小泉今日子「バラエティは絶対出たくない。くだらないから」😲 [861717324]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
有働 我々からすると、松田さんも小泉さんも同じように雲の上の存在で、日常生活が想像つかないです。アイドル時代はステージ上で輝いていらっしゃいましたが、最近はテレビのバラエティ番組で全然お見かけしませんね。
小泉 絶対出たくないですね。
有働 なぜですか?
小泉 くだらないから。
有働 ワーオ! どういうところがくだらないですか?
小泉 どういうところも何も、素敵だと思いますか?
有働 ……実は私もあまり見ないので、コメントが難しいですね。でも、小泉さんが昔、出ていた頃のバラエティと何が違いますか?
小泉 たぶん、昔と同じだからマズいんじゃないですかね。世の中がガラッと変わっていっているのに、昔のムードのまま押し通そうとしている。テレビ局は変わらないとマズいよね、と思っています。
有働 はっきりおっしゃるんですね。
小泉 はっきり言います。
https://news.yahoo.co.jp/articles/83ca8b828d971e2b3bb13143bde797c4eac1ccd9?page=2 有働 みんなテレビ局にケンカを売らないように、ついつい表現を和らげてしまいがちですが。
小泉 そうか……私はもうテレビに出ないと生活に困るという感じでもないし、何にももたれかかっていないので。そのために独立したところも、私の心の中にはあるんです。
バラエティはくだらないけど、だから小泉今日子を上げる気にはならないんだよね
この人元々歌も上手くなければ演技も上手くなくて、話題性だけで共感されただけの人だし
もう小泉今日子を取り上げるしか人がいないなら、終わってんなと思うだけいろんな意味で
ニュースでも歌番組でも芸人さんだもんな。
馬鹿みたいな国だよマジで
なんでそこまで無理やり芸人さん入れなきゃいけないんだ?
この人のバックは周防だから
少なくとも芸能界内なら何でも言える何でもできる
ボランティアは邪魔だから行くなて言ってたヤツらも壺信者なんだろうな
お笑い芸人をテレビから追放しない限り人民のテレビ離れはどんどん進むであろう
お笑い芸人が内輪で馬鹿騒ぎしてるの見ても何も得ることがないどころかこちらまで馬鹿になりそうである
>>531 事務所にいやいややらされてたんだろ
タレントに拒否権無い
んでも文系とか体育会系のみなさんはそういうくだらない時間のほうが
人間形成にとって大切とか言いそうでしょ?
日本のバラエティ番組は本当にゴミだね
芸人が騒いでるだけ
そりゃ若者はテレビなんて見ないよ
人間社会自体が……なんて厨房めいた考えが頭をよぎった
元ヤンで煙草もやるけどアタリを読んだりする
頭は良いんだよな
歌も演技も何一つ才能がなかったけど顔だけでババアまで芸能界で生き残ったのは凄いな
バラエティって芸人でもない出演者が全員ウケ狙っておばかキャラみたいな話しだすけど
話がつまらないのに司会が大げさに拾ってやってて見ててキツい
こういう人だから
↓
〈森友公文書改ざん〉「心は友だちだし、友だちはほっとかない」小泉今日子さんが夫を亡くした赤木雅子さんを応援する理由
https://bunshun.jp/articles/-/67581?page=2 ――小泉さんが赤木雅子さんと知り合うきっかけは何だったんですか?
小泉 雅子さんが相澤さんと『私は真実が知りたい』(文藝春秋)という本を出した時です。私も事件の真実を知りたいと思っていたので、この本について書かれていたSNSに「いいね」したんですよ。そしたら雅子さんがそれに気づいて、私にお手紙をくださったんです。
それを見て、「この人は一対一でちゃんとお付き合いしようとする人なんだな」と思ったので、私もそうしようと思ってお返事を書きました。それからLINEを交換したりして連絡を取り合って、直接お会いすることになりました。
――小泉さんが雅子さんを応援するのはどうしてなんでしょう?
小泉 やっぱり最初の「一対一でくるんだな」っていう時に、私も一対一で返したから……。そうなったらもう心は友だちだし、友だちはほっとかないですよね。そういう感じがあります。こっちも一線を越えて一対一で向き合わなきゃなって覚悟して返事をしたので、もう「仲間」とか「友だち」とかいう言葉に近いんですね、私が感じている感情が。
“キョンキョン”に「友だち」と呼んでもらえる。こんなうれしいことがあるだろうか? 実はインタビュー会場の隅には赤木雅子さんも同席していた。この言葉を聞いて思わず涙ぐんでいた。
インタビュー終了後、無言で両腕を大きく広げ…
https://bunshun.jp/articles/-/67582?page=3 俊夫さんは、今年亡くなったミュージシャンの坂本龍一さんのことが大好きだった。その坂本さんと親交があったという小泉さんは、雅子さんに語りかけた。
「俊夫さん、あちらで坂本さんのコンサートに行ってるんじゃないですか。坂本さんの訃報を聞いた時、俊夫さんのことをふっと思ったんです。大好きな先輩ですごく優しい方だったから、一緒にお話ししてるんじゃないかなって……」
インタビューが終わり、帰途につく小泉さんと、見送りに後を追う雅子さん。小泉さんは出口の前で急にくるっと体ごと振り返り、雅子さんと正面から向き合った。しばらく見つめた後、無言で両腕を大きく広げ雅子さんに近づくと、体に腕を回しギュッと抱きしめた。一瞬驚いた表情を見せたが、すぐに抱きしめ返す雅子さん。そのまま30秒ほど2人で抱き合っていただろうか? 小泉さんが腕をほどいて離れると、雅子さんはつぶやいた。
「私、もうこれで死んでもいいかも……」
すると小泉さん、何事もなかったように冷静な表情で、
「ダメよ、ダメダメ。……見送りはここでいいですから」
そう言い残すと、一人颯爽と夜の闇へ歩み去っていった。アイドルの“カリスマ”を漂わせながら。ドラマの1シーンのような鮮やかな別れだった。
アラカンとはいえあの時代でも中卒は超稀。しかも最底辺の高校を中退していると言う生粋の馬鹿のお墨付きまで持ってる婆さん。
いくらバラエティーでも馬鹿じゃそもそも需要無いし、発言する隙すら見つけられずに終わるのが見え見えだ。それを「くだらない
から出たくない」という切り返しだけは、馬鹿だけに習得済みなんだな。60迎えて無学の馬鹿を必死に隠す姿は哀れそのもの。
>>549 お前も相当歳いってそうなのに女優の学歴気にしてるあたり空虚な人生送ってきたんだろうなぁ
この人は若い時からオタク気質で特に芸能オタクなんだよ
だから当時でも当事者なのに
芸能人や番組の批評批判は当たり前だし評価もする
当時殆ど同世代でライバル的利害関係のあった
松田聖子のファンだと公言してたし同じくライバル関係の筈の
当時アイドルの誰とも馴染まない中森明菜が唯一信頼してた相手
だから当時から自分が出演する番組にも拘りがあって
バー時代からそれで何度も周防と揉めても平気だった
つまりそう言う芸能評論気質の人だから
今のバラエティーがくだらないとか平気で言ってしまえる
このぐらいの批判この人にとっては日常茶飯事普通のこと
>>548 今時こう言うのもなんかもしれんけどw
男気があるよね小泉今日子は
この人漢だからね
バーニング辞めたのも
自分が可愛がってた能年玲奈を干した周防への当てつけだから
そんな事しても仕事できるのはキョンキョンだけ
そらこの程度の事は幾らでも言える
バラエティにでると力関係が
芸人>>>俳優、女優、スポーツマン、音楽家になるからな
プライド持ってるならやめた方がいい
売り出し中、かけだし中までだな
それか余程お金が欲しいか
バラエティーで見ないですね
↓
バラエティー面白いですか?
↓
バラエティー見ないので・・・
?????
>>48 これな
バラエティーは海外もくだらないの多いけど
日本のドラマは演技棒の役者が普通に出てて学芸会状態
ネトフリの海外ドラマ観てても
こんな異常なことになってる国日本ぐらいだよ
10年前のインタビュー
「私、ドラマが、テレビが、大好きなんです。テレビがつまんないと<どういうこと!?>って思う。
面白い番組がないとチャンネルを必死で回しちゃう。テレビにはもっと頑張ってほしいな」と切り出すと、
「私みたいに事務所に入っている人間が言うのもなんだけど、日本の芸能界ってキャスティングとかが“政治的”だから広がらないものがありますよね。
でも、この芸能界の悪しき因習もそろそろ崩壊するだろうという予感がします」と痛烈な業界批判。
>>566 ぶれてないな
このときからバラエティなんて毛ほども好きじゃないんだな
>>124 どこが繋がるのかさっぱりわからんのいだけど
>>557 まあ若いときならまだやれるけど
この歳になってそんな馬鹿馬鹿しいことやるわけないやんという感じだろ
バラエティーでると大御所俳優でもなんでもやらされかねんからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています