>>929
生物的には女の方が有利な立場つまり女が選ぶ側であるというのが前提で

機会の平等

男は女に選ばれるため自ずと必死に競争し頑張る

頑張った結果として給与や社会的地位が高くなる(ただし同時に脱落者も出て過労死や自殺も増える)

男の給与が高いので上昇婚を希望する女に選んで貰える(結婚が成立する)


この論理で考えるとフェミが言うような給与や社会的地位の結果の平等をしようとすれば男女のバランスが崩壊するのではという話