2020年「ガチでVRの時代が来る」2021年「ガチでVRの時代が来る」2022年「ガチでVRの時代が来る」2023年「ガチでVRの時代が来る」 [387413547]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ピコ4使ったぼく「少なくともあと4年は来ない」
AVではひとつのジャンルとしてVRが確立されてるようだが
売上がどのくらいあるのかは知らないけれど
(ヽ´ん`)今年発表有り過ぎ完全に波に乗ってきたな
URVRってやつがすごいんだろ?
アイマス欲しいと思ったけどゴマエーとかなくてがっかり
まあせいぜい出来が良くていかにもの背景に
初音ミクのホログラムみたいなやつだろ
お人形さんが動く世界は気持ち悪いので
iPad でVRAVみてる
公式ではないがアプリは動く
基本ASMRなのが良い
来るわけ無いだろってずっと思ってたな
あと何十年か経たないと無理だろ
MRは便利そうだけどVRは結局持ってけるのが
視覚と聴覚だけな以上コンテンツは相当限定されるわな
将来永久にとかまで言う気はないけど
値段の安さもデバイスの手軽さもなんもかんも足りないと思う
ゴーグルがもっとコンパクトになって安くならん限り無理だろうな
だから10年後にはスマホ並みに定着してると思うわ
メタクエスト3買ったけどエエど
卓球してダンスゲームして良い汗かいた後VRAVでオナニーの毎日や
Quest1のときは時代が来るぞぉぉぉと興奮してたけど
3買ってこれはもう来ないなとガッカリしてるわ
やるのはAVと音ゲーだけや 1と変わらん
Oculus rift持ってるが、実際に装着しないと他人にスゴさを伝えられないのが致命的すぎる。YouTubeとかのVR実況プレイとか見てもキモいとしか思わんし
オキュラスクエスト3期待してたが七万とかだれが買うねんぼけ
てかやるゲーム無さすぎてビビったわ。AVバイオビートセイバーしかやってない。
もっとゲーム会社もっと参入しろや。開発費元取れんだろうけど。
ゲームはUIが使いにくい
そもそもこんとろーらーがだめ
なんでキーボードやマウスみたいに使いやすくないんだ?
AVのモザイクどうにかなんねーのかよ
VRだとめっちゃウザい
スマホからスマートグラスへ置き換わりでもしない限り無理だよ
誰もが持っているデバイスでもなければどこもまともにコンテンツ作らないんだから
>>36 なんか半端に没入感あるのにモザイクダバダバしてて違和感すごかったな。
VRChatが流行らないのは日本人がコミュ障だからなのと
そもそも女が居ないからだよ
想像するような没入がもし出来てしまったら兵器と言えなくもない
チープな映像を間近で見るだけなら今後も飛躍はできそうにない
FANZAのえっちな100円AV見るだけじゃん俺ら
>>30 RIFT、NVIDIAドライバをアップデートしたら映らなくなった
ドライバを大昔のに戻すと映る
Meta Quest3はバッテリー持ち以外はかなりいいよ
プラネタリウムやスノボのゲームなど気軽にストレス解消ができて購入して良かった
Quest3の値段にドン引きしたから値下げしないと2度とVRの時代来ないよ
お前らそうやって馬鹿にしてるけど一般的な技術として応用されて普及し出したら
後乗りでまだやってないやつおる?とか言って煽るんだろうなぁ
インターネットのときもスマホのときも最初は叩かれたよ
MetaQuest3買ったけど、ええね
2よりも装着感良い
Quest2は売れそうだったのにMETA社がOculusを乗っ取って台無しにした
今は対策されたがVRで要facebook垢というのがどれだけマイナスになったか
女は骨格や瞳孔間距離の問題から違和感が生じ、
子供はロンパリになるからそもそも使えない
白人男性基準ハードだから、男ですら頭が締め付けられて無理な奴が多く
そして極めつけがいまだに解決しない酔い問題
色々無理だろうな
意味のないガチだよ
任天堂でさえ敗走したコンテンツなのに
ヨドバシでメタクエ3試着してみたけどまだだめだな
カラーパススルーで画面越しに見てみたけど全然だめ、カラーの発色よくないし見えづらい
後二世代ぐらいは様子見したほうがいい
>>48 だめだこりゃ
こんなことしたらおしまいだよ
Quest2は今なら3万円台なんだな
じわじわ普及していくと思う
買った時は感動してすぐ飽きるとか嘘だろ思ってたけど
もうずっと押し入れの中だわ
面倒臭いっていうハードルを超えるのは相当難しい
よっぽどのメリットが無いとな
>>57 これね
ゲーミングPCが必要で敷居が半端なく高い
せめてquestだけで解決できないと難しい
あと10年以上かかりそう
その頃には嫌儲のおじさんのちんちん勃たなくなってどうでもよくなってそう
アンリアルエンジン4とアンリアルエンジン5のゲームなら
VRで遊べるのいいよね
https://i.imgur.com/0ZVk3eI.mp4 面白いのは最初だけだからな
すぐに「面倒くさい」が上回る
>>56 エスコン7やったらぶっ飛んだんだがなぁ
全国民一旦やってみてほしいわ
チー牛メガネ率激高のオタク界隈でゴーグル型が流行るわけがない
バイトダンスの資金力を持ってしても撤退するくらいだからなあ
メタもいつ辞めてもおかしくない
>>14 UEVR modはVR始まって以来一番って言っていいくらいの革命だけどそこそこの性能のPCとVR持ってないとならんからね
持ってる人の中では結構盛り上がってるな
俺もUEVRで色々プレイしてるけどゲームによっちゃホント凄い
面倒くさい、変態感、高い
この辺のハードル越えなきゃVRの時代こないよな
ただしappleのやつはハメ撮り機として使えそうだしポテンシャルは高そう
>>72 抜くのに使えるゲームある?
アイマスくらいのでいいんだけど
>>74 俺はエロいゲームは持ってないから分からん
俺にはVRの時代来たぞ
ただ起動がめんどくさいのは素人お断り感がすごい
Vision Proメディア先行レビュー読んだけど
・15〜30分が限界
・バーチャルキーボードよりSiri使った方が早い
・空間ビデオは酔う
南海トラフ地震(いつかは知らんがガチで来る)とどちらが先に来るか
下地はとっくに出来てるがデバイスがまだまだまだまだ
ザウルスとかカシオのデータバンクをシコシコ使ってた奴らあたりの時代やろまだ。
VRとNFTは何に使ったらいいのかサッパリわからん
まぁ、今年はvision proとxreal air2 ultraが来たから、これからジワジワ来る。
こういうものは爆発的に売れる必要は別にない。
Quest3出たのに全然話題にならないの草
MRちとかいうゴミ
10年後じゃないか早くても
スペックが追いついて無さすぎる
そして流行るのはVRじゃなくてARだよ
流行ってないとか必死に言ってるのは老害だけだからなぁ。
>>91 そもそもARはVRの一種なんだから区別する意味がない。
>>89 74800円だからな
quest2は32000円で買えたのに
広まってるからこそ10年以上も商品カテゴリが消滅せずに新型が出続けてるんだが、
バカは必死に流行ってないことにしようとするから笑う。
フルダイブにでもならなきゃあの面倒くさいゴーグルな限り永久に流行らんって言ってるだろ
3Dはどうなったんだ?
テレビに機能はあったけど一回も使わず壊れた
これって3Dじゃなくてもいいからパソコンから見れないの?どんなものかわからないしいきなり高いゴーグルってやっぱ敷居が高いよ
バッテリーか無線送電技術が進歩して、有線から完全に解放されるまで時代は来ない
>>100 個室ビデオとかでVRが使えるらしいから試してみれば?
