世界的な半導体不足が続く中、いま、熊本県がアツい。世界最大の半導体受託製造企業、
台湾積体電路製造(TSMC)が、熊本県菊陽町への進出を発表。
投資額は1兆円超(日本政府が最大4760億円補助)と巨額だ。

以降、同町と周辺自治体への進出を希望する企業が相次ぎ、工業地をはじめとする地価が急上昇している。
さながら菊陽町を中心とした"半導体バブル”の様相を呈している。

TSMCの工場は2023年後半に完成、2024年に出荷開始を計画している。
昨年12月にはアップルのティム・クックCEOが菊陽町のソニーグループ企業の工場などを訪問、
今年に入ると熊本県知事が台湾のTSMC本社を訪れるなど、ここへきてにわかに動きが活発化している。

https://i.imgur.com/yzttvio.jpg
https://toyokeizai.net/articles/-/648965