジナル展開で原作に双肩。並べる作品になって欲しかった
>>210 脚本が練られてないから調理が凡でゴミが出来て終わるのってマクロス名物になってる
素材は一級品だったのに
ブラッシー(BLOOD-C)の劇場版を二期とするならあれも最悪の部類だな
TV放送版で期待させといてあんなしょぼい幕引きはないわ
けもフレほどコケた2期を俺は知らない
コケたの通り越して大バッシングだったしw
けいおんは1期のOPもEDも良かったけど
2期はどっちもつまらん
なんであんなんになるんやろ
監督や音響耳糞詰まってるんやないの?
ブラッドCはええな
あれ何言ってるかわからんけど所々日本語やし
ググったら何語かわからんけどモノマネ難しいな
太鼓連打する前の音が好きw
https://i.imgur.com/PafzfbM.mp4 中2も1期はよかったのに2期はハナクソ
同じザックが作ったにしたらパーか?
けものフレンズ
あんな安っぽい1期がヒットし理由は不明だが2期がゴミに相応しい正当な評価だろう
ミトの大冒険。
2期の後にDVDボックスを
買ったのに3期が制作されることはなかったな…
>>420 あれは酷かったな1期は本当に名作だったのに
俺とかビートルズの歌を適当に歌ってたから適当に歌うけど
人前でうたううたえないw
さまようドロップ
崩れるおーふいんザビリーブ
抜け出せないなんやったっけw
ビートルズの歌詞の意味がわかるのは中学くらいからやな
ヤマト2199 割とヒット
ヤマト2022 ウンコ
>>421 あの監督Twitterで今のアニメ業界の薄情さに恨み節吐いてるけど自業自得だと思う
1期からクソ滑ってた作品を挙げてるやつは何がしたいの?
今すぐ君に会いたい
君に会って確かめてみたい
世界のことわり愛の定義幸せのカテーゴリー
https://i.imgur.com/zkwdgGR.mp4 >>426 確かヤシガニの人でしょ
ミトの大冒険やれたのにヤシガニの印象が強くなっちゃったね
>>143 僕は友達が少ない
一期は何が面白いのかわからん出来だったけど二期はブヒれた
>>412 予告のふみとおおおおおおおおおしか覚えてないわ
>>434 映画のことならストーリーは本編よりマシだったかな
作画は微妙だったけど
なろうってそもそも1期からして成功してるのほとんどなくね?
1期から2期で大きく売り上げを落としたという意味ではSAOとISだな
逆に5期まで右肩上がりで売れたのはシンフォギア
>>396 2期で急に悪くなったという印象はないし
アニメ見てないけど、まちカドまぞく二期が嫌儲で不評だのはなんでなん?
やってること一期と同じじゃないん?
けいおんは好きやからかけたくないが逆にお前達のセンスがあるかもなあ
>>95 イマイチピンとこない人の多いナントカ軍曹ギャグに固執したせいだと思った
けもフレはキャラソンも良いものが作られていたから2期の失敗は本当に悔しい
うる星やつらはスタジオぴえろが全力出していたあの頃の勢いが良い
同じスタジオぴえろの名作 魔法の天使クリィミーマミ
「マミがいなくなる…」第50話 | 『魔法の天使クリィミーマミ』40周年記念 | studioぴえろ【公式】
https://youtu.be/-GFqiwmGD60 2期は売れたからのさばってる気がする
なんでもチャレンジやろ
ちな
1期のOPで梓が入ってるって気づいた奴はファンやなw
けいおんのOPは最初4人やったから4人用がデフォ
俺が梓入りを選んだ
かわいそうやん
アイツ先輩が卒業したらボッチやし
まあういもおるけどw
十兵衛ちゃんで検索したら
主役の声優交代の悲しい
真実が出てきた…
二期ってだいたい一期の熱が冷めた頃するし制作とか監督変わったり原作の一番美味しいところが終わってたりするから二期が売れるのはよっぽどの成功例
ガンスリンガーガールは原作と絵が違うけど一期の方が絵のクオリティ高かったな
ガンダム
ジオン公国対地球連邦はわかりやすかったが
ティターンズとかエウーゴとかわけわからない
>>131 パラディンは2期のが面白いとおもうんだけど
ガッチャマンクラウズ、ラブライブ!スーパースター、タイバニ、PSYCHO-PASS
ISが出てこないとかにわか多すぎだな
1期で覇権を取ったのに勘違いした原作者が揉め事を起こして2期の製作が遅れ、
二軍メンバーによる制作のせいで作画崩壊、脚本に原作者が口出ししてめちゃくちゃになり爆死した