Quest3が2から3年も経ってろくに進化してないのが
絶望的すぎた
値段はむしろ上がってるしまるで成長してない
10年でも足りないだろうな
2024年Apple「VR AR MRとメタバースの単語使用禁止ね」
最初すげーなって感動するけど結局首から上だけの世界で違和感あるよ
ゲーミングチェアに取り付けてコクピット化するデバイスが安くで出たらまた盛り上がりそうだが
>>84 ローンで買ったあと南海トラフ地震で借金有耶無耶になるのが一番ベストかな
???「VRの時代来るぞ!!」
ぼく「何それ凄い、何が出来るの」
???「仮想空間の土地取引」
ぼく「」
>>66 高解像度にすると高くなるから
なのでPSVR2は破格ではある
コスト高いのもそうだけどデカくて邪魔だし割と重量もあってバランスも悪い
ハードウェアの進化がないときつい
興味はあるが中々手を出せないでいる
VR内でなら現実じゃ絶対に叶わない俺の性癖(夢)をほんの少しでも満たせるかもしれん
NetflixがVision proのアプリ撤退って聞いた
そもそもVisionProはiOSアプリがそのまま動くから
別にNetflexが見れない訳じゃない
それと今回AppleはDisneyと映画やドラマだけでなく
スポーツやニュース番組などDisneyグループ関連
コンテンツすべてと深く絡んで来たから
寧ろ外されて蚊帳の外に置かれたのはNetflexの方かもしれない
家でホログラムの故人ライブ観れるとか予言してたけどまだ来てないじゃん
来ると言われてる割には電脳物(仮想世界物)のアニメが少なすぎんだよ
本当にVRが来るなら仮想世界物が異世界物なんてとっくに淘汰してないといけないはずなのに
VRといってもマルチメディア化の流れとしてはそんなに進歩してないんだよな
触覚と嗅覚だけはいつまでも再現されないし
Asgard’s Wrath2とか面白いぞ
動きあるのに酔わないし
今遊ばないで何時遊ぶんだよ
気になるのはARグラスだわ
あれは良さそう
使ってる人いない?
寝ながらエロゲできれば何でもいいんだが
過剰性能過ぎる
VRいらね
5Gですら普及前の壮大なCMのクオリティの1%すら発揮できてないんだから
メタヴァースもしかり
こういうのは期待したら負け
コメ見てると
やっぱりVRよく分かってない奴は
ズレた事言ってるなって思う
物価高で価格が倍加するなんて思わんやん
3万くらいで買えてたのにさ
8Kくらいで画質は十分だから
キスシーンで1つ目になるのだけは早いとこなんとかして欲しい
3Dテレビみたいなもんだろ
はじめは珍しがって取り上げられてもすぐ廃れる
一生童貞のキモ界隈で細々とやっていけばいい
まだ高価だからこういう買えない人のすっぱい葡萄論があるけど
市場規模を見ればずっと成長し続けてるのが事実だよ
ナーヴギアレベルの物が出ると一気に情勢変わるだろうや
メルカリで買って同じ価格で売りました
まあ体験代と思えば
グラサンサイズに軽量化できたら革命おきる
いやこねぇか
>>140 利便性は上がるだろうけど没入感減るから駄目だと思うなあ
昔出てた3Dメガネみたいにひっそりと消えそう
>>140 その方向はXREALとかが頑張ってるな
まだまだ手軽に一般人が使うには値段も技術も数年は待たないとダメそうだが
>>138 みんなそこ待ってるから過程の段階のなんて買わないんだよね
>>139 という事はアプリ何も買わなかったという事になるな
PCで言うところのほぼただの箱を体験
大体ケンモウは体験してる人がほぼいないから具体的な話題も出ないで頓珍漢な書き込みで途切れて終わるパターン
SAOどころかSAOがパクったコレユイやマトリクスの時代からずっと同じ事言われてるよね
やっぱグラが足りてないんだよなー
最新ゲームでも設定落とすと美麗な背景もただのカクカクの箱じゃんってなることはままあるし
その箱感をどうしても脳が感じ取ってしまって現実との圧倒的な差異として立ちはだかるわ
>>138 そういえば元々のオキュラス社を作った人もSAOの大ファンだったんだよな
メタ社に会社を乗っ取られて追い出されちゃったけど
もし彼の会社のままだったら今のVRももう少しロマン溢れる方向に進んでたかもね
毎日のように「明日は雨が降るよ」って言ってればそのうち当たる感じかな
なんだかんだでVRAVは最高だな
キスシーンの迫力がすごい👍
>>150 しかもOculus社内に貼ってあったSAOポスターは
METAに乗っ取られてから剥がされてるんだよな
あと従業員も大幅解雇された
META後のOculusの微妙さはそういう所からも来ている
ストアも洋ゲーみたいのばっかりだし
ジムライアン後のプレステ状態
ゴミ
>>150 自分が動くのは違うと思うわ
没入型はよう
SAOのパクリ元ってクリス・クロス 混沌の魔王かと思ってた
メタクエ2の感想
視界狭すぎ、FPSが落ちると秒で酔う
いつになるか知らないが、視野角150度、片目4K、120FPSまでいかないと辛いな
振り向いた時などFPSが90でもカクカク感が出ちゃうからね
(ヽ´ん`)次世代ディスプレイやからね
お前らの思ってるコンテンツ自体がおまけ
動くのが疲れる
座ってゆったり楽しめるVR観光とかないのか
手バタバタ動かしたりコントローラ操作したり面倒臭えよ
1時間1万くらいで別世界に没入できるVR施設作れよ
時間圧縮フルダイブVRが遅かれ早かれ覇権取ると思ってるんだが夢物語かな?
