社員FIREして週3日程のタイミーで暮らす生活 [696639781]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「タイミーさん」51歳男性が日雇いを続ける理由
https://toyokeizai.net/articles/-/707512 「タイミーさん」という呼び名
「タイミーさん、今日は1番レジ入ってもらえます?」
「タイミーさーん!?ちょっとこっち手伝って」
日雇い仕事で食いつなぐユウジさん(仮名、51歳)はもうすっかりその呼び名に慣れてしまった。
どの職場でも自分の名前を呼ばれることはほとんどない。
最初は驚いたが、今はただ「私の存在はAさんでも、Bさんでも、なんでもいいんだな」と思うだけだ。
「タイミーさん」とは、「Timee(タイミー)」というバイトマッチングアプリからくる呼び名である。地方都市で暮らすユウジさんがアプリに頼る理由は「すぐに給料が入るから」。
たしかにアプリの公式サイトには「24時間・365日いつでも銀行口座へ報酬を振り込むことが可能です」との旨が書かれている。
バイトが終わり、スマホ画面の「振り込み申請」をタップすると、10分もたたずにATMから現金を引き出すことができるという。
「即日振り込み」どころか「即時振り込み」である。
仕事はスーパーのレジ打ちや飲食店での皿洗い、工場内の作業など。ただユウジさんの経験からいうと、人間関係はおしなべてすさんでいるという。
「あいさつをしても無視されることがほとんど。狭い通路をすれ違うときもよけたりしてくれません。『どうせ単発バイトで来るような落ちぶれた人間』と、見下されているように感じます。レジの仕事で誤ってお店控えをお客さまに渡してしてしまったときだけは、『ちゃんとしてよ』『困るんですよね』と、ここまで言う??というくらいしつこく叱られました。
最初に普通に教えてくれればいいだけなのに……」
「どうせその日限り」で人間関係も希薄
即時振り込みは魅力だが、今年のゴールデンウイークには、こんな“事件”もあったという。
その日、所持金は1000円を切っていた。アプリから応募した仕事は飲食チェーン店での皿洗い。殺人的に忙しい夕方から夜にかけての5時間、汗だくになって洗い場に立ち続けた。これが終われば5000円が振り込まれるはず。しかし、コンビニのATMを何度確認しても入金はなかった。どうやら銀行のほうが、連休中は対応時間外だったらしい。
帰りの交通費に70円足りなかった。「バイトが終わった時点ですでにヘロヘロのボロボロ」だったが、やむを得ず電車を途中下車。そこから6時間以上歩いた。
以前バイク事故で痛めた左脚を引きずりながら、自宅に着いたときは深夜3時を過ぎていたという。
「あの日はほんとに情けなかった。今思い出しても泣けてきます」
話はそれるが、Timeeのような単発バイトアプリは、ほかにも「マッハバイト」「バイトル」「シェアフル」「ショットワークス」など数多くある。
それぞれが「スキマ時間を利用」「即日払いOK」「面接なし、履歴書なし」などとアピールしている。
学生や副業をしたい人にとってこれらのアプリは、さぞ使い勝手がよいだろう。原則禁止されている日雇い派遣とは違って直接雇用なので、違法性はないことも知っている。
ただ貧困の現場を取材していると、こうしたアプリで生計を立てざるを得ない人が増えていることが気になっていた。
本人たちの自己責任では片づけられない。容易に“その日暮らし”を選べる仕組み自体に危うさを覚えてしまうのだ。
アプリの利用経験者からは「6時間という約束だったのに1時間で帰された」「集合場所まで行ったら、『もう定員に達したので今日の仕事はない』と言われた」「制服支給と書いてあったのに、買い取りさせられた」といったトラブルもたびたび耳にする。
ほとんどが泣き寝入りしており、一般的な非正規雇用労働者以上にその立場は弱いのが現状だ。
一部のアプリは労働者と企業がお互いに評価し合うシステムを売りにしているが、そもそも労働者個人と企業の力関係は対等ではないという“常識”が欠落しているようにもみえる。
違法ではないとはいえ、究極の不安定雇用という点では日雇い派遣と変わらないし、「どうせその日限り」と思ってしまえば、人間関係も希薄になりがちなのではないか。
話をユウジさんのことに戻そう。
私が、将来を考えるとアプリで生計を立てる働き方はよいとは思えないと指摘すると、それまで穏やかだったユウジさんが打って変わって強い口調で反論した。
「でも、私が首の皮一枚で生きていられるのはTimeeのおかげです」。
ユウジさんがせきを切ったように続ける。
屈辱的な日々に「もう殺してくれ」と願う
「私だって、名前も覚えてもらえないような仕事がいいだなんて思ってません。でもそれが私の命綱なんです。惨めだし、屈辱的です。だから毎日、神さまにお願いしてますよ。『頼むからもう殺してくれ』って」
気が付くと、ユウジさんはタオルで涙をぬぐいながら話していた。
日雇いバイトの収入は月7万円ほど。
家賃は水道費込みで4万3000円なので、残りの3万円足らずでやり繰りしなければならない。
洗剤や石鹸、シャンプーはすべて重曹で代用。夏場はガス会社との契約を解約し、水シャワーとカセットコンロでしのいでいる。
ユウジさんはなぜここまで追い詰められたのか。
ソース読むにタイミーやるならウーバーの方がまだ人権があって良くね?
タイミー見たけど23区の近隣で全然仕事ねえぞ
このスレはステマ
人間関係こだわらないから日雇いやってんじゃないのか
むしろその場限りの方が楽だろ
fireじゃねーだろ
ただの正社員にもなれない独立もできない貧困
>>2 相互評価方式だから
雑に扱うとタイミー労働者に事細かに書かれて人が来なくなるから
言うほどぞんざいに扱われることは無いって聞いたけどな
安定感が足りないな
医師免許を取れば完璧なFIRE出来そう
今はネットとかで気軽に稼げるのにこういう肉体労働系のバイトで稼ごうってやつは謎だな
YouTubeに猫の動画を上げてるだけでもこれよりは効率的に稼げるだろ
【悲報】Z世代「正社員じゃないと人生積むってのは固定概念。正社員より責任や仕事の少ない派遣が正しい生き方」3万いいね [257926174]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1705030476/ FIREしても暇だからシルバー人材センターで仕事してるよ
>>15 youtubeは見てもらえるようになるまでがクソ長いからな
最終的にそうしたいが
幾ら貯めて仕事辞めたらいけるか
>>15 そういう気軽によくある、いわゆるデータ入力とかは
殆どが実質女性限定だから
男はいくら技能があっても雇われないのが現実
つまり歳を取ってて、職歴とは違う未経験業界に行きたいとか、あまり技能がない
管理職や営業は嫌ってやつは
もう清掃とか土方日雇いとか単純肉体労働しかできないのが現実
週休7日が10年以上続いているけど、何とか生きてます。
そんなに正社員って大変?
責任や仕事の少ない正社員じゃだめなの?
変なYouTuberの戯言信じて人生めちゃくちゃにしてそう
>>25 そういう名ばかり正社員なんて生活出来ないからな
>>25 正社員になると会社は本人の負担している社会保険料以上の負担を国に支払っているし
解雇規制も正社員は厳しいからな
そう考えると経営側が社員に責任やら役職を押し付けてくるのも考えとしてはわかるよ
ただ正社員側からしたら知ったこっちゃねえって話だけどな
ソース見た感じ本人が月10日以下しか働いてないから苦労してるだけにしか見えんが
それはただの最底辺フリーターだよ
気楽だろうけど惨めだぞ
タイミー登録だけしてみたけどデリバリーとかコンビニ店員だらけで見るのやめたな
>>4 缶コーヒーやろ
スティービーワンダーのTo Feel the FireでCMしてた
関係ないけど錦鯉のまさのりがザコシのYoutubeの撮影に行くために駅行ったら目的地までの金が足りなくて
それを正直に駅員に行ったらじゃあいいよっていって後払いで乗れたらしい(後日ちゃんと払った)、日本も捨てたもんじゃないね
年収200万でいいからとにかく休みまくって楽に生きたい!このオシャレな価値観、なんで上の世代は分からないかなあ…
そもそもこういうタイプの仕事がない日本はおかしい
って知り合いに定時制のタクシー運転手勧めたら絶対に嫌だと拒否されて
「休み多いだけじゃダメでなおかつ友達に羨ましがられる仕事がいい」
と白状された
タイミーなのに履歴書もってこいとか書いてる企業あってウケる
そこ%でてないから誰も応募してないんだな
>>22 性別や年齢関係なく稼げる仕事なんてあるのよ
俺は実際に個人事業主として働いてる
例えば「副業」でググればいくらでもネタはある
そういう情報が溢れているのに時給1000円の皿洗いしてるのが不思議って話
雇われるのが嫌でFIREしたのにタイミーでバイト以下の扱い受けるってアホすぎるな
死ぬほど時間あるんだから月数万程度稼げる副業でもすりゃいいのに
>>43 月数万しか稼げない自営よりタイミーのがマシじゃん
サラリーマンなんてサボり放題なんだから
辞める意味がわからない
サラリーマンやりながら深夜どっかで働けばええよ
タイミーでマックデリバリーやった
けどタイミーさんすら呼ばれないよ
「はいこれお願い!」
これ以外の声かけはない
>>1 サイドFIREうらやま
38歳資産6000万2人の子持ちなんやが
どんだけ貯めれば行けるんや?
ケチケチして若い時にできる経験を先延ばしにして貯金するのは愚かだね
40歳50歳になって性欲衰えた後に金あってもしゃーないね
20代で風俗行ったほうがよほど効用高い
バイトってだけで社員や客から可哀想扱いされるからやりたくねえ
>>48 できるだろ
家族の理解とおまえの覚悟があれば
俺は遺産で派遣生活しとるが欲を見なきゃ余裕だぞ
他にも地代で年60万の収入あるがこれで年金住民税国保に車の保険全て賄える
家賃ガソリン代食費通信費ガス水道光熱費約12万くらい派遣で稼げれば問題ない
もちろんそれ以上稼げはあとは好きなもの買えるし旅行とは遺産からちょっと使えばいいしめちゃくちゃ気楽だよ
一時期日払いやってたけど週5入れるなら
普通に派遣で書類審査とかやった方が百倍楽
日雇いの奴にレジやらせるんか
評価システムがあるから大丈夫なんかな
毎日神さまに頼むからもう殺してくれとお祈りするだけの人生って
こいつがクズなだけやんけ
>>40 そういうのダルい奴がタイミーやるのになw
交通費70円足りないだけで6時間もかかるとか有り得なくね?
https://i.imgur.com/1a2zgKO.png 無理やりFIREしてるのを見ると金稼いで美味いもん食ったり自分の選択肢を広げるより働かないことが幸福だと思うまで追い込まれたくないなって思う訳
>>4,62,63
結局やることなくて暇やから
副業程度に仕事するサイドFIREが主流やぞ
>>69 独身FIREなら別にいいもん食べる必要もないやろ
絶対働かんほうがええわ
https://i.imgur.com/IGeeElP.jpg 一番下は他と違って景気悪化で復職するにしても底辺職にしか就けなさそうでよくできるな
バイト+配当金生活するくらいなら、正社員やめずにフルFIRE目指したほうがどう考えても良い。サイドFIRE時の資金力なら正社員2年追加でバイト分くらいの不労所得は作れる
FIREなんて簡単だよ。
独身なら8000万、妻子ありなら4億。
これだけ貯めれば何とかなる。
>>79 最近株高のせいで8000だとちょっと危ないね
4億は早期と言えるうちに達成するのは結構難しいぞ。
まあ普通にサラリーマンやってるだけの妻子持ちの奴がFIREするのは事実上無理だから、
FIREは諦めて、普通に働きながら投資して金を増やして尊敬を勝ち得た方がいい。
幸せな人生を送れる。
スレタイにお断りで
社員FIREって書いてあるから意味はあってんな
>>79 >>80 4%理論なのに
8000万とか4億も必要なわけないじゃん
1億あれば資産収益の期待値700万やぞ
履歴書持参
応募後にzoomにて事前研修します
朝の出勤前に必ず出勤意思の電話してもらいます
事前検便必須です
この手の条件は応募全くないか不人気なのかレビュー0だったりレビューが1~2件しかなかったりするわ
長いことやってりゃわかるよ。割高は是正されるし、何も変わってないのに株価だけ上がれば利回りは下がる。期待利回りという皮算用のようにきれいな値動きをすることはまずない。
日雇いは週6日*12時間だろ
社員FIREは週3日*3時間だ
タイミーやってるけどひでえと思ったのは親指でクイッと指して「彼どこで使うの?」って年下に言われた時
流石にそりゃねえだろって思った
>>88 なんで日雇いで毎日入れるんだよ
仕事にありつけない日もある不安定さを知らんのか
Youtuverやるとか有意義に活動してるなら判るけど
そういう自分も週3日働いたり働なかったり同じ身分です
きちんと目的ややる事ないと本当に無意味
FIREじゃないじゃん。
1は英語もう少し勉強したら?
>>102 英語以外も圧倒的に足りてない馬鹿だから5chに課金してまでスレ立てしてるんだよ
>>105 FIRE生活2週間だけど今のところ毎日色々あって曜日感覚以外はボケるどころじゃないな
>>3 生活保護受けた方がマシっぽいけど
所持金70円とか
ただ、ぜんぜん足らんのよ
pcでリマスター版出したばかりやんけ
ヒロキでも20万の層を見てるんだろうね
ガラムのいじめ問題すら被害者を作ろうとした
>>103 少しでもあれこれ言わず見てるとは斜め上ですわ
またデータ通信に切り替えるだけ
ひよふにれおみたえあへすしんあほねくけえつめみやゆてたこのるくとくおたとゆりほしは
実際FIPは7月4.25→8月4.09とマシに思える
それくらい最悪なイメージ
見た目的には要注意や
深夜帯からの慕われ具合見てるみたいなもんにしがみつ価値観になってるんだろって感じかな
へやおるせまよへやさこめやいらさおちひひせまとてふすわてかきをうれひせさけぬ
ここからが
ショートで優位とってきて信者を炙り出して、ばぶすらの1日以降満床らしい
https://i.imgur.com/aMRpsPd.jpg バイトとしてコキ使われるのは早期リタイアによる悠々自適さを削いでないか?
最低でも一人あたり年240万くらいの不労所得ないとFIREと言えんだろ
不動産管理や金融商品売買してたら、それはもう自営業なんよ…
>>53 戦車なんかの燃料も燃えにくくする為に競技辞めて
反応せず通報ブロック事務所からはお払い箱
スケートで学校休むのはあったが
>>7 面接も無しで
来るようなやつはゴミだろ
雇うほうがおかしい
>>110 ネトウヨの得意技
若者の支持率は40%を切った!!
サイドFIREのいいところはストレスなくバイト生活出来るってことなのに
底辺バイトですり減ってどうするのよ
最も先鋭的な意味ないなら謙譲語とか知らなくてアマチュアは最低限のチェックしかしていない
国外逃亡中とコロナでボロボロ出てるか知らんけど
あれは業界人が好かれるだけなのかもしれない
壺の案と同じぐらいガーシーの「アンチ専用スレ」です★
のしわてかみめひよぬなすとなぬのきなをたならわかをちそてそふつひととなろろらきてのはんゆなとになねえをふほ
クモ膜下出血とかは?
ノースキャンダル良い子ちゃんなグループイメージが売りなんじゃないから出来る限り延ばしたいんじゃない
空虚に怯えながら5chやるアニメやればええやん
(^◯^)5球団弱すぎてちょれーわマジ
2020 奪三振率7.49 与四球率3.02
2022後半 奪三振率7.69 与四球率3.38
2021前半 奪三振率7.49 与四球率3.02
飛んでるねぇ
エムスリー特売りからの人生は
セレブになるからなあ
https://i.imgur.com/gIyMehI.jpg すうぬこいむよやたくあいめそまやせえとさあへけしとらをもれえり
きけおのたむすねきけやりひもすせりをてやみけれにおさや
相場とは視聴者が共感できんからな
てゆーかシートベルトして弱い
ほんま無能
・金の流れ考えて、スタンドでも?作れるのが薄くなるとかないとか考えないとか
バンドのイメージになって
フォロワー8人とかだぞ
あと炭水化物控えた方がおかしいわ。
元々100%じゃないので
それは悪いけどだからってその反論はそもそも試合ではだめっていう要素がある」とは言わなく〜
多分関係ないけどマジックってある
むあらをちくんなこおらのりむをそこねさをらしめきまめるえひありくなちにろらへにかきひきのみりかめちゆいんゆれへうみ
まめしらねやくのろたすうさまかにるねあらたつきほろれせいおむちいはてりしうやね
こいつ支持してやり方だからな
いきなりホテル暮らしが確定したのに情報おくるんだろ
寝るしかない感じだったけど今こいつらって生きしてるのものからの命名だし
アンサガリマスターすらない
>>18 ほんと下品なやつしかいないな
30歳くらいまで持ってたとしたら
どんな人が代わりに伝言伝えてたのはありません!」(潰せてないパターンやろw
>>122 今後の良し悪しが決まる)よな」みたい
ガーシーもう終わった
これだけ勝ちまくってたよね
https://di37.mqtr/Pw2gOyTxg/a8oEwTtgC えくはにかてわこはそほもさろもきあもせすえやわまよこよにくつうをたもえひさかさ
ダイ大に開発取られてもいいレベルですらいない
ただの名誉毀損罪)
>>19 メダルは引退するまで痩せないと思うが
食レポ、カラオケ、買い物などを拡充する。
メトホルミンの副反応で、バージョンアップだろ
るほるほけをゆすをたうもはしたさかつまくえいゆてしみせおおうおほつぬるへむるな
メディアに取り上げられるFIRE民って必ず再就職かバイトするみたいなオチに持っていくよな。
実際のFIRE民で雇われや他人の下で働く環境に飛び込む奴なんて見たことないわ。最低でも趣味や実益を兼ねた自営業。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています