X



ゴミ回収員「うわ…燃えるゴミにペットボトル入ってるじゃん」 [394133584]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0300あべしんぞ🏺 (アウアウウー Sa21-F6+6)
垢版 |
2024/01/30(火) 10:41:05.19ID:rOA2zSdoa
>>292
ゼットン「1兆度やぞ!!!」
0304安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW b5af-9ibP)
垢版 |
2024/01/30(火) 10:46:58.04ID:Sq+GnwgJ0
>>233
利権かどうかは置いといて
家電回収とかどういう収益構造なのかは気になる
0305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6aa6-/6QR)
垢版 |
2024/01/30(火) 10:53:34.69ID:N+WidYV30
横浜は厳しいって聞いてたけど、いざ住んでみたら全部持ってってくれてるわ
横浜でも地域差あるんかな
0306安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW f9d6-SM89)
垢版 |
2024/01/30(火) 10:55:01.07ID:ZxxWpGze0
パレスチナじゃ燃やしてメシ炊いてるぞ
0307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cac7-psJU)
垢版 |
2024/01/30(火) 10:55:19.07ID:FcUNeQdP0
>>189
いや間違いだよ
サーマルリサイクルなんて馬鹿げた理屈が通用するのは日本だけだから
当然世界では軽蔑されまくってる
0310安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7a4c-9npH)
垢版 |
2024/01/30(火) 10:56:17.35ID:Cflz8Y6k0
>>13
そういういい加減な話はどこからくるんだ?
ゴミ焼却炉は起動時にしか燃料を使わないぞ

温度上がりすぎないように気をつけているくらいなのに
0311安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7a4c-9npH)
垢版 |
2024/01/30(火) 10:58:29.93ID:Cflz8Y6k0
>>272
誰から聞いたの?

廃ペットボトルの値段が高騰して自治体が他所に売るから指定法人が怒っているのに。
重油の値段よりペットボトルの引き取り価格の方が高いんだからペットボトル燃やす必要ないじゃん。
0312安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 1eb9-TUA6)
垢版 |
2024/01/30(火) 10:59:36.45ID:Abdkxysd0
>>3
納豆の容器は燃えるゴミ扱いになってるな
0313🪔🚰🏕🪠🛋🦚 (ワッチョイW 35e6-ssbc)
垢版 |
2024/01/30(火) 10:59:54.70ID:5Td66xI30
>>33
うちは小さい金属は燃えるゴミだわ
フライパンくらいから不燃ゴミで缶ビンはまた別
でもプラは分けろとなってる
以前の住居では栄養剤の蓋は燃えないゴミだったのにプラは燃えるから分別無しでOKだった
これ焼却炉依存以外にもリサイクルルートの都合とかあるんかね
0314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c5d2-elsR)
垢版 |
2024/01/30(火) 11:00:31.77ID:++JSUSFw0
>>310
分別過渡期にはごみ質が変わって燃えにくくなる事象はあったよ
すべての炉ではなく炉の仕様によるが
0316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6930-0pS/)
垢版 |
2024/01/30(火) 11:02:59.14ID:rWUpj7E20
マジで地域差出るよなこの話題
あんまり隙を見せると田舎者認定されるかも
0317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b64c-9npH)
垢版 |
2024/01/30(火) 11:09:20.81ID:fG58foQV0
ちょっとでもプラがあればプラでいいは袋安くていいな
0318安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 2aae-9npH)
垢版 |
2024/01/30(火) 11:09:44.29ID:2SwMRqcU0
分別細かいってだけで部屋にゴミ溜まりやすくなってストレスになるからな
ペットボトルを燃えるゴミに出せるだけでかなり楽になるわ
0319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ee0-DlPu)
垢版 |
2024/01/30(火) 11:11:06.61ID:MTydJ0n10
ゴミの分別にやたら煩いやつも何らかの精神異常なんだと思うよ
ただ、今のところ問題にはなってないだけで
発達障害とかそういうやつだと思う
0320安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ cac7-psJU)
垢版 |
2024/01/30(火) 11:12:35.02ID:FcUNeQdP0
>>319
権威主義的パーソナリティなんじゃないの
ああいう奴って真っ先にファシズムに染まると思う
0321安倍晴明 (ワッチョイ f13a-5eDQ)
垢版 |
2024/01/30(火) 11:15:23.51ID:ZJXnTK2z0
>>316
自治体の焼却炉の能力で変わってくる
0322安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイ 3977-hp37)
垢版 |
2024/01/30(火) 11:15:56.26ID:98PPrmzU0
ペットボトルは地域によって扱いが違う
太古の焼却炉を使い続けている地域ならダイオキシンというもはや言葉も聞かなくなった古代語を問題にできるが
今の標準的焼却炉では高温焼却のため逆にペットボトルは良い燃料になるのでどちらでも良い

そしてだいぶ以前に暴露して問題になったように「資源」として回収したペットボトルを手間暇かけて加工して中国に流してたような腐った実態もある
これは買う中国が悪いのではなく税金で無駄手間かけて国内で資源としてリサイクルしているわけでもない二枚舌の糞ジャップが悪い
0323安倍晋三🏺 (ワッチョイW 660d-1swB)
垢版 |
2024/01/30(火) 11:16:01.80ID:sy0zP/Lk0
燃えるじゃん
意味不明そのリサイクルだけの為に分けろ言ってるだけじゃん
リサイクルにされたくない焼却処分して欲しいってボクの気持ちを無視してるよね

ペットボトルのリサイクル強制って言うなら臓器提供とかも強制しろよ
0324安倍晋三🏺 (ワッチョイW 660d-1swB)
垢版 |
2024/01/30(火) 11:16:21.36ID:sy0zP/Lk0
この俺のお気持ち理解できる?
0325🏺 (スフッ Sd0a-OTSp)
垢版 |
2024/01/30(火) 11:18:51.78ID:A6mIO7cBd
やたらと分別細かい自治体あるけど本当にリサイクルや別々の処理されてるのかね
個別回収でプラ類も燃えるゴミの自宅はクソ楽
ペットボトル分けるくらいは平気
ダイソーのペットボトル圧縮器楽しい
0326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7186-/Adh)
垢版 |
2024/01/30(火) 11:19:21.86ID:CU3OFkDj0
>>46
焼却炉内で核融合起きてそう
0327🏺 (ワッチョイW 5e4c-zdvl)
垢版 |
2024/01/30(火) 11:20:24.02ID:lUBGq8qo0
切ったりしたら燃えるゴミなんだな
ペットで捨てたら駄目って怒られた
0328天才 (ワッチョイ 6d4a-DoBR)
垢版 |
2024/01/30(火) 11:21:59.94ID:HtInqP120
リサイクルに回らないのが問題なだけで、分類としては別に燃えるゴミでも間違いではない。
油ぎった物が入ってたペットボトルとかは燃えるゴミに出したほうが良い場合もあるし。
ペットボトル容器の中身なんて完全に洗えんしね。
0329安倍晴明 (ワッチョイ f13a-5eDQ)
垢版 |
2024/01/30(火) 11:22:45.44ID:ZJXnTK2z0
ペットボトルリサイクルはお金になる
燃やせば無くなるだけ
0330安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6a6a-gHch)
垢版 |
2024/01/30(火) 11:28:33.53ID:lXamqgOx0
>>46
スゲーな知らんかったわ勉強になるなー
0331天才 (ワッチョイ 6d4a-DoBR)
垢版 |
2024/01/30(火) 11:30:01.39ID:HtInqP120
>>307
それ、サーマルリサイクルの意味を理解してないバカが叩いてるだけから。
サーマルリサイクルは資源の代替になるので意味は当然ある。
0332安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 6a56-BkA4)
垢版 |
2024/01/30(火) 11:33:06.86ID:L7gngXBZ0
プラごみなんて燃えないゴミで出しても燃えるゴミの燃料に使われるからな
意味のない分別だよ
0333天才 (ワッチョイ 6d4a-DoBR)
垢版 |
2024/01/30(火) 11:34:29.36ID:HtInqP120
>>330
バカの話に騙されるなよ・・・
ゴミ分別を細かくしてるのは資源保護やゴミ減量の為であって、悪いガスが出るからとか燃えないからやってるわけではないぞ。
ゴミは燃やしても消えてなくなるわけではない。
当然、残りカスをどこかに埋めてるわけだが、埋めるスペースは無限には存在しないわけ。
0334安倍晴明 (ワッチョイ f13a-5eDQ)
垢版 |
2024/01/30(火) 11:34:55.32ID:ZJXnTK2z0
>>332
処理場で分別したり分解したりする障害者雇用のためみたいなもん
0335天才 (ワッチョイ 6d4a-DoBR)
垢版 |
2024/01/30(火) 11:37:26.88ID:HtInqP120
>>332
サーマルリサイクルって別にゴミ処理場で燃やしてるわけじゃないんだぞ。
この手の話って、ロクにシステム理解してないヤツが妄想で勘違いして意味がないとか適当なことばっかりほざいてるから頭痛くなるわ。
0337天才 (ワッチョイ 6d4a-DoBR)
垢版 |
2024/01/30(火) 11:42:33.18ID:HtInqP120
ゴミ処理の民間委託は別に景気を良くするためにやってるわけではないからな。
0338安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイ 3977-hp37)
垢版 |
2024/01/30(火) 11:44:48.12ID:98PPrmzU0
日本ではプラスチックゴミの「87%」が名目上リサイクルされて有効活用されている、活用されていないとされるのは「13%」

※ただし ※ただし ※ただし
87%とされるものの内訳
素材原料として再生利用されているのは21%のみ
4%がガスや油などの燃料製品に加工
62%が「熱エネルギーとしてリサイクルしている」
4+62=66%は実際には燃やしている

これに活用されていないとされるゴミのうち単純焼却処分の8%とあわせると74%は燃やしている

さらに「素材原料として再生利用」されているとされているうちの多くが「綺麗に洗った状態で出されたペットボトル」のことにすぎず
それを再生してどうするかというと中国に大量に売り渡していたのが露見して「これじゃ国内でリサイクルしてねーじゃん」とバラされた
0339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f9f6-KgIs)
垢版 |
2024/01/30(火) 11:44:52.69ID:B3g3HVxO0
ペットボトルと缶は頻繁にゴミになるからさすがに分別してる
電池もさすがに分別する
それ以外は全部燃えるゴミ
0340🏺 (スフッ Sd0a-XwlP)
垢版 |
2024/01/30(火) 11:45:46.08ID:V3Aun4Ogd
>>46
「腸の長さは地球7周半」←これ以来5ちゃんで久しぶりに声に出してワロタ
ありがとう
0341🏺 (ワッチョイW 5ea0-qDJm)
垢版 |
2024/01/30(火) 11:46:05.43ID:Bz3ttIlv0
バカンゴねぇ
ペットボトルは燃えるか燃えないかじゃなく、リサイクルするから分別するんだ
0343アベガー (ベーイモ MM2e-u+tg)
垢版 |
2024/01/30(火) 11:46:58.14ID:r3EuFrSWM
確かに尿ペットはリサイクルして欲しくないな
0345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7186-/Adh)
垢版 |
2024/01/30(火) 11:47:54.08ID:CU3OFkDj0
>>340
0346安倍晋三🏺 (ワッチョイ 35de-7cac)
垢版 |
2024/01/30(火) 11:49:55.18ID:wiORtWMF0
ペットボトルは燃やすゴミにしてる自治体多いだろ
ゴミ焼却するときにプラ入れた方が高温になって燃え残り少ないし
0347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b644-YVlb)
垢版 |
2024/01/30(火) 11:50:22.79ID:TLdMkyKg0
>>301
食品トレーは水平リサイクルできるから
スーパーなりにもっていったら環境に貢献できるよ
ンなこと知らねーってならいいけど
0348天才 (ワッチョイ 6d4a-DoBR)
垢版 |
2024/01/30(火) 11:50:39.84ID:HtInqP120
>>338
サーマルリサイクルってゴミ処理場で燃やしてるわけではなく、ペレット化して石油燃料の代替として使ってるから意味があるんだけど、
そんな事すら知らないバカが、大半は燃やしてるだけだからああ!とかわめいてるってのが良く分かる。
0349安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイ 3977-hp37)
垢版 |
2024/01/30(火) 11:50:48.50ID:98PPrmzU0
ダイオキシン問題と老朽化を受けて焼却炉を更新することになった際
高温耐熱にするついでに焼却炉から発生する熱で(わずかでも)ボイラー利用や発電できるように設備を拡張すると
ここで燃やしたゴミ=エネルギーとして再生利用されているという建前が使えるようになった
これにより日本ではプラゴミのリサイクルが劇的に進んだという建前にした
0350安倍晋三🏺 (スップ Sdea-b18A)
垢版 |
2024/01/30(火) 11:52:53.92ID:lTeCWCc1d
別に汚れが取れないなら無理にリサイクルで分別して出さなくていいんよ
0351(ヽ´ん`)🏺 (ワッチョイW 2aae-9npH)
垢版 |
2024/01/30(火) 11:54:20.57ID:5PffO1xK0
全国統一ルール作れよ(´・ω・`)
0352天才 (ワッチョイ 6d4a-DoBR)
垢版 |
2024/01/30(火) 11:54:28.84ID:HtInqP120
>>349
全然違います。
マテリアルリサイクルできないプラゴミはペレット化して石油燃料の代替として使うシステムが確立したからだぞ。
ゴミ処理場で燃やしてるだけとかわめいてるバカがいい加減、知識をアップデートしろよ。
0353安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイ 3977-hp37)
垢版 |
2024/01/30(火) 11:55:45.74ID:98PPrmzU0
>>346
正確にいうとそれは少し違う
プラ全般は確かに高温にするための燃料になるが
PETはカロリーが低いので高温にはならない
ただし素材そのものに水分が含まれないので生ゴミに比べたら良く燃える
0357安倍晋三🏺 (ワッチョイW b633-Rqar)
垢版 |
2024/01/30(火) 12:02:51.07ID:zf5JNsbz0
ペットボトルのフタはプラスチックゴミに分類されてるけどワッカの部分がボトル側に残ってるけどあれ取らなくてええんか?
0358天才 (ワッチョイ 6d4a-DoBR)
垢版 |
2024/01/30(火) 12:03:04.64ID:HtInqP120
>>356
分別するのは燃える燃えないみたいなそんなしょうもない理由ではない。
0359天才 (ワッチョイ 6d4a-DoBR)
垢版 |
2024/01/30(火) 12:03:32.78ID:HtInqP120
>>357
問題ない。
0361天才 (ワッチョイ 6d4a-DoBR)
垢版 |
2024/01/30(火) 12:08:44.44ID:HtInqP120
ID:98PPrmzU0
こういう税金泥棒のガイジってどこにでもいるよな。

分別回収は自治体の利益になるんだけど、そんな事も知らないバカが必死にデマを吹聴する。
0362安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイ 3977-hp37)
垢版 |
2024/01/30(火) 12:10:32.60ID:98PPrmzU0
>>357
理想論でいうとゴミを捨てる一般人が全ていちいち外して完全な状態で分類して捨てるのが望ましいが
実態としてはリングどころかキャップ付きで捨てられているものが多い
まして「輪っかまで必ず外せ」といっても定着しないのでそこを強弁している自治体は少ない

技術的には素材の違い=比重の違いであるため、粉砕処理をおこなう段階で重量比の違いを利用して機械的にわけられる
これもあって輪っかについてまで般若顔で分類チェックしないわけ
どこぞの神経質な分類で発狂しているヒステリー自治体はともかくな
0364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7daf-NbCu)
垢版 |
2024/01/30(火) 12:17:14.01ID:+RDSCmac0
瓶についてる金属のフタって、瓶と一緒に出せるようにすればいいのにね
あるいは、空き缶と一緒に出せとか、明確な指示があった方がいいと思う
じゃないと、可燃ゴミに入れる人が増えるよね

金属のフタを、不燃ゴミにして溜めてる人って、滅多にいないよね
不燃ゴミ自体が、グラス割れた時しか出さないレアゴミだし
0366安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 6ac9-cfW3)
垢版 |
2024/01/30(火) 12:19:11.15ID:S7ep8bZ20
うちの市はいつからか燃えるゴミが燃やすゴミという表現に変わってた
0368安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (アウアウウー Sa21-2mVT)
垢版 |
2024/01/30(火) 12:22:35.39ID:B06ysLgBa
>>367
デマばっかり書くなよキチガイ
0369安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (アウアウウー Sa21-2mVT)
垢版 |
2024/01/30(火) 12:25:11.44ID:B06ysLgBa
(ワッチョイ 3977-hp37) ID:98PPrmzU0

こういうデマを必死に書いリサイクルを妨害するキチガイって何がしたいんだろ?
ほんとキチガイの考えることは意味不明
0371安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (アウアウウー Sa21-2mVT)
垢版 |
2024/01/30(火) 12:27:08.48ID:B06ysLgBa
滑稽なのはデマ必死に書いてるキチガイのお前だから
0372安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイ 3977-hp37)
垢版 |
2024/01/30(火) 12:30:14.42ID:98PPrmzU0
自治体といっても全国に多くあってゴミ事情も異なるが
例としては「『燃える』では燃えるのに分別するのは面倒と考える市民がいる。『燃やす』にすると資源化との選択を意識してもらえる」など空虚な説明をしてるんだわ
0373安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (アウアウウー Sa21-2mVT)
垢版 |
2024/01/30(火) 12:31:00.90ID:B06ysLgBa
デマしか書かないキチガイ、それがID:98PPrmzU0
0374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6d8-icwS)
垢版 |
2024/01/30(火) 12:31:45.33ID:mtl4trfi0
>>63
昔とある市の委託で働いてた時は粗大ゴミなんかを破砕機で粉々にしてコンベアでゴミピットに流して貯めるんや
んでそれを生ゴミと撹拌してクレーンで焼却炉にポイや
だいたい850前後くらいで燃えてたはず

分別始まった時は確かに炉の温度低なって未燃とかでてたけどな
0375天才 (ワッチョイ 6d4a-DoBR)
垢版 |
2024/01/30(火) 12:46:23.42ID:HtInqP120
マテリアルリサイクル → 廃プラから新たなプラスチック製品を作る。化石燃料の代替として使われる。
サーマルリサイクル → 廃プラをペレット化することによって化石燃料の代替として使われる。火力発電や工場の炉の燃料となる。

どちらも化石燃料(石油)の代替として使われているのに、燃やしてるだけだからあああ!とか意味不明なことをわめくアホばっかりで頭痛がするレベル。
ほんと、知識もロクにアップデートできてないバカはインターネットを使わないでいただきたい。

ちなみに、プラマークのついた製品はリサイクルが義務付けられているので、企業が自治体にリサイクルを委託している形になっている。
プラ回収すると自治体の利益になるんですよ。
だから、プラ回収を妨害するやつは自治体の利益を減らしてる悪人と言えるわけで、税金泥棒のゴミと言える。
0377安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1e73-9npH)
垢版 |
2024/01/30(火) 12:47:34.99ID:EyaQK+2S0
>>332
その他のプラごみと容器包装リサイクルは別物
容器包装リサイクルの中でもペットボトルはさらに別物

ペットボトル以外の容器包装プラはコストに見合わないから販売時にリサイクル費用を徴収している
だから焼却する必要はない

ペットボトルは収集した自治体は有償で販売している
その価格は収集コストには見合わない(もちろんリサイクルしなくても収集コストはかかる)が熱量あたりで重油より高いので燃やすのはバカである

そのほかのプラはリサイクルはコストに見合わないので燃やすなり埋め立てするなりする

ペットボトル以外の容器包装プラのリサイクル率にはサーマルリサイクルを含む(何でもかんでも燃やしているわけではなくリサイクルできない残渣を燃やしているだけである)がペットボトルには含まない。
0379安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1e73-9npH)
垢版 |
2024/01/30(火) 12:51:14.92ID:EyaQK+2S0
>>338
中国が高く買いまくって国内のリサイクル企業が原料を仕入れられず倒産したりしていたな
それは買い負けの話であってリサイクルの問題とは別物であろう
いずれにしろ中国が輸入を禁止して落ち着いた話だ

今はボトルtoボトルでメーカーが自治体から直接買い上げてしまって指定法人がプンスカしてる
0380天才 (ワッチョイ 6d4a-DoBR)
垢版 |
2024/01/30(火) 12:52:21.21ID:HtInqP120
>>378
自治体の利益は、その自治体に住む人の利益だが?
バカは公共とは何かを理解していないから困るね。

リサイクルがはかどらない→自治体の運営コストが上がるする→住民税アップ

結果的にお前が損するんだよ。
0381安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1e73-9npH)
垢版 |
2024/01/30(火) 12:52:44.58ID:EyaQK+2S0
>>346
そんなバカな自治体存在するの?

ペットボトル燃やすくらいならペットボトル売却して重油買ってきた方がお得じゃん
カロリーあたりで比べたらペットボトルの売り渡し価格より重油の方が安いんだから
0382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea84-U8YH)
垢版 |
2024/01/30(火) 12:58:46.91ID:vqhP5v1/0
>>381
どこでそんなスムーズに現金化できるんだよ
0383天才 (ワッチョイ 6d4a-DoBR)
垢版 |
2024/01/30(火) 13:00:23.16ID:HtInqP120
>>382
え?自治体は廃プラを業者に売ってるんだけど、そんな事も知らないの?
0384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8dc6-/Adh)
垢版 |
2024/01/30(火) 13:01:06.05ID:Nw2/fgNw0
>>381
https://haipla-kaitori.com/
廃PETは1キロ10~40円だけど本当にお得なの?
0385天才 (ワッチョイ 6d4a-DoBR)
垢版 |
2024/01/30(火) 13:05:31.70ID:HtInqP120
>>384
量が大量で継続的に出る自治体はそんなスポット買取で出してるわけじゃないし。
競争入札だよ。
0386安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 668f-DQL8)
垢版 |
2024/01/30(火) 13:06:37.27ID:YocM1Qjt0
資源ごみとして出してもいいけど燃えるゴミとして出しても普通に回収される
何ならダンボールや古雑誌とかも燃えるゴミの日に出してても回収されてる
0388天才 (ワッチョイ 6d4a-DoBR)
垢版 |
2024/01/30(火) 13:07:38.27ID:HtInqP120
>>386
そりゃ燃えるゴミだからな。
単にそうやって出すやつは自治体の利益アップに協力しない税金泥棒ってだけで。
0389安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 668f-DQL8)
垢版 |
2024/01/30(火) 13:11:02.41ID:YocM1Qjt0
小さな金属片くらいなら燃えるゴミとして一緒に捨てて良い地域もあるんだろ
ゴミ出しは本当地域差あるよな
0390安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7905-gajQ)
垢版 |
2024/01/30(火) 13:12:57.73ID:qBox0J1e0
自転車のタイヤを捨てたいけど販売店に問い合わせろとしか書いてない
尼で買ったんだが?
0391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 659d-Pf9A)
垢版 |
2024/01/30(火) 13:13:27.63ID:uS9+tVoW0
>>262
昔は細かく砕いて畑にばら撒くとかしてたみたいね
0392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8dc6-/Adh)
垢版 |
2024/01/30(火) 13:13:41.39ID:Nw2/fgNw0
タイヤは切り刻んで燃えるゴミに出す
0393天才 (ワッチョイ 6d4a-DoBR)
垢版 |
2024/01/30(火) 13:16:12.35ID:HtInqP120
>>387
>・指定法人から再商品化事業者へ費用を支払ってリサイクルするものを「逆有償」、逆にPETボトル等で再商品化事業者が指定法人に費用を支払うものを「有償」と表現し、赤字表記しています。

え?文字読めないの?
0395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a60d-cw4W)
垢版 |
2024/01/30(火) 13:18:23.02ID:2wXfwQzK0
燃やすゴミとして優秀なんだよ 分別は嫌がらせだ
0396安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7a4c-9npH)
垢版 |
2024/01/30(火) 13:21:05.95ID:Cflz8Y6k0
>>387
見方わかってるか?
マイナスってことは自治体がお金もらうんだぞ?

で大雑把にPETの発熱量は重油の半分くらいで重油はリッターあたり90円くらい。比重が0.9くらいだから1tあたり10万円くらい
つまりペットボトルより重油の方が1割安い

そしてそもそもその値段は指定法人経由の入札価格である
メーカーが指定法人より高く買い上げていくので指定法人が問題視して怒っているのである
0397天才 (ワッチョイ 6d4a-DoBR)
垢版 |
2024/01/30(火) 13:21:23.36ID:HtInqP120
>また年度別で比較すると、昨年2021年度の平均価格23.7円/kgに対し、今年2022年度の平均価格は87.2円/kgと3.7倍も上昇しており、ここ1~2年でのPETボトル価格の高騰には目を見張るものがあります。
>高騰の主な要因は、ロシアのウクライナ侵攻などを受け、PET樹脂の原料となる石油価格が上昇した事で、PETに限らず石油由来のプラスチック樹脂全体の新品価格が高騰した影響によるものです。
>使用済みPETボトルはかつて2000年代前半ごろまでは、お金を払って引き取ってもらうのが当たり前でした。
>それが近年日本国内に多数のリサイクル処理施設が増設された事によって「ボトルtoボトル」の流れは加速し、今では有価物として取引される再生材の代表格となっております。
>ちなみに日本国内のPETボトルbフ回収率は9割を超えており、これは世界でもトップクラスです。

引用元ソース:
日本シーム株式会社 コラム:廃PETボトルの落札価格動向
https://news.nihon-cim.co.jp/news/pet-rakusatsu/
0398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8dc6-/Adh)
垢版 |
2024/01/30(火) 13:25:04.43ID:Nw2/fgNw0
>>396
あっそっかあ…
0399天才 (ワッチョイ 6d4a-DoBR)
垢版 |
2024/01/30(火) 13:27:05.03ID:HtInqP120
>>398
自分で貼ったソースの文章も読めないガイジ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況