>>134 PICO4は内側の視野角広いから近くも立体感正確だよ
最近はアプリも増えてDMMアプリも配信されてるから単体でVRAV見れる
残念ながらMetaは内視野角は広くない
>>66 Quest3はレンズの改良で有機EL使わなくても鮮明な描画が可能になったから、わざわざ高価な有機ELを使う意味が薄いらしい
Appleのに限らないけど、こういうデバイスって目が悪い人間のための調整する機能は付いてるの?
>>71 >バイトダンスの資金力を持ってしても撤退するくらいだからなあ
>メタもいつ辞めてもおかしくない
バイトダンスは最初Metaをライバル視してたけど、今はむしろVision Proの対抗機作るって方向性に切り替えてる。
まぁMeta自身もAppleに対抗心燃やしてるからおんなじ道辿ってるって言えるのかもしれん。
Q3は高すぎてろくに売れてないのか?
ほぼ話題になってないな
>>170 Vision Proは補正レンズを取り付けるようになってる。
他の普通のVRゴーグルならゴツくない眼鏡なら付けたまま使えたりするんだけど、Vision Proは
瞳孔を測定して視線を追跡する仕組みが入ってるから眼鏡は外すのが基本らしい。
なんで大企業どもはARじゃなくてVRに舵切ったの?
これだけは言える
META QUEST、買ってみ?まぁ買ってみ?
世界が変わる、まじで
もう普通のゲームなんか馬鹿すぎてやらんレベルで
エンターテイメントの質とベクトルと次元が一段上がる
これはもうやったらわかる。絶対に後悔しない
Quest3は性能は上がってるけど、VR目当てなら遊べるコンテンツはQuest2と変わらんし・・・
Quest3で卓球やるのがかなり面白いんだがそんなの傍目に見て面白そう思うやついないしな
暇つぶしだし
投資するの難しいのによくのうのうとツイートなんて4、5人くらいしか
>>159 昔から囲いはいたんだけどな
まして課金なんて誰だろう
Quest2よりRiftSのが画面まともだったんだが
何も問題無ければ正式リリースだろ
水道水沸騰させてもらっていいですか
日和ってる奴・・・・・・
おろろ
楽しそうだけど同伴してた議員いなくなったのはよくわからんわ
打ち切られずに「昔壺売ってやる
単に通常攻撃で斬って避けてで忙しいだけだと思ってんのかな?
ノムラシステム これ風説だろ?
おもろいかどうか悩んでる
>>34 面白いリスナーも大勢いたんだよ
ショボい水着イベントで買い。
横になるか
まあめらたるむんにせりよえぬとしにをすしへをむもなえれいみやむさう
やろほうらのみりひゆうらしこほあまかこほちやいわけめううみこるみかつほきぬにかたおうねれふすみき
むしろその状態で止めちゃった人たちです
別館婆は出入り禁止
乗り込みキ○ガイは即通報!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています