とりあえず、ドラッグストアで使ってきた
iDの支払元がd払いになるということね(d払いの支払い方法が適用される)
ポイントの付き方もd払いと一緒 3077円の買い物で
d払い(dカード紐づけ)dカード15P、d払い15Pだった
個別のキャンペーンがなければ、バーコード決済は『d払いで』
タッチ決済は『iDで』という違いしかないみたい