X



【岸田ぼったくり】豊洲に出来たフードコート、貧乏な日本人客を無視して完全に外国人相手の値段設定 [732912476]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f9cd-mRXP)
垢版 |
2024/01/31(水) 00:05:20.07ID:hu0JxE5x0?2BP(1000)

Civet @civet2314
千客万来3階のフードコート。もしかしてインバウンド価格ゾーンかもしれない…いいお値段します。
https://i.imgur.com/fuzXXaP.jpeg

https://i.imgur.com/Lrls0SU.jpeg

豊洲市場「千客万来」、5年遅れでテナント数は半数以下。波乱の船出に
https://www.businessinsider.jp/post-281807
2024/01/31(水) 02:24:49.03ID:l+CAJ1Tz0
実際に飲食店を日米でチェーン展開している人がアメリカだと日本より利率が高く儲かるって言っていたそうだものな
この事実は皆頭に入れておいた方がいい
265!omikuji!dama安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1eec-zdvl)
垢版 |
2024/01/31(水) 02:27:28.75ID:13qVP7GW0
渋谷センター街の西村フルーツもパフェ3300円とかインバウンド値段だしな
外人が来そうな店は高くなってる
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 353d-bIN/)
垢版 |
2024/01/31(水) 02:28:36.94ID:E31XqeUm0
大した観光地でもないのに何を勘違いしてんのかね
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8e-XWnr)
垢版 |
2024/01/31(水) 02:32:00.98ID:ZsG2pGf2M
>>264
当たり前だろ
海外価格で売れるんだからw

日本ではありふれているものでも、外国に行けば特別な日本食だよ

それに、日本は食分野では世界一
海外の食は日本より遥かに劣る
高く売れて当たり前

日本ではゴミ扱いのマクドナルドも、北欧やスイスのような食べるものに乏しくて、食文化の発達してない地域では神がかった食べ物なわけだ
268安倍晋三🏺 ◆hLA0iIPA3M (ワッチョイ 912d-7L5P)
垢版 |
2024/01/31(水) 02:33:18.21ID:BLWX0mB80
>>263
先月も仕事でマレーシアとフィリピンに行ったばかりだが何か?

KLではツインタワー横のマンダリンホテルの中華で久しぶりに食事したけど
やはり値段がコロナ前の頃よりメッチャ上がってて驚いたわ
2024/01/31(水) 02:33:41.63ID:l+CAJ1Tz0
それとネトウヨ・元ネトウヨが聞いたらショックかもしれないけど、アメリカで飲食をやっていた人曰く向こうの客は箸なんてすぐに皆使い方を覚えて使い始めるそうだぞ
箸を使うからアジア人は器用!とか何とかいうホルホルを思い出して恥ずかしくなるだろ
他の人種もいうほど不器用でもなく物覚えがいいんだってよ
270安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 3d8f-9G0y)
垢版 |
2024/01/31(水) 02:35:08.50ID:+VWSRSbn0
海鮮丼は2000円まで
271安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 9e0e-XCDl)
垢版 |
2024/01/31(水) 02:35:44.74ID:zh5wAoAD0
完全にぼったくり店
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8e-XWnr)
垢版 |
2024/01/31(水) 02:36:26.39ID:ZsG2pGf2M
>>264
海外でなんてことはない大衆品が、日本では数倍~数十倍の値段で売られてたりもする
お前らにでも身近なものなら、アパレル製品なんかそうだろ

でもそういう価格差がネットのお陰で知れ渡り、日本人は挙って安い欧米のショップから個人輸入で取り寄せたりするもんだから、日本には発送禁止なんてことをしたりね

アパレルは遅れてるから日本も足元見られてるんだろうけど
並行輸入ビジネスがこんなに盛んな国はない、って時点で日本の価格が欧米よりかなり高いんだ(だから並行輸入や個人輸入がこんなに盛んなんだ)って分からないと
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8e-XWnr)
垢版 |
2024/01/31(水) 02:39:07.53ID:ZsG2pGf2M
>>268
なんか設定が海外ツアーのお上りさんって感じでワロタw
実際に行って、現地の物価事情も肌でつかめていないようなチンパンジーレベルのオツムの持ち主が仕事で海外とは

まぁ、何でも言うてくださいよ
論理的に反論していただければいいんじゃないかと思いますよ?
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6d4-gS8z)
垢版 |
2024/01/31(水) 02:41:08.84ID:ZIc8IUCw0
想像の3倍だった
外人ですら食わないだろこれ
275安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW b654-27DZ)
垢版 |
2024/01/31(水) 02:42:02.72ID:UTT/wiBV0
写真通りなら価格的に無難なように思う
276安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6ac8-k3Mf)
垢版 |
2024/01/31(水) 02:42:29.18ID:pL8MbQUa0
これ日本人には高すぎて無理だろ...
277安倍晋三🏺 ◆hLA0iIPA3M (ワッチョイ 912d-7L5P)
垢版 |
2024/01/31(水) 02:43:26.28ID:BLWX0mB80
>>262
例えばアメリカだと昔はともかく現在は
日本人客の評判はそれほど良くないってさ
理由はチップの金払いが悪いから

在米日本人が語るチップに関する動画
https://youtu.be/Ms8VdeSOSA4?t=58
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8e-XWnr)
垢版 |
2024/01/31(水) 02:45:56.13ID:ZsG2pGf2M
>>269
なかなか少数派だけどね
箸を上手に使う白人ってのは

どうも海外行ったこともなくて、伝聞で思い込みが強い方が、日本安いデマに騙されてるようだ

海外の物価が知りたければ、欧米アマゾンでも覗いてごらん
サイトのフォーマットは同じだから、言語を英語にしたら、外国語出来なくてもある程度掴めるんじゃないかと思いますけどねぇ

日本安いデマに騙される連中って、海外アマゾンをネットで見ることもちょっと怖がるというか、海外に苦手意識の強い傾向がある
ネットは噛みつきゃしないから、海外アマゾンでも見てごらん

Choyaとか、Takaraとか、Kikkomanとか、海外アマゾンで検索してみ?
279安倍晋三🏺 ◆hLA0iIPA3M (ワッチョイ 912d-7L5P)
垢版 |
2024/01/31(水) 02:47:58.81ID:BLWX0mB80
>>273
ほぼ数か月に一回は仕事で行くからね
マレーシアは別にKLだけじゃなくて
スランゴールやマラッカ
さらに東マレーシアのサラワクやサバとかも行ったことあるけど?

来月は久しぶりにシンガポールに行く

お前こそ最後に海外行ったのいつどこなん?
てかそもそもパスポートもってるの?w
280安倍晋三🏺 ◆hLA0iIPA3M (ワッチョイ 912d-7L5P)
垢版 |
2024/01/31(水) 02:50:17.37ID:BLWX0mB80
>>263
>実は先進国のほうが却って安くついたりする

欧米みたいな先進国でも日本より高いじゃねえか

支離滅裂だなお前w
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8e-XWnr)
垢版 |
2024/01/31(水) 02:51:23.58ID:ZsG2pGf2M
>>277
まぁ、世界的な旅行サイトの集計で何年も連続で日本人観光客が最も歓迎したい国別ランキング一位だからねえ

チップって奴隷制度のあった国の制度だよ?
そんな後進的な制度を残してる方がどうかしてる
アメリカ人は自分たちがものすごく遅れてるってことに気付かなきゃね

チップが貰えなくても、アメリカはバイトの時給は3000円なんだろ?
その上チップまで寄越せって、アメリカ人は景気いいはずなのにどうしてそんなに乞食根性してるんだって不思議に思わないとなw

キミはもう少し論理的に物事を見る癖を付けた方がいい
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8e-XWnr)
垢版 |
2024/01/31(水) 02:54:29.96ID:ZsG2pGf2M
>>279
しょっちゅう行ってたら、向こうの物価がアホほど安いことを知ってるはずなのに
>215や>227みたいに明らかに現地事情にそぐわないことを書いてるんだ?

大体、アマゾンですらサービスを提供しないような国=貧乏国と
アマゾンが最初期からフルサービスを提供してる日本と比べてる時点でw

出稼ぎ排出地域と、出稼ぎ受け入れ地域
どちらが豊かなのか言ってみろ?
2024/01/31(水) 02:58:14.63ID:6ABdcDeL0
でもメニューは日本語のみ
284安倍晋三🏺 ◆hLA0iIPA3M (ワッチョイ 912d-7L5P)
垢版 |
2024/01/31(水) 02:58:30.48ID:BLWX0mB80
>>281
アメリカだけじゃなく
欧州でもチップある国は結構あるよ

アジアでも高級なレストランとかだと暗黙のルールみたいなところもある
これも国や店にもよるけど
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8e-XWnr)
垢版 |
2024/01/31(水) 02:59:29.35ID:ZsG2pGf2M
>>280
な?
お前は海外を知らないんだよ

後進国は物価は安くても、日本みたいな生活水準で暮らそうと思ったら
セキュリティも水も、全部外国人用のお高い場所、お高いものを選択するしかなくなる
で、後進国って輸入品に高関税かけてたりするから

自動車なんかでもそうだろ?
アメリカやヨーロッパで日本車買おうとすると、下手したら日本より安いくらいで買えるけど
タイやマレーシアなんか関税100%とか掛けてるから却って高い(もちろん現地民向けの安い車種もあるわけだがな)

わかりにくかったら、ヨーロッパやアメリカのアマゾンでも見てこいよ
日本よりもかなり安い物価水準してることはかなりはっきりと分かるから
2024/01/31(水) 02:59:39.55ID:DkUOsO080
いつまで日本を先進国だと思ってんだよ
俺たちは途上国の人間なんだよ
2024/01/31(水) 03:01:29.43ID:4/qWtDZL0
>>148
漁港のある街の一番人気の居酒屋で出てくる海鮮が街の漁港からのじゃなくて北海道から直送したのだしな
2024/01/31(水) 03:01:59.59ID:FzsPpvaG0
岸田円安
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8e-XWnr)
垢版 |
2024/01/31(水) 03:02:06.76ID:ZsG2pGf2M
>>284
だから、奴隷制度のある地域はチップがあるんだよ
マジで中学生並みの教養水準しかないの?
こんな初歩から説明してもらわないと分からない知恵遅れが仕事で海外なんか行ってどうするんだろう

中学で世界史や地理ってやったよね?
欧州がアフリカを植民地化してたことも知ってるよね?
それで欧州でもって、本気で頭悪い?
290安倍晋三 (ワッチョイ 912d-7L5P)
垢版 |
2024/01/31(水) 03:03:30.76ID:BLWX0mB80
>>282
>向こうの物価がアホほど安い

これは普通に事実に反するとしか言えない

もちろんローカルの庶民が食ってるローカルフーズを
屋台とかフードコートとかで食べるとかのケースなら安くすむのは当たり前だけど

そうじゃなくて
このスレの話題の外食で同じクオリティで比較したら
いまやKLやシンガ、マニラあたりのレストランの方が普通に高いわ
別に日本食限定じゃなくイタリアンとか中華とかで比較してもね
291安倍晋三 (ワッチョイ 912d-7L5P)
垢版 |
2024/01/31(水) 03:06:15.12ID:BLWX0mB80
>>289
論点そらしてて草
仮にチップ=奴隷制の国がその通りだとして
チップの金払いが悪い客と
良い客なら後者の方が歓迎されるって話には何の影響もないでしょうに
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8e-XWnr)
垢版 |
2024/01/31(水) 03:07:12.30ID:ZsG2pGf2M
>>286
毎年200万人も海外から出稼ぎにやってくる国がか?
世界中の国が、オラが国の農作物やらを買ってくれとやってくる

それどころか、先進国連合のはずのユーロが崩壊の危機に陥ったときに救ってやったのは日本で、ユーロの信用を担保してやったのが日本
ヨーロッパの各国中央銀行の総裁や、財務大臣が日銀や財務省に列を作って援助を乞いにやってきてたろ?

日本だけがハイブリッドで大気汚染とほぼ無縁
ヨーロッパは?クリーンディーゼルだらけでどうにもならん

日本のどこが途上国なのだね?
2024/01/31(水) 03:07:49.91ID:kXK7Y+ha0
>>1
適性価格は2000円~3000円ってとこだな

まぁそれも観光地価格だけど
豊洲でこれは食う意味ない

青森なら
1000円で食える
2024/01/31(水) 03:08:26.49ID:fIC4hqw+0
田舎で寿司握ってる奴アホらしくなるなこれ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8e-XWnr)
垢版 |
2024/01/31(水) 03:10:46.82ID:ZsG2pGf2M
>>290
それは、お前がおのぼりの観光客だからw
言葉もわからないから空港のショップの値段しか知らんとかそういうレベルだから

良いから、アメリカやヨーロッパのアマゾンでも見てみろ

あとな、そんなにASEANが豊かでリッチなら、アマゾンかとっくの昔に進出してサービスを提供してるよ

日本は20年前からフルサービスで展開してるだろ?
頭がリアルにおかしいのか、振りをしてるのか

お前みたいな知恵遅れで務まる海外の仕事って何?
296アノニマス🏺 (ワッチョイW 71fe-MpuD)
垢版 |
2024/01/31(水) 03:11:57.42ID:J3YIob3z0
値段はいいとして、雰囲気のかけらもないな
演出ゼロじゃん
297🏺 (ワッチョイW 91bb-rpT0)
垢版 |
2024/01/31(水) 03:12:44.80ID:Lcb6DyMx0
アメリカだと外食は日本の3倍+チップ等で3割増が相場らしい
アメリカ人には日本人にとっての2000円クラスの海鮮丼に見えてるんだろう
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8e-XWnr)
垢版 |
2024/01/31(水) 03:13:01.68ID:ZsG2pGf2M
>>291
だから、アメリカはバイトの時給もウハウハなはずなのに、僅かなチップにガタガタ煩いっておかしいって気付けよ

アメリカはマクドのバイトでも時給3000もある、なのにチップが少ないとかw

論理的な矛盾に気付きません?

難しければ、キミは議論に参加する教養水準を持っていない
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8e-XWnr)
垢版 |
2024/01/31(水) 03:15:45.57ID:ZsG2pGf2M
>>297
でも、現実は>>249こんなもん

アメリカ人に日本のピザの価格を教えてやったら噴き出すだろうねw
高過ぎるつってw

米アマの価格見たら、アメリカのぶっかは日本の三分の一くらいだって分かるだろ?
300安倍晋三 (ワッチョイ 912d-7L5P)
垢版 |
2024/01/31(水) 03:16:57.58ID:BLWX0mB80
>>295
>お前がおのぼりの観光客だから

ちがうって
シンガやKLやマニラの
普通に現地の中産階級の現地人が来るようなレストランの話だよ

いまは東南アジアでも結構な中産層が育ってきてて
例えば首都圏とかじゃ割高なレストランで食事できるような層も増えてるんだって話
2024/01/31(水) 03:18:22.60ID:l+CAJ1Tz0
>>299
俺も聞いた事があるけど実際に向こうで店を構えている人も>>297と同じ事を言っていたそうだぞ
飲食店の価格と物価を一緒くたにしない方がいいのでは
どうやらアメリカの飲食店価格ってものがあるようだ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ac3-j5N8)
垢版 |
2024/01/31(水) 03:20:23.48ID:ZxrJYpN50
たっか!?
3000くらいかと思ったら倍以上するじゃん
303安倍晋三 (ワッチョイ 912d-7L5P)
垢版 |
2024/01/31(水) 03:21:22.33ID:BLWX0mB80
>>298
>アメリカはバイトの時給もウハウハなはずなの

いや
アメリカは物価上昇も凄いから
それでもバイトの連中に余裕があるとは言えないんだわ

だからウェイターにとってはチップが死活問題になる
2024/01/31(水) 03:21:39.09ID:Te7E0sLu0
漬け丼に2700円はすげーわ
305安倍晋三🏺 (ワッチョイW 3dd0-iXGC)
垢版 |
2024/01/31(水) 03:23:25.30ID:afDkLigy0
ラーメン一杯が1000円を超えると文句を言うような人達相手に商売はできないだろうな
306安倍晋三 (ワッチョイ 912d-7L5P)
垢版 |
2024/01/31(水) 03:26:03.77ID:BLWX0mB80
>>295
アマゾンくらいでドヤってて草
シンガはふつうにあるし
他の国も Lazadaっていうネット通販会社あって
とくに不自由なくみんなネットショッピングしてるよ
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8e-XWnr)
垢版 |
2024/01/31(水) 03:26:41.39ID:ZsG2pGf2M
>>303
だから、アメリカの物価上昇なんて米アマ見たら全然大したことないって分かるっつの

お前、英語恐怖症なの?
なんで、アマゾンの値段見てくるくらいしないで、アホメディアの垂れ流すデマ信じ込んじゃってるの?

手元のパソコンなりスマホで米アマ見てみなよ
日本よりずっと安いでしょ?


元はもっと安かった、それは確かにそう
でも、倍になってもまだ日本の半額とかそんな水準だよ?

日本の物価高の方がよほど強烈なのに(しかも、日本の物価は元から先進国でも飛び抜けて高かった、デフレってても欧米の数倍してたわけ)
アメリカ人の懐事情まで心配してあげるなんて、随分心優しい人なんだねえキミはw
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a0d-UZtW)
垢版 |
2024/01/31(水) 03:28:35.57ID:pJLWrBaq0
>>1
思ったより高くて笑った
徒歩では行きにくいがもっと安いとこあるよ
309( ヽ´ん`)🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 (ワッチョイW f9ff-ifgT)
垢版 |
2024/01/31(水) 03:28:39.20ID:GBQSKCSA0
ま、いいんじゃね俺たちは行かんし
310( ヽ´ん`)🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 (ワッチョイW f9ff-ifgT)
垢版 |
2024/01/31(水) 03:29:15.21ID:GBQSKCSA0
>>307
大したことないは言いすぎだろw
クレカ債務残高日増しに増えてるのに
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8e-XWnr)
垢版 |
2024/01/31(水) 03:29:43.97ID:ZsG2pGf2M
>>301
だから、それは聞いた話orお前が作った話、だろ
自分で体験してもないなら、もう少し冷静になって考えてみな

そんなにアメリカの食い物が高ければ、アメリカ人はもっとスリムでほっそりしてるとは思わんか?

現実は世界一のデブ大国
アメリカなんて底辺は日本の比じゃないくらい多いのに、そいつ等みんなどんな体してるよ?

そんなに食い物が高ければ、アイツらみんなガリガリガリクソンだろ?
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e8c-5eDQ)
垢版 |
2024/01/31(水) 03:29:55.39ID:9uoAacEJ0
この流れ前もみた
観光客がこなくなったら日本人きてーっていうてた
黒門市場だね
2024/01/31(水) 03:30:14.52ID:WSkwqOrX0
器がでかいならまあいいけど
314( ヽ´ん`)🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 (ワッチョイW f9ff-ifgT)
垢版 |
2024/01/31(水) 03:32:02.14ID:GBQSKCSA0
>>311
馬鹿だなあ穀物類は安いからむしろ低所得者ほど肥満率な傾向があるんだよ
2024/01/31(水) 03:32:53.67ID:l+CAJ1Tz0
>>311
聞いた話だけどそこの当時の従業員に聞いた話だからガチだと思うよこれは内輪ネタなんだよ
詳しい店の内容は伏せた方がいいだろうな
ちょっと頑固すぎやしないかあんたは
流石に俺も仲間?の嫌儲民に情報を垂れ流すときはある程度本当だろうなって事しか言わない
316安倍晋三🏺 ◆hLA0iIPA3M (ワッチョイ 912d-7L5P)
垢版 |
2024/01/31(水) 03:33:48.48ID:BLWX0mB80
>>310
ほんとそれな

こういうデータも出てるのにね

米クレジットカード延滞率、10年ぶり高水準−生計費上昇が家計圧迫
https://news.yahoo.co.jp/articles/f22716bdf951eb46f04026d5e9021b24230e9490
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8e-XWnr)
垢版 |
2024/01/31(水) 03:34:07.37ID:ZsG2pGf2M
>>310
日本の物価高の方がよほど強烈なのに、大したことないアメリカの物価高を心配してあげるなんて随分心優しい子なんですねえアナタはw

日本は元から高かったところにこの物価高だよ
アメリカなんてモトモト何でもバカみたいに安くて、倍になっても日本の半額とかそんなんだよ
実際はな

アメリカはバイトの時給が3000円(ちなみにワシントンの連邦政府高官でも年1000万あればいい方です)
そのアメリカのバイト君の懐具合まで心配して差し上げるとか、どこまでも属国根性の染み付いたお方でいらっしゃるw
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8e-XWnr)
垢版 |
2024/01/31(水) 03:35:56.17ID:ZsG2pGf2M
>>314
どれは安いじゃなくて、すべて安いんだよ
アメリカの高級レストランや、日本食レストラン持ち出して、日本の普通のラーメン屋と比べたらそりゃ向こうのほうが高いでしょ

マジで頭おかしいの?
319( ヽ´ん`)🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 (ワッチョイW f9ff-ifgT)
垢版 |
2024/01/31(水) 03:36:04.08ID:GBQSKCSA0
>>317
バイトの時給が3000円でも物価はそれ以上に高いんだが
ビックマックセット2700円だぞw
320安倍晋三 (ワッチョイ 912d-7L5P)
垢版 |
2024/01/31(水) 03:36:04.85ID:BLWX0mB80
>>311
無知すぎワロタ

アメリカじゃ貧困層ほどカロリーや脂肪・糖分などの多い
相対的に安価なジャンクフードを消費する率が高いので
肥満になる人が多いって有名だろ?

ほんと何も知らないんだなお前
2024/01/31(水) 03:36:35.90ID:xrO2fryD0
世界的には物価の上昇を賃金の上昇が上回っている
日本が異常なだけ
322( ヽ´ん`)🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 (ワッチョイW f9ff-ifgT)
垢版 |
2024/01/31(水) 03:36:40.59ID:GBQSKCSA0
>>318
ビックマックセット2700円
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 914e-E9n8)
垢版 |
2024/01/31(水) 03:36:59.37ID:NKxkcog30
東黒門やな
2024/01/31(水) 03:38:20.26ID:pQsQVkZB0
>>34
ありがとう首相~♥
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8e-XWnr)
垢版 |
2024/01/31(水) 03:38:24.41ID:ZsG2pGf2M
>>315
まぁ、従業員になるような底辺の話は何事も大袈裟、話半分のさらに半分くらいで十分だよ

物価水準が知りたけりゃ、米アマでも見ろってしつこく教えてやってるのに
頑として米アマ見たりしないのは、実はアメリカの物価は日本の三分の一くらいだとお前自身も知ってるからなのでは?
2024/01/31(水) 03:39:16.45ID:9oqAGjgw0
外国人からしたらこれでも激安なのか
10年前のインドネシアだなこの国
327( ヽ´ん`)🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 (ワッチョイW f9ff-ifgT)
垢版 |
2024/01/31(水) 03:39:58.11ID:GBQSKCSA0
>>325
アメリカの物価が日本の3分の1???www
2024/01/31(水) 03:40:47.09ID:l+CAJ1Tz0
老人にはなりたくないよなあ…
話を聞かない傲慢な奴ってまず50代以上の老人だろ
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8e-XWnr)
垢版 |
2024/01/31(水) 03:45:02.66ID:ZsG2pGf2M
>>322
アメリカのマクドナルドアプリ入れてみ
多分VPN通さないと入れれないと思うけど

それで自分で確かめてみて、それで2700円ならそれでいいんじゃない?

アメリカはマクドナルドが高級品なんだね
スイスでも2000円もしないよ
ちなみにスイスと隣のドイツのビックマックセットは6.9ユーロ(円安で換算しても1000円前後だね、現地民の物価感覚的にはおれらの690円くらいかな)

スイスみたいな山奥のド辺境、他国の領土を千キロ近くも輸送力の貧弱な鉄道や河川タンカーで運び上がらなきゃならん国よりも、アメリカは高いんだ?
ヘェ~WWW
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8e-XWnr)
垢版 |
2024/01/31(水) 03:47:46.52ID:ZsG2pGf2M
>>327
もしかして英語分かんない、とか?
米アマのアドレス分からなければ簡単にググれるよ?

アプリなら言語と国を変更するところで、アマゾン.comを選ぶだけだ

ちなみにアマゾンドイツはアマゾン.de
アマゾンイタリアはアマゾン.it

アマゾンからキミみたいに英語恐怖症の人でも、サイトの作りが日本のアマゾンと同じだから簡単に比較出来ると思うがね
2024/01/31(水) 03:53:53.59ID:0lwd8fFx0
アジアのアホな蛮族の国ってポジにちゃんと戻ったな
332( ヽ´ん`)🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 (ワッチョイW f9ff-ifgT)
垢版 |
2024/01/31(水) 03:54:53.42ID:GBQSKCSA0
>>329
>>330
じゃあこれはフェイク画像なの🙄
https://i.imgur.com/46mNYJL.jpg
333あ🏺 (オイコラミネオ MMb5-FLsJ)
垢版 |
2024/01/31(水) 03:54:54.39ID:ZmfQexvLM
(´•ω•`)価格が1.5倍に上がったら支出は半分にしないと貯金できない🤢🤢🤢価格が2倍になったら支出は7割削減しないと貯金できないつまり金がもったいない
334安倍晋三🏺 ◆hLA0iIPA3M (ワッチョイ 912d-7L5P)
垢版 |
2024/01/31(水) 03:56:18.20ID:BLWX0mB80
アマゾンは商品により、あるいは時期や業者によって特売とか価格変動も割とあるので
比較が難しいだろ

国際的な物価比較の指標としてよく利用されるのはビッグマック
いわゆるBig Mac index ビッグマック一個がいくらか?って指標ね

これでググったらアメリカは$5.58 で
日本は  $2.83 と出るね 

つまり日本のが物価が安い

ソースは英語wiki

In the US, a Big Mac costs $5.58 USD.

Japan, $2.83
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8e-XWnr)
垢版 |
2024/01/31(水) 03:59:41.79ID:ZsG2pGf2M
>>320
>アメリカじゃ貧困層ほどカロリーや脂肪・糖分などの多い
>相対的に安価なジャンクフードを消費する率が高いので肥満になる人が多い

↓でも、

>>319
>ビックマックセット2700円だぞ


安価なジャンクフードも2700円もするんだろ?
アメリカは連邦政府の高級官僚でも年収1000万もあればいいほう
地方公務員ならもっと安い
日本の地方公務員の高給はお前らから常々叩かれてるほど
アメリカの公務員なんて日本の公務員の半分くらいしか給料ないんじゃね

youtubeの動画に出てくる底辺どころか、アメリカは公務員ですらその「安価なジャンクフード」すら食えないじゃん
だって、2700円もするんだろ?

お前らが常日頃バッシングしてる、日本の高給取りの公務員さまですら2700円のジャンクフードは常食出来んぞ

どうする
論理矛盾も行き着くとこまで行ったようだが

自分がメディアの創り出したデマ報道に騙されていたことに気付いたか?
336( ヽ´ん`)🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 (ワッチョイW f9ff-ifgT)
垢版 |
2024/01/31(水) 04:00:54.57ID:GBQSKCSA0
>>335
べつにアメリカは新自由主義国で公務員の地位が低いからなにもおかしくないと思うけど
337安倍晋三🏺 ◆hLA0iIPA3M (ワッチョイ 912d-7L5P)
垢版 |
2024/01/31(水) 04:02:09.66ID:BLWX0mB80
>>335
だからこそ
物価上昇でクレカ破産とか家賃滞納が急増してるんだが?

お前こそ本当にアメリカの時事ニュースとかチェックしてるか?
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8e-XWnr)
垢版 |
2024/01/31(水) 04:08:32.04ID:ZsG2pGf2M
>>334
ビックマック指数は最早経済学では相手にされていない

理由は海外に頻繁に出掛けている設定のお前なら分かるよなw
そう、国によって販売方法が大きく違うからだよ

海外のマクドナルドアプリ入れてたらわかると思うけどね

ヨーロッパやアメリカは定価が高くても、年がら年中ビッグマックやフィレオフィッシュはニコイチクーポンで実質半額なんだわ
海外に頻繁に出掛けてる設定のお前なら当然知ってるよな?

それに、ビックマックの販売価格が、そのような販売手法の違いによって大幅に異なり(見かけ上)、物価比較に適切ではない、というのはもう五年くらい前から言われてたことだが、御存じない?

ビックマックではなく、ハンバーガー価格の比較ならニコイチとかやってないから良いんじゃないかと個人的には思うがね?

例えば、2015年頃はハンバーガー価格は
日本は100円、アメリカは1ドル、イギリスは1ポンド、ドイツは1ユーロだったよね

今は?
日本は170円、イギリスは1.1ポンド(正確には1.09ポンド)、ドイツは1.4ユーロ
アメリカは?

ね?円安の影響を除けば、実は日本のハンバーガー価格は欧米水準よりずいぶんと上がってしまっていることが分かるでしょ?

だから、ハンバーガーインデックスのほうが正確なんだよね
分かるかな?
2024/01/31(水) 04:11:35.51ID:1cUv3vSN0
https://i.imgur.com/GlDvTlP.jpg
340安倍晋三 (ワッチョイ 912d-7L5P)
垢版 |
2024/01/31(水) 04:12:25.03ID:BLWX0mB80
>>338
>国によって販売方法が大きく違う

それ言いだしたらアマゾンだって同じだな
同じ国のサイトのなかでさえいつ検索するかの時期や業者、モノによって特売とか
逆に高い時期もあるし
国際比較する指標としては不適切っすね
341( ヽ´ん`)🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 (ワッチョイW f9ff-ifgT)
垢版 |
2024/01/31(水) 04:13:02.88ID:GBQSKCSA0
>>339
これマグロ冷凍だろ
2024/01/31(水) 04:13:46.86ID:fwG3LMsH0
このほうが儲かるし
343🤓(ヽ´ん`)🤓 (ワッチョイW 1e94-LQon)
垢版 |
2024/01/31(水) 04:14:16.77ID:OCeBmtdO0
6600円だったら44ドル
まぁ普通くらいの値段だろ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8e-XWnr)
垢版 |
2024/01/31(水) 04:16:01.92ID:ZsG2pGf2M
>>336 >>337
何が何でも、存在しもしないアメリカの物価高とやらを押し通したいらしいね

>>332はサンフランシスコ国際空港の制限区域内(つまり、パスポートコントロールを過ぎた搭乗口側)の店舗の画像じゃないの?

モンタナやアリゾナの地方都市までこんな値段かな

そろそろマクドナルドアメリカのアプリはインストール出来た?


公務員てのは国の平均なのな
公務員の給料が、その国の物価水準みたいなもんだ
米アマ見たかな?
日本の公務員の半分の給料しか貰ってないアメリカの公務員でも余裕で買える価格だろ?
それがアメリカの物価水準だよ
確かにアマゾンの値段は変動してるけど、それでも日本より遥かに安い

それが答えだ

公務員以下の底辺デブが食ってる「安価なファストフード」とやら
どういうものを指してるか、思いついたら教えてくれやw
345安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW a6b2-FYdN)
垢版 |
2024/01/31(水) 04:17:27.80ID:Hl/D/vg20
>>122
高くて草
ドンキなら150円やが
346安倍晋三🏺 ◆hLA0iIPA3M (ワッチョイ 912d-7L5P)
垢版 |
2024/01/31(水) 04:19:39.28ID:BLWX0mB80
>>338
つうか
試しにググったら
アメリカではハンバーガーの価格は $2.19 つまり今のレートで約324円前後なわけで

だとするとハンバーガーで比較しても日本(170円)の約2倍に近い価格って話になるけど?

つまり
「アメリカは日本の物価の3分の1」だとか言うお前の出張(>>325)は全くのデタラメって結論でよろしいか?w
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8e-XWnr)
垢版 |
2024/01/31(水) 04:22:14.68ID:ZsG2pGf2M
>>340
アマゾンの販売方法?
サイトのフォーマットも、注文方法も同じだが?
俺はフランス語は分からんが、フランスのアマゾンから買ったこともあるよ?
もちろん、多少の語彙はググったりして間違ってないか確認はしたが、サイトの作りが基本同じなので迷うことはなかった
(ちなみに、日本と中国以外のアマゾン、例えばアメリカやドイツやフランスやイギリスのアマゾンはID共通で利用出来るって海外に頻繁に出掛けてる設定のお前さんなら当然知ってるよな?)

販売方法に大きな違いがあるからビックマックインデックスは経済学ではほとんど用いられない

だから、ハンバーガー単品(これは安い基本中の基本のバーガーなので、ビックマックインデックスのような現実と大きく異なることが少ない)
つまり、ハンバーガーインデックスで比較すると、日本だけ飛び抜けて値上がりしてることが見て取れるわけだ

で、そろそろアメリカのハンバーガー価格は調べ終わったか?
348( ヽ´ん`)🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 (ワッチョイW f9ff-ifgT)
垢版 |
2024/01/31(水) 04:22:16.54ID:GBQSKCSA0
>>344
アメリカは確かに都市部と地方の物価の差が大きいけれどそれは賃金も同じだよ🙄
例えばテキサスの最低賃金は7.25ドル
2024/01/31(水) 04:26:26.83ID:FVLRh2pc0
海外だと観光地で食う外食でこのレベルだともっと高いよね
お値段安くしてお客を呼んでいるようじゃまだまだ観光立国の道半ばだなぁ
350安倍晋三🏺 ◆hLA0iIPA3M (ワッチョイ 912d-7L5P)
垢版 |
2024/01/31(水) 04:27:14.71ID:BLWX0mB80
>>346 自己レス

アメリカのハンバーガーの価格だが $2.19 ってのは少し古いデータのようで
2024年現在は2.49ドルもするみたいだな(↓)
https://menupriceslists.com/mcdonalds-menu-prices/

だとすると今のレートで約368円前後 つまり日本の倍以上の値段やんけ

「アメリカの物価は日本の3分の1」(>>325)とは一体w
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8e-XWnr)
垢版 |
2024/01/31(水) 04:27:15.31ID:ZsG2pGf2M
>>346
>試しにググったら
アメリカではハンバーガーの価格は $2.19

ほぅ、それはどこの店舗かな?
ビックマックセットが2700円もするなら、ハンバーガーもそれくらいするのかな

日本だけじゃなくてヨーロッパと比べても倍じゃん

もう、それじゃあ給料安いアメリカの一般公務員はマクドナルドでさえ高級品だねぇ()

アメリカ人て、それじゃあ以前のように「安価なファストフード」も食べれなくなって、底辺のデブ共は死に絶えたかガリガリに痩せ細ってしまってることになるねぇ

お前の言うことが本当なら、ね
352安倍晋三 (ワッチョイ 912d-7L5P)
垢版 |
2024/01/31(水) 04:31:39.55ID:BLWX0mB80
>>351
流石に餓死するわけにもいかんから
スーパーでやはり不健康な食品でも食ってるんだろ
それでも物価上昇が厳しいのでクレカ破産みたいなケースが増えてるってことだろ
何ら不思議もないな

で「アメリカの物価は日本の3分の1」ってお前の主張は
少なくともマックの価格データを見る限りは大嘘ですねw
2024/01/31(水) 04:33:05.69ID:/iTL+kyC0
惨めな外人乞食に成り果てたジャップ
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8e-XWnr)
垢版 |
2024/01/31(水) 04:33:34.73ID:ZsG2pGf2M
>>348
じゃあ、時給7.25ドルのテキサスの店員は
安い安いアマゾンで買い物したりは出来るだろうけど、マクドナルドでは日本人やイギリス人、ドイツ人みたいに食べたりするにはちょっと敷居がたかいのかな

無理やりアメリカの物価が高いとか嘘八百並べるから、論理矛盾が起きるんだって気付くべきだよね、そろそろ
2024/01/31(水) 04:34:22.43ID:VTMXca0EM
カカオの収穫やらされてるアフリカの子供達だって
チョコレート食べさせてもらえるわけではないからね
しょうがないね
356( ヽ´ん`)🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 (ワッチョイW f9ff-ifgT)
垢版 |
2024/01/31(水) 04:39:01.19ID:GBQSKCSA0
>>354
アマゾンは安い連呼してるけど具体的になにが安いの?スクショ貼ってよ
2024/01/31(水) 04:39:09.38ID:TjFz5+tx0
>>341
冷凍じゃないマグロはどこで食えるんや
358安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 65f7-2Phw)
垢版 |
2024/01/31(水) 04:39:56.69ID:UhrMRUjn0
まあ、まともな海鮮丼なら2〜3千円までは普通だろう
2024/01/31(水) 04:40:19.40ID:+aGClxWI0
フィリピンやタイで見た光景
360安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 6a85-XChR)
垢版 |
2024/01/31(水) 04:40:24.61ID:6aAv3pmK0
>>148
店を選ぶ必要があるってだけ
銚子のここは最高やったわ今値段違うかもしれんけど
https://i.imgur.com/pnd8lqj.jpg
https://i.imgur.com/433ZI1e.jpg
361( ヽ´ん`)🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 (ワッチョイW f9ff-ifgT)
垢版 |
2024/01/31(水) 04:40:37.29ID:GBQSKCSA0
>>357
ちょっと高めのスーパーや百貨店に行けば生マグロぐらいあるやろ
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f960-IHfd)
垢版 |
2024/01/31(水) 04:41:20.37ID:jkq92CJC0
>>1
これで一週間分の食費飛ぶ、なんなら足りないぐらいだわな
363安倍晋三🏺 (ワッチョイW a63a-1swB)
垢版 |
2024/01/31(水) 04:42:38.75ID:ymPVEQMV0
もともと築地でも観光客向けに海鮮丼4000円とか取ってたしそれがさらに進んだ感じか
やりすぎてボッタクリと批判されてた黒門市場みたいになりそうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況