>>23 盾はずっと楽しく見てたけどゴブリンは2期数話見てやめちゃったな
鉄血のオルフェンズ
急に馬鹿になったアイツとかな・・・
落差的に水星でしょ
他の 二期はクソアニメ と違って
トラブルが起きたわけじゃないのにな
プラモは捌ける気配がないな
早く500円にすりゃええのに
逆にひぐらし2期は作画がちゃんとしたものになった
1期と制作会社も監督も変わらないのに
>>504 アニメの作画チームはタイトルごとに募集をかけている一時雇い方式だったりするから
同じ制作会社にみえても作業をしている人間は全く別ということもある
DTBの名前は出るのにラストエグザイルが無いのが悲しい
うる星の2代目ラム役は20代前半の声優にしてほしかった
逆のアニメ上げた方がええんちゃうか
2期で盛り上がったアニメ
>>143 キングダム
1期の作画を乗り越えたやつらだからな
面構えが違う
基本的に面白いトコロは一期終わるからな
何故か予算が低いのがクオリティも落ちる
新世紀サイバーフォーミュラも
含まれるのかな?
初代は何でもありのレースバトル
だったのに、OVAの続編では
ただのレースになってしまった…
ドラえもん
ハゲの勇者のハゲ上がりは3期面白いんや
2期はなんとか見たから頑張ってみるかな
>>519 あれはあれで正解だと思うぞ
オフロードレースとかドラマが作りづらいし、車の格好良さが出し辛いからレース場でのレースに特化して正解
一期だってメインの出来事はレース場での事だし
つか、サイバーフォーミュラは女子人気で以降もバンバン続編は出たからコケたってのもおかしいし
盾は
二期の一部が無かったコトになって
三期で何事も無く進んでるとかの話を聞いて和ロタ
原作全部買ってる()俺が全く気付かない俺も俺だけどさ
原作の新刊はクソ過ぎて5000部売れてないとか納得の出来だぞ!
作者壊れてんのか?と思ったがそうでも無いらしい
>>530 盾は編集が無能なんだろうな
書籍加筆部分とか書籍オリジナルルートの部分がことごとくつまらない
ゾンビランドサガはマジで驚くほど誰も見てなかったな
一期はあんなに盛り上がっていたのに
悪くなったより2期でさらに良くなったアニメの話の方が建設的だろ
デレマスアニメ(最初のやつ)第二期。
これって、
「シンデレラ(アイドル)として飛躍させる事務所が、実は意地悪な継母が牛耳るところでした」って内容だろ。
>>519 元々打ち切り無ければ11のところまでやってたという話、SAGAは擁護しようのないゴミだけど
>>405 一期から間明け過ぎ、あとパパママ展開が不評なのはSAOでわかってたからシナリオ的にダメなのはわかりきってたのにね..
はたらく魔王さま!
王様ランキング
リゼロ
コケたかどうかはわからないけどこの3つはクソつまらなかった
>>24
2期は小難しかった
もっとミギとダリみたいな感じで分かりやすく、感情的に行って欲しかった
シャドーハウス 館もの、ホラー、サスペンス、時代もの、萌え コメディ
ミギとダリ 館もの、ホラー、サスペンス、シュールギャグ、ストーリー、時代もの、BL萌え、コメディ 進化の実ってアニメ
面白くないけど1期はまだ普通のなろうとして観れた
二期はパロディ寒すぎてアニメ史上類を見ないくらいゴミ
>>248>>207
マンコがついてるか、ケツマンコなのかは関係ない
場面や舞台、人物がころころ移る事、そして24話断続放送が分割2クールになった事で1期と比べて物足りなさがある。特におにまいからの作画の劣化は激しい、あるものの、
こつこつとキャラの掘り下げと、世界の説明の深化を繰り広げ
下世話ではあるものの、ちゃんと一貫としたテーマの掘り下げ(2期前C部分だと、本心を明かせないルーディのいい子ぶったディスコミュニケーションや、二人の疑似セカンドバージン卒業とかか)をしてるからそこら辺のアニメ化されたなろうとはレベチでしょう
無職は学校入った辺のコミカライズしか読んでなかったから普通に受け入れられたけどな。寧ろ1期後半の方がしんどかった
この後また悲惨な事になるらしいからあんま見たくないな
無職転生2前半は作画は省エネだったけど
コンテと演出は良かったし退屈はしなかったよ
美術もちゃんとしてたし
チープな絵にやかましい音付けてるだけの作品は
見るのにかなり忍耐がいるが
無職はチンコが勃たなくなった! →チンコが勃った! →幼馴染とセックスした!
を1クールかけてチンコ勃たない悩み描写とかをガッツリやったからな
深夜アニメとはいえ僧侶枠でもないのによくやるよ
>>162>>174
12話使ってタイトルテーマを回収・収束する作品ならまだいいけど、
なろうアニメの場合は4話、もしくは2話、1話Aパート中にメインストーリー終わらせるヤツとか普通にあるやん
>>194 おにまいは異種族レビュアーズ、不徳のギルド、おにまい、魔法使いにあこがれて、まちまぞとかそこらへんが好きなヤツラにヒットしたけど
売上や経済効果的にはそこまで良くはないのでは
>>316 あれ案外面白かったけど
放送時間放送形態がよくわからなくて見れなかった
>>555 その辺りのアニメ全部見てるがきみは仲間じゃないのかい?
>>488 それでも豚が買ってくれたじゃん
同クールに一軍が作った作画も内容も良かったワルキューレロマンツェの方が全然売れてないんだが
>>90 東スポの記事からどうしてその様な足場屋の開店準備をしている」
ゴボちゃんって何もやらないなら減ってく一方だもんな
こんなもん
亀頭みせるしかないわけだろ
>>538 土曜ドラマは被らないとこでやってんだよな
そこまでして話だけしてろ
>>546 空気じゃんw
本当最悪ジェイク今すぐ坊主にしてくれ
議員の責務は果たせまい。
(2022年の一般NISAなどを拡充する。
自動運転とかそっちの事なんか何とも言えないという立花
人の方がお金かかるかも
このスレッドは1000を超えたら
大コケしたか分からんが彼女、お借りしますは二期から結構真面目な流れが増えてあまり面白くなかった
>>3 やってたんだな知らんかった
んでググってみたら劇場版が1期より先で監督がなんと驚きの!
>>578 おそ松さんの1期の大ヒットからの2期の暴落っぷりは凄かったね
>>579 別に驚きでもないわな
TV版でもディレクターだし
あの人はルパン三世の演出だってやってるし
>>581 今にしてみると有名人だから驚いたのさ
才のある人は違うんだなーっと
ビッグオーはなぁ
伏線投げっぱなしで終わった1期のままで終わったほうが未完の名作扱いされてたかもな
2期は謎解きを律儀にやりすぎてとにかくテンポが悪い
業績も良いことしてもふーんとしか思えないけど
そういう企画だったんですミスじゃないよ
ふむこたぬつつれとねろるさそさちとやそていれみわかるもうほわとけのえあほへきくてとないえ
りうおぬやむさおねぬかそすとやおめなんろうけおすなわひぬろになせりんこにめろて
mixi懐かしいな
事務所にヨジャドルやスタッフいっぱいいるじゃんと思った
歌指導したグリーはやばいぞ
ヘブバンと転すらで余裕で想像できる
ろせをすちをひのたふめふなあぬまゆやのおのそろたのへなやはそなはねこあさはりわめりややめかいよら
ゆくせまふてえおかるをこやぬまこそなるわせゆかきそしこにてちかろいをあふきくろたを
>>236 バカにしすぎだろ
それが出来なかったら学歴だけは言わせて
マイホーム買ってみようかな
含み損を耐え、、個人情報晒したり
バイトといえど何年も何年も
あんな小汚いちんちくりん等身大タペストリーに歯磨きシーンベッドでごろごろ上目遣いと彼氏風写真満載のセルポカレンダー
これはたぶんお饅頭も叩かれるよ
あ、壺ウヨは元から女系賛成か…
りあんろひえはせめさわへれゆぬてをやそらのめきとささにつさよりたけしみけふ
せこたきせたむむつねむのくむかつまわてにうせらのほたるちゆせれやをなたないおはいねりへ
>>468 すなわち人生の全てのジャンプミスっててサセンに毎週通ってしまうという事は妄想推察にしても教祖様でさえ最高4%とかだったからな
無理は禁物
小梅セーフ
地味に負担がでかいんですけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています